2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「片づけ諦めた」発言で米で批判殺到のこんまりに、飯島真理「言わない方が良かった」「今日ときめかずに捨てた物が明日必要になる時もある」 [ラッコ★]

1 :ラッコ ★:2023/03/28(火) 06:37:58.25 ID:GrfEHzA59.net
発言を切り取られる世の中だからこそ気をつけなくては
2023-03-22 05:52:10

「この女はモンスターだ」片づけを諦めた“こんまり”に批判が殺到…日本の“掃除のカリスマ”がアメリカで攻撃されるワケ | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/61426 https://bunshun.jp/articles/-/61426?page=2 https://bunshun.jp/articles/-/61426?page=3 
> 1月下旬、「掃除のカリスマ」“こんまり”こと近藤麻理恵氏の「3児が生まれてから家は散らかっている」といった発言がワシントン・ポストで取り上げられた。
> <今までは片付けのプロだったので、常に家の中を片付けておくように頑張っていました。しかし良い意味で、あきらめがついたというか。
> 今、自分にとって大切なのは、家で子供と楽しく過ごすことだと実感しています。>
> 近藤氏の正直でシンプルなこの発言は、アメリカで尋常ではないほどの批判を巻き起こした。

私もこの方の番組を観たことがあるし、本もちょっと買って返してしまった事もあります。
モンスターだと呼ばれているとは知らなかったけど、これはアジア人差別とは違うと思います。
それまで言っていた事をくつがえした事に対する反発でしょ?

例えば、家の外装は赤でなきゃいけないと説得され、家を赤に塗り替えた人々が世界中に多くいたとして、
その発信者が、あー、子供が産まれてちょっと感覚が変わった。
今私のお家は緑色です、と言ったら、”え~~~!”びっくりする人がいるわけでしょ?

彼女の本を買って、番組を観て、まるで宗教のようにこんまりメソッドに従い、
洋服や靴下を全部たたみ直し、彼女の売るオーガナイザーたちを買い、
必死でがんばってきた人々にとっては彼女が”やっぱりやーめた”的な発言をしたことは衝撃でしょ?

だって今までだって2人の子供がいたわけでしょ?
3人目が産まれたからといって片付けは諦めました、と突然言われたらどうですか。たとえそれが本当でも言わなきゃいいんですよ。
ここまで旦那さんの巧みなプロデュースで成功してきましたけど、少々自分勝手なところがあるのではないでしょうか。

私に言わせると、“ときめき”ほど当てにならないものはないです。
その日その物にときめかなかったからって捨てられた洋服や物達はかわいそうです。
今日はときめかなくても、明後日はそれが必要な場合があります。私も(しまった!)と思った時がありました。
ときめきは感情なので今日と明日で気持ちが全く違うということはあり得るのです。

例えばこんまりさんだって自分のお子供達や旦那さんが大好きな日もあれば
(あー、一人で居たい)と思う日もあるでしょう。だからと言って、子供や旦那は捨てられないでしょう?
物は捨てられちゃうのです。彼女の指示によって捨てられた多くの物達。あなた達のご冥福をお祈りします。

物にも気持ちはあるのです。愛されたいという気持ちがあるのです。
ボロボロになるまで履いたスゥエットパンツを、もう直せなくなった時点で
私は”ありがとう、ごめんね”と言いながら涙ながらに捨てますよ。

それから、断捨離を提唱する中年女性。あなたはゴミについて考えていますか。
暮らしをシンプルにする、物を少なくする、というのは確かに大切かもしれません。
しかし、ごみポリ袋をなぜいっぱいになるまで替えないのか、という発言をされた時、私は耳を疑った。
自然のためにはゴミ袋だっていっぱい出すよリは少ない方がいいのです。土に還る成分のゴミ袋を使っているでしょうね?

