2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロ野球】ロッテに3タテ食らい4連敗の日本ハム新庄監督、選手への信頼強調「結果出してくれるのを待つ」…試合後に広報通じコメント [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2023/04/06(木) 18:22:50.06 ID:vCqNhdly9.net
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230406-00000113-dal-000-3-view.jpg
 4回、加藤の一塁けん制悪送球で追加点を奪われベンチでぼう然とする新庄監督(撮影・開出牧)

4連敗の日本ハム・新庄監督 選手責めず「僕が信頼して出している選手たち」「結果を出してくれるのを待つ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230406-00000113-dal-base

 「ロッテ6-1日本ハム」(6日、ZOZOマリンスタジアム)

 日本ハムが4連敗で借金4。今季初の3タテを食らった。

 打線は佐々木朗希に圧倒され、6回1安打で無得点。11三振を奪われた。先発の加藤貴は7回3失点と力投したが、開幕戦に続いて打線の援護に恵まれなかった。

 打線は開幕から6試合で平均得点は2。得点力不足に苦しんでいる。四回は加藤貴のけん制悪送球でさらに1点を献上するなど、3試合連続ミスが失点にからんだ。

 試合後、新庄監督は対応なく、広報を通じて、「僕が信頼して出している選手たちが経験を積み、結果を出してくれるのを待つ」とコメントした。

【写真】やらかした加藤貴はもちろん ミス直後に集まったナインが暗~い雰囲気
https://i.daily.jp/baseball/2023/04/06/Images/f_16218005.jpg

301 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:02:39.17 ID:q/FTeKe40.net
オープン戦は所詮オープン戦

302 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:05:16.91 ID:TZPio7A80.net
>>286
メンタルは最弱だからな(笑)

303 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:05:54.36 ID:pDN0KHW50.net
弱いチームを強くする監督はモチベーターに限るんだよ
名将と評される森野村だって横浜や阪神楽天では駄目だった
星野みたいな奴がいい
新庄はモチベーターではない

304 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:07:37.28 ID:4OwAe0UU0.net
結局日ハムの借金分ソフバンの貯金いってるカンジなんだな。

305 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:07:54.26 ID:yApMN0lE0.net
>>300
>清宮や万波が開花しないのは監督コーチのせい

どう考えても本人のせいですw

306 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:09:37.24 ID:sJZFYA7d0.net
>>300
そいつらが山本吉田レベルだと?
ハムヲタやべぇ…

307 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:10:03.25 ID:QJydOrI70.net
監督人気と新球場で営業成績を上げようと言う日ハムの方針はそもそも間違ってるよねw
あの戦力じゃぁ新庄じゃなくても無理だわw

308 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:12:06.18 ID:juQg90YE0.net
選手は監督を信頼してるの?

309 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:12:45.25 ID:9xuKdeHA0.net
>>288
ゴシップより妻の行動に選手が嫌って稲葉監督になるのなら
球団から出ると言われたのでそうなった

310 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:12:54.09 ID:j3fKFRxx0.net
侍でホームラン打ってた万波は使い続けたほうがいいわ

311 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:15:10.53 ID:BLWs60Nz0.net
>>294
ファンは長年オリックスの愚挙を許して来なかったのだが
ここへ来てファンがオリックスを認めだして球場に戻ってきたので
チームの士気が上がった

312 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:17:00.08 ID:ItKgt6sv0.net
>>245
プロ野球がライト層にも支持されていた時代の感覚のままなんだろうな
今は視聴率でわかるけど、ライト層は消えて、球場に来るコアなファンに支持されてるから、素人受けするコメントなんか刺さらないのに

313 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:17:51.79 ID:4OwAe0UU0.net
オリは選手の墓場的なイメージから一新したな

314 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:19:01.15 ID:xclqwfNu0.net
ビッグボスになって近藤が出ていっただけw

315 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:20:24.36 ID:YyHrAN9F0.net
>>314
なお今年のオフには上沢と加藤が出ていきます

316 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:25:12.82 ID:QBbV0jRn0.net
>>294
そんなこと言われてねぇよアホw
さすがに新庄信者怖すぎw

