2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】坂本龍一が次世代に託したメッセージ…「報道特集」で追悼特集 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2023/04/08(土) 10:36:41.56 ID:A0HCFHOe9.net
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230407-00000180-natalien-000-1-view.jpg
坂本龍一

坂本龍一が次世代に託したメッセージ…「報道特集」で追悼特集
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230407-00000180-natalien-musi

明日4月8日放送のTBS「報道特集」にて、坂本龍一の追悼特集「追悼 坂本龍一さん...託した思い」が組まれる。

3月28日にこの世を去った坂本。番組では未公開映像を通して、彼が明かしていた次世代へのメッセージ、反戦、反原発、反自然破壊への思いを紹介する。また特集内では元ちとせのインタビューもオンエア。元は、戦後60周年の2005年に広島・原爆ドームで坂本プロデュースによる「死んだ女の子」を披露した際のエピソードを中心に、坂本への思いやともに伝えてきた平和への願いについて語る。

■ TBS「報道特集」
2023年4月8日(土)17:00~18:20

184 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:06:35.31 ID:fAVeXStw0.net
> 報道特集
ハイ解散

185 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:07:10.89 ID:YJbDGHrC0.net
>>183
そりゃ同じような思想持ってる活動家たちはここぞとばかりに坂本の名声を利用するでしょう

186 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:09:22.41 ID:+hMnk3SA0.net
戦メリ
大根役者だったが
あれはあれで味があったよな

187 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:10:20.18 ID:fpWn/mb00.net
ロシアが侵攻してからこの人のメッセージ見ても絵空事言ってるだけとしか感じない

188 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:10:37.20 ID:F4S8vQNb0.net
ジャーナリストというより活動家だよな
こいつら事実伝えることより自分が角度つけた方に庶民を教育wすることしか考えてねえ

189 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:11:14.46 ID:iT+KVR9o0.net
坂本龍一さん「たかが電気」発言に再び集まる注目「切り取りの典型」「全文読んでも批判されるべき」と論戦状態
https://news.yahoo.co.jp/articles/531b9f6024b92528ab5e993b35cb3e45753c7d04

190 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:11:28.38 ID:VYEMqD660.net
パヨ御用達番組の1つだからまあ特集やるだろな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:11:42.27 ID:vOdRttL/0.net
坂本が右翼的な発言してたら
「世界的音楽家の光と闇」「亡くなったからといって全てを肯定するのはいかがなものか」とか言うんでしょ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:12:44.18 ID:iT+KVR9o0.net
YMOでトリオ漫才、ダウンタウンとの強烈コント... 坂本龍一さんがお笑い界で残した「爪痕」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9531352c77c690c59aab1e97a892660d2b240da

193 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:13:45.10 ID:nkmqxtYS0.net
>>189
ミスリードという風にミスリードさせようとして失敗してるクソダサパヨちん

194 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:13:48.51 ID:OTMzSxMI0.net
>>177
音楽家としてのピークは30年以上前の80年代だからな。
本人もそのあたり自覚してたから、21世紀入ってからは坂本龍一の名前を使った社会活動みたいなので後世に影響残すことを選んだんじゃないの?

195 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:14:05.95 ID:ySslg/XE0.net
しかし音楽的評価は低いな
ムツゴロウでも追悼番組やるのに

196 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:14:11.47 ID:5AZSCI/10.net
>>89
嘘乙

197 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:14:36.64 ID:jUX+hjK00.net
バカパヨ
死者を勝手に利用すんなw

198 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:15:09.30 ID:4dklI0uo0.net
黙って曲だけ作ってたら偉人だった
政治に口出ししてパヨクになっちゃった

199 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:15:52.86 ID:aiZ7h91V0.net
死者を利用するな
日本人のメンタルじゃねえわ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:16:18.20 ID:+23stgJP0.net
>>28
ビジネスでの反原発と繋がったやん


201 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:17:00.49 ID:8jQ4roxm0.net
>>182
ほんとな
散々やらかして昔は酷かったけどさみたいに
笑い話にしてんのも嫌な感じだったわ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:18:08.71 ID:5gA04jko0.net
>>201
小山田とどう違うんだろうな
過去のイキリ(ほとんど犯罪)自慢

