2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【特撮】『仮面ライダー』「ショッカーの黒幕は日本政府」説はホント?「フィクション」ではなかった石ノ森章太郎の社会風刺 [愛の戦士★]

1 ::2023/04/13(木) 10:33:40.76 ID:OZm/WkRa9.net
マグミクス 4/13(木) 6:10

「この計画はもともとおまえたちの政府がはじめたものだよ!」
 庵野秀明監督『シン・仮面ライダー』が公開されたことで、1971年に放映されたテレビ版『仮面ライダー』が注目を集めていますが、それとともに脚光を浴びることになったのが同時期に発表された石森章太郎による原作マンガ版『仮面ライダー』です。

 マンガ版『仮面ライダー』のストーリーには、当時の世相を賑わせていた公害問題、原爆の後遺症の問題、政治風刺などが取り入れられていました。前年に行われていた安保闘争の雰囲気も濃厚に漂っています。

 とりわけ注目されることが多いのが、ショッカーと日本政府の関係です。ネットなどでは「悪の秘密組織ショッカーの正体は日本政府」という説がまことしやかに語られています。はたして本当なのでしょうか?

 順を追って見ていきましょう。マンガ版の最後のエピソードにあたる「仮面の世界(マスカーワールド)の巻」で、ショッカーは幹部クラスの怪人・ビッグマシンを中心に、人間をロボット化して支配しようとする「10月計画(オクトーバープロジェクト)」を実行しようとしています。

 鍵を握るのが大手電子機器メーカー「日の下電子」です。ショッカーは社長や社員たちを洗脳し、日の下電子を乗っ取っていました。ショッカーの狙いは、日の下電子が5年前、日本政府から極秘で注文を受けた巨大な電子頭脳(コンピューター)です。

「10月計画」とは、特殊な電波を発するカラーテレビと電波をキャッチする腕時計を一斉に発売し、腕時計を身につけている人間を洗脳してしまう計画でした。どちらも値段は従来の商品の10分の1というのですから、多くの人が飛びつくのは間違いありません。

 一文字隼人は仮面ライダー2号になって、電子頭脳を破壊するために敵基地に侵入しますが、対峙したビッグマシンから驚きの事実を知らされます。「この計画はもともとおまえたちの政府がはじめたものだよ!」。一文字隼人ならずとも「なんだと!?」と言わずにはおれません。ビッグマシンは続けます。

「…おまえもきいたことがあるはずだ。“国民を番号(コード)で整理しよう”という国会の審議を…。…あの“コード制”というアイディアは日本政府の『コンピューター国化計画』の一部なのだ」

 これはフィクションではありません。実際、70年から佐藤栄作内閣は「省庁統一個人コード」の研究を始めていました。75年には全面的な実施が計画されていましたが、国民総背番号制への国民の反発もあって立ち消えになりました(「納税者番号制度の導入と金融所得課税」国立国会図書館『調査と情報』475号)。あらゆる個人情報が一元管理される国民総背番号制は、プライバシーの侵害につながると考えられていたのです。

 話は『仮面ライダー』に戻ります。ビッグマシンによると、“国民を番号で整理しよう”という日本政府の計画をキャッチしたショッカーは、日の下電子を乗っ取って電子頭脳を奪い、一部に手を加えて「10月計画」にしたそうです。

「おまえたちのえらんだ政府の計画を、より完全なものにしてやろうという親切心からしたことだ」とビッグマシンは言っていますが、どう考えても拡大解釈しすぎです。日本政府は、国民を番号で整理(管理)しようとしていましたが、“洗脳”なんて考えていなかったわけですから。

 仮面ライダー2号は「信じられん!」と反論しますが、ビッグマシンに「うそではない!!」と強弁されて「うっ!!」と返事に窮してしまいます。

 ビッグマシンは「FBI(アメリカ連邦検察局)日本支部の滝という男もそういっていたはずだ!」と続けて、また仮面ライダー2号は「……むむ!?」とうなりますが、滝はそんなこと言っていません。日本政府が日の下電子に巨大な電子頭脳を発注した件について探っていただけで、電子頭脳の用途についてはわかっていませんでした。ビッグマシンを見ていると、何でも力強く言い切ってしまう人の強さと恐ろしさを感じざるを得ません。

