2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「片づけ諦めた」発言で米で批判殺到のこんまりに、飯島真理「言わない方が良かった」「今日ときめかずに捨てた物が明日必要になる時もある」 [ラッコ★]

1 :ラッコ ★:2023/03/28(火) 06:37:58.25 ID:GrfEHzA59.net
発言を切り取られる世の中だからこそ気をつけなくては
2023-03-22 05:52:10

「この女はモンスターだ」片づけを諦めた“こんまり”に批判が殺到…日本の“掃除のカリスマ”がアメリカで攻撃されるワケ | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/61426 https://bunshun.jp/articles/-/61426?page=2 https://bunshun.jp/articles/-/61426?page=3 
> 1月下旬、「掃除のカリスマ」“こんまり”こと近藤麻理恵氏の「3児が生まれてから家は散らかっている」といった発言がワシントン・ポストで取り上げられた。
> <今までは片付けのプロだったので、常に家の中を片付けておくように頑張っていました。しかし良い意味で、あきらめがついたというか。
> 今、自分にとって大切なのは、家で子供と楽しく過ごすことだと実感しています。>
> 近藤氏の正直でシンプルなこの発言は、アメリカで尋常ではないほどの批判を巻き起こした。

私もこの方の番組を観たことがあるし、本もちょっと買って返してしまった事もあります。
モンスターだと呼ばれているとは知らなかったけど、これはアジア人差別とは違うと思います。
それまで言っていた事をくつがえした事に対する反発でしょ?

例えば、家の外装は赤でなきゃいけないと説得され、家を赤に塗り替えた人々が世界中に多くいたとして、
その発信者が、あー、子供が産まれてちょっと感覚が変わった。
今私のお家は緑色です、と言ったら、”え~~~!”びっくりする人がいるわけでしょ?

彼女の本を買って、番組を観て、まるで宗教のようにこんまりメソッドに従い、
洋服や靴下を全部たたみ直し、彼女の売るオーガナイザーたちを買い、
必死でがんばってきた人々にとっては彼女が”やっぱりやーめた”的な発言をしたことは衝撃でしょ?

だって今までだって2人の子供がいたわけでしょ?
3人目が産まれたからといって片付けは諦めました、と突然言われたらどうですか。たとえそれが本当でも言わなきゃいいんですよ。
ここまで旦那さんの巧みなプロデュースで成功してきましたけど、少々自分勝手なところがあるのではないでしょうか。

私に言わせると、“ときめき”ほど当てにならないものはないです。
その日その物にときめかなかったからって捨てられた洋服や物達はかわいそうです。
今日はときめかなくても、明後日はそれが必要な場合があります。私も(しまった!)と思った時がありました。
ときめきは感情なので今日と明日で気持ちが全く違うということはあり得るのです。

例えばこんまりさんだって自分のお子供達や旦那さんが大好きな日もあれば
(あー、一人で居たい)と思う日もあるでしょう。だからと言って、子供や旦那は捨てられないでしょう?
物は捨てられちゃうのです。彼女の指示によって捨てられた多くの物達。あなた達のご冥福をお祈りします。

物にも気持ちはあるのです。愛されたいという気持ちがあるのです。
ボロボロになるまで履いたスゥエットパンツを、もう直せなくなった時点で
私は”ありがとう、ごめんね”と言いながら涙ながらに捨てますよ。

それから、断捨離を提唱する中年女性。あなたはゴミについて考えていますか。
暮らしをシンプルにする、物を少なくする、というのは確かに大切かもしれません。
しかし、ごみポリ袋をなぜいっぱいになるまで替えないのか、という発言をされた時、私は耳を疑った。
自然のためにはゴミ袋だっていっぱい出すよリは少ない方がいいのです。土に還る成分のゴミ袋を使っているでしょうね?