203 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:19:18.05 ID:ml+P7h6j0.net
芸スポ久しぶりに書けた、YMOメドレー流してる

204 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:21:19.59 ID:EVNL7uUP0.net
教授の経験人数は100超えてるのかね

205 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:24:21.22 ID:9MZiU+9C0.net
>>9
ライオットインラゴスっしょ
セブンサムライも良い

206 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/08(土) 12:24:30.44 ID:RbPf1cJs0.net
つたくホントいらねーなネトウヨは
昔の連合赤軍よりも劣等だぜ(ちっ)

207 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:25:31.52 ID:iT+KVR9o0.net
坂本龍一さん訃報で中国メディアが“異例の質問”…「ラストエンペラー」には触れず 中国人に浸透する「世界のサカモト」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f3e19740dce48033fc03f0fd8bc8cbfb7b25bcf

208 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:26:27.27 ID:Q9CYS8f40.net
ラテ蘭見て
坂本よりもお笑い米軍基地なる
沖縄芸人の方が楽しみ
なんでも沖縄ではチケット即完売の人気者らしいw
おそらく、せやろがいおじさん的な
非常にパヨパヨしいコント集団なんだろう
録画予約しといた

209 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:26:57.24 ID:pZw97LGl0.net
こういうのは深夜にやってくんないかな独りで泣きたいんだよ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:27:46.80 ID:OmZdHwKg0.net
ちなみに今日本で動いてる原発は関西&九州の8基だけ
発電量の割合は全体のたった5.9%でしかない
※太陽光9.3%、水力7.8%

北海道電力 0基
東北電力 0基
東京電力 0基
中部電力 0基
北陸電力 0基
中国電力 0基
四国電力 0基
日本原子力発電株式会社 0基
日本原子力研究開発機構 0基

関西電力 5基
九州電力 3基

原発はすでにオワコン
しがみついてる連中はただの利権団体

211 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:29:10.88 ID:e0AwpDGB0.net
60歳代←次世代

212 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:33:14.06 ID:euJaV2i10.net
音楽家なら音楽の話だけしてろよ
環境問題など専門家じゃないんだろ
私的な思想ってだけで発言を重んじる必要などないだろうに

213 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:39:08.91 ID:KdPQ7hzW0.net
>>50
DA・YO・NE
大江が村上春樹の芥川賞受賞を妨害したと聞いたことある
ノーベル文学賞も受賞者は投票権あるはずで村上春樹に一票入れるわけでもなくむしろノーベル文学賞の選考委員会に村上春樹を受賞させないように働きかけてたんじゃないかな?
詳しい人いたら教えて!!

214 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:40:05.78 ID:REBiFWe50.net
>>147
お前ろくにバーン知らないだろ
キャリア通じて坂本の方が多作だし65歳くらいならasyncはアメリカでも売れてるやん

215 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:41:47.62 ID:1WgnsvaT0.net
まさか、ここまでやるとは…恐れを知らない無敵のパヨク

216 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:41:55.70 ID:cn2Kc9Tc0.net
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
https://hyui.lovethosetrains.com/0yy/gwol/00e270.html

217 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:44:03.10 ID:51F0KrVQ0.net
報道特集って報道の特集じゃなくてパヨの特集だからな

218 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:44:53.65 ID:nnfOJws50.net
死んでも左翼に利用される

219 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:46:25.93 ID:sUGGchmG0.net
>>136
素晴らしい
そんなに知名度が高かったのか?

