2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー/視聴者の声】見ていてつまらない!WBCのようなワクワクドキドキを期待したいが、とても無理! [八百坂先生★]

1 :八百坂先生 ★:2023/03/30(木) 11:45:53.27 ID:Z1Raj5MT9.net
サッカー日本代表の24日のウルグアイ戦後にニッカンスポーツ・コムで募集した「森保日本ユーザー採点」には、たくさんの意見が寄せられました。その一部を紹介します。

相変わらずの得点力不足!

攻撃のバリエーションも少なく、急造チームのような感じ?

Wカップのメンバー主体なのに、なんとも情けない結果!

監督の思考も固まったままで、このままでは今後も期待できない

もう一度いちからメンバー選考を次のWカップに向けて考え直すべき!!!!  監督交代も!!!

見ていてつまらない!WBCのようなワクワクドキドキを期待したいが、とても無理!!!

【さいたま市のサッカーおじさん】

どうしてもバックスの間でボールを繋がないと気が済まないのだろうか?ボールを保持している時は時間を掛けないで相手ゴールを目指す。相手がボールを保持している時は相手に時間を掛けさせる、高いラインで相手からボールを奪う(すなわち速攻につながる)これが現代フットボールの主流だ。

いつまでも古臭いポゼッションのスタイルに囚われていては進化どころか退化している事にもなりかねない。日本サッカー協会や指導者等の意識の改善やレベルアップが今一番必要な事かもしれない。

【ロベルト本郷】

菅原選手は攻守で良かった。交代で出場した上田選手と西村選手が上田選手の相手DFを引き付けたプレイが西村選手の得点の影のアシストになった部分が良かった。

【たかフィー】

ディフェンスのリーダーがいないから、指示やカバーをする人がいない。

【のん】

選手はプロのレベルにあるものの、監督とコーチはアマチュア。

4年後の伸び代は期待できない。

【たく】

2023年3月25日18時56分 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202303250001125.html

603 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:58:39.01 ID:ywjm/A7n0.net
まぁガチガチの真剣勝負だなw

うりゃっと100マイルのストレート連発、肘壊れるんじゃないかと心配するほどw

最後もストレートかと思いきや
凄いキレのスライダー、

打てるわけがないw

最後の打者
トラウト vs 大谷
https://twitter.com/i/status/1638426216754708482
(deleted an unsolicited ad)

604 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:58:40.89 ID:WCajvTzW0.net
スター不在につき

605 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:58:50.79 ID:E4fBT/4H0.net
反日達が今日も日本代表を貶しています。ラグビーのワールドカップが始まったらラグビーも貶める連中が出て来るだろうな。

606 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:58:53.64 ID:4giMOLh00.net
焼き豚キモいな
どんだけサッカーに粘着してるんだよ
一生WBC観てろよ

607 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:58:55.66 ID:Kqk5xrBG0.net
勝って国民に夢や希望を与える野球

いつも負けて国民をガッカリさせるサッカー

608 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:58:57.80 ID:uBG6Ks3F0.net
ロベルト本郷…実在していたのか

609 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:58:59.34 ID:bRvU3RiB0.net
>>591
90分にーっぽーんにーぽーんにーっぽーんって騒いでればおk

610 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:59:19.60 ID:1f6BcWVi0.net
カッコいい長友さん
https://i.imgur.com/ttJvYuH.png

611 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:59:24.92 ID:Rgd4hWwb0.net
唾吐きまくりで気持ち悪いし反則ばかりで全員朝鮮人みたいで嫌だよね

612 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:59:35.41 ID:EcD41w590.net
>>595
GL敗退だと見放されるだろうね

613 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:59:45.35 ID:7iyne8VV0.net
>>579
つまり、前園は酒のせいではないと?

614 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:59:47.59 ID:BUnR+7/F0.net
>>596
キミらがテストマッチだの練習試合だのまくしたてると
一般の人達がさらに興味失う結果にならんか?

