2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フィフィ 通知表やめた小学校へ私見「運動会はみんなで一緒にゴールしましょうね〜と、同じ匂いが」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/03/26(日) 20:33:56.06 ID:MNwbm8XT9.net
3/26(日) 19:46配信

スポニチアネックス

 エジプト出身のタレント、フィフィ(47)が26日、自身のツイッターを更新。通知表をやめた小学校ついて、持論を展開した。

 フィフィは朝日新聞デジタルの「通知表をやめた小学校 常識に挑んだ校長が本当に変えたかったこと」というタイトルの記事を添付。「運動会はみんなで一緒にゴールしましょうね〜とか、学芸会はみんなが主役ね〜と、同じ匂いがする。競争は悪くない、向上心を育てる。社会にも競争は存在する。他者を尊重する気持ちがあれば何も問題がない」と私見を述べた。

 この投稿には「評価を気にしなかったら、ほとんどが努力しないでしょ」「通知表に文句言ってくる親が面倒ってのもあったのかな」「中学へ進級して初めての受験を迎える勢は打ちのめされそう」「これ単に自分の学力か自分で把握できなくなるだけのデメリットしかないね」「運動会のみんなでゴールとか学芸会のみんなが主役でつまらない劇になってしまうとか、本当に本末転倒とはこのことかと思いますね」などのコメントが寄せられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/43c63147da769fd705fe82be74631ef08a679215

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230326-00000363-spnannex-000-2-view.jpg?pri=l

435 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:05:40.29 ID:K/7N925c0.net
だったらもう試験に点数つけるのやめりゃいいじゃん 正誤だけで

436 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:06:59.38 ID:/Lij8Zin0.net
>>433
だから競争や順位付けというストレスに慣れさせずにいきなりもっと激しい競争や順位付けの世界に飛び込ませるのがベターなのか?
他の学校からきたやつらは競争や順位付けに慣れてるのに、そんな奴らとの競争に耐性がないまま放り込むと…

437 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:07:39.11 ID:tt+t1IxC0.net
>>388
テストは毎回定期的にもらってくるから
親が見て理解してない部分を教えるだけだな
通知表がないとこの学力が分からないとかバカ親だけ

438 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:07:46.14 ID:K/7N925c0.net
>>7
その結果生まれたのがゴミくそ平成若害と日本の凋落だろw

439 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:10:03.22 ID:8CLh11HS0.net
>>436
>ベターなのか
うん、幼い間は
本格的競争は似た学力が集まる高校からでいいと思う

440 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:11:20.76 ID:8CLh11HS0.net
>>438
それ以前世代の高齢ヒキニートもいるが?

441 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:13:25.84 ID:/Lij8Zin0.net
>>439
いや、幼い間に慣れさせた方がストレス少ないぞ
エリートが一度の挫折でダメになるように、負けたり怒られたり恥ずかしい思いしたりって経験を積むのも大事なんだぞ

442 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:17:58.29 ID:fYKnhyp+0.net
>>429
通知表出す決まりは無いから校長が決められるらしいよ
うちの市で1校だけなくしたとこの記事読んだけど、生徒と担任で教科ごとの交換ノートを代わりにしてるせいで先生の負担キツそうだし生徒自身も通知表復活して欲しい子もいるって内容だったわ

443 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:18:53.26 ID:opQpWXHF0.net
有料記事だったけど皆さん読まれたんですね

444 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:21:35.39 ID:/mQGWmrZ0.net
習熟度別教育とかホームスクーリングとかモンテッソーリ教育とか
新しい教育の試みはアメリカとか西ヨーロッパの方が盛んなイメージ

445 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:30:00.71 ID:8CLh11HS0.net
>>441
アンタとは平行線みたいで まあアンタはそう思うなら

たとえば映画や創作にはR指定や表現規制がある
小さい子に衝撃強いものは良くないという考え
厳しいことはある程度耐性ついた年齢からでいい

446 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:33:21.29 ID:/Lij8Zin0.net
>>445
成績表にそこまでの負荷はないぞ

447 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:40:49.14 ID:GNxbGmMQ0.net
やめるメリットがわからない
デメリットはわかるけど

448 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:41:33.65 ID:mu0Oo7cI0.net
>>446
せめてデータ出して

449 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:42:19.64 ID:cJu8W2wH0.net
ごもっともw

450 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:42:46.39 ID:982d7Rt20.net
>>448
データはないよ
あなたは負荷がかかるというデータがあるわけ?

