2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー/視聴者の声】見ていてつまらない!WBCのようなワクワクドキドキを期待したいが、とても無理! [八百坂先生★]

1 :八百坂先生 ★:2023/03/30(木) 11:45:53.27 ID:Z1Raj5MT9.net
サッカー日本代表の24日のウルグアイ戦後にニッカンスポーツ・コムで募集した「森保日本ユーザー採点」には、たくさんの意見が寄せられました。その一部を紹介します。

相変わらずの得点力不足!

攻撃のバリエーションも少なく、急造チームのような感じ?

Wカップのメンバー主体なのに、なんとも情けない結果!

監督の思考も固まったままで、このままでは今後も期待できない

もう一度いちからメンバー選考を次のWカップに向けて考え直すべき!!!!  監督交代も!!!

見ていてつまらない!WBCのようなワクワクドキドキを期待したいが、とても無理!!!

【さいたま市のサッカーおじさん】

どうしてもバックスの間でボールを繋がないと気が済まないのだろうか?ボールを保持している時は時間を掛けないで相手ゴールを目指す。相手がボールを保持している時は相手に時間を掛けさせる、高いラインで相手からボールを奪う(すなわち速攻につながる)これが現代フットボールの主流だ。

いつまでも古臭いポゼッションのスタイルに囚われていては進化どころか退化している事にもなりかねない。日本サッカー協会や指導者等の意識の改善やレベルアップが今一番必要な事かもしれない。

【ロベルト本郷】

菅原選手は攻守で良かった。交代で出場した上田選手と西村選手が上田選手の相手DFを引き付けたプレイが西村選手の得点の影のアシストになった部分が良かった。

【たかフィー】

ディフェンスのリーダーがいないから、指示やカバーをする人がいない。

【のん】

選手はプロのレベルにあるものの、監督とコーチはアマチュア。

4年後の伸び代は期待できない。

【たく】

2023年3月25日18時56分 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202303250001125.html

401 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:35:10.67 ID:/ZCRXwAS0.net
世界の三笘より代走周東のほうが清潔感あってイケメンだと世間にばれたからなw そりゃ人気出ねえわw

402 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:35:13.74 ID:ksYzxJzK0.net
大都市でもないのにJクラブ飼ってる市の奴隷は可哀想だよな

市議会連中とお友達はスタジアム作りでピンハネ
赤字確定だけど税金で補填するのでどうでもいいですwってさ

403 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:35:23.35 ID:3WFxQeAu0.net
>>395
じぇいりーぐも観てないやん
始まってることすら知らんやろお前w

404 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:35:26.63 ID:dH7wJA6M0.net
>>392
オーストラリアサウジアラビアイラン韓国だな
アジアはこの5国が強い

405 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:35:38.24 ID:7CjX8vVO0.net
野球でワクワクドキドキできるのはジジイのみ
ピッチャー以外動いてすらいない棒立ちスポーツに面白さを感じない

406 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:35:47.14 ID:PFjxh7cl0.net
メチャクチャ面白かったぞ
森保のメモに困惑するメンバーとか
久保のタックルコントとか

407 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:35:52.70 ID:Q2sPt+Yj0.net
日本サッカー協会ってもはや日本の敵だろ

408 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:36:03.60 ID:f2Ge23AH0.net
今回のような詰まらない試合が懲り懲りなら
みんなで森保辞めろの声を高めないと

409 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:36:11.77 ID:E0W+2FGD0.net
>>374
山形ってJ1上がったときに川淵に
専スタ建てたら儲かると当たり前のこといっただけです言われて
知事が失笑してたっけ

410 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:36:15.23 ID:1f6BcWVi0.net
>>404
ベトナム忘れてるぞ
ベトナムといい勝負してるだろw

411 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:36:29.12 ID:+DRqYS5S0.net
>>403
Jリーグも親善試合だからw

412 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:36:31.03 ID:1xQpwLg10.net
ユーロはUEFA欧州選手権で激しく強度の高い試合をしている
日本はアジア枠だしやる気ない南米をちょいちょい呼ぶだけ
そりゃおもろないわw
ユーロ並みの枠組み作れよw

413 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:36:55.51 ID:FXosw4Rd0.net
なんだこの醜い争いは
豚と猪が競ったところで世の中的にはどうってことないぞ

414 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:36:59.73 ID:nnUv1MSD0.net
野球だって夏ごろ強化試合やったってワクワクドキドキしないぞ

415 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:37:16.80 ID:hi/F6B8P0.net
WBCのようなワクワクドキドキがー→焼き豚おじちゃん
WBCは茶番劇