こんまりさんだけではなく、ブームになるものに飛びつく前に、自分の心と対話しましょう。

私は自分の人生で物を沢山買ってしまいましたが、子供達の世代がそうならないためには、
”これは本当に必要なの? これがないと生きていけない?”と優しく問う、
そして、物が多くなった時の大変さや苦しみをもゆっくり少しずつ教えていく方が、
一気に断捨離の世の中よりも優しい世界になると思います。

飯島真理オフィシャルブログ Powered by Ameba
https://ameblo.jp/mari-iijima/entry-12794849384.html

<関連スレ>
こんまりこと近藤麻理恵さんが「片付けを諦め部屋が散らかっている」報道、欧米メディアが次々後追い記事
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675155606/

728 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:06:38.09 ID:FI3WnA+c0.net
飯島真理?
あの坂本龍一にプロデュースしてもらってアイドルなのかアーティストなのかよくわからん
へんてこりんな曲を歌ってたけどアニメの主題歌かなんかでヒットしてたあの飯島真理?
なにを余計なこと言ってんだ

729 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:07:47.23 ID:kaJIoCBS0.net
自分のエリアは綺麗にしてるらしいよ?自分がときめかなくても子供の為にしばらく我慢するって話だったかと。

730 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:08:49.74 ID:X3bfUsKX0.net
そもそもネットに身バレみたいに自分の生活やライフスタイルを公開するのって
インターネット老人からしたら危険この上ない行為としか思えんのう

731 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:09:15.21 ID:PDsAysik0.net
>>695
大庭佳奈子

732 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:09:16.48 ID:Z4+alBq60.net
>>144
コジマジック中国で当てたのか、オーケイの漫才はもう10年以上見てないな
ヒロシを景気悪くした様な相方は元気だろうか

733 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:09:30.99 ID:X3bfUsKX0.net
リンゴの森の子猫たちはいまでも名曲なので

734 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:10:11.39 ID:NmQDrEtK0.net
買ってから何年も放置してたものが、急に役立つ事がここ最近やたらある
捨てなくて良かった

735 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:10:18.95 ID:PDsAysik0.net
>>728
黄土高原?

736 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:13:06.77 ID:yOw3wUis0.net
こんまりの本読んだことないけど捨てるかどうか迷った時ときめくかどうかは結構便利で使うわ

737 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:19:13.13 ID:DYuN7HwV0.net
>今日はときめかなくても、明後日はそれが必要な場合があります。私も(しまった!)と思った時がありました。
>ときめきは感情なので今日と明日で気持ちが全く違うということはあり得るのです。

いつまでも捨てられないだけじゃんw

738 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:23:43.95 ID:Z7qGQKfL0.net
家なんて生活に必要なものがすぐその辺に転がってる“昭和の実家スタイル”くらいがちょうどいいんだよ

生活感全否定のミニマリストとか逆のベクトルのゴミ屋敷の人達って何かしらの精神的疾患に陥ってると思う

739 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:25:41.34 ID:JsI5XRvq0.net
>>184
意地でも相手の話を聞かずに自分の想いだけを主張してたら話が終わらんぞ。関係者か?

740 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:27:46.84 ID:m8/OA5SB0.net
こんまりメソッドを勘違いしてるか捨てられない自分を自己弁護するようなレス多いなあ
日本人てこんなに頭悪いのか

741 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:31:40.76 ID:q83jBFk50.net
>>1
もしかしたら3人の子育ててんてこまいで
今は、諦めた
のかもしれないし
このブログのように子供産まれて気持ちが変化したのかもしれない
それは別にいいと思う
人は変わるから
でも、断捨離とかする気もないけど
自分はこの飯島真理の考え方の方に近いな
で、こんまり?は昔から全く興味持てなかったわ

742 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:32:58.41 ID:q83jBFk50.net
>>13
あのCM、彼女に限らず顔の圧が…

743 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:37:17.31 ID:/kK724aD0.net
NGなしの汚れアイドル指原莉乃が急に整形して女子の代表みたいな辛しだしたあの感じか


違うな

744 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:38:13.30 ID:d7zAOZih0.net
>>738
その認識って家族共通のもので尚且つ皆がそれぞれある程度の片付けと掃除の責任を負ってないと成立しないんだよ
誰かの我慢やストレスによってギリギリバランスが成り立ってるんじゃ意味がないと思う

お母さんあれ何処?
ねぇ◎◎知らない?
とか日々言われ
掃除機もいちいち床のものをどけながらかけると思ってみ

自分もミニマリストみたいな生活は嫌いだけど不要なものと必要なものがゴチャゴチャに混在する暮らしはレベルにもよるが生活にストレスを与えると思う
ある程度ものを減らしてものの定位置は決めてそれが守られてる上での少し雑然らなら全然いいと思う

745 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:45:49.58 ID:m8/OA5SB0.net
>>738
ミニマリストを何か勘違いしているように思われる
必要な物は残すけど優先度の低い物は全部手放してもいいというのがミニマリスト流片付けだぞ
その残った物を見えない片付けにするか見えてる片付けにするかはどちらでもいい話

746 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:48:36.96 ID:/DCk0Uvi0.net
この人の収入源がわからん
愛おぼだけで食えてるのか

747 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:52:19.48 ID:8hGjYGy10.net
まぁ充分稼いだだろ
もう引退すれば?

