2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】堂安律 第2次森保J2戦未勝利に反省「Jリーグのサッカーっぽいサッカーをしている感じ」「きれいな戦術より縦パス」 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★:2023/03/28(火) 23:22:51.03 ID:jsZL5Krb9.net
 「国際親善試合、日本代表1-2コロンビア代表」(28日、ヨドコウ桜スタジアム)

 後半9分から出場した堂安律(フライブルク)が2戦で1分け1敗の結果を受け止めた。「ふがいないですし、いろいろトライしているけど、日本代表なんで負けちゃいけないですし、W杯が終わってみんな期待してくれている中、1勝もできないのは、いくら新戦力や、とか言ってもダメ」と悔しがった。

 昨年のW杯カタール大会の反省を込め、ボール保持を高める形にトライ。とはいえ、堂安の描く理想とは程遠い。「Jリーグを批判しているわけじゃないけど、Jリーグのサッカーっぽいサッカーをしている感じが僕の感覚的にある。
ヨーロッパのサッカーはもっと縦に早いゴールに常に向かっていって歓声が常に響いて、攻守が入れ替わって。やりたいことはあるけど、その中でプライオリティーを忘れてはいけない、とは今考えている」と、本音を吐き出した。

自身が出てすぐに勝ち越しを許し、絶対に点を取らないといけない状況だった。「きれいな戦術どうこうよりもっと縦パスをつけてほしいと言いましたし、明らかにこの2試合シュートが少ない。シュートを打たないと点を取れないし勝てない。
サポーターの歓声が少なかったのは、僕らがシュートを打たないから。戦術も新しくなるけど、もっとベースに立ち返ってやるべき。ラスト10分、15分、やっと強度が上がって切り替えが早くなった。ボールを奪えるようになった。
あれを前半からして相手の位置でボールを奪えばビルドアップしなくても相手の位置でボールを回せられる。やろうとしていることを意識しすぎて、前にいけずに、シュートを打っていない。点を取るスポーツなので。
これほど強力な個が前にいたのに生かし切れていない。ゴールは素晴らしいゴールだし、みなさんそういうゴールが見たい。後ろでボール保持率を上げるのはいいけど、もっとトライできる。チームも僕ももっといけた」と、反省した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/73abc19d3bc94753c5145597c33106f030c5eeae

516 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:18:56.41 ID:3O6Uxim80.net
ポゼッションサッカーは世界が相手になると技術や熟練度が決定的に足りないんだから不要
枠的に今後W杯本選に出れるのは確実なんだから予選突破するためにやってきたポゼッションサッカーをする意味はない
また縦ポンやってるほうが番狂わせあるわ

517 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:19:59.58 ID:qYvE5Xku0.net
>>516
そのサッカーでは誰が金払って観にくるかってところをクリア出来ないとおもう

518 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:20:02.35 ID:nH0DQnrc0.net
久保は今回二人抜いて縦にボールを渡すと言ってたけど、どうだった?

519 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:20:16.97 ID:l/09uR4g0.net
ケイスケホンダが三笘さんと一緒にプレイしたい!と言ってたぜw
ケイスケホンダを招集しろ!w

520 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:20:18.72 ID:xeS5qtqZ0.net
攻めるために繋ぐんじゃなくてボール持つために繋ぐって流れがクソ
J2レベル磐田勢なんか連れてくるから
新潟の松橋でも呼んだ方がいいんちゃうか

521 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:20:50.27 ID:k9p6+sYX0.net
堂安はシュートだろ
両足使えないから本田と同様イマイチだけどな

522 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:21:09.29 ID:obtqo3NZ0.net
堂安って2試合ゴミだったな

523 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:21:14.47 ID:1oH+o9hs0.net
申し訳ないが、
この代表ならフロンターレが勝つね。

524 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:21:41.93 ID:rtYgKU0M0.net
ブライトンは一か八かじゃなくて相当場面に応じて選手の動きが細かいらしいよw

もちろん代表ではなかなかそんな細かい仕込みは難しいとは思うが
そういうのが分かっていても仕込む時間がないのと分かってなくて仕込めないのでは長期的には全く中身は違うし結果も違って来るとは思うけどね

あとそれとは別に日本のワールドカップのスペイン戦のフランクフルト方式も試合2日前に仕込んで実行出来たみたいだからな
代表レベルになると短期仕込みも出来なくはないかもよw

525 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:22:01.00 ID:t0EgHy4v0.net
ぶっちゃけJ3でちょっとやって海外行ったからJのことそんな知らんやろ

