2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デーブ・スペクター「WBC熱狂 アメリカではありえない」に矛盾指摘 米SNSトレンドもWBC関連に [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/03/23(木) 16:11:39.28 ID:z3U93cbe9.net
 タレントでテレビプロデューサーのデーブ・スペクターが、22日にツイッターを更新。WBC優勝に沸く日本の盛り上がりに対し、アメリカと比較してツッコミを入れたものの、その矛盾にネット上から指摘が集まっている。

 22日に行われたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の決勝戦で、アメリカ代表と対戦した日本代表。前回王者のアメリカを3-2で下し、優勝した。日本ではWBCフィーバーが起こり、各メディアがこぞってWBC関連の報道を続けている。 

 そんな中、デーブはツイッターで、「仮にアメリカが勝っても猫に小判。決勝戦でさえ地上波ではなくFOX系スポーツチャンネルで、ケーブルプランに加入してないと観られない」と、アメリカではWBCはさほど盛り上がっていないと受け取ることができるツイートを投稿。

 さらに、デーブは「日本みたいに権利がない局まで盛り上げたり、試合をゴールデンでリピートしたり、 情報番組全てやる現象はアメリカではありえない」と綴り、最後には「要するに日本の野球愛に脱帽」とフォローするようにコメントしていた。

 しかし、アメリカでのケーブルテレビ普及率は約70%。スポーツを有料チャンネルで視聴するのは野球以外でも当たり前で、日本ほど有料放送のハードルがあるわけではない。

 また、WBC終了直後、アメリカのツイッターのトレンドはWBC関連のワードが席巻。さらにアメリカのスポーツメディアによると、WBCが放送されたスポーツ専門チャンネルの視聴率はWBC史上過去最高で、同時刻に地上波で放送されていたドラマの視聴率よりも高くなったという。

 この投稿に、デーブの元には「ただのいちゃもん」「皮肉芸なんだろうけど面白くもなんともない」「情報収集の手段が多くある今、そういう誤魔化しは通じない」「アメリカのテレビのことは日本には関係ない優勝に水を差すな」「素直におめでとうだけでしいでしょ」という冷たい声が集まっていた。

https://npn.co.jp/article/detail/200028255

837 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:11:21.55 ID:J4SOQh6x0.net
世界が熱狂するとはこういうこと
https://i.imgur.com/zraE1qY.jpg

838 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:11:21.84 ID:TuZ3T2qG0.net
焼豚メディアなんとか国内だけでも騙し切ろうと必死だな

839 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:11:25.76 ID:7kPV3cf40.net
>>831
言い訳池沼乙
frozen4とか当然知らないんだろうな
無知は無理すんなよw

840 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:11:26.66 ID:JQuRhD1W0.net
埼玉県人だから今のアメリカについて詳しく知らないだけなんじゃね?

841 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:11:49.12 ID:ZoCyDQ2g0.net
全米視聴者数
760万人 サッカーゴールドカップ決勝、アメリカ×メキシコ
https://www.sportsmediawatch.com/2021/08/gold-cup-ratings-usmnt-mexico-viewership-final-univision-fs1/
497万人 WBC決勝、日本×アメリカ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/

アメリカ国内ではサッカー北中米選手権に負けてるね

842 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:11:52.42 ID:tnLfFNdQ0.net
デーブなら未だしも出羽守どもがアメリカを代表しているような立場でアメリカ人は興味がないですよとか言っているのは滑稽

843 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:12:02.61 ID:rk2/nAt70.net
>>804
アメリカ、日本、韓国、台湾、メキシコは世界の経済大国
ラグビーW杯よりは十分大きな大会になる
サッカーW杯が大き過ぎるんであってそれと比べる必要はない

844 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:12:29.50 ID:DNY6qzNo0.net
> WBCが放送されたスポーツ専門チャンネルの視聴率はWBC史上過去最高で
スポーツ専門だから当たり前では・・
アメリカで野球がそんな人気ないのは間違ってないと思うよ

845 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:12:31.16 ID:WxSFJ17J0.net
>>782
昨年のW杯決勝はアメリカ国内で2600万だったね。
やっぱりWBCは盛り上がりに欠けてるじゃん。

846 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:12:40.64 ID:aCdhlI2D0.net
世界はアメフトで熱狂してんのはアメリカだけじゃん

847 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:12:41.44 ID:ZggAl9RB0.net
ちなみに将棋の藤井君に熱狂してるのも日本人だけ
アメリカではありえない