こんまりさんだけではなく、ブームになるものに飛びつく前に、自分の心と対話しましょう。

私は自分の人生で物を沢山買ってしまいましたが、子供達の世代がそうならないためには、
”これは本当に必要なの? これがないと生きていけない?”と優しく問う、
そして、物が多くなった時の大変さや苦しみをもゆっくり少しずつ教えていく方が、
一気に断捨離の世の中よりも優しい世界になると思います。

飯島真理オフィシャルブログ Powered by Ameba
https://ameblo.jp/mari-iijima/entry-12794849384.html

<関連スレ>
こんまりこと近藤麻理恵さんが「片付けを諦め部屋が散らかっている」報道、欧米メディアが次々後追い記事
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675155606/

40 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:56:15.70 ID:sXBFlkX00.net
物を捨てて片づけたことにするのなんてアホの発想
誰にでもできる

41 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:56:23.22 ID:PUkAQBOa0.net
金あるんだから掃除の人雇えよ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:56:29.97 ID:2Glec0PL0.net
その人達説得されたの?

43 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:56:54.00 ID:+O7mqbzU0.net
アジア人の小さい女から片付けられないことを責められてる気がして、小憎らしく思われてたってことでしょう

44 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:56:54.86 ID:5uM6H8DR0.net
諦めたって
単に手が回らなくなった
つー意味じゃないの?
マインドは変わってなかろう
というかアメリカ人そんなにコンマリの言うこと聞いて捨てまくってたの?

45 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:57:08.52 ID:OeTbYiz00.net
立川談志も片付けをやりだしたが数時間で「ダメだ俺は片付け出ない」と諦めて
余計ぐちゃぐちゃにしてしまった

46 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:57:10.47 ID:rfk0OlBw0.net
アニメファンはコンサートに来ないで下さい も切り取られた発言ですか?

47 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:57:37.12 ID:YhZ/kKto0.net
そんな事は滅多に無い
全体として見たら無駄でしかない

48 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 :2023/03/28(火) 06:58:05.35 ID:3NMUhKFI0.net
そもそも捨てられない人のための話だと認識してたんだが

49 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:59:09.83 ID:kXYplkBWO.net
暇つぶしに部屋の整理したら昔買った素敵なバッグやら服やらたくさんでてきた
だから捨てるのはよくない
やすーい部屋着なら捨ててもいいかもだが他は捨てるのはバカ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:59:45.03 ID:jUh7RaKU0.net
最初はアメリカでも人気あって、ファンもたくさんいたけど、スピリチュアルグッズとか売り出したり、不良品交換にも応じなくてアメリカで嫌われはじめたような

51 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:01:40.21 ID:jUh7RaKU0.net
片付けやスピリチュアルでめちゃくちゃ稼いだからね

52 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:02:03.82 ID:tjf2wM990.net
昨日UNEXTでマクロスを見始めた

53 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:02:07.19 ID:7wej9oEE0.net
そらガキ=カオスだからな
片付けなんて理が通じるわけがない
そこら中でうんこ垂れるんだぞ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:02:18.44 ID:I+Y7+DD30.net
アメリカはdodaのCM流れてないからまだ良いだろ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:02:24.78 ID:q4O9XRn70.net
誰だよ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:02:33.49 ID:K9dgnzA50.net
>>21
旦那が嫁のコバンザメなんだが

57 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:03:28.00 ID:y3uo+6Hz0.net
方法を開発した
使いたい人は使えばいいだけ
本人だってまだ使うこともあるだろう
というか部分的には使ってるだろう

方法が間違っていたと言ってるわけじゃない
方法を徹底するのは簡単じゃないということだ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:03:33.10 ID:SQWlwasD0.net
CMが不快

59 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:03:39.87 ID:SKCEtFW60.net
子育て中は片付けできないってだけじゃないのか?こんまりは

60 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:04:06.09 ID:Wrhv0zJy0.net
>>1
単にこんまりを不当に貶めたいだけのクソ記事
あと飯島はマクロスだけの一発屋

61 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:04:11.79 ID:dKkjgKsL0.net
5ch史上最低の糞スレ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:04:56.35 ID:19p7O4/x0.net
よく分からん
この飯島って人は何にそんなに怒ってるの

63 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:06:03.80 ID:rIrSg1I00.net
金儲けのために発言をコロコロするだけの看板持ちオバサンだっただけ笑