526 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:22:08.83 ID:l/09uR4g0.net
>>520
J2レベルの選手何でいたのかよ!?w
侍ジャパンではあり得ねえぞ!w

527 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:22:38.22 ID:fHtpIDuZ0.net
もう見ないわ
点云々じゃなしにやろうとしてる事がつまらんよな

528 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:22:48.73 ID:l/09uR4g0.net
>>523
泣けるぜw

529 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:23:01.08 ID:2XK+2mC10.net
中田ってまだ旅人してるのかふらふらしてないでそろそろ代表監督でもやってくれよ

530 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:23:05.93 ID:drrI2Iiv0.net
>>518
ちゃんとボランチのとこまで降りてボールもらって持ち上がってたよ

531 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:23:53.12 ID:l/09uR4g0.net
>>527
見てやりなよ
サッカーファンだろ!
野球ファンの俺が見てる立場が…w

532 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:24:23.51 ID:Fk/wd82O0.net
キーパーにバックパスするDFほどイラッとするものないな

533 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:24:28.38 ID:xsNK9nIx0.net
もう駄目じゃん

534 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:24:31.32 ID:l/09uR4g0.net
>>529
日本酒作ってますw

535 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:24:54.43 ID:xeS5qtqZ0.net
>>526
コーチの話だ

536 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:24:54.67 ID:iM26XSNr0.net
コロンビア戦は前半は良かったよw
ただ後半ひど過ぎてチームで出来てないんだな進歩ないなとは思ったけどね

まあでも前の4年間よりは何かをトライしてるなが分かってかなりマシになってるとは思うw

537 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:26:24.71 ID:tF60+p+n0.net
とりあえず来週からみんなJリーグなんて見るなよ
見ててもしょうがねえから
でおけ?

538 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:26:56.77 ID:xeS5qtqZ0.net
あとビルドアップやりたいのに繋ぎがクソなキーパーばっか呼んで何がしたいんだよ
繋げるキーパー呼んで試すぐらいしろよ

539 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:27:07.67 ID:l/09uR4g0.net
>>535
選手じゃないことにホッとした

540 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:27:36.23 ID:Els3BQNr0.net
日本人首脳陣だとJっぽいと批判される
外国人首脳陣だと言う事聞かず追い出す
これもしかして詰んでるじゃね?

541 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:28:34.04 ID:tJZpTiwl0.net
堂安はプレースピードが遅いねん
ドリブルする時に目線を下に落とす選手はいらない

542 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:29:21.88 ID:l/09uR4g0.net
コロンビアに負けたが収獲はバンさんだな
バンさんは21歳ながらもとても良かった

543 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:29:32.00 ID:hXamo6jR0.net
Jリーグしか知らんような監督とコーチ陣なんだからそらそうなるだろと
嫌なら外国人監督招集せい

544 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:30:35.09 ID:ns1HtY3l0.net
遠藤と盛田並べてる時点で森保サッカーに未来はない
あと三笘や伊藤と合うFWを早く見つけてくれ

545 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:31:30.16 ID:l/09uR4g0.net
>>541
バスケと同じですね
バスケ選手はボールを見ながらドリブルをしてる選手はいない
常に前や周りを見ながらドリブルをする
これバスケでは基本中の基本です

546 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:31:38.19 ID:SIUwP1ej0.net
サカ豚、選手から裏切られてて草

547 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:31:40.77 ID:72Qr2r3w0.net
堂安は何も出来ないのに口だけ野郎になったか

548 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:31:43.13 ID:S344qefH0.net
出てる選手は海外組ばかりなのにJリーグぽいってどうゆう事だろな?

549 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:31:45.87 ID:hXamo6jR0.net
まあウルグアイコロンビア相手なんだからこんなもんだろ
本田時代なんてコロンビアにフルボッコにされてたくらいだ

550 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:32:12.83 ID:w1pvPrRg0.net
>>14
ニワカ代表厨や海外厨だけでなくサッカー選手までJリーグ見下してるからなあ
サッカーが一番盛り上がってた黄金世代の時は代表も海外もJリーグもみんな盛り上がってたのにな

551 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:32:39.07 ID:S344qefH0.net
>>543
今までは選手達が話し合ってしてたけど
吉田が抜けて崩れてんのかな

552 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:34:00.87 ID:3jOwN8z10.net
シュミットは繋げる方のキーパーなんじゃないの?w
他にいるなら選んで欲しいが
まあでも次は中村航輔も呼んで欲しいかな足元がどうかは評価出来んが

553 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:34:42.17 ID:NNz7hE/p0.net
今までは実は吉田JAPANだったから

