2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WBC】吉井理人コーチ心に秘めていた「投手のメンバーを決めた時に優勝、確信してました」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/03/24(金) 08:56:47.37 ID:qoWNJSzr9.net
3/23(木) 22:31配信

日刊スポーツ
会見に臨む吉井投手コーチ(撮影・鈴木みどり)

 侍ジャパン吉井理人投手コーチ(57)が23日、ずっと心に秘めていたことを打ち明けた。

 千葉・成田市内で行われた優勝帰国会見で「この大会、ピッチャーのメンバーを決めた時に優勝、確信してました。そして、その通り、みんな力出してくれたので、本当に素晴らしい選手たちだなという風に思ってます」。ダルビッシュ有投手(36=パドレス)、米国との決勝戦では“泥だけのストッパー”として胴上げ投手となった大谷翔平投手(28=エンゼルス)、山本由伸投手(24=オリックス)、佐々木朗希投手(21=ロッテ)ら史上最強メンバーで臨み、期待通りの力を発揮してくれた頼もしい投手陣をたたえた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7dfa83020537bb2ff604c4ef070d96e71ef6a85

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230323-33231654-nksports-000-8-view.jpg?pri=l

98 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:26:08.95 ID:j06PH2cG0.net
>>94
その代わり他チームの主力投手を間近で見続けられたわけだから得たものもあるかも

99 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:26:46.60 ID:Hu5eJIQu0.net
バウアー「俺必要?」

100 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:27:29.15 ID:P1VDpa2B0.net
ダルがメジャーの情報してくれないと投手陣がインプットできないなら、テクニカルスタッフとか要らんわな
基本は間に合ってたと思うし
ダルは昔から教えたがりなのでプラスアルファの情報は提供してくれてたと思うが一番はチームをまとめ上げたとこだな

栗山が言うように選手らの面倒を見て調整が間に合ってなかったとしたら、自分の調整に影響ないとこで留めておくべきだった
日本ラウンドや大事な決勝で打たれてたからな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:28:17.93 ID:TyJa/t1k0.net
前に栗山と不仲説有ったけどやっぱりデマだったんだな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:28:30.93 ID:JEM/6X860.net
>>95
コーチの場合は、今の時代それだと失敗するらしいね
吉井が古田のツベで言ってた
聞いて来ない限りはなるべくこうしろあーしろと言わないってさ

古田のちゃんねる
侍ジャパン投手コーチ・吉井理人が語る 一流投手の育て方【コーチングバイブル】
https://youtube.com/watch?v=Vz7BVaz5Ehc&feature=share

103 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:29:05.64 ID:g6n98jAu0.net
マウンドに上がらないで終わったPが居た、つまり手駒が余ったっていう点で選考も良かったんだよな。
出したPが乱調になったときの緊急登板に備えた予備戦力を使わずに済んだってことだからな。

104 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:30:11.00 ID:P1VDpa2B0.net
>>97
もちろんプラスにはなっただろうけど、情報に関しては専任のテクニカルスタッフをもちろん揃えてただろうから
ダルがやってくれたことに対して感謝の気持ちは一応チームメイトとして言わないといけないから言ってる節もある

ダルは昔から聞いてなくても教えたがりだよ
特にトレーニング方法とか。ダルのやり方は日本人には合わないケースも多々ある
ダル自身が筋肥大信者だったけど、近年はスリムになってそれを覆してるから、ダルの言ったことが完全に合ってるわけでもない

105 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:30:31.48 ID:dV9wrm7s0.net
>>102
ダルビッシュの立場が選手だから良かったのか
なんかいろいろ凄いね

106 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:30:34.79 ID:dwQjRWFI0.net
>>94
WBCコーチのが先に決まってたんだよ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:31:23.61 ID:g6n98jAu0.net
>>100
まぁ1発打たれたことで9回にトラウトまで回ることが確定してあのシーンが生まれたんだから
結果的には打たれて良かったんだよw

