2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】大谷翔平の超強力「スイーパー」を徹底解剖 MLB公式が注目した凄さ「球界で最もホットな球種だ そしてオオタニがその顔だ」 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/04/13(木) 11:05:53.24 ID:wTqKvrTE9.net
大谷のスイーパーはホームベースの幅よりも大きく曲がる
 米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手は11日(日本時間12日)、本拠地ナショナルズ戦に先発登板する。ここまで2試合に先発し、1勝0敗、防御率0.75と好投を続けている大谷の新たな武器が「スイーパー」と呼ばれる曲がりの大きな変化球。MLB公式は「スイーパーは球界で最もホットな球種だ……そしてショウヘイ・オオタニがその顔だ」と球界のトレンドを先導していることを伝えている。

 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝。伝説となった米国代表のマイク・トラウト外野手との対戦で空振り三振を奪った最後の一球こそ、今話題の「スイーパー」だ。MLB公式は「オオタニが(他に誰が?)最もホットな新球種をマスターしている」と題して、大谷がいかにスイーパーを駆使しているかをデータと共に紹介した。

 スイーパーは「よりタイトな伝統的なスライダーとは違い、フリスビーのような横方向の変化によって定義される大きな曲がりのスライダーの変種」であると同記事は説明。「スイーパーは球界で最もホットな球種だ……そしてショウヘイ・オオタニがその顔だ」「オオタニはこのニューウェーブを先導している」と、MLBで急速に増えている“スイーパー使い”の代表格が大谷であるとした。

 大谷は昨季の開幕以降、1000球以上も同球種を投げており、これはメジャーで最多だという。さらに、スタットキャストによって弾き出される「得点価値」という数値で見ると、質の高さも球界一。昨季の開幕以降、大谷のスイーパーは29点を防いでおり、全球種で見てもホワイトソックスのディラン・シーズ投手のスライダー(38点)に次ぐ2位の数値だ。

 大谷が投げるスイーパーの特徴は、曲がりの大きさと球速を兼ね備えていること。横方向の変化量は平均で18インチ(約45.7センチ)で、これはホームベースの幅17インチ(約43.2センチ)よりも2センチ大きい。その上、平均球速は84〜85マイル(約135.2〜136.8キロ)で、MLB平均の81〜82マイル(約130.4〜132キロ)より5キロほど速い。

 スイーパーは昨季の時点ですでにフォーシームを超え、大谷が最も多く投げる球種になっていたが、今季はさらにその傾向が顕著に。2試合の全投球のうち、46%と半数近い割合を占めている。同記事も「スプリットが彼の代名詞の球だが、スイーパーが彼が最も頼りにする球だ」と言及。「球界で最もホットな球種」は大谷に欠かせないものになっている。

(THE ANSWER編集部)

https://the-ans.jp/news/317170/

117 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:22:46.91 ID:WIYPnKFM0.net
インチ(センチ)とインチ(センチ)を比較して2センチ大きいと書く。
統一しろよ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:22:48.29 ID:vYZnlhxY0.net
元阪神ジェフのスライダーみたいなのがスイーパーだろ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:23:10.44 ID:IYkuR/qS0.net
>>112
ちがう
>>103
唾つけてもその後ユニフォームで拭けばセーフってなってる

120 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:23:14.01 ID:XqB+w1TY0.net
トラウトに最後投げたやつがヤバい

121 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:23:47.39 ID:RT5wKw4E0.net
>>107
豆ができるからあんまり投げなくなった

122 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:24:09.46 ID:zkh+alTa0.net
>>97
教科書に載るような綺麗なスイーパーw

123 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:24:46.41 ID:+dVHcanN0.net
大谷もまだまだ。分かっていても手を出して空振りしてしまうスライダーを磨けば20勝いける。投球術さえマスターすればストレート130kmでじゅうぶん。筋力なんか若い時だけ。しっかり走り込め。

124 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:25:22.92 ID:I9TuYpeY0.net
>>97
横滑りスライダーを投げる時は完全にスリークォーターだね

125 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:26:02.74 ID:8tey1wYy0.net
急にスイーパーが注目されるようになったのは、Baseball Savantが
スライダーとかカッターに認識されてた球のうち
横変化の強いものをスイーパーとして認識・分類しはじめたから