615 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:59:55.38 ID:9UEOr0Qw0.net
性質がまるで違う競技を比べてやるなよ
野球も退屈な試合になる事だってあるんだからさ

616 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:59:59.75 ID:KdxeXZhU0.net
野球のルール覚えられないからサッカー
日本も世界もコレ。当然民度も底辺

617 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:00:26.02 ID:bRvU3RiB0.net
>>607
いや別に、
うん知ってた。で毎回終わるから特に意識はしてない

618 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:00:30.29 ID:YvnaJlR00.net
正直サッカーって見ててもあまり面白く無いもんね

619 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:00:36.76 ID:nbViWOKX0.net
サッカーは1点とるごとに男同士で抱き合ってホモホモしくて見てらんないw
なんなんコイツらw
半ズボンにTシャツって小学生じゃねえんだから
すね毛出して

620 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:00:46.77 ID:uUb7zt440.net
W杯でもサッカーは勝った!勝った!
だけど野球は勝った!面白かった!!だもんなあ
そして終わった後はサッカーの話題は途切れ
野球は早速大谷vs.藤浪の剛殺球が見られるからなあ

621 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:00:48.90 ID:v96o0E580.net
野球は盛り上がるポイントが分かりやすい
サッカーはずっとストレス
見てて疲れる

622 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:01:00.31 ID:mt5IBFaf0.net
サッカーはバスケみたいにフォーメーションを理解すればまあ楽しい
だが残り2分で3点差は覆せないシステムは欠点

623 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:01:00.39 ID:Ww8lliB90.net
まだ負けてもいい戦いだしな
ニュースで十分

624 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:01:08.07 ID:Q2sPt+Yj0.net
練習試合ならそれこそもっとチャレンジ精神溢れる試合見してくれよ

625 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:01:13.25 ID:qXjZkzR60.net
>>489
確かに
パッと思い付いただけでも
アウト・セーフ
ストライク
ど真ん中
ヒット
キャッチボール
直球
続投
リリーフ
変化球
ピンチヒッター
ホームラン・逆転ホームラン
トップバッター
ゲームセット
なんか出てくるしまだまだあるけどサッカーだとイエロー・レッドカード、動くゴールポストとか
ネガな意味のくらいしか思いつかない

626 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:01:29.07 ID:gSydX1VK0.net
コア視聴率ガー

627 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:01:31.11 ID:RxZo5nh60.net
WBCと比べたらかわいそう
スポーツとして考えるならプロ野球は誰も興味ないだろう
興味あるのはメジャーのエンゼルス大谷だけ
つまりはスターがいるかいないかでやっぱ決まるな

628 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:01:37.10 ID:xwyFSJXW0.net
WBC 
@吉田の同点3ラン
Aメキシコ戦の不振村上の大逆転サヨナラ2塁打 
Bクローザー大谷VSトラウトの9回表の勝負
  ↑
強烈だったな。。
でも・・・サッカーワールドカップのドイツ戦 スペイン戦も負けてない
キリンカップがショボかっただけ。

629 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:01:37.91 ID:EcD41w590.net
>>616
クリケットのルールは覚えられるのにか?
こっちは見ないからルール自体知らないけど
イギリスの植民地は途上国が多いだろ?

630 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:01:39.46 ID:ywjm/A7n0.net
>>603
いっぽう

コケ芸人w

【サッカー】久保建英、タックル被害後の“激高→転倒”に対戦国メディア注目 「コロンビアのサッカーファンに笑いを巻き起こした」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680108867/

631 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:02:13.36 ID:Q2sPt+Yj0.net
サッカーがではなく日本サッカーがつまらないこれにつきる

632 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:02:20.96 ID:7OThyjY90.net
でも現実は野球はつまらなくて五輪からもイラネって言われるマイナースポーツだからな

633 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:02:30.73 ID:6sNL84ks0.net
>>625
レフティー、クラシコ、銀河系軍団とか野球がサッカー用語パクりまくってて草

634 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:02:39.61 ID:+fJHtYGQ0.net
>>620
藤浪の豪殺球

635 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:02:45.86 ID:dgoj8Pyw0.net
技術的なことで言えば
まず圧倒的にフィジカルが足りないんだよ日本サッカーは
もし大谷がPKやったら十本中十本入れるよ
素人目にもそう思うだろうし、実際入れるだろう
まずスポーツ選手としての身体を持ってないということだよ

636 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:02:48.25 ID:9rUtwQiP0.net
>>561
野球はターン制だからな
お互い均等にチャンスがある中で勝つ

痛い痛いアピールとかリードしたらひたすら自軍でボール回し

サカ豚はどちらが欠陥スポーツだか理解するべき

637 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:03:07.75 ID:S/MXQD4X0.net
>>625
ノーサイドはラグビーだしなぁ・・・

638 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:03:13.73 ID:BCJam8qk0.net
横パス→横パス→バックパス
横パス→横パス→バックパス
横パス→横パス→バックパス