451 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:43:21.30 ID:Ueg3fFBV0.net
>>414
氷河期はバリバリ競争社会だぞ
おまえは何歳なんだw

452 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:48:43.03 ID:VupJf8qE0.net
テストも点数つけないのかな?

453 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:49:13.04 ID:3YOPWxEV0.net
実際小学生抱えてたら意味のないやりとりだと分かるだろ
今は副教材のドリルで点数は見直せば全部分かるし
通知表で分かるのはせいぜい教室内での立ち位置程度
それなら連絡帳に書いてよこせばいいだけ
何か勘違いしてる人いるけどテストは定期的にされてるし採点して持って帰ってくる
通知表がないと競争がないとか子なしのバカだけだろ

454 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:54:00.19 ID:WuL32d7X0.net
>>22
おれなら最後ダッシュするわ!

455 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:55:35.16 ID:pei+2PCN0.net
運動会の結果と違って通知表の中は公表されないだろ
勝負するもんじゃないんだよ

456 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:58:17.36 ID:0+8aQSDZ0.net
通知表に文句言う奴は馬鹿ってことだろ
馬鹿に基準合わせたら世の中終わるぞ

457 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 02:58:46.74 ID:iDl7ec+20.net
>>442
そうなんだ
不思議な制度だね

458 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:00:10.77 ID:0+8aQSDZ0.net
現状把握できないと、対策もできないだろ
PDCAの頭も育たなくなるぞ

459 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:01:01.56 ID:8CLh11HS0.net
>>454
陽キャなら「もう、あいつ…w」
陰キャなら「もう、あいつ…ペッ」

460 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:03:31.13 ID:x+VL/YFc0.net
全国テストでもトップ私塾でも常に上位なのに
なぜうちの子の通知表は算数が◎ではなく◯なんですか?

先生「授業中に中学の問題を解いているので。」

これが通知表
なんの意味があるんだよ馬鹿が

461 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:06:52.56 ID:MLaGJgYl0.net
サピの成績で十分。小学校での成績なんて全然覚えてないわ。

462 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:15:06.60 ID:8f2QF3/c0.net
>>53
ほんそれ

463 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:18:29.88 ID:qyiD4Fz30.net
高校、大学に行くのに結局は厳しい競争にさらされるから
やるはめになるんですけどね。全国規模でも上位の10%に入るためにね

464 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:19:43.80 ID:E4FcfwlM0.net
アホだな

テストをやめるんじゃないんだから
勉強ができるできないはそれで判断できる

教師のさじ加減ひとつの通知表に何の意味があるのかと

465 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:20:53.56 ID:b7aDAgMU0.net
イスラムって競争を放棄する社会だと思ったけど違ったかな
そのかわり強烈な身分制度を敷いてどうでもいい格差を設ける社会な

466 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:21:38.79 ID:vRw9YtsK0.net
まあ学習塾が存在するんだから学校はみんな一緒でいいんじゃない

467 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:23:58.66 ID:a85UMRMb0.net
>>465
ウィキで見た感じ共産主義に近いと思った
人の上に人を作らず、アラーが絶対的な存在で次にその仲介者となる予言者が最もな存在、その下はみんな平等みたいな
だから予言者を誰にするかで宗派が分かれた

468 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:26:46.83 ID:b7aDAgMU0.net
>>467
fmfm
フィフィってイスラムに関してはなんも文句言わないよねw

469 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:29:02.79 ID:/BQm2e0n0.net
>>7
さすが恥の文化の国の人間は考える事違うんだな
その割に大学入試が苛烈らしいじゃないか
全員入学させろよw

470 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:29:23.98 ID:2jtKIgXL0.net
>>399
昭和は普通

471 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:36:10.05 ID:5xsRxsCx0.net
日本ホルホルで稼いでるエジプトのミイラおばあちゃん

472 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:37:50.85 ID:5xsRxsCx0.net
>>460
日本はノミュニケーション文化の国なんだとか

473 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:38:05.87 ID:x784jcel0.net
子供たちは何が得意で何が不得意かもわからず放り出される
共産主義の教育とはそうなってしまうということ

474 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:38:15.09 ID:GsICyVt90.net
相対的評価って難しいんだよ
大規模テストでやってもらった方がいい

475 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:39:05.07 ID:0A5ENUdc0.net
小学生で評価気にするのは受験する人くらいやないか?

