2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロ野球】ロッテに3タテ食らい4連敗の日本ハム新庄監督、選手への信頼強調「結果出してくれるのを待つ」…試合後に広報通じコメント [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2023/04/06(木) 18:22:50.06 ID:vCqNhdly9.net
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230406-00000113-dal-000-3-view.jpg
 4回、加藤の一塁けん制悪送球で追加点を奪われベンチでぼう然とする新庄監督(撮影・開出牧)

4連敗の日本ハム・新庄監督 選手責めず「僕が信頼して出している選手たち」「結果を出してくれるのを待つ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230406-00000113-dal-base

 「ロッテ6-1日本ハム」(6日、ZOZOマリンスタジアム)

 日本ハムが4連敗で借金4。今季初の3タテを食らった。

 打線は佐々木朗希に圧倒され、6回1安打で無得点。11三振を奪われた。先発の加藤貴は7回3失点と力投したが、開幕戦に続いて打線の援護に恵まれなかった。

 打線は開幕から6試合で平均得点は2。得点力不足に苦しんでいる。四回は加藤貴のけん制悪送球でさらに1点を献上するなど、3試合連続ミスが失点にからんだ。

 試合後、新庄監督は対応なく、広報を通じて、「僕が信頼して出している選手たちが経験を積み、結果を出してくれるのを待つ」とコメントした。

【写真】やらかした加藤貴はもちろん ミス直後に集まったナインが暗~い雰囲気
https://i.daily.jp/baseball/2023/04/06/Images/f_16218005.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:26:25.30 ID:ai10G/U50.net
いやいや何か手をうたないのかよ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:27:34.59 ID:3JFxCLam0.net
https://youtu.be/la5BOWVLrEw

ハーフスウィングの三振ばかりw

4 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:27:44.89 ID:21xOLIvj0.net
4連敗ぐらいならまだ全然大丈夫。
15連敗ぐらいまでいってからまた考えようぜ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:28:18.09 ID:RphlUthW0.net
優勝狙ってないんだから大した問題ではない。新球場効果で動員も心配ないしな

6 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:28:19.44 ID:rfBEEDur0.net
監督の打つ手は自身テレビ出演だろ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:28:40.03 ID:Fdr1M0R00.net
話題性もなくなったし今年で解任かな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:29:06.93 ID:xG8hlP4V0.net
もう飽きたわ新庄

9 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:31:42.66 ID:HJDsWVlV0.net
早く辞めろ
選手が可哀想だ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:33:21.24 ID:9SnSwi3T0.net
広報通じってw
記者にヨイショしてもらってばかりいるくせに
負けたら逃亡だっさ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:35:08.30 ID:HLYVJ7YI0.net
何もしなかったら栗山と変わらんだろ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:36:16.11 ID:BMaYf9s80.net
選手の方は監督を信頼してないと思う
https://i.imgur.com/AR83vof.jpg

13 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:37:03.55 ID:pmzZxSl30.net
近藤の呪いか

14 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:37:12.58 ID:R282vg4n0.net
ちゃんと取材に応じろよ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:37:43.65 ID:3gltYldB0.net
西川、近藤、大谷、中田、レアード、大野
有原、ダルビッシュ、、、

この中で何人か残ってれば勝てるだろ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:38:22.21 ID:bRBM3a3K0.net
きっと来年栗山帰って来るんだよ。

17 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:39:34.85 ID:qWm9YI7k0.net
多分栗山のマネだろうけど、
村上みたいにそもそも実績がある選手と
一度も花開いたこと無い選手を使い続けるのではわけが違うぞ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:39:42.84 ID:PBdkTeJ+0.net
他人事

19 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:40:30.91 ID:KF+mguaA0.net
大型連敗で監督交代の期待高まる

20 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:41:02.08 ID:Wh9QWyqY0.net
>>1
でかいマスクで呆然かどうかわかんねえw

21 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:41:14.24 ID:5BZQllAt0.net
結局 結果が出ないとパフォーマンスも受け入れられない

22 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:42:21.87 ID:uLwRSCTA0.net
近藤逃げて大成功だな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:42:45.26 ID:hFGYv0JD0.net
北海道のチームは自滅して相手に点をやらないといけない決まりでもあるの?