なんで売れてるのか分からないあたりは近藤はるなといい勝負

64 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:07:14.84 ID:L54H+mUG0.net
>>49
そもそも整理していなかっただけだろオバハン

65 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:07:51.31 ID:BfJXIQK90.net
飯島直子かと思ってた

66 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:08:09.34 ID:kXYplkBWO.net
>>62
緊急事態宣言の時にblog読んでたがいつも何かしら不満をぶつけてるようなblogだったよ
アメリカで幸せじゃないんかなって思ってた

67 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:08:11.39 ID:rgzf40520.net
詐欺師みたいな扱いされてかわいそう

68 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:08:22.12 ID:TEO6Pekr0.net
このツイートで大バッシングが起こるのがわからん

69 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:09:30.60 ID:8OCWBw9k0.net
>>38
松本人志の「遺書」と同じようなものか
彼が結婚して体鍛えて元信者がアンチ化

70 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:09:37.09 ID:kXYplkBWO.net
>>56
逆か

71 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:09:38.27 ID:dVpZ1IZ60.net
オレはミニマリストとかやたら家の中を片付ける人は潔癖症とかと同類の何かしらの強迫性精神的疾患だと思ってる

72 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:10:05.16 ID:OU+o6wAH0.net
歳を重ねるにつれときめきも薄れるという事だろう

73 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:11:42.63 ID:hnrakBpi0.net
余計なこと言いまくってる人が言うと説得力

74 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:11:55.23 ID:52mgJ1og0.net
自分で考えて自分の状態に合わせて臨機応変にやれよなんでこんまりのいいなりなんだよ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:12:12.92 ID:2LOtKtzT0.net
そう?片付け方の参考になるし、こんまりでも子育ての時は諦めるのね、そういう時があってもいいのかと気持ちが軽くなったりするじゃない

76 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:12:39.81 ID:YNQ1RfeN0.net
>私もこの方の番組を観たことがあるし、本もちょっと買って返してしまった事もあります。

これどういうこと?本って買ったあとでつまらなかったからって返品できるの?この人がモンスターなんじゃないの?

77 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:12:46.35 ID:oCm2qshC0.net
写真見たら飯島さんとこんまりは顔の造形が似てる

78 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:13:01.02 ID:Br6ZjliB0.net
言ってることは真っ当だが
こんな長文で必死に綴ることでもないかなあ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:14:09.54 ID:18naRVyy0.net
コングロマリットさん…😭

80 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:14:16.21 ID:+P7rs0ur0.net
裏切られたレベルは上野千鶴子の方がヤバいんでは

81 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:14:26.27 ID:Dhc7zAoE0.net
こんまりって英語になってるらしいからな
I’ll konmari my room.

82 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:14:38.37 ID:VUAqLcVz0.net
>>71
家に物がないと掃除しやすくて最高だぞ
ズボラほどおすすめ
探しものすることもない

83 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:14:53.15 ID:r1LHfZI70.net
「今日はアニメの歌を歌いません」を行った時のファンの反応と同じ件

84 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:15:43.34 ID:Tiv8p8Z10.net
年を取ると状況が変わっても考えは変えられなくなるんだ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:16:54.56 ID:iayE0JiD0.net
こんまりは言ってることは最初から何も変わってないじゃん
ときめくもの、大事なものを重視する、残すってことじゃん

86 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:17:31.83 ID:gZz7QCW70.net
>>37
確かに単なる片付けのメソッド紹介ってより、もの凄く宗教がかった胡散臭さがプンプンしてたからなあ。

メソッドの拡散のさせ方も宗教の布教活動みたいだったから相当の熱量を持って支持してた信者も多いだろ。それでセレブの仲間入りもしてたし。壺じゃないけど紹介されるがまま結構な投資してた人もそれなりの数がいただろうしな。金持ちになった教組が途端に掌返したから反発も大きかったって事だろ。

87 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:17:54.21 ID:3F401MZH0.net
日本帰国の布石ですね

88 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:18:36.36 ID:y7nhls7f0.net
日本っぽいニュースだけどアメリカでこんなのあるんだな

89 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:19:53.72 ID:ucMD2W+Z0.net
顔面ドアップCMやめろ
ついでにンナァ〜ナナナナァ〜〜!も聞き飽きた

90 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:20:07.88 ID:Ra3psMgp0.net
多分「断捨離」と同義と思ってる人多いよな
断捨離は容赦無く要らないんだから捨てろ捨てろ捨てろ!みたいな教義

こんまりはもう少し寛容、ときめく要素残ってるなら残しな?っていう

91 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:20:30.06 ID:iayE0JiD0.net
>>86
どこがどう宗教っぽいの?