108 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:31:31.01 ID:xazEioky0.net
これからは千葉で現実と戦うんだ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:31:43.76 ID:dV9wrm7s0.net
>>104
そうなんだなぁ
でもダルビッシュ好きだから今回みて、いろんな投手が見れて楽しかった
山本由伸選手好きになったわ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:32:48.70 ID:dV9wrm7s0.net
>>107
ダルビッシュまで大谷翔平劇場の単なる出演者

111 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:33:33.28 ID:P1VDpa2B0.net
>>102
基本的に少年期からのフォームとかの癖は大人になってもそのままだからね
根本からフォームとかいじろうとするとおかしくなるケース多いらしいな
それに今の子は色々言われるとテンパるみたいなので

だから今の時代は選手が自発的に教えて欲しいと言うまではあれこれ口出ししていじらない方が良いらしいね

ダルは知識や経験がものすごい豊富だけど、個々の選手に合う合わないに関わらず教え魔になっちゃうとこあるからね

112 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:33:40.04 ID:dV9wrm7s0.net
>>103
つまり誰一人怪我なく終えたわけだ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:35:55.03 ID:dwQjRWFI0.net
>>78
打者大谷と吉田いないと無理そう

114 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:36:01.21 ID:o6pFp+b00.net
>>42
キューバとかも一番上手い奴がショートやって、失格になると投手捕手やるって感じだとか

115 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:36:27.23 ID:Rxrio7G+0.net
オビスポて外人カツカレー二杯食ってたらダルにもっと考えて食えって怒られた

116 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:36:48.39 ID:P1VDpa2B0.net
>>107
あのあと連打されるかと思ったわ
ホームラン打たれた打者はワールドシリーズでも打ち込まれてたらしいのであそこでダルを投げさせたのはミスだな


>>109
ダル自身は良い投手だし、間違いなくチームをまとめてくれた
山本はメジャーでも活躍できるよ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:38:36.81 ID:o6pFp+b00.net
>>50
基本的には他球団に迷惑かからないようにだぞ
栗山がハムと関係強いわけじゃないからハムからは呼べない、吉井のロッテから呼ぶのが簡単ってだけ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:38:57.47 ID:E5YqP8C/0.net
二人目の戸郷が効いてたわ
あの変則を初見で打てんだろ
球速はさほどでなくても上原みたいなもんだな
実際2イニングをノーヒットだったから
あそこで流れをストップさせたことで俄然有利になった
後ろ2人がダル大谷のメジャー組で、
セットアップ前がサイド豪速球の大勢も心憎い配置ですわコントロールいまいちだったが厳しい終盤を無失点

119 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:39:03.40 ID:WNEYWUYt0.net
>>6
57歳…

元巨人木田が白髪の爺なのは驚いたかな
おバカな若造としてTV出ていたイメージ強いからね

120 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:39:35.49 ID:P1VDpa2B0.net
>>113
決勝なんか村上と岡本が本塁打打ってたからね
大谷吉田が出れなくてもNPBには代わりの強打者もまだ控えてるよ。柳田、坂本なんかは辞退してるし
まあ大谷と吉田がいて破壊力増してたのは間違いないけど

121 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:39:46.90 ID:0kBq3VtK0.net
吉井はすっかり名伯楽やな

122 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:41:07.35 ID:WNEYWUYt0.net
>>42
確かに、メジャーのショートは偉そう
日本は源田、中野w
ケツアナさんくらいか、デカいショート

123 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:41:54.74 ID:ENSmhekg0.net
あの気難しそうな吉井がなあ
年取ると丸くなるタイプだったんだな風貌は引き締まったが

124 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:45:15.43 ID:sgPfv3Q70.net
>>3
ろうきをむちゃな使われ方されたくなかったんやろ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:45:36.84 ID:u6YgCdVD0.net
吉井は指導者
野茂は?w

NPBってレジェンドが必ずしもコーチ監督やってないよねw
WBCコーチも村田善則、清水とかw

126 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:45:41.94 ID:4BBMzCce0.net
これほどの投手陣を預かったらそう思うよな、ダルの不調を補って余りあるくらいだから
ただ、1次ラウンドが温くて投手陣の消耗を抑えられたのも大きい