476 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:40:13.21 ID:unsz/Gnq0.net
競争は正義とか、もう過去の遺物だからな

477 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:41:24.99 ID:unsz/Gnq0.net
>>473
そんなものどうでもいいんだよ
全滅なんだから

478 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:42:04.60 ID:x784jcel0.net
>>476
正義も糞も一生ついてくるものなのに何言ってんだアホ左翼

479 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:42:49.19 ID:x784jcel0.net
>>477
全滅したのは左翼政党だよ

480 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:43:31.24 ID:8CLh11HS0.net
>>478
負けたやつがヒキってネトウヨ化

481 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:44:17.49 ID:unsz/Gnq0.net
>>478
頭弱いな
競争なんてものは過去の遺物
それが技術が進むということだ
お前には何の価値も無い

482 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:44:30.21 ID:8CLh11HS0.net
>>479
そして在るのは売国政権

483 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:45:10.58 ID:x784jcel0.net
>>480
早い内に敗けておかないとお前みたいにプライドだけ高いアホになるぞ

484 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:46:53.33 ID:x784jcel0.net
>>481
技術が進むと人間の勝ち負けはさらにはっきりしてくるのに何言ってんだ

485 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:47:14.52 ID:unsz/Gnq0.net
「僕は絵が得意です!」
「あ、AIで描けるので大丈夫ですよ」
「僕はこれが得意で~」
「AIの方が得意なので大丈夫です」

486 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:48:21.16 ID:2mQx3vne0.net
親も子も客観的な評価は欲しいやろ
将来の指針になる

止めた小学校の校長だけだよそんなこと望んでるの
ひとりよがりってやつだよ

487 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:48:52.96 ID:unsz/Gnq0.net
>>484
コロナが撒かれた意味を理解しろ知恵遅れ
いらねーの

488 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:51:24.90 ID:x784jcel0.net
>>485
教師が評価してあげるのは、その子が手先が器用で創作力があるかどうかだぜ

馬鹿だなあ左翼って

489 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:52:14.31 ID:unsz/Gnq0.net
何故こんな異常なものが作られ、撒かれたか理解するんだな
昆虫以下の知能しか持ってないバカの分際で、今更何が競争だっての(笑)

イタリアの研究者たちによる新しい研究で、SARS-CoV-2 ウイルスが胸腺に感染し、 T細胞の生成を損なうことがわかった。T細胞の生成が損なわれると、様々な疾患の重症化につながる。

SARS-CoV-2 が若い世代の免疫の根幹を司る胸腺に感染するという事実は、長期的な免疫不全につながる。

研究者たちは、SARS-CoV-2 感染患者における T細胞および B細胞の新生をそれぞれ評価するために、T細胞受容体切除円および κ欠失組換え切除円 の分子定量化を行った。

研究結果は、COVID-19 患者の胸腺機能低下により、それが疾患の重症度と逆相関していることを示している。

重要なことに、この研究結果は、SARS-CoV-2 が宿主細胞に侵入する際に介するアンジオテンシン変換酵素 2 (ACE-2) が、胸腺上皮、特に髄質によって発現されることを明らかにした。

SARS-CoV-2 が胸腺上皮細胞を標的とし、上皮細胞の接着と生存に関連する重要な遺伝子と経路をダウンレギュレートできることも示した。

この研究は、胸腺が SARS-CoV-2 感染の標的であり、COVID-19 患者では胸腺機能が損なわれているという初めての証拠を提示した最初の研究となる。

胸腺機能の低下とその結果としての T細胞の減少は、COVID-19 患者のリンパ球減少症を悪化させる。

T細胞の発達過程が損なわれると、自己抗原に対する T細胞応答の成熟が生じ、自己組織抗原に対する自己免疫の応答が発達する。つまり、自己免疫疾患を発症する。

https://www.thailandmedical.news/news/breaking-covid-19-news-italian-researchers-warn-that-sars-cov-2-can-infect-the-thymus-and-impair-t-cell-generation

490 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:52:16.02 ID:x784jcel0.net
>>487
うわ左翼で陰謀論者とか
終わってんな