748 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:57:21.74 ID:8yxPRZgE0.net
こんまり流の、育児などスーパー多忙時期のサバイバル片付け術が生まれるかもしれんやん
以前は服はきっちりたたんで省スペースを目指していたようだが、アメリカ在住ならそこまでしなくて
吊るしでもいいかもしれないし
そもそも彼女の顧客は、まず服から整理しましょうとかいうと、トップスが百数十着も出てくるって
家族分にしても結構多いかもw
そりゃ、ある程度は捨てましょうみたいになっちゃうかもね。手っ取り早いのは。
状態がすごく良ければ、古着屋に引き取ってもらったり、器用な人はリメイク布としてもいいんだけど
家族などに押し付けたりするといやがられたりもするしなw

749 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 17:20:27.47 ID:O/7xVq/X0.net
「今自分にとって大切なのは」って言ってるじゃん。人生における優先順位なんて流動的なものであって当然

750 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 17:34:06.39 ID:lfefkQsO0.net
こんまりさんをテレビで何度か見た事があるけど
「片付けなきゃいけない」と説得してる姿を見た記憶は無いなあ。
「『いつか使うかも』のいつかは来ない」と断言していたのは見たけど。

751 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 18:08:41.23 ID:P9VEaBT20.net
dudaのcmがマジ怖い
息子がギャン泣きするからほんとやめてほしい

752 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 18:22:15.20 ID:S+9cB46u0.net
同じアメリカで成功した自分より少し若い日本人が気に入らない

753 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 18:31:48.71 ID:qkHGPbgj0.net
旦那が脂肪たっぷりのお笑い芸人みたいだったから幻滅した

754 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 18:33:41.56 ID:SBt4V2Ko0.net
>>130
有名な例だと広岡が西武の監督の最後の年選手たちには菜食玄米食を押し付けながら
自分は肉ばっか食ってて痛風になったのがバレて完全に選手たちの信用を無くしたってのがあったなw

755 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 18:37:22.40 ID:mcIlUQXD0.net
いやーガチ恋してるアイドルオタみたいな反応過ぎて引くわー

756 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 18:43:11.43 ID:aktEy1cc0.net
>物にも気持ちはあるのです。愛されたいという気持ちがあるのです。
>ボロボロになるまで履いたスゥエットパンツを、もう直せなくなった時点で
>私は”ありがとう、ごめんね”と言いながら涙ながらに捨てますよ。

泣くぐらいなら捨てずに押し入れの隅にでも置いといたらいいやん(´・ω・`)

757 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 18:45:48.89 ID:4WtF52T10.net
昔掲示板だったかHPだったかで飯島真理の話題になったとき本人らしき書き込みがあったので誰かが恐る恐る「御本人さんですか?」って聞いたら「そうです」って。
ネット黎明期ののどかな時代w

758 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 18:52:20.95 ID:sviFDWsz0.net
>>264
びっくりした
今こんな顔なの?

759 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 18:52:44.45 ID:z4oIRWIH0.net
旦那と一連托生事業なのに
ぽしゃっちゃったな
金には不自由しないから仕事もやめるのか

760 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 18:57:03.09 ID:AcvLR0LF0.net
>>652
30年前からタイムスリップしてきたのか?

