2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】田尾安志さん 球界に衝撃走ったキャンプイン直前の電撃トレード 38年後の令和に“背景”告白 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/03/26(日) 11:55:32.93 ID:MNwbm8XT9.net
3/24(金) 21:37配信

スポニチアネックス

 楽天の初代監督で野球解説者の田尾安志さん(69)が23日深夜放送のテレビ東京「サンドナイツがプロ野球選手だけの居酒屋はじめました」(木曜深夜1・00)にゲスト出演。中日の主力選手だった1985年1月に突然、西武へトレード移籍となった“背景”を明かした。

【写真】中日時代の田尾安志(1979年撮影)

 お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の伊達みきお(48)と富澤たけし(48)、同「ナイツ」の塙宣之(44)と土屋伸之(44)が“ホスト役”を務め、1月にスタートした同番組も今回が最終回。そのなかで、同志社大から1975年ドラフト1位で入団し、主力選手だった中日から西武へ突如トレードされた時のことに触れた。

 「84年オフにトレード」と紹介され、「厳密には85年の1月です。もうこれからキャンプが始まろうとする…」と1月末のトレード移籍に苦笑いでツッコミを入れた田尾さん。ファンを含む球界を騒然とさせた当時の衝撃度を「子供ながらに覚えている」と指摘されると、その経緯について個人的な見解を明かした。

 「あれはもう、(球団)代表と僕がケンカしてたみたいなもんですね。僕が選手会長で、選手の要望とかを“こういう要望があるのでお願いします”と。下手(したて)にいってるんですけど」とした上で「これは僕が出しゃばり過ぎたんですけど、牛島(和彦)の給料が上がらなかったんですよ、優勝した年にあんまり。それで“これは牛島やる気なくしてるな”と思って。(球団)社長の家までお邪魔して。“牛島の給料もうちょっとどうにかなりませんか?”ってお願いに行ったことがあるんです」。

 この告白に「ええ〜っ!」と声が上がり、「そういうことが重なってトレード…と」の声が飛ぶと「…と思います」と苦笑いの田尾さんだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c78536199eaccbdf109fb8ce38508c671e12dfa

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230324-00000323-spnannex-000-14-view.jpg?pri=l

2 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:57:02.37 ID:CINXtqvV0.net
家に行くとか令和だとストーカー?
知らんけど

3 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:57:05.02 ID:oPV6Jjtd0.net
イチローが少年時代憧れた選手田尾

4 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:57:12.89 ID:gXoHSeJe0.net
いつもこの話してんな

5 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:57:23.47 ID:iV0ETn8W0.net
田尾's eye

6 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:58:29.45 ID:QQ97fMLs0.net
???「たかが選手が」

7 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:58:35.44 ID:cQpQQMsW0.net
上川平野は

8 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:58:47.56 ID:NYnYjbHQ0.net
イチローと中日はよく語られるけど、藤井くんと中日はまったく語られないな
やっぱ今どきの子は野球とか知らないのかしら

9 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:58:59.33 ID:H9UMkfCc0.net
俺もそうだが年齢的にサンドもナイツも阪神時代しか知らんだろうな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:01:25.29 ID:p9IhTz+j0.net
当時は「最初は田尾獲ろうとしたけど多分だめだろーって谷沢を提案したら、中日側から谷沢はだめだけど田尾なら
って言われた」って記事があったな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:02:31.94 ID:zjSFF7Sw0.net
>>10
谷沢じゃなく大島じゃなかったか?

12 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:02:50.29 ID:cEli8P7H0.net
面倒臭い人なの?

13 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:03:32.06 ID:YD3/HDWk0.net
中日の銭闘は伝統だったんだな…

14 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:03:50.24 ID:0avw22K80.net
えー、また野球の話題?

15 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:04:33.87 ID:BuSP1Whj0.net
千代菊のCMで谷沢が「彼、転勤になって...」と棒読みで寂しそうに語ってたな

16 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:04:46.63 ID:IjCMZGNB0.net
西武の方がいいような気もするけどパリーグだとテレビ放送ないからセリーグの方が良かったのかな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:05:23.37 ID:QYzBCT1x0.net
今年もやられちゃっ"田尾"!

18 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:07:21.70 ID:mY+yQ48K0.net
田尾の代わりに誰が来たの?

19 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:08:06.66 ID:Cf5IKHik0.net
>>8
藤井君と野球なんて何も関係ない

20 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:08:26.57 ID:AEgJiY7b0.net
小松以外は全員トレード要員だ!

21 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:08:52.95 ID:Cf5IKHik0.net
>>12
まーメンドクサイほんと
この人のようつべちゃんねる見たらわかる。常に文句言ってる
見た目の爽やかさに騙されるけど

22 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:10:20.83 ID:iY6PwJWP0.net
今の田尾はそう思ってる
それだけのことであって
当時の関係者に取材したら違う話がボロボロと出てくるかもよ

お爺さんの昔話は話半分で聞かないとさ
自分に都合のいいように記憶の上書きをするのは
誰しもあることだから

23 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:11:12.66 ID:nRM0sUIO0.net
>>18

https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20171117-13&rf=yamp&_gl=1*1s0muxm*_ga*bjRQXzJnWFF2Um14ZFl0Ykx4cVc1ZldKSHl3QVpQNUFCbS1RanpPSWhTaFNUZk1jT0lzc0ZSQVZUM1NZc1QtZA..

24 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:11:22.57 ID:Un6McER20.net
名古屋人を甘く見てはいけない
組織や既成概念に楯突く奴は排除する

25 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:11:30.81 ID:zM5jHn/k0.net
結果日本一を経験出来た
中日に居たら出来なかった

26 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:12:37.90 ID:BinMhq310.net
>>15
https://i.imgur.com/vF1Bsjd.jpg

27 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:12:40.72 ID:fJ4FSJsl0.net
>>7
北海道のは上川盆地か

28 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:12:58.45 ID:wX1dLgGv0.net
今で言う鈴木誠也か吉田正尚が正式な移籍前に揉めて他に出されたようなものか?

総レス数 406
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200