491 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:53:56.87 ID:unsz/Gnq0.net
>>488
反日左翼は壺信仰を極めただけのお前(笑)

492 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:55:14.50 ID:WaM7dzFY0.net
>>1
写真、もちっと別のはなかったのか?w

493 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:56:32.75 ID:unsz/Gnq0.net
>>490
米エネルギー省「コロナは人工ウイルス」
FBI 「コロナは人工ウイルス」
トランプ「だから人工ウイルスだと言っただろ」

知恵遅れ「コロナはただの風邪ぇ~っ!」

(笑)

494 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 03:59:51.77 ID:tGlNGoeU0.net
小学校なら通知表よりも連絡帳とか日記が大事だろう
そもそも子供の学力なんかテスト結果や宿題チェックしてたらわかるしどうせ小学校高学年になれば塾行かせるんだし

495 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:01:08.74 ID:y3ebmQ+b0.net
>>494
それ
競争は必要だーとしつこいやつがいる

496 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:08:07.99 ID:wwtY+tbj0.net
音楽でいうと90年代が最盛期だったのは
ビーイング系やエイベックス系が売れまくって
それらに負けまいとする競争心が生まれ
いろんなジャンルが売れて売上ピークだった
AKBが握手券と口パクで売れてた時代は
諦めに近く競争心が生まれなかった

497 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:09:07.29 ID:x784jcel0.net
>>495
競争は必要なんじゃなくて、ついて回ってくるから早い内に勝ったり敗けたりしておけってこと

498 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:10:25.90 ID:x784jcel0.net
>>494
じゃあ小学校の意味ないだろアホ

499 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:16:20.77 ID:Y1PtcTQ+0.net
>>494
アホな子供がアホな日記書いて
先生が今日もアホ君はなにも解っていませんでした
って連絡するのに何の意味があるのか

500 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:19:27.96 ID:87/0YLuO0.net
>>497
普通にテストで結果出てるよボンクラ
通知表は上にもあったが授業態度や取り組む姿勢とか成績以外の要素が絡む

501 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:19:54.24 ID:feUlbSQm0.net
欧陽菲菲てこんな顔なん?

502 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:20:15.23 ID:ACfe1iRe0.net
どうせフィフィあたりは逆張り物申したいだけで
通知表が失われてはいけない守らなくてはならないほど完成された仕組みか否か

503 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:20:57.31 ID:a85UMRMb0.net
>>496
カラオケ全盛期だったのと、スマホとかなく若者がcdとかにお金を使えた事が大きい

504 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:22:08.05 ID:urqZqnIh0.net
すごいなフィフィて何年日本にいるんだ?
徒競走に順位つけない学校が話題になってたのって結構昔だよな

505 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:23:56.42 ID:y3ebmQ+b0.net
>>497
嫌でもついて回るんだから、しなくていい苦労ならわざわざする必要無い
連敗人生で加藤智大2号3号を生む、生みやすくする必要無い

506 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:26:17.22 ID:sAQfUT1v0.net
そもそも「一緒にゴール」自体がデマだったからなー

507 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:27:11.08 ID:Y1PtcTQ+0.net
アホな子供 ○月○日 今日は普通でした

連絡帳 工作の時に絵の具セット持ってきていませんでした
何ヵ月もサインいただいてませんのでご覧になってないのでしょうね

508 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:28:43.94 ID:qbCQaG5U0.net
通知表無いとか自分の能力とか適性分からんやん

509 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:29:30.39 ID:qbCQaG5U0.net
>>27
協調というか同調圧力やん

510 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:35:01.23 ID:6AJNV3Of0.net
50年前の兵器で戦うロシア
共産主義は人類の墓場

511 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:35:34.19 ID:x784jcel0.net
>>505
自分の立ち位置がわからないとプライドだけ高い加藤が量産されるだけ

512 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:35:39.88 ID:mNZmgBpN0.net
みんな平等だよ
だから奴隷なになるのも兵隊になるのも違いなんて無いよ
みんな仲良く国にその身を捧げようね、かな
こども家庭庁と関係あったりして

513 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:36:14.38 ID:hjHBzcB+0.net
義務教育とかとっとと廃止しろ
大検と大学だけ残しておけばいい

514 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:38:07.97 ID:x784jcel0.net
>>500
それも含めて評価されることを受け取める経験は必要