848 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:12:55.12 ID:193mksl40.net
>>803
サッカーの場合クラブチームの大会と国の大会では別物だけどな
W杯で大怪我してクラブに戻るケースもあるけど選手を貸し出さないクラブはないね

849 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:13:06.06 ID:RNvXi65C0.net
>>826
事実

野球は五輪金メダル、WBC金メダル
サッカーは五輪でノーメダル、WCベスト16から一向に上に行けない雑魚w

850 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:13:07.52 ID:m9C5Z0jg0.net
日本に長く住んでる海外通

851 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:13:27.91 ID:scnUKU6R0.net
>>843
日本以外はどこも2番手3番手以下の人気だし

852 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:13:37.14 ID:HOVMzU760.net
日本が盛り上がってたらアメリカはそんな盛り上がらなくてもいいよ
その方が勝ちやすい
日本人はアメリカを実質一番とちゃんと認めてるから
アメリカは日本に負け続けても嫌になることなくWBCを続けてくれ

853 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:13:42.46 ID:ZoCyDQ2g0.net
>>845
サッカー北中米選手権のゴールドカップでも今回のWBC決勝を大きく上回っている

854 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:13:58.05 ID:DTmdVUgm0.net
ふかわ「アメリカが負けたからって怒るなよ」

855 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:14:11.67 ID:89BsXQYr0.net
埼玉県人やから

856 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:14:12.30 ID:+HLCf5DY0.net
>>1
この件については、デーブは日本マスコミがほとんど報道しない本当のことを言ってる
それを否定したい奴は”森の中”から都合のいい”木”を探してきて、願望を言ってる

857 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:14:37.98 ID:tSHi34tR0.net
アラバマとか強豪大学のある州ではカレッジフットボールのほうがNFLより人気

858 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:15:02.49 ID:b2c0rlbj0.net
野球なんかで盛り上がってんのは娯楽の少ない日本や韓国だけという寂しい現実

859 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:15:05.69 ID:X2/D2/YR0.net
素人も参加できる実質親善試合で騒ぎ過ぎって言いたいんだろう

860 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:15:29.51 ID:4NeLf2ys0.net
>>793
ムリだよ
サッカー火ついたのアメリカでワールドカップやったからだよ
これ今だに日本と台湾とアメリカだけ
しかもwbcが大きくする気もないなんて言っちゃってるの
アメリカからしたら所詮結局エキシビション感覚なんでしょ

861 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:15:39.13 ID:YlDZt4DO0.net
毎回満員だったけど不人気らしいからな

862 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:16:01.17 ID:3uET1wtE0.net
3回も世界の頂に立ってるサムライジャパン。
その間ずっとサムライブルーは何をしていた?
チビの選抜なんかしてるから進歩がない。

いい試合でしたじゃダメなんだよカス

863 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:16:07.87 ID:Af//qnKN0.net
>>851
台湾ではサッカーより野球の方が人気だろ
韓国やメキシコでは野球の次に人気だろうし

864 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:16:12.34 ID:9yok+Xsh0.net
誰と戦ってるのこの人は

865 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:16:20.08 ID:8cF7Pu150.net
弱い国とメキシコとお遊びメンツのアメリカだけの世界大会だから
そんなんで盛り上がってるのが本当に恥ずかしい

中国が世界卓球で視視聴率40パー!
世界で大盛り上がり
って言ってたら笑うだろ?

866 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:16:35.87 ID:fICbHPNF0.net
この論調でいくとデーブはパチの専門チャンネルをなめている
アメリカだってアメフト専門チャンネルあるのに何言ってんの
やっぱ埼玉県人か

867 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:16:44.03 ID:6EdlW5c90.net
デーブ火だるまかよ

868 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:16:46.34 ID:EQsmqulP0.net
埼玉県人が知ったかぶってアメリカのことを語る

869 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:17:01.60 ID:ymCnwBjz0.net
アフリカ 南米 中東 東南アジア
ヨーロッパの植民地だったのはサッカー

870 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:17:05.80 ID:J4SOQh6x0.net
>>839
https://www.espn.com/
ここをみれば大抵のことはわかる

871 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:17:53.88 ID:9yok+Xsh0.net
>>860
アメリカ大会はがっつりテレビでやってたからね
全試合録画しようとして決勝戦がPKまであって
入りきらなかったオチ

872 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:18:04.50 ID:d+n/dNP40.net
絶世の美女と男の趣味が一緒でした (2度も)
言いたかったのはそれだけ (´・ω・`)

873 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:18:13.09 ID:+HLCf5DY0.net
>>865
その国だけ、少なくとも一部の国だけ、で盛り上がってるって報道するならいいんだが、世界で盛り上がってる!って報道するから違和感すごいんだよな
だからケチつけられる