いつシュートすんだwww

639 ::2023/03/30(木) 13:03:23.06 ID:i/JP95Ht0.net
>>614
いや普通テストマッチなんて見ないよ
わざわざ見て文句を言うバカが代表スポーツには多い
特にサッカーは異常ってだけ

640 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:03:37.07 ID:BVn4vNL40.net
サッカー面白い→焼き豚発狂
野球面白い→サカ豚発狂
サッカーつまらない→焼き豚狂喜
野球つまらない→サカ豚狂喜
お前らバカだろ

641 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:03:40.57 ID:lnYRxm0s0.net
サッカーはしょっちゅう審判の笛が鳴ってプレイが中断するからな

642 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:04:10.82 ID:1f6BcWVi0.net
大谷がキレてサッカー選手とケンカしても3人相手でも余裕で半殺しにするだろな

643 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:04:11.14 ID:EcD41w590.net
>>636
そういやアメフトもターン制だな
だからアメリカ人はフットボールを見るのか

644 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:04:16.09 ID:bRvU3RiB0.net
>>636
へでぃんぐですでに脳に障害負ってますよ

645 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:04:27.51 ID:tiEOIikB0.net
野球が五輪の種目に入らないのと人気がないのは関係ない
じゃあ円盤投げや競歩は人気スポーツなのかとw

646 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:04:36.13 ID:zXzbhE1Y0.net
WBCとキリンくらべるのがおかしいだろ

647 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:04:49.84 ID:NaGiuy7F0.net
「Buzzビューーン!」での集計データによると、WBC関連ツイート(WBC,ワールドベースボールクラシック、World Baseball Classicで取得)は、一次ラウンドから30万件前後の盛り上がりを見せていたが、決勝アメリカ戦が行われた3月22日にはその4倍となる1,432,210件ものWBC関連ツイートを記録。性年代構成割合は20代男女が多く、毎60分ごとに集計されるツイート数推移では、試合終盤の11時台に最高値を記録した。


若者にも大人気っスわ

648 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:05:00.98 ID:4hawyeHT0.net
ハッキリ言って久保みたいなの見て将来のサッカー選手を夢見る子供なんているの?
三笘とやらもとても今後ヒーローになれるような資質はないし
サッカー界もう完全に詰んでない?

649 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:05:02.03 ID:7iyne8VV0.net
>>616
意外と知られていないのが、キーパーは自陣のペナルティエリア外では
手を使えないというルールw

650 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:05:05.72 ID:3AVFinaR0.net
>>536
全然
佐々木朗希みたいに完全試合ってのも
相当に緊張感があって面白い
打てないのは確かに悔しさもあるが
敵として認めるものもある

サッカーの0-0はキツイ、あとPKも
ペナルティエリア外のシュートが決まれば
2点にするとかルール変えたら、と思う

651 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:05:13.11 ID:bRvU3RiB0.net
>>640
えっ当たり前のこと何ドヤ顔で言ってんの?
お前バカ?wwwww

652 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:05:14.09 ID:OGVu0KNI0.net
WBC侍みたいに勝つ事だけ考えて監督と選手の選考して練習して試合すればいいのに

653 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:05:16.47 ID:EcD41w590.net
>>635
PKはメンタルも問われるからね

654 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:05:17.81 ID:7OThyjY90.net
ここで何言ったってサッカーが世界一に変わりないからね

655 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:05:22.52 ID:ksYzxJzK0.net
エムバペがいたら90分ずっと面白いだろうな
まぐれじゃなくて実力で何ゴールももぎ取るスーパースター

あとメッシみたいに勝手に転んだだけでPK貰える依怙贔屓チビとか

656 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:05:31.78 ID:WFAhEHzU0.net
そら練習試合だからな
後進国イビリのWBCもつまらない

657 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:05:35.28 ID:kqoTb9Fu0.net
>>646
センバツとキリンで比べようか(^。^)y-.。o○

658 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:05:57.11 ID:KdxeXZhU0.net
確かに大谷翔平と井上尚弥はどっちが凄いんだろう
日本の頂上対決!いや世界の

659 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:06:17.68 ID:P48RUgki0.net
栗山と違って
森保は駒が少なすぎやろ?
簡単や
ロナウジーニョみたいなの代表によべば
見ていておもしろくなるやろ?