 ショッカーは“国民を番号で整理しよう”としていた日本政府に勝手に乗じて、自らの「10月計画」を進めようとしていたわけです。「ショッカーの黒幕は日本政府」、あるいは「ショッカーを日本政府がスポンサードしている」という説は明らかに間違いだと言っていいでしょう。

※全文・詳細、続きはリンク先で
https://magmix.jp/post/149335
https://i.imgur.com/xnhbwiP.jpg

508 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:04:22.00 ID:ebJTaWhs0.net
山上が1号ライダーだとするなら岸田を襲ったのはさながらは2号ライダーってことだな

509 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:04:59.17 ID:Uuj59rtw0.net
キチゲェ岩手とかを連れてきたものが黒幕だろ

510 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:09:54.55 ID:Uuj59rtw0.net
地域防犯協会が黒幕

511 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:23:28.78 ID:Uuj59rtw0.net
落ち武者の首をとるのは報酬目的地の一般市民というのが常

福田和子を捕まえたのも警察ではなくそこらの飲んだくれだった

512 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:27:28.07 ID:Uuj59rtw0.net
為政者から目の敵にされているものが市中に居たら
自発的に攻撃してくるのが日本人だろう


強いものに忖度してショッカーという落ち武者狩りを始めるのが日本人

513 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:28:42.52 ID:Uuj59rtw0.net
仮面ライダーと分かったら日本人は皆ショッカーになる

514 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:37:02.15 ID:zq7aMLEF0.net
>>1
歴史的大発見ですねw

515 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:38:51.94 ID:Uuj59rtw0.net
仮面ライダーが良いものなら、かつての仲間ショッカーだって
襲うことなく味方するものがいるはずだろうけど

出てくるショッカー全てに攻撃されてるところを見ても

悪いのはやはり裏切りものの仮面ライダー1人だけなんだろう

庶民の味方づらして市街地に潜伏しているが
庶民らも仮面ライダーが元はショッカーで、さらに組織を裏切った脱藩兵なことを知ったら

然るべき組織に通達して
賞金を貰うことを選ぶだけだらう

日本人はそういうものだから

516 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:41:22.81 ID:Uuj59rtw0.net
つよいものから敵視されている個人を庇う日本人はいません

517 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:41:43.00 ID:gh0yWlDs0.net
>>507
なんで50年以上前の特撮のモデルに当てはめようとするのか

518 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:45:52.04 ID:Uuj59rtw0.net
脱藩兵という本当の姿を隠して、市街地に潜伏しては、市街地に危険を持ち込んでるのは他ならぬ仮面ライダー

庶民も自分らが逃亡逃走のための人間の盾にされてると知ったら激怒して
仮面ライダーを群れなして襲うようになるだろう笑

519 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:52:33.02 ID:Uuj59rtw0.net
本当の姿を隠してるってだけでも、日本人には許せないことだろう

ウルトラマンも同様

しかも

常に恐ろしい敵に狙われてる自分と分かっていながら、他愛のない一般市民のふりして、そこらの市街地に潜伏
しかも子供にも接近してるとか

自分の潜伏のためなら周りなんてどうなったって構わないと思ってるとしか思えない仮面野郎だね

520 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:57:56.20 ID:zErn5ZzQ0.net
1971年に放送されたテレビ版『仮面ライダー』の原作マンガ版には、公害問題、原爆後遺症、政治風刺などが盛り込まれていた。特に注目を集めるのは、悪の秘密組織ショッカーと日本政府の関係で、ネットでは「悪の組織は日本政府」という説が囁かれている。マンガ版最後のエピソードでは、ショッカーが人間をロボット化して支配するための計画を実行しようとするが、それは日本政府が始めた計画だとビッグマシンが明かす。70年代から佐藤栄作内閣は、国民を番号で整理しようとする「省庁統一個人コード」の研究を始め、75年には全面実施を計画していたが、国民の反発により立ち消えになった。