24 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:44:04.22 ID:KOCsqXc30.net
>>12
温度差が凄いなw

25 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:45:30.29 ID:sseWQfJH0.net
野村みたいに勝敗関係なくメディア対応しろよ
それしか価値ないくせに

26 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:45:38.51 ID:KOCsqXc30.net
>>23
基礎練習省いて、実戦形式ばかりやったツケ
ホークスとかそこら徹底してるからな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:46:47.19 ID:iutfnGzG0.net
細かいエラーが多すぎるよね。
ほとんどが失点に繋がって、結果負けてるんでは?

28 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:47:54.36 ID:uLwRSCTA0.net
この三連戦ハムはひどかったなあ
近藤は新庄ハムから脱出して大成功

29 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:49:25.75 ID:0zLSNSy80.net
広報を通じてって、負けが混むと分かりやすく出てこなくなるよねこの人
ちょっと単純過ぎるかも

30 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:49:57.47 ID:eTFDp9Mj0.net
昔→横浜から出る喜び!

今→日本ハムから出る喜び!

謎→西武からFA逃亡が止まらない

31 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:50:49.66 ID:A5bGkVFH0.net
朗希はどんどんかっこよくなっていく

32 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:51:55.90 ID:M1uJcYcB0.net
いま何連勝中?

日本ハム・新庄監督燃ゆ 71年ぶり先行開幕戦「勝たないと男じゃない。必ず勝つ」 20連勝!?超ロケットスタート宣言
https://news.yahoo.co.jp/articles/11068a4bf78218d89ecef4c8a1328dd3d4598b75

「勝ちぐせつけられた」OP戦2位の日本ハム・新庄監督 キーマンは松本剛&五十幡亮汰
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce1fcfcfcda3b4eea5e1a4f2e57a627b4a534031

33 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:53:05.05 ID:eeEysyw40.net
立浪と新庄どうして差がついた…慢心、環境の違い

34 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:53:45.23 ID:V9RCZhRd0.net
今から会見拒否していたら、シーズン終盤は会見するのが珍しくなりそう
思っている以上にメンタル弱くね?

35 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:53:48.60 ID:0ZYWPToA0.net
相手監督の吉井も古巣の惨状複雑だろうなあと。

36 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:54:23.50 ID:kfa9My7P0.net
去年も最下位の責任を全部コーチに押し付けてクビにしたくせに、自分だけ監督続投したクズだろ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:54:42.42 ID:HASgLy/a0.net
ワイがビッグボスやったらストレスで禿げが進行するわ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:55:04.09 ID:wOkTGW4K0.net
夏まで持つかな?

39 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:55:05.10 ID:TdmWQ9xP0.net
今年はエスコンフィールドを休日1万以下に客減らすのが至上命題だからな

40 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:55:25.16 ID:jcbo60Ox0.net
もう新人監督じゃないんだしあんたが何とかするんだろ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:55:34.21 ID:V9RCZhRd0.net
>>33
え?大して変わらんやろw

42 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:55:52.58 ID:orq4LUNr0.net
>>33
どちらも去年より酷くなっているが

43 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:56:30.03 ID:qWm9YI7k0.net
>>36
マックとか新庄に見切り付けて吉井に付いてっただけだろ
家から通えるし丁度いい

44 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:57:22.89 ID:srCayfCv0.net
どんどん下手になってる気がするんだが
暗黒阪神を感じる

45 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:57:27.99 ID:0p559GJU0.net
万が一にも優勝してしまったら選手の年俸高くなってしまって大損だろ
程よく勝った負けたを繰り返して最終的に3位くらいに入るのがベストだよ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:57:29.43 ID:VAy/7tDd0.net
監督が目立つ時代は令和と共に終わった

もう今年までかと思うけど、選手の為の采配をやろう

47 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:57:57.46 ID:0ZYWPToA0.net
>>46
なったばかりの新井が結果出せてないしなー

48 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:59:00.63 ID:ccqhRS1m0.net
イカサマ球場作るから罰当たったんだよ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:59:23.69 ID:/pJtB29R0.net
>>37

https://www-j--cast-com.cdn.ampproject.org/i/s/www.j-cast.com/trend/images/2010/mono69853_pho01.jpg