317 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:25:44.42 ID:FMpYA1LJ0.net
稲葉嫁と宮西嫁、大野嫁が揉めて監督候補から外された

318 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:28:27.90 ID:1lmePYkP0.net
でも新庄の新しいところは、ブッチギリの最下位でも球団経営は黒字でウハウハ、というビジネスモデルを日本で最初に実現したことにあるだろ。
セ・リーグの中日なんて弱くなった途端に経営難で青息吐息だぜ。

319 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:32:40.53 ID:taASINcS0.net
>>300
開幕からここ数試合、日ハムは勝敗に関わるような致命的な失策が多すぎてお話にならない
折角先発陣がいくら頑張ってもあれじゃ勝てる試合も落とす
一から守備練習のやり直し

320 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:34:13.62 ID:yljpoJVT0.net
誰がやっても勝てないはまあそうかもしれないが、連敗すると会見から逃げる言い訳にはなっていないよね
1年トライアルだの20連勝するだの好き勝手ほざいていたのに、ちょっと負けると会見もせず逃げ出す

321 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:36:34.54 ID:HnQMz+EU0.net
>>318
フロント側でも何でもない人間がそんな切り口で擁護する筋合はない
公式記録に「最下位だが収益は黒字」という注釈は入らないんだ

322 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:38:01.93 ID:JyVEySO00.net
札幌ドームの呪い

323 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:39:58.57 ID:cV2R31VT0.net
いきなり栗山の真似をしだすが
忍耐力がなく、覚悟も全くできていない
これのファンもこれの劣化版性能なのか

324 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:40:05.49 ID:14OvA5Xk0.net
なんつうかヒルマンと梨田の遺産を食い潰したって感じだね
ギリ栗山が化け物の大谷を引いて延命したけどメジャーへ行ってからはもうご覧の有り様

325 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:42:01.59 ID:taASINcS0.net
まあ何のかんの言っても勝たないとね

326 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:43:32.49 ID:zWI3kajV0.net
>>30
西武はだいたい夏にビニールハウスみたいになるドームのせいだろ

327 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:44:09.87 ID:AH/LXPHx0.net
去年と言ってる事違わない?
いきなり勝て言われてもな

328 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:45:18.66 ID:1lmePYkP0.net
>>321
でもスポーツの人事というのは、勝ったか負けたかではなく、国民(日ハムの場合は道民)が納得するかどうかが全てだからな。
サッカーの森保なんてベスト8が目標だって言ってたくせに、ベスト16止まりでもブラボーとかほざいて大成功にされてクビにされずに続投してるし。

329 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:45:55.48 ID:QBbV0jRn0.net
そもそも千賀見てあのピッチャーすごいっすね言ってる監督だぜ
ぶっちぎり最下位で当たり前

330 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:46:15.45 ID:5OOQoe4K0.net
去年と同じ、交代だな。

331 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:47:11.58 ID:QBbV0jRn0.net
>>328
それはグループリーグでスペインドイツと同居して世界中からこのグループは無風だと言われたのに首位通過したから
しかもコスタリカにだけ負けたというネタのおまけつき

332 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:47:48.75 ID:XwwhJIl70.net
ベンチがロッテと対象的だったな
昨年の新庄みたいな喜び方を吉井がしてた

333 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:49:57.71 ID:9Lnyempa0.net
取り敢えず今日からオリックス3連戦スタメンに注目
左腕宮城に対しても五十幡、石井をスタメン起用するなら八百長を疑うレベル
五十幡を二軍落ちさせるならほんの僅かではあるが希望はある

334 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:50:14.62 ID:zWI3kajV0.net
後任はWBC以降ワイドショーでまくりでBBAにも好評の白井コーチでいいだろ
知らんけど

335 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:51:44.84 ID:rUrtloJ90.net
供給される選手の質と数が
凄い勢いで劣化していってるんだから
雑なチームには、人が行かなくなる故に
戦力の偏りもまた大きくなるわな

336 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:52:45.38 ID:FMpYA1LJ0.net
根本はまだ使わないのかな?