874 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:18:31.62 ID:6oAq4a/w0.net
野球関係で仕事できなかったとか

875 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:18:48.12 ID:anEtTb980.net
やきうに恨みあるんだろなぁ。トランプ叩きのときもこんな感じだった

876 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:18:48.54 ID:Kv2uv5lb0.net
サカ豚最後の砦、デーブまで否定してやるなよw死体蹴りだろ

877 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:19:15.56 ID:myS4Klqd0.net
>>856
野球の話題をテレビでやるときには
”世界ではサッカーのほうが人気ですけどねw”
とか言わないといかんのかw

Jリーグ紹介するときも
”日本では野球のほうが圧倒的人気ですがw”
とかいちいち言わないといかんのかw

大変だなw

878 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:19:18.86 ID:3uET1wtE0.net
動物でもできるからなサッカーって。
身長が育たないから薬使って伸ばしたんだろメッシって
薬物まみれスポーツ

879 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:19:20.44 ID:Z5rVSZgE0.net
>>1
結局お前は日本の地上波テレビ局の中の人
古い価値観しかない日本人的な老害になってる

880 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:19:28.47 ID:QAwBpLjU0.net
今大会は視聴者数、コア層的にもNBAオールスター級に盛り上がった
デーブスペクターは、日本人選手がNBAオールスター出ても「全然盛り上がってないイベント」と一蹴するのかな

881 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:19:31.17 ID:ZuQyDtM20.net
【ニューヨーク時事】米大リーグ機構は22日、第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の観客動員総数が過去最多の130万6414人だったと発表した。
2017年の前回大会から約20%増加した。
21日に行われた日本と米国の決勝では、米国内のテレビ放送とストリーミング配信の合計視聴者数が、ピークの時間帯には平均約650万人を記録した。

WBCは伸びてる。サッカーと一緒でワールドシリーズよりWBCのほうが面白くね?って米国人も気づき始めた所w

882 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:19:43.08 ID:TuZ3T2qG0.net
ブエノスアイレスみたいな映像出せばいいだけ

883 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:20:00.57 ID:9yok+Xsh0.net
>>875
よその国の大統領なのに
なんで日本のマスコミまでが叩かないといけないのか
訳わかめだったわ

884 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:20:05.92 ID:6i0LDg570.net
>>830
デーブは別に日本をバカにしたりしてなかったぞ。

「アメリカ人も日本野球を崇めろ!」 とバカが騒いでるだけ。

885 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:20:20.21 ID:i8aGXJdq0.net
>>761
長くて退屈だから
特にアメリカの若者に人気がない
4大アメスポの中でもファン層が1番高齢
日本と同じ

886 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:20:21.70 ID:aEOvAolr0.net
日本だけ盛り上がるのがWBC

887 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:20:51.56 ID:2ULSaWnA0.net
日本がWBC優勝したことは素直に嬉しいがもうそれは昨日で終わったこと
うざったいくらい今日もその話題だらけなのは勘弁してほしい

888 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:20:53.12 ID:ZoCyDQ2g0.net
>>881
全米視聴者数
760万人 サッカーゴールドカップ決勝、アメリカ×メキシコ
https://www.sportsmediawatch.com/2021/08/gold-cup-ratings-usmnt-mexico-viewership-final-univision-fs1/
497万人 WBC決勝、日本×アメリカ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/

今回のWBC決勝でも北中米サッカーの大陸選手権に負けてる

889 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:20:57.71 ID:scnUKU6R0.net
>>863
メキシコで野球なんか人気無いよ

890 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:21:06.02 ID:zfXmA0X80.net
>>1
一言でいうとWBCの利権に関わってないからだよね
いい加減日本のテレビ局は衝撃映像や海外映像番組減らしていってほしいわ

891 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:21:10.06 ID:SjZg/Jgp0.net
>>870
女子バスケ以下の野球www

892 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:21:21.94 ID:m9C5Z0jg0.net
まあ、シーズン中のエンゼルスの中継みたらデーブの言ってることもわからなくはない。我らが大谷様が先発で出てるけどマジでガラガラだもんな。アベマの番組で芦澤マッコイがふらっと行ってチケット買えるレベル。あれをみると満員の観客に飢えてる大谷様の気持ちもわからなくはない。

893 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:21:31.96 ID:YfH0PhzD0.net
>>841
これは衝撃だな
トラウトvs大谷まで演出してこれかよ

894 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:21:40.14 ID:ZuQyDtM20.net
>>883
バカだよねぇ
米国なんて民主と共和が移り変わってくのが定番の国なのに日本はマスゴミ総出でトランプ偏向報道してる