50 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:59:58.61 ID:bYxNXLVc0.net
栗山方式やん

51 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 19:01:16.74 ID:PgBGXxKi0.net
立浪と新庄ちがうとすれば、今年最下位でも続投出来そうな立浪とクビになりそうな新庄くらい?
どちらもキャラに違いはあるけど、能力にさほど違いはなさそう
これを反省して、球団は次の監督は話題性より、実績のある監督、コーチ経験者を次期監督にすべきだよ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 19:01:48.25 ID:6epEa0Ec0.net
1年間いろいろ試して何も変わってない

53 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 19:02:18.42 ID:srCayfCv0.net
選手の一つ一つの目標が勝ちを向いてるようには見えないんだよなあ
一球一球に考え込んで言い訳みたいに動いてるだけで全体最適を感じられない

54 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 19:03:06.32 ID:PgBGXxKi0.net
>>45
日ハムも中日もその理論で暗黒時代の最下位なんだよな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 19:03:40.15 ID:1oo02RAy0.net
石井は28歳で生涯打率2.16 HR18 鈍足 エラー多

こんなの使わないでアルカンタラ使えや
万波は清宮より遥かにポテンシャルあるから我慢して使い続けろや

56 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 19:04:08.48 ID:WnJW56PJ0.net
20連勝するとはなんだったのか

57 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 19:04:18.26 ID:LgCt9UxL0.net
今年も一度も貯金を作れず終わりそうだな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 19:05:13.01 ID:srCayfCv0.net
見える範囲だと選手は混乱してるだけだから引っ張らないとどうにもならん気がする

59 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 19:06:09.98 ID:PgBGXxKi0.net
>>52
むしろ、去年一年間で蓄積されたものあったか?
未だに新庄野球ってどういう野球かよく見えてこないし
一点競り勝つ野球でイケイケドンドン打撃や走塁って、真逆じゃね?

60 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 19:07:37.20 ID:YjzYnSEa0.net
戦力と監督を考えれば当然の結果かと、、、

61 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 19:08:20.78 ID:nvVarhvy0.net
こう言ったら悪いけど、選手が同じ方向に向いてないんだよね
あとね、ベンチのサインが無駄に多いのも問題かも知れないな

優勝という方向は同じとして、打席での選手の自主性に関して
もう少し考えた上で比重を置いた方が勝率は上がると思う

62 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 19:08:26.00 ID:Vgl0KPJ+0.net
近藤健介→ハムを出て7年50億でソフトバンクへ 現在絶好調
栗山英樹→ハムを出て WBC優勝監督
中嶋→ハムを出て オリックス優勝監督
吉井→ハムを出て ロッテ監督 現在3位タイ
中田翔→ハムを出て巨人へ 現在絶好調
金子→ハムを出て ロッテコーチに
田中賢介→ハム引退後 私立小学校立ち上げ
有原→ハムを出てメジャー挑戦 夢やぶれてソフトバンク3年15億

63 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 19:08:44.34 ID:B30SBuV30.net
ロッチに三タテか…

まあ近年のロッチは井口さんのおかげで強くなったからな

まだ始まったばかりだし

64 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 19:09:47.81 ID:B30SBuV30.net
>>59
若手育成、膿出しエンジョイ野球

65 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 19:10:35.65 ID:nARKHdk70.net
監督云々てより、打てないし中継ぎは酷いし

66 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 19:10:38.49 ID:PgBGXxKi0.net
五十幡とか一軍レベルに達していない二軍選手だと思うけど
お気に入りなんだろうけど、発掘した俺凄い!ってやりたいのだろうな
打率1割無い1番バッターとかいらんやろ
セのピッチャー以下やぞ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 19:11:33.56 ID:srCayfCv0.net
やりたいのは選手の自主性に任せた混沌野球でしょ
選手から見える目の前の対策ばかりで合成の誤謬でクソ弱い
某球団の押さえつけ野球もやり方は正反対だけど中身は目の前の危機回避で合成の誤謬になって同じくクソ弱い

総レス数 487
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200