761 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 19:00:50.10 ID:ClxTfIZt0.net
愛・おぼえています

762 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 19:02:57.19 ID:CHHnyw5w0.net
片づけにときめかなくなったってことでしょう
すごいと思うけど

763 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 19:04:35.13 ID:NsaVnMPq0.net
立場や状況でやれる事も変わるだろうよ

764 :   :2023/03/28(火) 19:13:35.62 ID:HOsa5eLU0.net
>>4
他人のことなんかほっときゃ良いのに、こんな長文でチクチク悪口書いて
余程胸糞悪かったんやろなw

765 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 19:21:46.23 ID:TJyOkRaP0.net
かしゆかが好きな僕はこんまりも好きです

部屋は汚いです

766 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 19:34:13.81 ID:G/xif6pI0.net
現状の家の中見てみないと分からんからね
諦めたが前のレベル諦めただけで普通に綺麗とかよくあるし

767 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 19:35:03.01 ID:CSA8ErI40.net
断捨離のほうが良い
ミニマリストは単なる精神病

768 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 19:35:13.37 ID:wsc4IVS40.net
外に来ていく服がないよ

769 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 19:43:57.39 ID:sLG2j+JX0.net
女は余計なことを言う生き物
片付けあきらめたとか
アニメファンはキモいとか

770 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 19:44:02.84 ID:uHCruG9L0.net
変な音鳴らす道具売り出した時は正気かと思ったけど正気じゃなかったのか

771 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 19:51:52.62 ID:awR59/g90.net
アメリカのちんこはそら揶揄するけど
ある基準に自分をおさめること「諦める」ことがいかに現代アメリカ社会でもてはやされるかということ、
その文脈で片付けおばさんも褒められてるという肌感覚がない奴って
AdeleとかMeghan Trainorとかの曲の歌詞理解しながら聞いてねーだろ

772 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 19:58:31.45 ID:eh+b96JG0.net
嫉妬

773 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 19:59:08.90 ID:moyM+ENd0.net
胡散臭いとずっと思ってたよ
ときめき!とか言って踊らされたやつ多くて草

774 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 20:01:29.37 ID:Z+N+sYJs0.net
捨てろって言ってる人が自分のオンラインショップで物売るんだから

775 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 20:11:15.68 ID:Vw1qC74X0.net
シンプソンズでもネタにされてたマージが影響で
捨てまくってみんなが困るとかそんな話

776 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 20:14:23.79 ID:0Xphi8CK0.net
>>700
お前も何様だよ

777 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 20:16:42.33 ID:mXjuwzBb0.net
なぜキレるんだろう
尾崎豊が生きてるとして五十を境にいきなり
「親の言うことはきちんと守れ!」
「学校は遅刻するな!」
「おまえらが飯食ってるのは誰のおかげか考えてみろ〜!」
みたいな歌を絶叫しだしたようなもの?

778 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 20:19:45.12 ID:6sl/9phh0.net
こんまりブームの時ときめく判断の片付け方法に
自分は全く納得できなかったから人気が理解できないままだわ

779 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 20:23:26.68 ID:mn/PszqI0.net
確かに俺も片付けられなくてこんまりの本買ったけどときめくときめかないのくだりが分からず片付かんかった

780 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 20:33:49.75 ID:cRjplaBF0.net
そんな批判するほどの発言かねぇ
子供3人いてもできる片付けメソッド!みたいなの出す方がビジネス的には正解かもしれないけど
普通は3人も小さいのいたらそりゃ大変だもんなとしか思わないけど

781 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 20:44:07.27 ID:7dkucKJK0.net
小さい子供3人いても片付けられます!
とかって無用のプレッシャーかけてくるより良いわ
まあキレる人は心酔してたんだろうな
アンチが元ヲタってのはよくあるパターン

782 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 20:44:38.78 ID:haWB+Ofm0.net
自己啓発本と一緒だよ

783 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 20:47:57.98 ID:5ioVBkDA0.net
片付けより自分大好きって感じがダダ漏れで気持ち悪い
ただモノ捨てるってだけでときめくもクソもあるか

784 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 20:50:41.19 ID:JQzLidWQ0.net
エロ動画は今日は興奮しなくても明日は興奮することがよくある

785 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 20:50:55.79 ID:iVd36JPI0.net
上野千鶴子の入籍発覚みたいなもんか

786 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 20:53:16.74 ID:4SAJenTj0.net
サラ・ポーリーが嫌味言うなんて

787 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 20:56:06.74 ID:phkd+Pgr0.net
>>781
今までまさにその無用のプレッシャーかけてたんじゃね?
そしてそのプレッシャーこそ正しいと信じてた狂信者が結構な数いたという話
教祖が私は神ではありませんでしたーと言い出したような

788 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:01:48.15 ID:HTQQUWgP0.net
>>745
本当のミニマリストはそうなんだな。
職業ミニマリストYouTuberが、何もない部屋でアホそうな顔してるの見てたから勘違いしてた。

789 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:08:28.85 ID:U3IqZyLj0.net
恋愛禁止をストイックに守るアイドルに突然付き合って何年も経つ彼氏が発覚して炎上するみたいな感じか?

