2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】『まんが日本昔ばなし』恐ろしくて悲しいトラウマ回 「一体誰が悪いのか?」 [湛然★]

242 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:36:29.45 ID:MsyXTSrm0.net
まず人柱で川の氾濫が収まるというのは迷信なんだけどそこをあえてファンタジー設定もしくはアルマゲドン的な特殊なケースとして考えて、

つまり本当に必要な犠牲だったのかどうかで問題の質がガラリと変わるんじゃね

本当に必要なその役回りを咎人が負うルールになっていてそれを皆が納得しているんだったらなんの問題も起きないはずだけどやりきれない話として伝わってるってことは皆納得してないんだろ

小豆を盗んだ罪がそれに値するほどではないというなら他の誰かが犠牲になるべきと主張しているにすぎないから生け贄を肯定した世界観の場合は本当に誰が悪いと言いたいのか不明

小豆も満足に食えない貧者の気持ちに寄り添うみたいな雰囲気もあるからそれなら貧富の差を解消しましょう的な話にもなるけど、

そもそも盗む必要があったのかとか実は小豆がとても高価だったとかたまとまた話が違ってくるし、

そういうややこしい諸問題をすべて生け贄という禍々しい風習に象徴化するとともに自分で決定する責任をさりげなく放棄している、

換言すれば神に押し付けているというでのはあまり作品としての出来はイマイチなのでは

天気の子ってのがそんな感じのアニメだと聞いた覚えがあるけどたしか雰囲気的に改憲推進アニメだったような

総レス数 590
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200