127 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:46:39.45 ID:6UJR1JkB0.net
>>125
野茂は少年野球の指導者がいいと思う。

128 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:48:05.27 ID:u6YgCdVD0.net
メキシコには佐々木朗希打たれたけど
アメリカはほぼ抑えたな、ソロ2発、うち1発は2点リードでダルが食らったやつ想定内m

129 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:48:59.97 ID:PmhwC3iR0.net
イケオジになっとるな吉井さん

130 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:51:52.41 ID:JEM/6X860.net
日本のピッチャーはストレートが150~160でスプリット系を投げれる強みがあるね…あれでは初見だと打てないな
あと、チェコ戦で球速遅いピッチャーで日本の打者は苦労したのを見て日本も球の遅い星野伸之みたいなのをーと言ってたけど
メジャーでは通用しないだろうね
古田のちゃんねるで他を見ると
メジャーのバッターはスイングが早いので、待ってから打てると言ってたから

>>105,111
まあ技術的にというよりもメジャーで活躍してる先輩がチームの皆に労を惜しまない姿にチームをまとめたんだろうね

131 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:54:55.87 ID:gP04XrUy0.net
>>3
チーム崩壊だろうな
ファンもがっかりだろうな
まあ、ロッテにファンがいるのかどうかは怪しいけど

132 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:58:00.77 ID:vTuQRPdg0.net
この人だっけカミナリ怖い人

133 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:59:37.06 ID:u6YgCdVD0.net
吉井は初期日本人MLBで活躍、技術的アドバイスもいけそうだね
長谷川、小宮山とか、野球解説番組でよく見たイメージ、栗山とは解説者繋がり?w

134 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:59:49.44 ID:Rxrio7G+0.net
福浦監督だから関係ない

135 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:01:48.71 ID:uG+vxtPU0.net
>>95
ダルは詐欺師になる資質があるな

136 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:02:49.33 ID:u6YgCdVD0.net
>>54
山下大輔、和田、他も結構いるでしょw

昔はカツラメーカーのCMキャラ多かったなw

137 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:03:12.48 ID:VZXm/c130.net
>>135
めちゃくちゃ金持ちなのに野球選手やめて詐欺師になるの?
サプリ売りで十分だろ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:04:17.65 ID:uG+vxtPU0.net
>>101
ダルも日本に居る頃より丸くなったからね

139 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:04:25.80 ID:5EOU1R8N0.net
>>134
監督はいないけどロッテはオープン戦調子いい(3位)からな
吉井の特命は佐々木朗希の育成だから、生え抜きの
福浦が監督で吉井はコーチでも本当はいいぐらい

140 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:05:47.23 ID:uTPb1V000.net
吉井さんイケおじになってて最初誰か分からなかった

141 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:05:47.41 ID:uG+vxtPU0.net
>>133
ヤクルトのチームメイト

142 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:05:56.89 ID:cpk/8ghl0.net
ダルは自分の名前のユウと栄養の英語nutritionをかけてyutritionみたいな名前の栄養会社立ち上げたら流行りそう
栄養オタクだからな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:06:09.85 ID:v2BBCGFl0.net
日公より上にいけるから余裕なんじゃない

144 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:08:24.57 ID:6UJR1JkB0.net
>>141
吉井がヤクルトに来た時には栗山はとっくに引退してる。

145 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:09:19.41 ID:MBegl9mQ0.net
ダルビッシュは必要だったか?

146 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:10:20.61 ID:90683zRF0.net
大谷翔平、父親にそっくり!