だいたい落ちるボールはスプリッターだけど
千賀とかが投げるとフォーク分類になるのと同じ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:26:13.82 ID:UZUACQmi0.net
本日、大谷出場無し 直江

127 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:26:29.47 ID:qIdIGbzd0.net
>>116
今の所はほとんど運で抑えられてるだけやからさすがに悪化するやろ

防御率0.47
FIP3.24xFIP4.41 SIERA4.43 BABIP.167 LOB%95.2% 四死球率5.68

128 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:26:39.60 ID:Cvecqf9t0.net
>>97
これ絶対ヤクルト1000やってるだろ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:26:41.47 ID:16Qvqfsb0.net
他の投手にはない秘密のスイーパーを持っているらしい

Q.スイーパーは、どうやってほかの投手にない軌道を作っていくのか?

A.何種類かパターンもありますし。
いちばんベーシックなスイーパーに関してはデータでまだ出ていない、「おそらく僕はこうじゃないかな」と、「こういうスイーパーが打てないんじゃないかな」というものは一応持ってはいるので。
ここではもちろん言わないですけど(笑)。
おそらくそうだろうなというところにアプローチしながら、投げている感じですかね。


Q.打者で持つ目線で「こう見えるだろう」と想像して作っていくのか?

A.どうですかね。
僕がそういう風に投げているスイーパーを投げるピッチャーをあまり見たことないので。
まだ立ったことはないですけど。
今言ったとおり「おそらくこうだろうな」という仮定のもとで僕は投げている感じですかね。

130 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:28:54.66 ID:aoeeY8dS0.net
ちゃんとスウィーパーと表記しようよ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:29:24.63 ID:OW/A2Ccj0.net
僕のアソコもスイーパーなんだけど淑女の皆さん試してみませんか?

132 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:29:25.50 ID:khYIN8ti0.net
>>29
あれは横のカーブ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:30:08.27 ID:YUxe17DC0.net
松坂大輔はジャイロボールとか話題になったけど色々名前をつけたがるよな
昔江川卓はササニシキかコシヒカリとか言ってたし(笑)

134 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:30:13.54 ID:cIeMRxru0.net
スイーパーならスイーパーらしくロサンゼルスの種馬となってもっこりしてくれ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:31:23.34 ID:dvDwFQtn0.net
ゴミ拾いばかりしてるからかと思ったら球種かよ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:34:49.31 ID:PyQ2SEQS0.net
スイーパーって名称がかっこいい

137 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:35:16.31 ID:scAL9rmo0.net
横滑りなら死神の鎌といわれた岩瀬が歴代最強だろう。

138 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:35:24.09 ID:W+GQ3Zqu0.net
スイーパーといえばバットマン宮本恒靖

139 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:36:00.53 ID:8c7fkViE0.net
>ホワイトソックスのディラン・シーズ投手のスライダー(38点)に次ぐ2位の数値

騒ぐほどの球じゃないなw

140 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:36:01.78 ID:bsiNPF4V0.net
昔カープにいた林ってやつが投げてたのもそうだろうか

141 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:37:36.29 ID:RxkIhqWg0.net
>>129
恐ろしい子!

142 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:38:01.80 ID:5CvOKkeV0.net
ツーシームだのカットボールだの
カーブとフォークとドロップとシュートしか知らん

143 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:38:20.74 ID:KtSoClNh0.net
スピリットフィンガーファーストボールじゃないのか

144 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:38:43.65 ID:hdTu5XZT0.net
やっぱり縦スラみたいな球もスイーパー扱いされてるよな
要は変化が大きいスライダー全般をスイーパーって呼んでるのか

145 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:40:06.11 ID:nbCeIqMy0.net
つかよくそんなので強打者らを倒せるよねすごい
やきうは投手が一人でおう責任多いしスキルも必要だし一番給料高い花形職にすべき

146 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:40:34.75 ID:5yHk3q1B0.net
カーリングでブラシめちゃくちゃゴシゴシ出来そうだ
てか氷が溶けそうだ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:40:51.29 ID:88Ut8rd00.net
>>6
そう思う。
160kmの真っ直ぐでインサイドにズドンとやられて、148kmのカーブ投げられたら振らなくても腰骨折れそう。

148 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:41:39.53 ID:HGNuBvkI0.net
>>90
別にいいじゃん

149 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:42:08.52 ID:68mbuREV0.net
シティーハンターか

150 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:42:08.71 ID:vxiUJhgT0.net
俺も多分大谷のストレートすら打てないからなあ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:42:46.19 ID:11nlheFy0.net
>>34
トラウトがセンターからばれてるぞって合図してたやつ?