660 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:06:21.35 ID:1f6BcWVi0.net
>>646
ワールドカップと比較しても視聴率で野球勝ってるよ
テレビ局は費用対効果の面で野球のがいいと
サッカーは大赤字
次のワールドカップで地上波は厳しい

661 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:06:38.55 ID:WFAhEHzU0.net
>>657
大会本番試合と親善試合の区別ついてなくて草

662 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:06:41.71 ID:BCJam8qk0.net
サカ豚🐷の楽しみは渋谷での痴漢

663 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:06:54.02 ID:ZJbKO7z60.net
サッカーのつまらなさは視聴率に表れてるからな
ドローで御の字って戦い方がマジつまらん

664 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:07:00.30 ID:xwyFSJXW0.net
>>643
アメフトは体がデカすぎて日本人には無理なスポーツだな。
9mを4回(実質3回)のアタックで進むゲーム。届かなければチェンジ
オフェンスとディフェンスは別の人間。

665 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:07:03.32 ID:LZGzHHyT0.net
>>221
良いこと言った。
サッカーもラグビーみたいにバックパス禁止にすれば
トンデモない緊張感が生まれてエキサイティングになるね。

666 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:07:06.67 ID:5FYr6LG30.net
サッカーは点が入らないから1点取ったら守りに入る、パス回しなどを駆使して残り時間を潰すことだけを考える、演技で転げ回り相手選手の退場を画策する
ターン制の野球ではアウトが取れない限り打線は続き9回裏からでも逆転のチャンスがあるから最後まで緊張感がある
これは選手の能力の問題じゃなく競技の特性だから仕方ない

667 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:07:10.28 ID:1f6BcWVi0.net
>>648
これでも史上最強なんだってw
笑うよねw

668 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:07:11.37 ID:z0e4x1Ee0.net
ニッカンはサッカーをどうしたいの?

669 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:07:27.91 ID:EcD41w590.net
>>656
日本
プエルトリコ
ニカラグア
カナダ
イスラエル

これくらいの方がヒリヒリ感があって面白かっただろうな
負けたかもしれないし

670 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:07:29.79 ID:z0wYXpyU0.net
>>536
投手戦は投手戦で見応えあるものよ
ノーヒットノーランや完全試合は投手としての最高の栄誉のひとつだし

拙攻続きで点が入らない試合はジリジリするけど

671 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:07:39.40 ID:YbFVq48L0.net
>>31

贔屓目なしで聞きたいんやけど、久保くんと大谷くん、
どちらがアスリートとして優れてると思う?

もしくは

生まれ変わったらどちらになりたい?

672 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:07:42.99 ID:fyid6ffP0.net
>>437
貧民国というかヨーロッパとその旧植民地

673 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:07:48.00 ID:KdxeXZhU0.net
甲子園応援しながら見ると素直に面白い
よくできた競技と思う

674 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:07:48.51 ID:Q2sPt+Yj0.net
>>648
中田とか本田とかはそういうのを考えてファッションとかもあえてそういう見せ方してたんだよな、久保がやった所でどのみち様にならないが

675 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:07:49.85 ID:BCJam8qk0.net
横パス→横パス→バックパス
横パス→横パス→バックパス
横パス→横パス→バックパス
横パス→横パス→バックパス
横パス→横パス→バックパス
横パス→横パス→バックパス
横パス→横パス→バックパス
横パス→横パス→バックパス
横パス→横パス→バックパス
横パス→横パス→バックパス
横パス→横パス→バックパス
横パス→横パス→バックパス

676 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:07:54.16 ID:tMjYtj7i0.net
完全に主観やんか
野球も4時間目を離さないやつなんて一部のアレな人しかおらんやろ
途中でぞろぞろ帰るのもよくみる光景だし

677 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:08:11.91 ID:ByAEPfuh0.net
>>642
いつも野球ファンって妄想の世界にいる

678 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:08:13.12 ID:3DAai+Do0.net
>>654
ここで何言ったってニッポー玉蹴りが朝鮮半島以上の成績残すことなんてないからね

679 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:08:16.16 ID:ZLEhmGDh0.net
>>155
侍ジャパン対阪神は面白かったぞ

680 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:08:18.48 ID:RxZo5nh60.net
久保は練習態度もよろしくないみたいだからな
人間としても魅力がないんだろう

681 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:08:46.28 ID:dgoj8Pyw0.net
>>653
メンタルと技術と、何よりまず身体だよ
俺は普段サッカーなんか見ないが
海外の一流と日本サッカーの違いはまず圧倒的にキック力が違う
球のスピードが違うんだよ。身体の大きさは同じくらいでも中身の強さが違う
男と女でどっちがPK決まるかと同じだよ。まず力が足りてない

682 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:08:47.62 ID:HK1p2BqL0.net
これなんだよなぁ
こういう人が居るだけで勝手に注目はされる

【サッカー】長友が日本のサッカー界に大谷翔平レベルの日本人いないと断言!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631437820/

日本のサッカー選手は世界のトップレベルには全然到達していない!