790 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:36:05.66 ID:kyEQ/nU/0.net
SDGsに反してないの?

791 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:38:50.89 ID:+kwj8iup0.net
飯島真理、とばしてるなあ

792 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:46:01.67 ID:N5cNymrl0.net
うちも子供小さくて散らかってるけどこの人の片付け法でやってる。
こんまり知らなかったらもっと散らかってると思う。

793 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:50:40.32 ID:GxAN+GgV0.net
これは飯島真理が言ってるってことが面白いんだろな
でもなんも言わずにそれがわかる奴っておっさんだわな

794 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:50:43.43 ID:37KpyElC0.net
>>789
ムツゴロウさんが今は動物嫌いだ、ってカミングアウトしたみたいな感じ

795 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 22:08:35.70 ID:dJ647RL60.net
「3人の子供を育てるのは思ったほど簡単じゃなかった!
コンマリ流手抜き」で本を出せば、また売れるよ

796 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 22:10:39.49 ID:Z43iNcSc0.net
教祖様が考え方変えたらそれに従うもの
信心が足りてないんじゃないですか

797 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 22:12:09.35 ID:gZz7QCW70.net
>>757
5ちゃんねるのAV板に何度も高井桃が降臨しててファンの質問に答えてたな。ファンがAVが駄目ならイメージビデオでもなんでもいいんでまた出てくださいって懇願してた。
本当にその懇願に答えて緩い作品を出したら、こんな作品じゃねえんだよとか、今までのイメージを壊しやがってこのクソ女がとかみんなで牙を剥いて罵倒しまくってた。それ以来来なくなったわ。

798 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 22:12:30.96 ID:ElaOMPI90.net
>>12
新手のブラクラだよな

799 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 22:12:32.19 ID:oudsstzH0.net
ときめくパンティの畳み方をバラエティ番組で習いました(´・ω・`)

800 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 22:12:55.05 ID:l+NKxDp+0.net
>>1
長えよ

801 :名無し募集中。。。:2023/03/28(火) 22:13:04.24 ID:NgxhPewu0.net
元アナウンサーの人かと思ってた
歌手の方か

802 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 22:14:01.06 ID:ZMfwFffW0.net
おっちゃんの言う事聞くか?

803 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 22:17:11.95 ID:S+/WwXPx0.net
子育てにときめいてるってことだろ
無名の歌手がイキってる記事のほうがいらない

804 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 22:18:01.85 ID:37KpyElC0.net
>>803
飯島真理が無名だと?
まぁリンミンメイの方が有名かもしれんな

805 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 22:26:09.45 ID:X67ZVraZ0.net
転職のCM、
汚いオッサン・オバサンのアップなんて見たくないので
差し替えて貰えませんかね?(´・ω・`)

806 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 22:47:00.59 ID:+6TImSlU0.net
>>1
本当同意
自分もあの当時、なにか参考になれば、とちょいと本を買ってしまい
即売りました
全く自分とは違うな、と
まさにときめくときめかない、とその時の
感情で物をポイするなど、ね
自分も一時の感情で捨てたり手放して
しまったりで後悔しているものもある
物は本当に要らないか、捨てた後に心が
痛まないかを考えて捨てるものかと
一方、全く心が痛まないのはぼったくり
で買わされてしまったものや
重すぎる物とか、明らかに売る側の
努力が見えない物とかかな

807 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 22:47:53.92 ID:0pvWy6ti0.net
断捨離のゴミ袋の話が理解できないんだけど
中年女性って事はやましたひでこじゃないよね?