895 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:21:42.78 ID:x6W9Q9uE0.net
■視聴率まとめ

◆野球(2023WBC)
優勝(世界一)

日本 8-1 中国 41.9%
日本 13-4 韓国 44.4%
日本 10-2 チェコ 43.1%
日本 7-1 オーストラリア 43.2%
日本 9-3 イタリア 48.0%
日本 6×-5 メキシコ 42.5%
日本 3-2 アメリカ 42.4%
再放送 日本 6×-5 メキシコ 19.8%
再放送 日本 3-2 アメリカ 22.2%

◆サッカー(2022WCアジア予選)
民放の放映権の問題もありホームでしか放送されず

日本 0-1 カタール 13.1%
日本 2-1 オーストラリア 16.8%
日本 2-0 中国 16.2%
日本 2-0 サウジアラビア 20.0%
日本 1-1 ベトナム 13.6%

◆サッカー(2022WC)
ベスト16

日本 2-1 ドイツ 35.3%
日本 0-1 コスタリカ 42.9%
日本 2-1 スペイン 22.4%
日本 1-1 クロアチア 34.6%

896 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:21:55.07 ID:cpdh7uus0.net
>>860
アメリカでやったからではなくそもそも世界で人気だったからという前提がある
今回アメリカでも視聴者数が増えたのは日本やメキシコがガチでやっててそれが面白かったからだろ
今のトレンドが続けばアメリカでもそこそこ人気は出るよ

897 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:22:06.75 ID:3uET1wtE0.net
サカ豚はさぁ結果出してから吠えろ。
雑魚がよぉ。

チビでチョン顔なだけでいつも「いい試合でした」
じゃねーか
何がブラボーだよ

898 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:22:15.87 ID:9ANrag790.net
焼き豚マジでアメリカ人がWBCで熱狂してたと思ってそうで怖いw

899 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:22:16.13 ID:x6W9Q9uE0.net
2023スポーツ 視聴率

48.0 野球 WBC 日本×イタリア
44.4 野球 WBC 日本×韓国
43.2 野球 WBC 日本×オーストラリア
43.1 野球 WBC 日本×チェコ 
42.5 野球 WBC 日本×メキシコ
42.4 野球 WBC 日本×アメリカ
41.9 野球 WBC 日本×中国
29.6 箱根駅伝復路
27.5 箱根駅伝往路
22.2 野球 WBC 日本×アメリカ(再放送)
20.2 野球 練習試合 日本×阪神
19.8 野球 WBC 日本×メキシコ(再放送)
15.5 大相撲初場所14日目
14.8 野球 練習試合 日本×中日
14.7 大相撲初場所8日目
12.1 スポーツ王
11.5 ニューイヤー駅伝
11.4 大相撲初場所初日
10.1 都道府県対抗男子駅伝
10.0 都道府県対抗女子駅伝
10.0 消費税(標準税率)
*8.0 消費税(軽減税率)
:
:
:
*6.4 センバツ高校野球 開会式 (入場行進)
*6.3 全国高校サッカー選手権大会 決勝戦
*3.4 バスケ
*3.3 サッカーJリーグ開幕戦

900 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:22:22.74 ID:d+n/dNP40.net
べねさんね (´・ω・`)

901 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:22:53.71 ID:szz9h+Yb0.net
アメリカの地上波ってなんぼのもんなの?

902 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:22:55.72 ID:n46qkG2u0.net
Twitterって日本だとSNSの王みたいな顔してるけど
日本の視聴率10%もいってないアニメだドラマだで世界トレンド1位になるくらいの弱小SNSだろ

903 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:23:08.92 ID:6oAq4a/w0.net
>>895
メキシコ戦がとびぬけてると思ってた
意外やわ

904 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:23:20.42 ID:S7IlvZx60.net
この人、自分の会社でWBCの映像扱えないから文句言ってるだけでしょ

905 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:24:31.16 ID:O6ZcAus30.net
誰も興味ないドマイナー野球

906 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:24:54.27 ID:J4SOQh6x0.net
>>901
視聴者数が億を超えたらナショナルパスタイムの仲間入りってことじゃね?
https://i.imgur.com/KX0IBUb.jpg

907 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:25:06.80 ID:hJy9cSP50.net
>>863
台湾はバスケが人気
台北市のスポーツ関心度調査で野球はなんと5位
人気あったらプロ野球リーグが消滅寸前にまでならない

908 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:25:36.68 ID:OB0cf1WI0.net
>>1
埼玉ってなんか名前がダサいけど
県民性もダサいよね

909 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:25:36.83 ID:NcnNPRvE0.net
これで数年後に競技人口減ってたら
終了確定だよね

910 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:25:38.33 ID:Kv2uv5lb0.net
MLSカップはもちろん、NBAオールスターより上なんだ。全く盛り上がってないは嘘

911 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:25:43.44 ID:3uET1wtE0.net
サカ豚頼みの綱がベーブスペクターって
どんどけ追い詰められてんの?