152 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:43:23.15 ID:UyiP71Fr0.net
黒田のフロントドアって日本に帰ってきてから騒がれてたけどメジャーではスルーされてたの?
左打者に対するインコースのシュートなんだけど

153 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:43:31.70 ID:pLDxQSqe0.net
【速報】

藤浪晋太郎、昨日誕生日だった

https://twitter.com/athletics/status/1646192213347672066?s=46&t=Lfmxq6q05nFW5GpFosItTA
(deleted an unsolicited ad)

154 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:43:41.44 ID:ZzRZnzEQ0.net
通販の商品名みたい

155 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:44:03.13 ID:SuAvV8l50.net
ストレートやスイーパーやツーシームが左右に振り分けられるわけだろ?
しかも160km近い球でw

156 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:44:04.49 ID:DPrF7FZt0.net
スライダー
https://i.imgur.com/d5vOFlz.gif

スイーパー
https://i.imgur.com/SO08Cbi.gif

157 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:44:24.87 ID:VW0JN/ur0.net
スイーパーってエンゼルスの残ったランナーを掃除するリリーフたちのことじゃないのか

158 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:48:16.68 ID:Xj86CGzM0.net
大谷に限らず変化球でもどんどん高速になってるの凄いよな
ストレートでもそのスピード出せない投手もいるのに

159 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:48:18.87 ID:8p9xoxn70.net
アンダースローが投げる浮き上がるスライダーはフリスビーとか言うよね

160 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:51:02.09 ID:sSbQBp9y0.net
伊藤智のほうが曲がってたNPB爺さん<伊藤智のほうが曲がってた

161 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:52:07.16 ID:2OZOgGep0.net
160キロ投げれる変化球投手やな
マジのバケモン

162 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:52:57.35 ID:ByEdg/Wm0.net
『解剖』スイーパーの理論と投げ方 大谷翔平投手の新しい武器 世界に通用する魔球

https://yakyudaisuki.com/skilup/wbc-ohtanishohei-sweeper/

163 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:53:16.28 ID:6N99sPk70.net
>>20
トミージョンでサイボーグ化したのか

164 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:53:25.19 ID:RXaLNSel0.net
>>14
当時の審判は右打者の背中を通るような危険な球かと思ったらそこからストライクゾーンに入ってきたと言ってたね

165 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:53:37.80 ID:zMPaGcUX0.net
往年の伊藤智仁のスライダーを超えたな!

166 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:54:12.59 ID:H/WrWYmZ0.net
>>136
日本語だと清掃員だけどなwww

167 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:54:25.56 ID:t3sS1pLX0.net
今、ひるおびでスイーパー特集してて草

168 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:54:34.55 ID:czWmwNMg0.net
メジャーにけっこういるのが160kmのシンカー投げるやつ
動画もけっこうあるし、見るとビビるよ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:55:13.02 ID:fVBeqv7Q0.net
デッドボールかもしれない球を打ちにいかなきゃストライクってつらいよな

170 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:56:14.57 ID:8hj3ylnX0.net
>>166
よう中卒工員
今日もライン作業お疲れ様

171 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:56:50.03 ID:z5cnC4cq0.net
怖い球ってだけなら
藤浪だろう

172 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:56:53.62 ID:uQCSsUOq0.net
クリス・セールのもスイーパー?

173 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:57:18.14 ID:noLfLov00.net
糸井が大谷のスライダーを三塁に牽制したかと思ったと言ってたけどあながち嘘でもないだろうな打席に立つと

174 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:57:21.78 ID:UoxRmm150.net
覚えられねえよ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:57:44.37 ID:0M4EFNxc0.net
オウ!ホットガイ!