しかし、ショッカーと日本政府の関係は、それほど単純ではない。最終決戦でショッカーのリーダーは、彼らの最終目標は日本を征服することではなく、全世界を支配することであると明かした。日本政府は、ショッカーが最終目標を達成するための道具に過ぎなかったのである。

結論として、漫画版『仮面ライダー』では社会問題や政治風刺が盛り込まれていたが、ショッカーが日本政府であるという考え方は完全には正しくない。国民ID制度の提案に政府が関与している点は、ストーリーと類似している部分もあるが、ショッカーの最終目標は、日本だけでなく、世界を征服することだった。

521 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 18:00:58.40 ID:Uuj59rtw0.net
普通の人だと思って付き合った相手が、実は仮面ライダーだったとか分かったら

恨んでも恨みきれないレベルだろう

いい事、悪い事、色々あるけど地道にコツコツ積み上げてきたのに
仮面ライダーの仲間というだけで全てが台無しだ

もう結婚どころか、友達さえ出来ない可能性高い

仮面ライダー本体は特殊能力で逃げ切れるかもしれないが
しがない庶民の身空では、もう死ぬしかないだろう

522 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 18:08:12.10 ID:Uuj59rtw0.net
素性を隠しているやつとかもれなく悪人

覆面野郎に親切にしたら実はそれが大富豪で
なんて可能性もないとは言わないが、ほぼない

顔や素性を隠してるものを見たら警戒しなさい
そう教えるのがまともな親

523 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 18:10:21.46 ID:Uuj59rtw0.net
くだらない話どころか、やはり極悪

524 :!ninja:2023/04/15(土) 18:12:44.12 ID:UtnwrvIK0.net
漫画は黒幕とはちょっと違うニュアンスだろ

525 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 18:15:14.43 ID:zq7aMLEF0.net
ショッカーの声って銭形警部やん

526 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 18:15:20.48 ID:Uuj59rtw0.net
そこまで有力者から望まれてない存在なのならば、死ねばいいじゃん

今はそういう考えのものの方が多そう

1匹で戦って生きる意味なんてないと

527 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 18:19:21.57 ID:Uuj59rtw0.net
仮面ライダーの仲間と見なされた一般市民は、
この先、進学も就職も結婚も、
ショッカーに望外されることになるだろう

結局仮面ライダー1匹がとっとと死ねば、無かった戦闘話だね

528 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 18:26:16.84 ID:Uuj59rtw0.net
昔はまだ、ワケありさんを気の毒に思うものもいただろうけど

今の時代、有力筋から睨まれてる個人を助ける日本人は一人もいない

529 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 18:27:41.36 ID:Uuj59rtw0.net
この先はもっといない

必要なのは真偽でも正誤でもなく、強いか弱いかだけになるだろう

530 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 18:30:11.17 ID:Uuj59rtw0.net
何故、ショッカー軍団から襲われるんだろう?

群れから襲われるほうが悪いと日本人は判断するだろう

531 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 18:33:17.64 ID:Uuj59rtw0.net
1匹が裏切ったら止まるような問題ではない

結局逃げ出しただけ
市街地に逃げ込み潜伏した上で、一般市民を危険に晒してるだけ

532 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 18:38:10.39 ID:Uuj59rtw0.net
最近は白痴テレビを見ない子供が多いが

ほんとに
酷い話だと思う

533 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 18:54:08.28 ID:Gij1LV2b0.net
>>406
仮面ライダーブラックサンRXまで制作されたら
クライシス帝国は何がモチーフになるか興味あるな
最後はちゃんとリブートされた10人ライダーが助けに来いよ