92 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:21:16.14 ID:vkzcyQU30.net
誰だったか忘れたけど、片付けにハマってやりすぎて気づいたら自分の部屋が椅子一つしか残ってなくて驚愕してやめたとか言ってた芸能人いたな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:21:28.03 ID:Wok/VTvn0.net
カリスマヴィーガン「やっぱ肉うめぇわ」
みたいなもんか

94 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:21:35.93 ID:Cet/39yo0.net
こんまりいくら稼いだんだろう

95 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:21:55.99 ID:rqqeKv3P0.net
みうらじゅんが
立川断捨離
桂収集
と言ってたのは笑った

96 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:21:56.25 ID:ZQK8BQB/0.net
これはマジでそれ。
売ったり捨てた跡に後悔するのは多いよなぁ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:22:48.43 ID:BzLm1ctn0.net
でしょ?
でしょ?
でしょう。
でしょう?
でしょうね?

バカ文章か

98 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:23:08.24 ID:ei5hi9qk0.net
この発言って家族のほうを大切にしたいって意味じゃなかったっけ
まぁどうでもいいけど

99 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:24:07.95 ID:8icm9RQ20.net
>>97
なるほど
だから1の文章に苛ついたんだな俺は

100 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:24:10.88 ID:sr/h1SVo0.net
物に心は無いだろ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:24:52.58 ID:wVkHAhKI0.net
知らんがな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:25:23.45 ID:JvuRrB9t0.net
旦那はパイロットじゃん

103 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:25:59.40 ID:B9zn28aA0.net
不気味なCM

104 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:25:59.48 ID:r/yRPRlz0.net
偶然だけど、飯島さんのベストアルバムをおととい断捨離したばかり

105 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:27:30.32 ID:wetwcRKh0.net
アマプラのインドドラマ見てたらこんまりってワード出てきてインドでも有名なのかよと思った

106 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:27:36.28 ID:tjf2wM990.net
なんでこんなもんが流行ったのかね
日本=禅 断捨離 みたいなキーワードが外人の中で繋がったのかな

107 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:28:01.78 ID:lbLqWVzw0.net
PCエンジンマクロスでバルキリーがファンネル使えたな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:28:36.38 ID:gDeCAJHi0.net
断捨離にときめかなくなったから、断捨離を捨てたんだろ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:28:52.41 ID:wetwcRKh0.net
デューク更家も太ってたしそういうもんだよな
やっぱり片付けとかダイエットとかそういうのは性格の問題だから無理してやってる人はいつか疲れてだめになるよね

110 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:29:02.03 ID:hYYs/O1s0.net
こんまりさんへの持ち上げっぷりもまあどうかとおもうけど、この飯島さんの文章もあまり心に来ないな
こんまりにもそれを叩くアメリカ人にも飯島にも共感できなかった

111 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:29:27.29 ID:Wrhv0zJy0.net
下手くそな文章だなw 誰に対して言ってんだ? 日本人相手にアメリカ人の擁護してんのか?