森保ジャパンのつまらなさとは別物ですから
やきゅうのつまらなさは

416 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:37:31.98 ID:vqkH1hrT0.net
>>20
なんか、ピッチの上をゴキブリがうようよしてるようにしかみえないんだよ。

417 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:37:33.65 ID:vm634NX+0.net
野球がそんなに面白いならとっくに世界中に広まってるだろ…
早くサッカーW杯を超えてくれよ

418 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:37:52.49 ID:1f6BcWVi0.net
>>415
勝てないさっかぁw

419 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:37:54.23 ID:7e3lCho90.net
じゃあ3ヵ国ぐらいでやったらいいんじゃないかな?

420 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:38:02.90 ID:dH7wJA6M0.net
>>403
Jリーグだって自分の地元か好きなチームしかみないだろ
野球ファンってセリーグパリーグの全チームの試合みてんの?

421 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:38:05.31 ID:tq+iurdh0.net
>>366
その格下相手に、一次リーグ敗退した国があったんですよー…

422 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:38:11.14 ID:vqkH1hrT0.net
>>24
親善試合だからつまらなくても仕方ありません!ってバカだろ。
ただの逃げじゃんw

423 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:38:15.01 ID:1f6BcWVi0.net
ベトナムがライバルのさっかぁw

424 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:38:16.67 ID:U5OkY5jB0.net
親善試合だからつまらなくて当然なんだあああああああ!←アホだろ

FIFA主催の大会は放映権が高すぎてペイ出来ないから
キリンカップとかの視聴率が上がらないと日本サッカー界そのものがヤバいのに…

金を取る興行でプロサッカー選手が出てるのにつまらなくても良いって思考はほんとヤバいな…

425 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:38:17.93 ID:Acj6BGgr0.net
WBC前の中日戦でワクワクドキドキしたか?そういうことだ

426 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:38:26.10 ID:GFepoY7z0.net
>>400
Bリーグは現実をわかってる
Jリーグとかいう腐った組織は税にタカることしか考えてない

427 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:38:58.68 ID:P2JoTY2Y0.net
>>403
代表とか国際試合の意味すらわからんのか

428 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:39:00.98 ID:YVG4rsnX0.net
大谷居なかったら観てないくせに何言ってんだ

429 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:39:01.66 ID:IjbiAnsG0.net
そもそもサッカーという競技がつまらない

430 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:39:12.59 ID:vqkH1hrT0.net
>>27
視聴率が悪いと、親善試合だからーーーで逃げるだろ。

仮に視聴率高かったらどうだったんだ?
絶対親善試合がーとか言わねーだろ?

431 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:39:12.73 ID:Q2sPt+Yj0.net
森保続投が決まった時点でこうなる事は約束されてたんだからもう諦めるしかない、W杯までの数年間の無能っぷりは見てなかったのかなw

432 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:39:15.17 ID:qXjZkzR60.net
大谷みたいな独りで客呼べる逸材はいないの?

433 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:39:15.40 ID:E4fBT/4H0.net
サッカー貶めるのも野球貶めるのもヒトモドキの仕業だから相手にしない。

434 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:39:21.03 ID:7CjX8vVO0.net
何故野球が世界でマイナースポーツなのか
面白くないから

435 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:39:23.26 ID:1f6BcWVi0.net
>>424
20%位はテレ朝狙ってたんじゃねーの?

436 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:39:27.95 ID:vnQvEv/30.net
低視聴率14.5%(アベマなし)で野球に負ける
おまけに試合にも負ける

サッカーは救いようがないな

437 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:39:31.55 ID:du0nU/SF0.net
世界世界って貧民国ばっか集めてんのがサッカーやんけ

438 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:39:35.49 ID:yAA6ojYX0.net
サッカーファンの皆さん、無茶言うなよ
大谷=メッシ級なんだよ?日本代表はよくやったよ

439 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:39:40.90 ID:vqkH1hrT0.net
>>31
長文で中身のないこと書く天才だよな、サカ豚は

440 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:39:42.34 ID:U5OkY5jB0.net
森保のメモ芸と久保くんさんのイキりでんぐり返し芸がなかったらマジで何も見るべきものがなかったよな…

441 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:39:46.06 ID:CAyJ2thz0.net
優勝の絶対的歓喜を知ってしまっては
優勝など夢のまた夢のチームを本気で応援する気にはなれんわな

442 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:39:47.39 ID:vqvRCnsc0.net
>>405
ん?動いてたらおもろいの?
猫じゃねーんだからさあさぁ
マラソンでも見とけ
全員ダラダラ走っとるぞwww