808 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 22:50:35.94 ID:+6TImSlU0.net
あの服の面倒くさい畳み方や、仕分けに
靴箱の空き箱使えというのも自分には
ちょっと向かなかったから

809 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 22:50:58.93 ID:kJ4f2M8Y0.net
>>804
まあ言ってもラブイズミラクルの一発屋だけどな

810 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 22:53:53.46 ID:+6TImSlU0.net
まあ、でも片付けを諦めるのはいいこと
何もないガランとした部屋に電話が一つデスクにあるだけの家はかえって落ちつかない

811 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 22:56:27.80 ID:+6TImSlU0.net
>>774
そうなの?
勿論、コンマリさんの自宅にも
そういうグッズがあるのだろう

812 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 22:58:26.05 ID:gr9P5bIQ0.net
>>412
アメリカで共感の声があがったとの報道もあったよ

813 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 23:01:41.40 ID:I/Sz6Wxv0.net
>>780
これなんだよね

こんまり批判してる人は片付けられない・物を捨てられない自分が責められてるような気になるからイヤなの?

814 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 23:02:31.56 ID:+6TImSlU0.net
>>794
ムツゴロウ動物王国みたいな番組見て
出産直後の母犬を動かした方がいいから、とか
無理矢理引っ張り出そうとしていたスタッフの乱暴さをテレビで見てトラウマ
犬は嫌がってるじゃないか、と
別にあれにムツゴロウさんが関わっていたかは知らないが

815 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 23:04:16.37 ID:gr9P5bIQ0.net
>>711
自分もその報道見たからこのスレに違和感覚えた
ていうか個人のブログがスレ立てる程のニュースソースになるの?

816 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 23:08:03.97 ID:+6TImSlU0.net
>>812
本を捨てろ、と言ったことに
アメリカ人女性が抗議した記事を読んだことがある
本はその人にとっての宝だからね
その本やその世界に関心ない人にとっては
ゴミだけど

817 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 23:13:32.12 ID:+6TImSlU0.net
自分も多数の書物、本や画集や全集を所有しているが、ときめくときめかない、という類いではないからね
いまなおその数は増えている
しかし、なんだこの本つまらなかった
という新刊本はせっせとブックオフに…はしてるよ

818 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 23:27:16.61 ID:+6TImSlU0.net
こんまりさんも小さなお子さん三人いれば
片付けしてる手間隙が惜しいということかと
それはわかる
子供が寒いといばすぐ温かい衣類を出さなきゃいけない
外出する時、いちいち買い物に行く
だけのアウターをクローゼットから取り出してまた帰ってきたらクローゼットにしまって、していたらかえってイラつく
毎日着る服ならフックとにかけておけばいい

819 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 23:49:19.47 ID:zQasyJ5O0.net
部屋の見た目を綺麗にスッキリ暮らすのと、ときめかなくなった昔からのモノを捨てないで持っていたおかげで今使えるという喜びを両立させるのが一番賢い

820 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 23:58:27.62 ID:7dkucKJK0.net
この人のやり方はこの人のやり方で自分に合うアイディアだけもらえば良いものなんだがなこういうのは
怒るのは自分では考えず頼り切ってた人かな

821 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 00:08:30.70 ID:DQBwoo/H0.net
アメリカでは、子供3人は多いとみなされない。

822 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 00:23:58.07 ID:jHUcxLA50.net
断捨離やこんまり以前にカレンキングストンの本が一番片付けのモチベーションが上がったけどなあ

823 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 00:31:06.71 ID:E68PJI3E0.net
こんまりももう一人ぼっちじゃないねん子供がいるから忙しいねん
暇が出来たら元の片付けでまた稼げるわ

824 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 00:44:27.61 ID:ZXEH4RhN0.net
>>789
日本をトリモロス!
とか言ってた奴が韓国に操られてたみたいな話

825 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 01:00:12.07 ID:vclqKAyM0.net
>>754
監督ならいいだろ
選手たちはアホなのか?

826 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 01:02:55.70 ID:vclqKAyM0.net
>>789
片付けをあきらめたって話だから
グループ卒業して恋愛解禁宣言する感じだろ

827 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 01:13:23.29 ID:7YyUbds30.net
アメリカじゃむしろ共感や安心が多かった
批判殺到てどこの世界の話なんだか

828 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 01:27:02.07 ID:A5hbBmia0.net
>>340
嘘だろ

https://i.imgur.com/DzUNB4N.jpg
↓↓↓
https://i.imgur.com/zMFeNR6.jpg

総レス数 934
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200