554 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:35:59.61 ID:utdcQWol0.net
>>549
そう言い続けてはや30年

555 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:36:54.85 ID:l/09uR4g0.net
>>543
監督      岡ちゃん
監督補佐    西野
監督補佐の補佐 ポイチ

日本人監督のほうがいいぞw
外人監督だと通訳を通して指示送るので伝わりにくいぜw

556 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:37:44.76 ID:F3ptVcsg0.net
元をたどればハリルを追い出した選手たちが招いた結果だ

557 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:38:46.79 ID:0biA3bsA0.net
Jリーグ=軟式サッカー

558 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:40:18.35 ID:l/09uR4g0.net
>>548
草サッカー
という意味じゃないかな

559 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:40:34.69 ID:fsnb5T180.net
名波批判か?

560 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:41:12.63 ID:l/09uR4g0.net
オシムでさえも日本人監督のほうが良い、と言ってた

561 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:41:39.89 ID:vmUIdowH0.net
Jリーグ批判笑った やっぱりこいつは 国内リーグを見下してるんだな

562 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:41:46.85 ID:NNz7hE/p0.net
一気にベテラン外しすぎ
コロンビアはまだファルカオがいた
吉田はスタメンから外すくらいでまだ若手にアドバイス与えるために残した方がいい
板倉が可哀想だった

563 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:42:43.18 ID:fsnb5T180.net
森保さんはJで優勝してるし、カタールワールドカップで経験積んだ上に一応学ぶ意志感じられる人だからわかるよ

名波はマジでなぞ
この人日本でも通用してなかったじゃん

564 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:43:04.56 ID:k3uAJjGS0.net
こいつも口だけだなもう代表に呼ぶなよ

565 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:44:07.51 ID:2I69xD+m0.net
相手ゴール前でコネコネ横パスJAPANから
味方ゴール前でコネコネ横パスJAPANになっただけだ

566 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:44:12.31 ID:l/09uR4g0.net
マジで外人監督を呼びたいのであれば
金をメチャ支払ってサッカー界世界一の監督を呼びたまえ
あとコーチ陣も
でないと一緒ですよ

567 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:44:18.86 ID:hDbvBc0y0.net
>>549
イメージで語るの意味ない、相手も日本も変わっていく
相手に世界的な選手どれだけいた?
ドイツスペインだって日本に負けた

568 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:45:10.32 ID:L5VdZt0K0.net
シュミットから繋げていこうとするのはブライトンっぽくていい
ただボランチから縦パス入らないし久保堂安が入ると狭い位置でごちゃごちゃしたサッカーになるから駄目なんだよな

569 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:46:13.81 ID:q0sHDyri0.net
本田が野球大国、堂安がJリーグサッカー(笑)

サッカーを公に貶す大阪人たち

570 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:48:10.63 ID:l/09uR4g0.net
ググったら世界NO1の監督はマンうーの

ペップ・グアルディオラ

だった
コイツ呼んでやらせろよ!w
国の国家予算を支払って雇えw
ワールドカップで優勝したければその覚悟が必要だ!w

571 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:48:52.62 ID:oSGP7aDg0.net
順応できなきゃ呼ばれなくなるだけ
まあドイツで頑張れ

572 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:50:33.60 ID:OiH8wbdu0.net
>>563
今の森保の下のコーチなんて損な役回りでしかないからよほど打算的な考え方している人間以外付くわけがない
森保継続したのが悪い

573 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:50:51.64 ID:70kUC3k90.net
>>536
基本森保のサッカーは選手が元気に前プレしてくれてる序盤は内容良いけど、それが弱まると途端にダラダラ横パスばかりになり、相手にボール取られて繋がれ出してあっさり失点して、それを取り返そうと交代選手入れるけどすでに前プレ耐性付いてる相手にはなす術なく逆転されるか、そのまま分けるかだからね
だから三笘みたいな独力で突破してゴールこじ開けれる選手をわざわざ途中から使って帳尻合わせてた節あるしな

574 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:52:25.89 ID:l/09uR4g0.net
■サッカー日本代表監督の歴代名将ランキング
サカキンにて

第1位 イビチャ・オシム
第2位 岡田武史
第3位 フィリップ・トルシエ

岡ちゃんとトルシエのどちらかにまたやってもらえw

575 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:52:41.93 ID:7B5dDJQ50.net
浅野の戦術知らねも遠回しの名波批判だろ
うまくいってないねえ

576 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:54:09.18 ID:L6vL15qd0.net
香川つかえよ