勝ちたかったらチビ集めやめなよ。
大谷から見習え

912 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:26:08.24 ID:idvJEHvh0.net
>>1
そんなんだから英検4級落ちるんだよボケ

913 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:27:03.11 ID:7LqItjOz0.net
電通のニオイがプンプンしてたのは否めないがまあ楽しめればいいさ

914 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:27:27.30 ID:/RvXyM0F0.net
死ねよデブ

915 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:27:52.04 ID:jDbTSgm70.net
別にアメリカのトレンドに興味は無いんですが
なんでしゃしゃってきたの?

916 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:27:57.36 ID:3uET1wtE0.net
>>912
おもろいw

917 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:28:19.96 ID:Z/agN91r0.net
でもこの話題の持ってきた方で、すでにデーブ・スペクターの勝ちだと思うわ

918 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:28:30.51 ID:wh93stc+0.net
大谷くらいのピッチャーもバッターも普通にいるから、凄さがよくわからん

919 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:28:32.40 ID:8jSw5T/R0.net
>>914
あ、これはアウト

920 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:29:43.49 ID:ZuQyDtM20.net
米国内のテレビ放送とストリーミング配信の合計視聴者数が、ピークの時間帯には平均約650万人を記録した。

WBCは伸びてるんだぞ

921 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:29:44.93 ID:8jSw5T/R0.net
アメリカ側は投手陣がクソ雑魚過ぎたわ
まあ一流ピッチャーが出たくないor球団が出させないんだろうが

922 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:29:51.89 ID:73YXrHYY0.net
500万人(全米の1.5%)しか見てないんだから、デーブの言うことは間違いないだろ
実際、メディアはほとんど取り上げない

500万人のうちの数%がツイートすれば、トレンドにはなるよ

923 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:30:08.73 ID:3uET1wtE0.net
>>918
ピッチャー専用ダルより上って証明されたろ

924 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:30:28.02 ID:d+n/dNP40.net
時代は変わったからね (´・ω・`)

925 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:30:39.31 ID:9yok+Xsh0.net
>>918
昨日の見てたら分かるやん
打席立ってたら押さえやるにも
ブルペン遠かったら行ったりきたりしないといけない
投手をやるということはそういうこと

926 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:30:59.95 ID:wh93stc+0.net
>>923
ダルより上のピッチャーだって普通にいるだろ

927 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:31:13.88 ID:jDbTSgm70.net
>>922
だから、アメリカがどうとか誰も興味ないし聞いてなくねって話じゃない?

928 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:31:14.39 ID:73YXrHYY0.net
>>898
焼き豚は悔しいながも認識してるだろ

知らないのはにわかファン、特に高齢者

929 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:31:20.44 ID:xxe5h7Hl0.net
アメリカはケーブルテレビが主流メディアなのに
地上波ガーとか言ってるから
こいつほんとにアメリカ人か?と思ってた

930 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:31:29.94 ID:J4SOQh6x0.net
イチローや大谷がいてもこうなる
https://i.imgur.com/IDGokAi.jpg

931 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:32:00.60 ID:kyXKA8B70.net
こいつ野球に恨みでもあんの?

932 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:32:11.02 ID:9yok+Xsh0.net
>>921
打者と違って肩が消耗品だから
リスク追うことはしたくはないわね
シーズン棒に振ったら何にもならないし
投手が避けるのは仕方ない

933 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:32:13.21 ID:wh93stc+0.net
>>925
個人競技じゃないのに意味あるのかそれ?
二刀流が有利になる競技とも思えんわ、エンゼルスの成績見ると

934 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:32:13.38 ID:gHtQJA+H0.net
>>929
主流メディアではないだろw

935 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:32:16.62 ID:8jSw5T/R0.net
イチローの奥さんと栗山の関係初めて知ったわ

936 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:32:19.71 ID:ZobyjAhi0.net
チョンが話題にならないとマスゴミは腐す傾向

937 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:32:24.35 ID:tjrPjbyR0.net
この人は芸人のようなものでしょ
ニューヨーク→嘘です 言ってない
デーブも煽り芸

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200