【両親登場】大谷翔平さんの岩手の実家【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=17368

147 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:11:03.23 ID:Oe8vGXBN0.net
そりゃ日本だけだからね
投手陣がガチで集めて投げてるのは日本くらい
北中米は、みんな投手は参加しないの多すぎww

148 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:12:41.59 ID:Px1x0Lg70.net
確信は多くの人がしてたと思うよ
あとはどういう展開にするかで

149 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:13:28.95 ID:HWHB+OBw0.net
あの髭メガネのナイスミドルは吉井だったのか

150 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:13:47.04 ID:MBegl9mQ0.net
日本のプールだけ異様に温すぎたな
せめて中南米1チーム入れて欲しかった
しかも準々の相手がイタリアてw
まあそれでも準決、決勝としかり勝ちきったのは評価せざるを得ないがね

151 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:13:52.76 ID:PebvhQdy0.net
>>118
戸郷に苦労してたのは意外で面白かったな
まあメジャー行って通年で活躍できるかはまた別だけど

152 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:15:01.46 ID:GAdJUkNn0.net
確かにな
初対決では到底打てなさそうなピッチャーばっかりだった

153 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:16:26.15 ID:ZVskMG3+0.net
後出しジャンケンw
まあでも勝てば官軍よw
あとアメリカ投手は辞退者だらけで最初からしょぼいと散々言われてた

154 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:18:10.45 ID:HuO1yaER0.net
>>3
佐々木以外大した選手いないしまぁ優勝争いはないだろうしな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:19:15.64 ID:LaXBtF100.net
>>150
まぁそれに勝って勝ち上がったメキシコアメリカに勝って優勝だから、勝ったかもな
タラレバは分からない

156 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:19:47.51 ID:k28pknbL0.net
能見さんとどっちがイケオジ?🥹

157 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:20:59.68 ID:GRB08e630.net
栗林泣くなよ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:21:05.23 ID:LaXBtF100.net
佐々木朗希にお菓子持ってけって言ったのは吉井なの?
ロッテの源田を使いつづける許可をだしたのも、吉井なの

吉井いて良かったじゃん朴訥としたイメージ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:21:21.83 ID:PmhwC3iR0.net
>>6
50代後半なら個人差はあれどまあ平均的にあんなもんだろう白髪

160 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:21:33.44 ID:ab/1ghbG0.net
吉井と言ったらいまだに雷を怖がる姿が思い浮かぶw

161 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:22:10.12 ID:8XrY5w2p0.net
最高の成功体験からロッテの監督に戻る落差よ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:22:43.20 ID:PmhwC3iR0.net
>>24
若い頃の赤井英和とルックス似てたしなw

163 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:22:44.66 ID:JEM/6X860.net
>>138
そうか?数年前Twitterで一般人と言い合いして炎上して
最後に、そこまで言うなら1億円ぐらい稼いでから言って下さい、みたいなかっこ悪い捨て台詞吐いてたのが
5ちゃんでもスレ立てられて小馬鹿にされてたぞ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:23:35.58 ID:k28pknbL0.net
源田は西武だお🥹

165 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:23:44.73 ID:c2kzOjW90.net
アメリカ人「メジャーに有利なルールにしろ」
MLB「日程も会場もアメリカに有利にしました」
各球団「ふざけんな!そんな日程でうちの投手投げさすんな!」
MLB「わかりました、投手に球数制限付けました」
吉井「これは勝ったな😎」

166 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:23:54.75 ID:JVqBJh7U0.net
チェコでコアラのマーチブームが来るの?ヤクルトを添えて

吉井さんはヤクルトからメジャーリーガーになったの?それから何してたん?

167 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:24:44.20 ID:eCSbgICu0.net
昔よくオカズにして抜いてた
色気半端なかった
男同士ホレちゃう男

168 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:24:46.05 ID:JEM/6X860.net
>>162
兄弟です
と言われてもおかしくないねw

169 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:25:22.67 ID:zPPKp54/0.net
それはちょっとうそだろぉ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:25:24.51 ID:+qGq0xSL0.net
12球団縛りがなかったら阪神と楽天は0だったろうな
結果的に広島は0になったが

171 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:30:04.71 ID:u6YgCdVD0.net
>>170
なんで?
近本が候補だったでしょ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:34:39.38 ID:+qGq0xSL0.net
>>171
実際入ってねぇじゃねぇかw

173 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:35:07.93 ID:YWAHDIJW0.net
ダルビッシュ打たれまくってたよな

174 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:36:09.68 ID:40kBWH780.net
>>3
栗山だから、引き受けたのかねえ?
てかハム時代栗山の時のコーチだったっけ?