220 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:46:33.90 ID:7vWKvxX40.net
>>210
ちゃんと火力発電の割合も書けよ
オワコンなのはカーボンニュートラルの時代に大量の二酸化炭素を出す火力発電な

221 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:47:41.47 ID:i8N1JMYO0.net
ゴミアカ崇拝実にゴミメディアらしい

222 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:48:21.05 ID:2AlrvQOI0.net
報復特集に見えた

223 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:48:21.44 ID:AX94BSDv0.net
アーティストは政治的な発言は絶対しちゃダメだわ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:48:27.10 ID:1Jo0AR220.net
次世代ってわしらおっさんに向けてかいなw

225 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:48:48.64 ID:nnfOJws50.net
追悼をやるなら
TBSの放送電波を止めて放送を休止して
電力使用量の削減を実施しろよ

金儲けのために深夜放送すら止めないTBSが
番組でどんな左翼思想を垂れ流しても説得力が全く無い

226 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:49:18.55 ID:4W2hvoqs0.net
>>209
報道特集に何を期待してる?
おそらく音楽の部分は軽く流し、反戦、反原発ばかりに焦点あてる気だぞ。

227 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:50:56.28 ID:7zUnnglG0.net
テンプレみたいなパヨクのおナニー番組w

228 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:50:57.35 ID:ltGwj+yT0.net
音楽じゃなくて思想の特集?

229 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:52:14.02 ID:v2JtC1he0.net
ミュージシャンとして追悼する気がかけらもないな

230 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:52:24.79 ID:iT+KVR9o0.net
報道特集(JNN / TBSテレビ) @tbs_houtoku

今日、午後5時からの #報道特集 前半の特集は・・・
【追悼 坂本龍一さん・・・託した思い】 TBSに残された、坂本龍一さんの未公開映像。
「寝ても覚めてもウクライナのことが心配で」 “非戦”にかけた想いとは。
予告動画をアップしましたので、ぜひご覧ください
#8日は午後5時から放送
https://twitter.com/tbs_houtoku/status/1644542835897647106
(deleted an unsolicited ad)

231 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:54:00.60 ID:51F0KrVQ0.net
>>229
それ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:54:39.50 ID:VQAlb+tl0.net
みんなが知ってるライディーンかけて!

233 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:54:54.92 ID:nnfOJws50.net
ライディーンとテクノポリスの違いも分からないマスゴミの奴らだし
YMOの音楽を伝えるなんてできないだろ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:55:14.39 ID:1XpieAJh0.net
死人利用
左翼しぐさですなぁ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:55:20.42 ID:LTgzICdN0.net
中国のウイグルチベットやロシアウクライナにも強烈なヤツかまして欲しかったけど、やっぱりパヨの限界

236 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:57:20.33 ID:xYYs5pax0.net
安倍に坂本さんの十分の一でも教養や常識があればあんなことにならなかったかも

237 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:58:08.33 ID:CjYMYUgm0.net
音楽を評価しろや!
特にこの20年全くなかったことにされそうやん

238 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:58:54.73 ID:nd76+Oh00.net
報道特集の編集長が朝鮮人

https://i.imgur.com/llmmO0p.jpg

239 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:59:11.06 ID:qX4P5Le30.net
>>236
おまえ、バカすぎて中学でハブられてるだろwwww

240 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:59:22.53 ID:PWLUszbj0.net
利用するな

241 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 12:59:31.77 ID:nj4URULM0.net
報道特集やサンモニが持ち上げれば持ち上げるほど、生前の評価が下がるのに
もうそっとしておいてやれよ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:00:14.49 ID:4W2hvoqs0.net
>>223
俺個人的にはミュージシャンが反権力、反戦、反自然破壊訴えるくらいまでは良いと思ってる。
ただ、これやると活動家に利用されたり影響されたりして政治的な方向にいくからね。
おっしゃるとおり政治的発言しだしたらアーティストは終わり。

243 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:00:35.16 ID:A8RtANwq0.net
げんぱつ確定

244 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:00:45.23 ID:FmlM1iKm0.net
音楽の特集ならまだ良いけど
政治利用されてファンとしては
複雑だわ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:01:50.18 ID:lcNRhCtL0.net
>>230
ウクライナ人が「世界中のみなさん、わたしたちに武器を送ってください!」って訴えてるのになんじゃこれとしか

246 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:02:12.89 ID:4W2hvoqs0.net
>>229
そう。
追悼するなら音楽番組でやらんとな。

247 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:03:06.57 ID:4W2hvoqs0.net
>>244
本当に複雑な気持ちになるよね。

248 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:05:08.22 ID:1XpieAJh0.net
>>242
反戦訴えたら政治的発言やろw

249 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:05:49.77 ID:7vWKvxX40.net
>>235
パヨクは反日にしか興味ないからな
例えば海外のリベラルはチベットウイグルに抗議して北京五輪止めろとIOCに抗議しまくってたが日本のパヨクが何かしたとか聞いた事はない

250 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:05:50.52 ID:gk5Z2bWP0.net
これって報道なの?