大好きなアメリカ人相手なら英語で書いとけ、大嫌いな日本人にすり寄るな

112 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:29:33.53 ID:kkQSKKb20.net
俺も90年代系の洋服全部捨てたけど
あれ捨てなきゃなって感じ。
ポロジーンズだのティンバーランド
今なら高値だろな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:30:13.57 ID:DULPWHXl0.net
意識の高い人生経験不足の若者のイキり発言が、ウケてしまったのが
すべての間違いの始まり
飯島真理も若気の至りで失敗してるな、たしか。

114 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:32:23.95 ID:TRZXHaBc0.net
赤ちゃんがいない人は参考にできるんじゃないの

115 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:33:18.34 ID:L54H+mUG0.net
>>92
それは片付けにハマったどうこうじゃなくて
話を盛ってるだけだよ
それをアホなお前が信じただけ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:33:24.68 ID:LXuOMCAf0.net
物をアニオタに変えて読むと面白い

117 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:33:33.77 ID:f3HvuRSn0.net
>>90
そのときめきっていうのが気分で変わるやろって話やで

118 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:34:44.46 ID:lw15HKQs0.net
飯島より千倉真理のほうが良かったな
川島なお美も可愛かった

119 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:35:00.62 ID:scn/MwGg0.net
お金にならないからやる気が出ません

120 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:35:13.72 ID:bsgL1+2M0.net
霊感商法じみてるからね

121 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:35:17.89 ID:+O7mqbzU0.net
いまは子育てにときめいてるだけのこと
諦めたといっても一般家庭よりずっと片付いている

122 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:35:47.08 ID:aJM+CXp+0.net
>>5
哲学は日本人には理解出来ないよね

123 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:36:49.02 ID:8cyrDB0O0.net
家の中を片付けられるのは暇な人だけ
忙しい人は散らかってても仕方がない

124 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:36:52.70 ID:aJM+CXp+0.net
>>22
断捨離はやましたひでこ
こんまりのは宗教でしょw

125 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:37:35.52 ID:KwtUblkI0.net
アメリカ人て変なとこ純粋なんだよな。
ペプシなんか飲む訳ないマイケルジャクソンがCMやった時はメチャメチャ叩かれた。

126 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:37:40.05 ID:29/Dlqxi0.net
ときめくとかきめえよ
有用性の判断もできねえのかよ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:38:17.71 ID:8P5jRTgz0.net
捨てて良いもの悪いもの
価値観がかわるなら示しを出さないといかんだろう
捨てるモノを変えるならそう示して捨てるの諦めたら困惑するよ
何故とっておくのか
災害起きたら有って良かったというモノならローリングストックを認めて行動する

128 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:38:39.52 ID:5w+RSDXS0.net
最近気持の悪いCMに出てるな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:38:41.07 ID:rfk0OlBw0.net
>>118 ミスDJか

130 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:39:17.81 ID:cmWd0x0o0.net
ヴィーガンの教祖が肉を食べていたパターン

131 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:39:33.24 ID:sQ+Cw6490.net
言わなきゃいい、って本気か
正直で良いと思うんだけどな
人生どうしてもダメな時期もある、そうじゃないときはこんまりメソッドは力になりますよ
って追い詰めることもせず誠実じゃないか

132 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:39:42.77 ID:CZuA659g0.net
アメリカ相手ならものすごく儲けたんだろうから叩かれても気にしてないだろ本人は

133 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:39:57.62 ID:xVjnRPkL0.net
日本のマスゴミなんてなんとでもなると思うがアメリカ進出成功させたプロデュース力はなかなか凄いわな
興味ないけど

134 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:40:14.66 ID:9PQ7fv670.net
>>11
だって今までだって2人の子供がいたわけでしょ?
3人目が産まれたからといって片付けは諦めました、と突然言われたらどうですか。

135 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:40:44.38 ID:aJM+CXp+0.net
>>130
上手いw

136 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:40:48.34 ID:5w+RSDXS0.net
ネトフリで人気の~みたいな取り上げかたされてたけど
全然視聴されてないやつな

137 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:41:05.75 ID:p1vuljWZ0.net
おふくろが勝手に捨てたヴィンテージリーバイスジーンズは100万円

138 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:41:17.84 ID:r74a2h4f0.net
なんで急に飯島真理のブログでスレ立て増えてんの?

139 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:42:04.88 ID:y2zG8pCt0.net
忘れていました

140 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:42:11.19 ID:L54H+mUG0.net
>>134
閾値を超えたんだろ

で結論は、今は子供たちにときめきすぎで幸せなんだろ
別にいいだろそれで

それでもお前の部屋より片付いてるかもしれんし

総レス数 934
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200