337 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:53:21.27 ID:dhcrb90+0.net
>>328
道民は納得してないから12球団でピカ一の観客減になってるんじゃないのか

338 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:54:41.95 ID:taASINcS0.net
>>317
悠長にくだらん場外乱闘やってる場合じゃなかったなw

339 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:55:05.58 ID:OK3Soapx0.net
>>224
その加藤が2連敗
上沢もフォームを変えて劣化
伊藤もそのうちあやうくなるし

>>334
白井氏はあいつ(Y氏)がいる限りチームには関わらないと思う
他にも追い出された人たくさんいるというし新庄がどうであれ変わらないよ
地元民放でカリスマ料理研究家のアシスタントでいい

340 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:55:38.18 ID:QBbV0jRn0.net
いっくら負けても来年はタレントやれるんだぜ
そりゃヘラヘラしてられるよな

341 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:58:12.01 ID:OK3Soapx0.net
>>339
追い出されたというのはY氏に追い出されたという話ね

言論統制もすごくて道内のマスコミから批判記事が出たくらいの人物が球団で常務へ昇進だから🤷わ

342 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:58:31.64 ID:iYtkzekn0.net
吉井、城石、厚澤、金子
みんなアホの元GMに追い出されるか嫌になって出てった…

343 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:59:27.09 ID:30EHsjuW0.net
>>332
ロッテは開幕3連敗の雑魚ですもの
ハム以外に勝てなさそう

344 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:59:53.87 ID:LSuK5B9s0.net
こんな無能が上司になったおかげで評価が下がったらたまったもんじゃないな

345 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:01:59.69 ID:Mmi7UAu80.net
>>224
これ冗談だよな?
その3番柱じゃ最下位争いだろ…

346 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:02:52.39 ID:1lmePYkP0.net
でも札幌って野球についてはしがらみのないフレッシュな土地で、それが日ハム躍進の理由になったって聞いたけどどうなのかね。
これが東京、大阪、名古屋だとOBとか財界とかがいちいちケチをつけて足を引っ張ってくるのでウザくてやってらんねえ。

347 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:03:41.18 ID:XwwhJIl70.net
>>343
開幕よりによって対SBなのが不運だったな

348 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:04:18.00 ID:XUKl9GU40.net
最下位争いとかハム舐めすぎだろ
最下位なんか争わせねーから

349 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:05:33.69 ID:OK3Soapx0.net
>>342
WBCで金子以外がコーチで集められて優勝したときはあいつへの静かなリベンジだと思ったわ
栗山はこのメンツでリーグを戦いたかったんだなってね

350 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:05:43.41 ID:hevNl+Mk0.net
これだけ成績を上げられない人気も落としまくりで自身の評判も悪いのにYが出世するのは何故なんだろうか

351 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:05:45.27 ID:mREEWj320.net
>>326
なんであんな屋根かけちまったんだろうな

352 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:05:52.47 ID:FMpYA1LJ0.net
>>346
日ハムが来る前の北海道は右向いても左向いても巨人ファンだらけ
パリーグは西武ファン

353 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:06:39.34 ID:9Lnyempa0.net
癌細胞は転移する 手遅れになる前に摘出手術が必要
日ハム本社は自覚症状が出る前に手を打つ必要があるのに手をこまねいていると本体まるごと倒れるぞ

354 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:07:04.03 ID:1SjrdIBB0.net
連携をミスして自滅だからな
打てないのはまだしも守備練習だけはしとけよ

355 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:07:16.62 ID:XUKl9GU40.net
近藤以外ゴミが松本以外ゴミになっただけ
つまり去年より更に弱い

356 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:07:58.20 ID:298AR+HD0.net
>>350
早稲田出身
マスコミ出身(といってもスポーツ新聞)
電通とも強い

前に阪神フロントにいてMLBで導入されたBOSシステムを日本で導入しようとしたら反対意見にあって追い出されてるんだよね?
それでハムで導入して手柄記事がうるさく書かれていた