443 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:40:00.97 ID:2KkEnAg70.net
>>229
ラスト5分まで体力温存になる

444 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:40:07.13 ID:dH7wJA6M0.net
>>432
羽生くらいじゃん

445 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:40:28.55 ID:Acj6BGgr0.net
興行というなら三苫のゴールにコロンビアのオーバーヘッド
森保のドキドキレターで見どころ十分な試合だ

446 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:41:07.53 ID:99T0xuAB0.net
>>442
伊東がバテバテだったのを知らんの?
それをダラダラ走ってるってひどいわ

447 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:41:14.25 ID:5kVAMitH0.net
野球はピッチャーVSバッターという分かりやすさがあるが
サッカーは何がしたいの?ってシーンが多くてよく分からんのよね
ゴール前なのにパスばかりしていてなかなかシュートしないとかイライラしてしまうことが多い

448 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:41:15.38 ID:Qs8/d5FO0.net
>>425
ウルグアイやコロンビアは中日なのだろうか
ウルグアイはスタイル的にそうかもしれない

449 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:41:32.50 ID:2joYL5yR0.net
野球の面白さを知ったらサッカーはムリ

450 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:41:35.16 ID:1f6BcWVi0.net
人気も無い、頑張っても大谷より稼げないじゃ人気無くなる一方だぞ

451 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:41:46.75 ID:BUnR+7/F0.net
>>13
ラッコさんは芸スポの重鎮だからな。
運営サイドになっててもおかしくない。
なせなら、芸スポにいる時間が誰よりも長いからw

452 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:41:49.85 ID:U5OkY5jB0.net
ついに親善試合はつまらなくてOKとか言い出してて草も生えない
ファンは金払ってスポンサーも多額の金かけてるのにサッカーファンがつまらなくても良いんだあああああああ!だからな…

453 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:41:59.60 ID:1NezolAu0.net
野球がWBCで14年優勝できない間にサッカーがベスト16で躍進して人気上がったが、やはりWBC優勝の前には圧倒的にショボいのが判明www

454 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:42:00.67 ID:E0W+2FGD0.net
>>435
放映権料値上げされて最低ラインは15%

455 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:42:07.94 ID:27qCBjR00.net
>>398
1点で流れが変わるの何度も見てきたから1点は1点がいい

456 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:42:07.97 ID:W/rM5XS10.net
もう日テレは野球だけやってりゃいいよ

457 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:42:14.44 ID:fgKDDrUe0.net
後半は面白かったよ
久保や上田が入ると前への意識が高くなるなるからいいね
三笘は無理に仕掛けない分、パスの出しどころを失い、攻めはスローダウンし、後方にボールがさまよってしまう
カウンターを受けないようにリスクマネジメントをしてるのかもしれないが、前半は非常に退屈だったな

458 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:42:29.76 ID:4+cqf9TP0.net
サッカー、全てがダサい

459 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:42:33.38 ID:1f6BcWVi0.net
>>447
違うだよ。
ゴールポストにシュート打つ練習してないから打てないんだよ

460 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:42:35.22 ID:dtj1tzO60.net
それでええんやで。勝っても評論家に怒られるスポーツなんだから

461 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:42:47.24 ID:CuGqSl/M0.net
90分間ダラダラこねくり回してさ
なにがおもろいのよ
野球は1球1球真剣勝負
もっとサッカーは真面目にやれよ

462 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:42:52.71 ID:1NezolAu0.net
>>450
日本代表11人の総年俸合わせても大谷1人に勝てない現実www

463 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:42:52.79 ID:2aGNPERC0.net
サッカーは痛いンゴー!ってゴロゴロ転がるのが嫌
コンタクトある、ラグビーやアメフト、バスケやその他マイナースポーツでそんなの全然見ない
転がっていると大体深刻な怪我で交代余儀なくされるし、踏まれるし、不利になる
サッカーの痛いンゴーは無くす様にルール変えて欲しい

464 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:43:04.05 ID:1f6BcWVi0.net
>>454
またまた赤字やん

465 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:43:11.07 ID:1NezolAu0.net
サッカー日本代表11人の総年俸合わせても大谷1人に勝てない現実www

466 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:43:24.94 ID:99T0xuAB0.net
>>448
日本人に人気があるハメスくらいじゃね?
ウルグアイとコロンビアは親善試合だと20%超えた事はないかも

467 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:43:42.71 ID:E0W+2FGD0.net
>>442
森保サッカー見るくらいなら
機敏に動く猫見てる方が面白いぜマジで