175 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:36:16.81 ID:QlsJNtzo0.net
吉井は藤村富美男みたいに時代劇俳優できそうだと思ってた

176 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:36:29.49 ID:pGno/IXF0.net
ヤニビッシュ要らんかったけどな
バカだけど千賀を無理矢理でも口説いときゃもう少し楽だったろうな

177 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:38:20.68 ID:+kbOi97D0.net
あんなにピッチャーいるんかね?って思ったけど結果として正解だったんかな?他のチームも投手と野手の比率は一緒だったの?

178 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:39:58.52 ID:0bEfJIup0.net
12球団縛りは一昨年の稲葉JAPANのロッテであーだこーだ言われたからもあるな。

179 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:41:58.44 ID:PebvhQdy0.net
ダルは兄貴分として上手いこと投手陣をまとめてくれたんじゃないかな
ピッチングは今ひとつだったけど

180 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:42:08.70 ID:c3MBnm8j0.net
>>177
投球制限あるからピッチャー優先にならざるえない
高校野球みたいに1人の大エースでなんてできないし

181 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:43:16.55 ID:ebdR84dj0.net
>>54
男性芸能人だと40代から上の半分以上はハゲかヅラとは聞いたが、そのせいか今は20代のうちからハゲ予防のメンテナンスを受けてるらしいな

182 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:43:22.62 ID:3B5Csa6a0.net
投手は割とうたれてましたが。。。

183 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:43:43.61 ID:c2kzOjW90.net
>>176
ダルは焼肉代支払う役だろ
ガチで登板したのはアメリカ8回だけであとは何やってたんだ?
宮城とスワンボート漕いだりとか?

184 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:49:36.45 ID:m2uBZPHs0.net
何もしてないでダルビッシュに丸投げして功績だけかすめとっただけやろ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:51:40.18 ID:DyEBv26T0.net
>>32
おっぱいを持ち上げる仕草とかしたのかなw
あの顔でw

186 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:53:27.99 ID:mPat+Dtw0.net
ガッチリで優しそうな50代コーチ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:59:02.76 ID:iSMyARbf0.net
佐々木の監視だけして他になにかやってたか?
投手と話してる場面見なかったから謎すぎる

188 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 12:02:31.02 ID:d4BOs5dX0.net
たしかに、ピッチャーを見たら負ける気しない。
ピッチャーに関しては、万が一打たれても次が凄いし。
早めに変えれば不調が出ても問題なし。
しかし、栗山はダルとか不調・打たれるの分かっていて使うから…

189 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 12:05:43.66 ID:+qGq0xSL0.net
ダルビッシュやまーくんは佐藤義則だよね
佐々木は吉井
大谷は?

190 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 12:12:42.91 ID:TXPdYM2L0.net
初見であれだけ揃えて1イニングずつで交代させてれば攻略できないわな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 12:21:34.66 ID:+Cv5NdzB0.net
佐々木と宮城ってアッー!?

192 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 12:22:46.88 ID:tGiC6Vku0.net
>>3
逆だよ代表コーチだったのに無理言って監督してもらった福浦への繋ぎ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 12:24:45.52 ID:9wXuSrGc0.net
>>16
これに日本合わせた総当たり戦観たいわ。

194 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 12:27:23.92 ID:ozH2PwSX0.net
現役の監督がこの時期にコーチとして参加するなんて異常だよな
今回はチーム大谷が優勝に導いた
まぁ身近でロウキの管理したいのもあったかもだが

195 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 12:37:44.03 ID:a7PV64fC0.net
>>189
黒木知宏と吉井理人

196 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 12:38:48.44 ID:tGiC6Vku0.net
>>195
今年のロッテの監督とコーチだな

197 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 12:40:36.16 ID:D37OCZdl0.net
>>194
あまり言われないけど異常だよね
ただロウキの保護者やれるのと、NPBトップレベルの投手陣を
間近でじっくり観察できるメリットはあった

総レス数 244
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200