251 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:07:11.63 ID:VvWm6SmG0.net
坂本さんの追悼曲はライディーンwww

252 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/08(土) 13:08:09.44 ID:RbPf1cJs0.net
>>242

君は坂本龍一の音楽を聞いていない聴く耳も持っていないアンチなんでしょ
黙っていなさいよ
坂本さん自身が活動したのだから「利用」という言葉は適切ではないね

253 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:08:17.93 ID:5AZSCI/10.net
↑高橋の曲やしw

254 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:09:02.46 ID:5AZSCI/10.net
251

255 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:09:03.13 ID:oXra2vEm0.net
>>111
――都立新宿高校時代は学生運動の活動家だったようですね。

「高校に入り、すぐに学生運動の『洗礼』を受けました。ある日、学校に行くと、2年上の先輩が血のにじんだ包帯を頭に巻いていた。驚いて『どうしたんですか』と聞くと、『砂川でやられた』という。在日米軍立川飛行場の拡張に反対する砂川闘争でした。そのとき、映画『大脱走』の主役、スティーブ・マックイーンみたいで格好いいなと無邪気に憧れたのがきっかけです。それで社会科学研究会(マルクス主義の研究サークル)に出入りするようになりました」

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1680566558/620-

256 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:10:00.93 ID:/slJMTRj0.net

君らは小室音楽を聞いていない聴く耳も持っていないアンチなんでしょ
黙っていなさいよ
小室さん自身が活動したのだから「利用」という言葉は適切ではないね

257 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:10:55.21 ID:juE29oy50.net
TBSが好きそうだなwwwwwwwwwwww
だから俺は嫌いなんだがwwwwwwwwwwwww

258 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/08(土) 13:11:16.66 ID:RbPf1cJs0.net
>>256
韓国で失敗しちゃったよねー
感じ悪いねぇ~(浜崎あゆみ)

259 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:11:48.55 ID:f653nthe0.net
偏向特集

260 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:13:58.70 ID:oXra2vEm0.net
■放送法の規制

放送法4条は、放送番組の編集に関して、(1)公安及び善良な風俗を害しないこと、(2)政治的に公平であること、(3)報道は事実をまげないですること、(4)意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすることを放送事業者に義務づけています。

これは、放送事業者の報道が、国民みんなのものであり、また国民に与える影響力は大きいのだから、放送事業者は、虚偽の事実の報道や偏見に基づいた報道を慎まなければいけないということです。

報道機関がスタッフ等に一般人のふりをさせ期待通りのコメントをさせることは、この放送法4条に違反し問題があります。

https://lmedia.jp/2014/07/20/54716/

261 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:14:26.56 ID:oXra2vEm0.net
 中部日本放送(CBC、名古屋市)の情報番組「なるほどプレゼンター!花咲かタイムズ」で、モデル事務所から派遣された女性3人を街頭インタビューに答えた通行人として紹介した問題で、同社は30日午前9時25分から始まった同番組の冒頭で、改めて経緯を説明し、視聴者に陳謝した。
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1620365966/224

TBS『報道特集』で気候変動問題に声を挙げる若者として登場した女子学生が、共産党と繋がっていた件
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636350616/

262 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:14:40.74 ID:al6PLv290.net
>元ちとせのインタビュー
俺が昔、ちとせだった頃……
わっかるかなぁ。わっかんねぇだろうなぁ。

263 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:15:16.29 ID:OMKrNt2Y0.net
流石のパヨク番組

264 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:18:14.26 ID:ucup1awy0.net
こういうのは必要ない
左翼プロパガンダだけの番組

他の活動はプロではなく
音楽の巨匠なのだから音楽だけやればいいのに

265 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2023/04/08(土) 13:18:54.99 ID:QoC4jHao0.net
太陽の力を信じろって?w
(´・ω・`)

266 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:19:07.15 ID:hAUsZZ1e0.net
反喜多郎

267 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:19:25.34 ID:+G4VdyrJ0.net
この二十年ろくな仕事してないのに
こんなおっさんの事若者は知らんだろ

268 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:20:06.35 ID:nd76+Oh00.net
大江と坂本が死んだのは良いことだよな?
次は田原あたりが死ねばいいね!