そもそも左翼は学力テストも無くそうとしてただろ

515 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:38:47.31 ID:x784jcel0.net
>>512
共産党員丸出しの書き込み

516 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:39:51.62 ID:GNxbGmMQ0.net
>>505
徒競走の負けは苦労か?
自分は運動能力が劣るから他で頑張らないといけないという気付きにもなる

517 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:40:04.01 ID:a91OIWGw0.net
一見子供に優しいようで
圧倒的に学力テスト至上主義になっていくんだろう
普段は他人と比較して落ち込まなくても済むかもしれないが
受験で一気に差をつけられる

518 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:42:31.92 ID:mNZmgBpN0.net
>>515
国民を権力者に尽くさせたいのは
いまの自民党も共産党も同じでしょ?

519 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:43:10.08 ID:cVTXoTLP0.net
頭が良い孑にしてみれば、これには反対だろうな

520 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:44:19.10 ID:eV3x3ox10.net
官僚じゃないんだから我が子の事だけ考えてろよ
まさか子供がいない奴が書き込んでないよな??

521 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:45:02.11 ID:y3ebmQ+b0.net
>>511
テストや問題集解いて各自把握したらいい
東大脳とFラン脳を同じ土俵にする意味無い むしろ害
Fラン脳は東大脳見せつけられてもミジメになるだけ
最低限だけ自分を把握して
「まあ、こんなもんだろ 身の丈に合わせて生きよう」
と思えるようにする

522 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:47:26.36 ID:y3ebmQ+b0.net
>>516
運動得意や標準レベルの奴ならいいけど、どんくさいトロい奴も必ずいる
そいつらを同じ舞台に上げるのは公開処刑、学校によるいじめ

523 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:55:48.41 ID:x784jcel0.net
>>518
日本の権力者って国民なんだけど

524 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:56:14.96 ID:Bx16Zdx/0.net
何か世の中が勝ち負けや競争と思ってるアホがいるが
無能は無能なりに生きていけるのが社会だから
パン屋は競争で負けたから毎日パンこねて生きてるわけではなく
自分に見合った仕事をして生活しているだけ

525 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:56:22.79 ID:GNxbGmMQ0.net
>>522
そのどんくさいトロい奴もいづれは社会に出て否応なしに競争をさせられる
徒競走ごときで凹んでるようなメンタルで生きていけるとおもうな

526 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:56:52.25 ID:mNZmgBpN0.net
>>523
そう政治家が思ってるかな

527 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:57:08.42 ID:x784jcel0.net
>>521
それなら先生も学校も要らないじゃん
全員ゆたぽんにしたいの?
馬鹿だなあ左翼って

528 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:57:49.73 ID:x784jcel0.net
>>526
左翼政党以外はね

529 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:58:58.69 ID:bAQluwDW0.net
こういう学校があってもいいんじゃないの?
競争を自覚してる親なら幼稚園から慶應とかに入れるし。

530 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 05:02:14.56 ID:Ei6/tmGx0.net
>>529
公立入れてる時点で競走もなにも負け組だしなww

531 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 05:02:34.51 ID:TmmO4Qpo0.net
教育関係の仕事してるけど今のガキはほんとクソだからな
絶対に昔の教育に戻したほうがいい
このクソガキの親とか人生罰ゲームだなって思うのばっかだよ

532 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 05:02:48.48 ID:slcCkOIP0.net
ゆとり教育であれだけ失敗したのにまだこんな事やるのか・・・。

競争心を削ぐような教育と連動するように国が衰退してるじゃんよ。

533 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 05:03:55.43 ID:y3ebmQ+b0.net
>>525
「ダメだダメだ」で自信喪失しかしなくてヒキニートになって責任とれんの?
どうせ甘えガー自己責任ガーしか言わないんだろ
>>527
サヨガー
単細胞だなウ◯はw
最低限の集団生活を経験だけでも十分大事

534 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 05:04:02.98 ID:/RaV3kaL0.net
>>531
仕事向いてないんじゃ?
真面目に勉強してこなかったからそんな底辺職なんだよ

535 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 05:04:15.13 ID:fzZDpMVq0.net
>>64
おいZ世代
嘘八百はいかんぞ、お前みたいのが、
バンバン会社辞めてるぞ!

総レス数 990
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200