577 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:54:16.68 ID:l/09uR4g0.net
ぶっちゃけもうオシムさんクラスの監督は日本に来ねえよw
日本サッカー協会が打診してるが全部断られているw
だからポイチしかいないんだよw

578 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:54:33.56 ID:nTiUs5bw0.net
若手のこの辺の感性を言語化してクリニックしてあげるのが憲剛の仕事

579 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:55:50.86 ID:l/09uR4g0.net
何で野球ファンの俺がそんなことを知ってるんだよ!w

580 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:57:23.49 ID:l/09uR4g0.net
侍ジャパンの栗山監督は61歳
日本人で60代の監督いねえのか?w

581 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:00:12.34 ID:KBKsTE9t0.net
また・またまた・続・俺たちのサッカー

582 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:01:34.22 ID:l/09uR4g0.net
風間さんでも良くね?
フロンターレサッカーを変えた監督だぞ
オシムさんもフロンターレ時代の風間サッカーを絶賛していた

オシムさん
「あのフロンターレの監督は今のどうしてる?
そうだ、風間監督だ
実に見てて面白いサッカーする監督だ
彼のサッカーは実に頭の良いサッカーをしている
彼は代表監督をやらないのか?」

と言ってた

583 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:02:27.41 ID:JAbF35rY0.net
DFラインからまともに前にボール入れられないんだもん
てかこれSB批判だろ

584 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:03:36.30 ID:obtRzjMD0.net
要約すると「新戦力とか言って使えないJリーグ選手招集しないで俺のような海外組で固めろや」ってことかね

585 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:03:51.92 ID:l/09uR4g0.net
>>583
堂安による菅原批判か

586 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:03:56.07 ID:UNXqQQ2P0.net
だいたい合ってるな
堂安も外して縦に速いチームにしたら勝てる

587 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:05:45.61 ID:QbFhgEYP0.net
>>573
ワールドカップはコンディション不良で三笘をスタメンで使えなかったのが功を奏しただけ、そこまで考えてサブにまわしてたわけじゃない

588 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:06:29.40 ID:vebJLjSV0.net
堂安なんも出来んかったやんか
サイドはスピードがある選手じゃないと無理

589 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:07:32.95 ID:l/09uR4g0.net
つーか堂安、久保、ボールロスト多いべw
批判するならまずボールロストをする堂安にも責任がある
前の選手がボールロストすることはそれだけ後ろの選手が守備の切り替えを素早くしなければならなくなる
大変なのだよ
これレオナルドさんが言ってた
(ケイスケホンダのボールロストの問題について)

590 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:08:43.96 ID:/CJxgVu00.net
もう本番だけ結果出せばいいって協会も森保も理解しちゃったからな
4年間何も積み上げる必要なんてない

591 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:10:10.87 ID:vebJLjSV0.net
名波とか前田遼一とか結果出したことないヤツを代表のコーチに据えるなよ
代表の私物化ヤメロ

592 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:11:50.89 ID:lZNab5He0.net
たしかにJリーグみたいな試合だったな
緩急もなくパス主体の攻め急ぎサッカー

593 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:15:02.40 ID:yFPSJ8Ou0.net
縦パス出せる絶対スルーパスマン使わないじゃん森保

594 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:15:33.69 ID:l/09uR4g0.net
サッカーってこんなんばっかだなw
選手同士の戦犯探しw
ミス多い選手を選手同士で叩きあうよなw
野球ではあり得ん
村神さんが打てなくても大谷さんや全選手が村神さんを支えたぞ!
栗山監督、コーチ陣もだ
村神を信じた
だから村神は結果を出してメキシコ、アメリカ戦で結果を出した
そして優勝した
サッカーはこーいうとこが嫌いw
責任転換しかしないw

595 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:17:46.48 ID:l/09uR4g0.net
人として、人間の醜さが出てしまう
それがサッカー
責任転嫁しても何も変わらないぜw
強くもなれないw
だから日本サッカーは成長進歩しねえんだわw

596 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:20:54.75 ID:1NCVo1UR0.net
海外メディア見てたら韓国代表キムミンジェが記者とのインタビューで代表引退宣言しててワロタ

堂安も嫌なら代表引退してええんやで

597 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:21:08.37 ID:M6WFLuEe0.net
J2チームをしっかりJ3チームに仕立てた名波の戦術に問題があると?