468 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:43:48.97 ID:XrJHL6/N0.net
対立記事だらけだなw
WBC面白かったのは最後の2戦だけだろ?
中国戦とか長えし上に残塁だらけで苦痛だった

469 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:43:51.44 ID:1NezolAu0.net
>>461
ヨーロッパのトップ選手のプレーならゴール無くても見れるが日本人のショボい動き見ても何も楽しくないわなw

470 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:43:54.06 ID:CMi5D+4l0.net
大谷しか見てない子宮どもwwww

471 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:43:56.08 ID:1f6BcWVi0.net
>>462
年俸でもそうだなw年収なら尚更w

472 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:44:01.81 ID:ksYzxJzK0.net
最終防衛ライン15%切っちゃったな
次のワールドカップはアメリカカナダメキシコで最悪な時間帯なんだけどテレビ局は買ってくれるかな😂

473 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:44:12.73 ID:NpdMATUs0.net
エスコンフィールドええな
ホテル、温泉、サウナから野球が見れるし、クラフトビールの醸造所が球場内にある
玉蹴りスタジアムでは無理な話だわ
サカ豚もコンサドーレの試合のついでに見に行ったら?

474 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:44:12.97 ID:8n5Pb6id0.net
ただの親善試合にワクドキを求めるなよw

475 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:44:17.34 ID:7oMPZdKd0.net
すまんのう、ワシはサッカーの方が好きじゃな。
野球は打者が1人ずつで間合いが長いからなぁ。
それが好きなんだろうけど、ワシは今ひとつ好きになれん。
常にボールが動いて全員プレーのサッカーの方が好き。
更に言うとラグビーはサッカー以上に好き。

476 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:44:23.77 ID:7iyne8VV0.net
まあな練習試合で14%は大健闘じゃね
一般人には無名な上田が期待を持たせたのも、まあまあだな
しかし、三苫のヘッディングは良いとして、せめてタケのアシストがゴールを
見せれなかったのは残念

477 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:44:44.31 ID:1NezolAu0.net
野球がWBCで14年優勝できない間にサッカーがベスト16で躍進して人気上がったが、やはりWBC優勝の前には圧倒的にショボいのが判明www

478 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:44:53.69 ID:wnEHkmVh0.net
さっさとシュート打てよって感じだわ、シュート力がないから海外の選手みたいに打てないんだろうけどだったら打てるように鍛えろよ

479 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:45:01.47 .net
>>1

一方
野球ファンは盗撮で逮捕wwwww

https://i.imgur.com/UbRLLkL.jpg
https://i.imgur.com/yB4awy8.jpg

480 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:45:03.60 ID:BUnR+7/F0.net
0458 名無しさん@恐縮です 2020/12/20 23:43:30
その昔、焼き豚に煽られたサカ豚が精神崩壊して 
人生ドロップアウトしちゃって 

2ちゃんで野球を叩いてないと心が安定しない連中の 
傷の舐め合い場がプロ野球板の視聴率スレで、

野球憎しのあまり芸スポの記者になって 
「俺達が野球マスゴミに変わって
芸スポで真のマスコミを作るんだ」
と、鼻息荒くしながら糞スレ立てて

芸スポを一気に過疎板に変貌させた 
 
てマジなん? 

481 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:45:05.69 ID:BbM/F6lT0.net
サッカーって1点しか入らないからな
倒れば高確率でPKで1点やし
バスケみたいにペナルティーエリア内からのシュートは1点ペナルティーエリア外からは3点にすれば逆転も増えるしPKの影響も小さくなるのになんでしないの?アホなん?

482 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:45:27.69 ID:5DB5R4Wx0.net
>>469
ヨーロッパのトップ選手とやらも見てられんわ
外人見てシコってるんかおっさん
変態やん

483 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:45:35.41 ID:1f6BcWVi0.net
>>476
お前の感想なんてどうでもいい
問題はテレビ局

484 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:45:36.34 ID:yypbz7O20.net
野球 米専門家がビール売り子に感動 「天才的だ」 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662451713/
MLBが取り入れるべき日本野球の要素トップ5を発表

5位は試合中の花火だ。「試合の真っ最中に大規模な花火ショーが行われたんだ。
3分ぐらいにわたって。最高だった。これは僕らにも必要だ。試合後の花火はもうたくさんだ」

4位はビジターチームのグッズも売っていることで、信じられないくらい頭がいい。
全員がホームチームのファンというわけではない。大体30%くらいが他のチーム。
だったらそのチームのグッズもショップで売ったらいいと感心した。