357 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:10:03.93 ID:XUKl9GU40.net
松本以外草野球選手だよ
宝物は見て見ぬふりしてるけど

358 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:10:32.04 ID:J+ARYnhf0.net
>>346
そのせいで自治体すらヘコヘコさせる王様気取りだもん
やり易いのだろうさ

359 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:10:33.38 ID:ivf0ZHNI0.net
選手一同「目立ちたがりが首になるのを期待してます」

360 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:16:33.40 ID:MlaHS7v90.net
ハムは今年で辞めろ
来年から阪神の監督やれ

361 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:16:54.42 ID:298AR+HD0.net
>>346
札幌の財界誌でやっと糾弾された

362 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:24:41.40 ID:zXKg0Vqa0.net
連敗ストッパーを託されたのが上原投手
レッドソックスの胴上げ投手だったら良かったんだけど、違うんだよなー

363 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:26:12.70 ID:taASINcS0.net
>>346
大体合ってる
野球にほとんど興味のなかった北海道中の道民が移転に当たってフレッシュなベースボールのイメージを打ち出した新生日本ハムファイターズを受け入れ熱狂したから躍進出来た

でも元々の古いタイプの野球オタは巨人びいきで東京大阪名古屋と似たりよったり
一々ケチつけて足引っ張ってたのは同じ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:26:32.93 ID:WqmQy99W0.net
>>316
言われてたよ
お前が認めてなかっただけ

365 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:26:48.55 ID:9Lnyempa0.net
>>341
癌細胞が子会社とはいえ中枢に届くとは末期的症状だな
こりゃ摘出手術どころか球団まるごと切り捨ても将来ありえるぞ

366 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:37:11.10 ID:298AR+HD0.net
>>365
Yもコンテンツといわれる電通の勢いは札幌五輪承知問題と市長選挙次第で変わるのかな
サッカーは少しずつ電通と距離を置いてきているが野球も出来ないとね

367 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:44:42.16 ID:QBbV0jRn0.net
>>364
そりゃお前が大好きな5chで誰かが後付けで言ってただけだろアホw
こういうアホが5chを支えてるんだなw

368 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:49:21.98 ID:pgRChJ140.net
>>1
5月で自力優勝消滅だとおもう

369 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 12:01:35.52 ID:mSvEE/KA0.net
もうダメだ猫のチーム

370 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 12:09:27.73 ID:Y21YzQ980.net
新庄も利用されたな

371 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 12:19:53.22 ID:UYDudotm0.net
とにかく戦力無いからな近藤居なくて去年より弱いチーム率いて新庄が悪いって言われるのもかわいそうだよ
栗山がやって居ても近藤居なく酷い状態だったろうに本人は世界一取った監督になってしまったハムファンとしては栗山が腐られせた選手達なのになと思ってしまうわ

372 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 12:20:04.98 ID:2Jt8UUsT0.net
>>318
土日しか観客集められないのに
黒字経営できると思ってるバカ

373 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 12:22:08.24 ID:MHJ0VZ/50.net
誰がやっても勝てないは新庄信者のキモイ台詞

374 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 12:30:27.51 ID:2hnzGuM10.net
今の選手が5年後全盛期を迎えて優勝争いをする
監督は稲葉だろう

375 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 12:43:13.09 ID:KLmSkHaK0.net
>>373
守備が下手くそになってエラーしまくってるし打者も全然育ってない。明らかに練習や育成の方針が間違ってる。ど素人のアホにやらせたらこうなりますってのがよく分かったわ。
最初にリトルリーグで教えるようなことを選手にドヤ顔で指南してるところでビビったけどw

376 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 12:47:13.68 ID:+gLAAHEP0.net
>>373
それな
戦力足りないからってビッグバカ采配が許されるわけがない
今はダメでも今後につながるというわけでもない

377 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 12:47:35.34 ID:aD7cG2DQ0.net
去年はトライアウト、今年は経験を積む年ですか?いつになったらペナントレースに参加してくれるのか

378 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 12:56:25.85 ID:QN3PX9960.net
今日の試合で本当にオーダー動かさないで静観するなら今シーズン終わり
監督としての資質がここで分かる