大谷さんなんてサッカーでいうと、メッシとかロナウドみたいな存在ですもんね。すごい。
「日本人でそういう選手が出てきてくれたらと思うけど、そんな選手はいない」とズバリ指摘した。

久保建英や堂安律などの有望株がいるが、大谷のように世界の頂点を争う活躍を見せた選手は出てきていない。

683 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:09:12.28 ID:EcD41w590.net
>>665
ラグビーは前へパス出したら反則な

684 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:09:19.38 ID:KdxeXZhU0.net
サッカーが悪いんじゃなくて森保なんよね
本当につまらないし希望もない

685 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:09:30.78 ID:pRvT9YHy0.net
戦術個の力WWWそんなカスみたいな戦術辞めろよWWW恥ずかしいわWWW

686 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:09:58.61 ID:Acj6BGgr0.net
今の時代こういう対立煽りなんてのは一部のコアファンのオナニーで
百害あって一利なしっていい加減自覚したほうがいい

687 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:10:03.07 ID:TYmvtrO10.net
>>669
あの試合を「面白かった~」と評するオリックスファン見たことないけどな

688 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:10:13.54 ID:1f6BcWVi0.net
>>684
いや、日本のサッカーがレベル低すぎるのがつまらない
監督以前の問題

689 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:10:14.93 ID:O4Kjq9mj0.net
サッカーは点数入って盛り上がれるのが1試合で1、2回しかない
90分の内で1分騒げればマシ

690 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:10:25.11 ID:nbViWOKX0.net
サッカーは2点差ついたら逆転は難しい
野球はWBCで分かる通り2点差なんて圏内

スポーツの物語は全て逆転勝ちである
それがサッカーの場合は難しいのだ
だからこそ成立した時はおもしろいのだが

691 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:10:30.90 ID:JvNBVQ+g0.net
おーにっぽーにっぽーにっぽーにっぽー
このお経が2時間くらいエンドレスで流れてるのも地味に厳しい

692 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:10:33.13 ID:zc2sULzk0.net
今日もサカ豚が発狂しててなによりです(*⌒▽⌒*)

693 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:10:52.03 ID:EcD41w590.net
>>681
じつはよく見てるなwww
嫌いなものほど興味を持つ説がここでも証明

694 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:11:09.85 ID:9rUtwQiP0.net
球蹴り選手って何で海外いくとカブレて帰ってくるんですか?
あれめっちゃダサい

695 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:11:11.77 ID:HCOm7Ak60.net
ボールが足元で転がってるだけだもんな
野球やバレーボールみたいな華がない

696 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:11:13.60 ID:OUkDwnSs0.net
>>658
どっちも日本だけの人気だし野球やボクシングのファン以外には知られてないよ日本の一般人がメジャーリーガーやボクシングの外人チャンピオン知らないのと一緒だよ。メッシやロナウドが知名度が凄いのはサッカーだからだね

697 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:11:16.05 ID:QPJEQzRB0.net
大谷野球世界一感動した(^o^)
次はサッカーがいい戦い見せてくれるだろう(・∀・)
視聴後 🤮

698 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:11:26.07 ID:Hh4ytium0.net
>>640
サッカーに関しちゃ、ラグビー選手もおもクソ批判してる、
あのでんぐり返しは、もう嘲笑になってそう

699 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:11:32.27 ID:OT/m6mlK0.net
かにサッカー

700 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:11:53.36 ID:OGVu0KNI0.net
>>681
身体の大きさの違いと言えば
身長低いからコーナーキック→ヘディングシュートというゴールチャンスが無いに等しい不利さ

701 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:12:17.26 ID:+1lRYC7Z0.net
>>656
後進国にボコられる玉蹴りヲタって今どんな気持ちなの?🤣🤣🤣

702 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:12:26.53 ID:U5OkY5jB0.net
野球と違って国内リーグであるJリーグがパッとしないから
親善試合でも人気ないと不味いのがここのサッカーファンには分からんのかな…

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200