598 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:21:25.32 ID:NAGIFSp80.net
【マスク脳悲報】28日、ヨドコウ桜スタジアムでは、観客の殆どがwノーマスクで歓声wwwwwwwwwwwwwww

証拠:
各社のスポーツコーナー

599 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:23:27.38 ID:nBggJxji0.net
代表応援のダサい念仏チャント、
遅攻のおまじない掛けてんじゃないの

600 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:23:35.80 ID:NAGIFSp80.net
>>596
第2次森保wwwwww
辞めるのwまず森保w
ベスト16どまりの監督はこれまで全て辞めているw

601 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:23:43.00 ID:l/09uR4g0.net
じじいジャパンw

■4年後、賞味期限切れのオワコンな選手

古橋 32 ❌
浅野 32 ❌
伊東 34 ❌
鎌田 30 ❌
守田 31 ⭕
遠藤 34 ⭕
板倉 30 ⭕
中山 30 ❌
西村 31 ❌
シュミット 35 ⭕

■微妙な選手

前田 29 ⭕
三笘 29 ⭕
田中 29 ⭕
旗手 29 ⭕

せめて⭕の選手だけを呼ぶべきw
若手を上手く使い融合させろw
世代交代が遅いw
フランス五輪世代を使えw

602 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:24:28.53 ID:nlTww5cr0.net
> 「きれいな戦術どうこうよりもっと縦パス
クロアチアの雑なサッカーに負けた経験から

603 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:24:54.90 ID:l/09uR4g0.net
つーか来年フランス五輪か?w
早くね?w

604 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:27:23.79 ID:l/09uR4g0.net
メンドくせえから大谷さんを出せよ!

605 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:28:08.77 ID:2L5OCVzx0.net
イニエスタ 「日本のリーグはプレーに休止が多い」

得意のバックパスw
すぐにボールをクリアするw
ダイレクトパスができないw
ボールを受けてから次のプレーを考え出すw

606 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:29:47.32 ID:u/1R+8Ow0.net
>>602
ダイレクトプレイって特にエゲレスで好かれるよね
ワイはスペのチンタラサッカーも好きだけど
ちなダイレクトってワンタッチって意味じゃなく
ゴールに向かうプレイって意味やでってカビラがドヤってた

607 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:34:06.45 ID:WuvQq7ZT0.net
堂安は三笘とか伊東みたいにセンターラインからゴール付近までドリブルでボール持ってけないからな
こんなサッカーしてる森保が悪いんだが

608 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:35:55.44 ID:2Ljibt100.net
>>605
じゃあイエニスタあと10年jで現役できるな

609 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:37:24.67 ID:DDgYFTvZ0.net
繋ぐサッカーの方が堂安は例えば伊東とかより生きると思うがなぜこんな発言したんだろうか
名波批判でもチーム内にあるのかな?

610 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:40:21.42 ID:nLj02r650.net
>>97
普通にパス精度がコロンビアとは比べ物にならないくらいひどかった
戦術以前に基本技術の問題では

611 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:42:04.15 ID:qfFbnLZI0.net
>>609
単純に言った通りだろ。
プレミアやブンデス見てたら、縦縦と突き進むプレーの応酬が当たり前だもの。

後ろで保持する場面もあっていいけと、それは鋭い縦の前振りじゃなければいけない

612 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:46:30.78 ID:PZW9U9Bp0.net
今はバックラインから繋いで点獲る効率が悪すぎんだよ

613 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:49:05.67 ID:ByHQBpx/0.net
>>427
鎌田の代わりに田中碧にさせるべきだったな
前への展開のボランチ
田中は攻撃的ボランチなので
守田と遠藤は守備的ボランチだからこの2人ペアにすると前に展開されなくて前後が分断されるんだよね

614 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:51:20.27 ID:Q9ONa+hz0.net
堂安、兄貴もそうだけどやばい噂が蔓延してるから応援する気しない

615 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 03:52:48.80 ID:xtN73inW0.net
>>611
いや名波がこれまでの森保ジャパンは外経由が多くて中での作りが乏しいとのプレゼンを今回の合宿ミーティングで森保や選手などチームでしてそれで今回の代表練習も名波が主導してる
で堂安のコメントは今回の試合に対してのコメントだから真っ直ぐ名波批判に直結してるんだよ本人は意識してなくてもね

ただ堂安の批判は逆にワールドカップまでの森保のやり方の肯定でしかし堂安が生かされない形で伊東の方が重宝されるやり方になる
それで堂安は森保の4年間で苦しんだはずなんだがな

それでも今回批判したってことは名波コーチのやり方は勘弁してくれっていう思いが無意識でもあってもおかしくないと思うけどね

まあその真相はこれからワールドカップ予選やアジアカップで判明して行くとは思うが

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200