379 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 13:51:23.32 ID:3Q6sZTAy0.net
そもそも10何年も現場から離れていたイロモノを監督にして勝てるほど甘くないんだよな
結局選手達からも見放されてるし
前任者の栗山がWBCであれだけの結果を出してしまったしな

380 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 13:54:36.93 ID:7Ycs/bdA0.net
長くない選手生命の2年もこんな監督のもとでやらされる選手が本当に悲劇だよ
近藤はよく1年間頑張った
日本ハムファンも選手のこと考えたら監督交代の声を上げなきゃダメだよ

381 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 13:58:40.71 ID:3oqZ2mB00.net
ハムさん去年から暗黒時代に突入かえ?

382 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 14:02:49.67 ID:BAMflWSn0.net
>>380
新庄監督支持してる日ハムファンは少数派だと思う
話題性ニュース性だけあればいい道内マスゴミがビッグバカの味方だから厄介
ビッグバカに好意的な報道しかしない
心あるファンはビッグバカ更迭しろと思ってる

383 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 14:03:56.63 ID:BAMflWSn0.net
>>380
選手がかわいそうというのは全面的に同意
チャンスもらえる若手はいいのかもしれないけど中堅はやってられないと思う

384 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 14:06:41.75 ID:xq8dLDZW0.net
>>91
一度も3割打ったことないカスみたいな選手が偉そうに

385 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 14:08:06.22 ID:7jtExBCz0.net
日ハムはハンカチがいなくなって弱くなったな

386 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 14:12:42.09 ID:Fg1l/SHU0.net
>>381
いや、大谷がメジャー移籍したあたりから突入

387 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 14:36:13.64 ID:3W/11aLQ0.net
プロ野球は興行だから別に勝たなくても儲けられればええんよ、新庄起用も客寄せパンダでしょ?
まあ新庄監督に新球場でも客がどこまで付いてくるか知らんけどw

388 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 14:40:25.27 ID:lkiF3acI0.net
>>382
そうしないと営業収入に響くから仕方ない
なんせあそこがバックにではなく前面に出てるからな

389 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 14:43:23.16 ID:HnQMz+EU0.net
>>387
それは運営側の理屈
負け試合のために金と時間を費やすだけのこちら側の人間が同調する筋合はないんよ

390 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 14:48:20.32 ID:9xuKdeHA0.net
>>382
HBCとか政府とか道警の批判出来るところは批判するけど
ファイターズには批判しないからな、ある意味で弱いものいじめしか出来ない

391 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 14:59:44.47 ID:mREEWj320.net
>>387
客が寄らないパンダ
観客動員数ブービー

392 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 14:59:54.22 ID:EYYvwf610.net
パで嫌いな球団はここだけだな
勝つ気がない、強くなる気がない
たまに出てくるスター頼みで、それもすぐ放出する
中田や西川などの問題児の躾ができない
TBSはじめマスコミが不自然に持ち上げる
対戦して楽しめる要素がない

393 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 15:01:33.76 ID:ekzGkUkD0.net
見た目派手な矢野だな

394 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 15:01:58.85 ID:D2Iq2nb90.net
待つだけかよ

395 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 15:05:43.06 ID:1EbGPjWQ0.net
>>390
道新も思いきり書いてますがな
それとY糾弾に関しては新潮に期待している

396 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 15:07:53.89 ID:5oILY4+b0.net
既に誰も興味なし

397 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 15:09:10.44 ID:3W/11aLQ0.net
>>389
別に同調しろとか言ってないが
>>391
運営が見誤ってるとは俺も思うw

398 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 15:11:08.60 ID:PA+nO+LS0.net
今日は我慢、明日から頑張るを地で行く球団

399 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 15:11:21.41 ID:EYYvwf610.net
>>170
オフの顔はいつにも増してひどかったね

400 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 15:12:59.91 ID:kbBba48C0.net
スタジアムに金かけるなら補強費にもお金掛けたらいいのに。

総レス数 487
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200