269 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:20:27.17 ID:iT+KVR9o0.net
坂本龍一さん追悼番組のお知らせ
https://www.nhk.or.jp/music/programs/481735.html

270 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:21:23.98 ID:ON5BcLHy0.net
>>25
長い間、NY住まいで日本には納税しとらんやろ。で、最後は日本で高度医療受けてたし。

271 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:21:48.90 ID:4V1GMAd40.net
彼は偉人なの?
持ち上げ過ぎではないの?

272 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:22:09.34 ID:oXra2vEm0.net
ウィシュマさんは当初、帰国を希望していましたがその後「日本人の支援者と日本で暮らしたい」として、ことし1月に、施設から一時的に釈放される仮放免を求めましたが、認められず2月下旬に「体調が悪い」などと訴えて、再び申請を行っているところでした。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629082436/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1621818330/

273 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:22:15.63 ID:oXra2vEm0.net
ウィシュマさん1周忌追悼デモ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1668848813/5-7
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1633530222/729-730

274 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:22:19.87 ID:aiZ7h91V0.net
坂本龍一が次世代に託したメッセージ…
当たり前の事だけど
それは坂本龍一の音楽の中にしかない

275 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:23:15.36 ID:A92yzJo60.net
>>272
支援者と言う名の活動家に命利用されて亡くなったんだな

276 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:25:53.08 ID:BCck+zP60.net
焼肉弁当のエピソードは盛り込まれるなか

277 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:25:59.49 ID:3KOGLjFB0.net
音楽家としての実績と訳分からん左翼活動を一緒にするな
有名音楽家ならその範囲で偉業を讃えろ
TBSは宗教が有名タレントを信者獲得の道具にしてる手法をそのまま利用してるだろ

278 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:27:24.49 ID:Av07BVWS0.net
TOKIO TOKIO

279 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:28:09.65 ID:CfVY/04W0.net
>>255
マルクスが実はロスチャ系列で共産主義発足自体が全部
戦争商人による出来レースだった
つまり共産主義も戦争するための壮大な仕掛け
そんなことまでは本が出てたんだけどな
そこに気づけなかった教授は俺から見るとまあ可愛いというか
お馬鹿というか可哀想というか

280 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:28:13.60 ID:oXra2vEm0.net
>>277
YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)といえば、やはり「赤」である。
多くの人がYMOのアルバムのジャケットとして思い浮かべる赤い人民服姿の「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」の発表が1979年。坂本龍一作曲の「TECHNOPOLIS(テクノポリス)」、高橋幸宏作曲の「RYDEEN(ライディーン)」が並び立ったアルバムである。

YMOは前年に発表したデビューアルバム「イエロー・マジック・オーケストラ」で中国とゆかりのある曲を2作品発表している。坂本龍一作曲の「東風(TONG POO )」、高橋幸宏作曲の「中国女(LA FEMME CHINOISE )」。いずれもタイトルはジャン=リュック・ゴダール監督の作品から採られている(作品内容と楽曲は関係がない)。ゴダールは共産主義者として知られており、ベトナム戦争のサイゴン陥落が1975年、毛沢東の没年が1976年である。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1680566558/620-

281 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:29:45.32 ID:elfPG7+W0.net
それよりSUGIZOさんが尊敬する坂本とまた死人商法したYOSHIKIとの板挟みの心労でダウンしたから心配やで
TOSHIみたいにどっぷり左翼(セミナー)に逃げ込みそうな気配

282 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:31:26.65 ID:bK4gtut00.net
色々考えることはあってもノンポリというポジションとってる有名人の賢さが際立つ

283 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 13:32:17.50 ID:oXra2vEm0.net
>>279
SDGsとかつての共産主義との類似について
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1668904560/629-

総レス数 686
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200