534 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 18:55:02.07 ID:kzb9Xu720.net
ニュース7の延長の可能性あるかな
ドキュメンタリー再放送まであと35分

535 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 19:36:28.09 ID:ArOtXvLb0.net
再放送なう
あげ

536 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 20:28:01.38 ID:NqNWU0Gf0.net
なるほどね

今の前の首相は死神博士だったな

イカデビルが化けてたのか

537 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 21:51:07.98 ID:FRWZIPq50.net
>>20
現実は日本政府そのものが真っ黒なんだがな

538 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 22:27:48.55 ID:SE6XC+9a0.net
国民総背番号制とかとんでもないこと考えるな
そんなことされたらひとたまりも無いわ

539 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 22:56:25.83 ID:ebJTaWhs0.net
ショッカーじゃなく警察と戦うのが真の仮面ライダーってか
いつからそうなった?

540 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 22:58:54.30 ID:ebJTaWhs0.net
>>538
なにがどうとんでもないの?

541 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 00:24:12.02 ID:zPr84EMW0.net
>>1 >>520
できるかどうかは分からないが、庵野のプランがすごく楽しそうだったので、シン仮面ライダー第2部つくってほしい

庵野秀明監督『シン・仮面ライダー』続編構想明かす 仮面ライダー0号のイラスト初公開 映画『シン・仮面ライダー』大ヒット御礼舞台挨拶
https://www.youtube.com/watch?v=DIx0mB-aBRo

542 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 09:58:34.23 ID:0LpFuK5r0.net
?

543 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 10:01:29.93 ID:DvQCBB9R0.net
デマって否定されてただろ

544 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 10:04:58.13 ID:Q0LipWLO0.net
こういった度を過ぎた政府へのネガティブキャンペーンが山上や木村を生み出した

545 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 10:10:11.39 ID:wQ5mFTlC0.net
>>543
だからソース先も間違いって言ってるのに
スレタイだけで反射的に書き込んでるバカが絶えないだけ

546 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 13:04:10.87 ID:wMKzP6Jr0.net
昨日岸田襲撃した奴はショッカーなのかデストロンなのかゴルゴムなのか

547 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 14:10:20.63 ID:iMOw1dty0.net
昔からあるデマや
仮面ライダーの新作が作られる度に朝鮮人の町山智浩がSNSでデマを拡散してる

548 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 14:19:53.75 ID:NVOLw1b50.net
>>547
デマなのはともかく
原作に書いてあった!って言い切るやつは何なんだろう?

549 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 14:31:54.73 ID:jAeQ7Bor0.net
>>544
山神とキムらを一緒にすんなよ

550 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 14:33:23.43 ID:EooX7yfA0.net
>>1
まだ日本の巨悪にそれぐらいの力があると勘違いしてるところが微笑ましい気もする…。

551 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 14:39:23.84 ID:vVVBDc+90.net
強い組織から睨まれてる個人に味方する日本人はいない

552 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 14:40:15.75 ID:T4mZsSaS0.net
>>1
謎の宇宙人ゾーフィがゼットンを連れて来たという子供雑誌の間違いネタを
シンウルトラマンのラストに使ってるからな
庵野秀明

553 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 22:09:57.00 ID:g8aIA7/t0.net
>>546
男組の流全次郎だろ

554 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 01:55:15.95 ID:dd+ccr5Q0.net
続編やったら藤岡の息子が出そう
既に本郷とせが四郎やってるし

555 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 02:01:55.43 ID:ZBy9jtMq0.net
https://i.imgur.com/uCCF5Yw.jpg

556 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 02:26:37.71 ID:xUX68eeO0.net
>>554
一去年やって空気だったでしょ・・

https://i.imgur.com/lDwejtP.jpg

557 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 06:32:38.48 ID:ms737ZUI0.net
仮面ライダーはサイボーグ009の焼き直し(リファイン)だから当時の子供心にも特に驚くような展開ではなかったけど

総レス数 557
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200