3位として口にしたのがチアリーダーだ。
「試合前の選手紹介中にダンスをしながらグラウンド内を回って、ファンを盛り上げる。
ダンスしながらファンをワクワクさせるし、手を振っている」と華々しいチアに魅了されたようで
「盛り上げてくれるチアリーダーたちが我々にも必要だ」

2位には試合開始から終了まで観戦することをあげ「日本の野球会場では、
スタンドで盛大なパーティーが行われているような感じで、とても楽しい」と話した。
ホームとビジターの応援エリアが分かれていることにも驚いたようだ。

第1位。「この要素は絶対必要」と声を大にしたのがビールの売り子だった。
日本ではおなじみの光景だが、ファンが手をあげた瞬間に10秒以内に手にビールがある状態になる。
彼女たちが背負っている樽から直接注いでもらえる。素晴らしいアイデアで天才的だ」と感動。
「僕はアメリカでビア・ガール運動を始めるつもりだ。間違いなく売り上げは天井知らずになる」

485 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:45:37.82 ID:Acj6BGgr0.net
WBCのワクワクドキドキは大会を通じた楽しさで
試合単体で見れば中国戦みたいな点が入りすぎて逆につまんない試合もあったろ
比較すること自体が無意味でただの対立煽り

486 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:45:39.64 ID:P2JoTY2Y0.net
国際大会のあと親善試合みて興奮云々言われたら反論されるのは当たり前

487 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:45:46.39 ID:TYmvtrO10.net
>>447
野球はバカでも分かるけどサッカーはバカには理解できないってこと?

488 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:45:50.88 ID:c0SwiEcX0.net
野球のファン層って確かに年寄りばかりなんだけど基本的に野球が好き
サッカーを見るとガチのファンって少なくて代表戦とか大きい大会で便乗して騒いでる連中がほとんど。渋谷のスクランブル交差点で騒いでる連中に好きな日本のサッカークラブ聞いたらどんだけまともに答えられるかね
なんかいまいち根付いていない気がするんだよ、Jリーグって

489 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:45:55.88 ID:pdcE3zou0.net
野球関連用語は日常会話でも多く使われるけどサッカーのはすごく少ないね

490 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:45:59.90 ID:oJf3wnV20.net
電通必死だな

491 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:46:04.09 ID:OjfXTIYT0.net
まあこれは言われても仕方ない

この人がボール持ったらワクワクする!という選手が一人もいない

492 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:46:09.41 ID:ba/veBrL0.net
まあでも
強化試合と本番比べるなよ
とは思う

493 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:46:13.68 ID:5pFI33lt0.net
展開が動かないから退屈
野球みたいな緊迫感や駆け引きもない
サッカーはつまらん

494 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:46:17.44 ID:4+cqf9TP0.net
>>446
マラソンのほうがもっと体を追い詰めて走ってるぞ
マラソン見とけ

495 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:46:26.59 ID:7CjX8vVO0.net
野球はいつでも点が取れるから1点に価値が無い
メキシコ戦で1点負けていたが全く何も感じなかった
この程度でハラハラする奴はメンタルが弱い

496 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:46:32.26 ID:1NezolAu0.net
>>482
俺はオランダトリオの時代からBSでセリエAとかは見てたから目がこけてるがそれに比べたら日本人サッカー選手のプレーはおナニーにもならん

497 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:46:34.06 ID:yypbz7O20.net
横浜マリノスのサポーターが、プロ野球を観戦して驚いたこと
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/rika-nakui/18-00062
・年間143試合もある
・試合がサクサクと進んでいく
・スタメン選手の顔が一目瞭然
・ビールの売り子さんがメチャ多い

・平日にデーゲームが開催される
・最寄り駅とドームの距離が近い
・ビジターのファンが通行規制されない
・スタジアムグルメが予想をはるかに超えて充実している

498 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:46:39.73 ID:1NezolAu0.net
野球がWBCで14年優勝できない間にサッカーがベスト16で躍進して人気上がったが、やはりWBC優勝の前には圧倒的にショボいのが判明www

499 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:46:50.76 ID:LFCl/lbA0.net
サッカーは2度も中絶強要した選手を日本代表に選んでるし

500 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:47:00.22 ID:3e0zMsbg0.net
野球のほうが女から見ても色気を感じやすい
ハマると本を買ったり沼になるのも野球
サッカーはどこか軽いんだわ
この人の考えてることをもっと知りたいという所まで行かない

501 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:47:00.63 ID:VKu5agfX0.net
これがただの親善試合なのは置いといて
今の代表の試合がつまらないのは間違いないな

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200