176 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:57:48.33 ID:6rjDkz4v0.net
そのうちヒジを故障しそうで怖いわ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:57:55.87 ID:XsRhRVQ10.net
なんか投げ方も違うよな
横から投げてる感じ
去年あたりも横投げスライダー投げてたから試してたんだろな

178 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:58:17.73 ID:H/WrWYmZ0.net
>>170
おれは国立大学物理学科卒
英検一級持ちな

179 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:58:37.11 ID:71awWQzl0.net
ベース一個分以上曲がる高速スライダーか
打てるわけねーわ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:59:17.79 ID:RxkIhqWg0.net
>>153
おめ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:59:23.40 ID:I9TuYpeY0.net
>>168
大谷も去年160キロのシンカー(2シーム)を何度か投げてた

182 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:00:00.88 ID:BE1O+Zze0.net
>>2
この球もゴーストスイーパーと呼ぼう

183 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:01:45.67 ID:XZ+uS+qh0.net
>>168
球速ってあくまでリリース時の物だから4シームで160km投げられるなら2シームでも160km出る可能性は高いぞ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:02:50.91 ID:XsRhRVQ10.net
これでスプリット混ぜられたらマジで打てねえだろ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:03:42.19 ID:69ChBJv30.net
ダルが以前のWBCでめちゃくちゃ曲がるスライダーで最後抑えたのを見て影響されたのかと
曲がり幅はダルが上かな、バットが届いてなかったし

186 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:04:20.36 ID:o5qavuEV0.net
>>156
スライダーのほうが下に落ちる分、空振りしやすそうだがなあ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:05:03.47 ID:zMPaGcUX0.net
伊藤智仁のスライダー
高津臣吾のシンカー
大魔神のフォークボール

3つを習得した大谷

188 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:10:12.47 ID:FjhZ4Uvw0.net
伸びながら大きく曲がる感じに見えるのかな
落差がほとんど無いよね

189 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:10:22.93 ID:SZlUnhCN0.net
>>1
スライダーって言ったらなんか問題なん…?

190 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:10:23.38 ID:OYHkehPW0.net
岩瀬のスライダーは美しい

191 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:10:24.70 ID:8JVP3rjY0.net
投手目指す選手はこれからは体の成長止まった段階でさっさとトミージョンした方がいいんじゃね
どう考えてもそっちの方が合理的だよ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:10:34.73 ID:XqB+w1TY0.net
肘への負担すごそう

193 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:10:35.45 ID:yYkZwGSK0.net
その昔カーブ、ドロップ、シュート、フォークという球種分類があったよな

今に置き換えると
カーブ → スライダー(スイーパー)
ドロップ → カーブ
シュート → 2シーム(シンカー)
フォーク → スプリット

でだいたいOK?

潮崎の沈むボールなんかは当時シンカー扱いさせてたけど
あれは今どきの球種分類では何になるんだ?

194 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:10:51.66 ID:kVbZLjPB0.net
スイーパーも好きだけど ストレートの軌道と相まってアトランタ時代のキンブレルのナックルカーブがすごい好き

195 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:11:01.03 ID:nT+OYW2+0.net
スイーパー自体はそんなに予測不可能な軌道もとらなければ打てない球種でもない

太鼓記事が過ぎる

196 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:11:42.15 ID:otFExwnk0.net
藤浪が今日はスイーパーが良かったとか言っててクソワロタわ
ああいうとこなんだよ彼はw

197 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:11:48.74 ID:Tfuf2gXz0.net
俺のチンコぐらい曲がるってことか

198 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:11:49.17 ID:1Kz+pOtg0.net
>>4
ダルビッシュのスライダーは
韓国代表のキャッチャーにホームラン打たれてたな

199 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:13:23.37 ID:1Kz+pOtg0.net
>>19
伊藤智仁のスライダーはメジャーで通用してたな
大谷翔平のスイーパーよりも伊藤智仁のほうが上

200 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:14:00.84 ID:it3D1aoc0.net
横から投げるスライダーやろ
去年も投げてたやん

201 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:14:03.92 ID:BzrMxtLn0.net
伊藤智は急にカクッと曲がるからな
野球史上最強ボールだろ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:14:27.36 ID:ByEdg/Wm0.net
高速シンカーといえばフィリーズのアルバラード
https://youtu.be/C_xEi2lNaL4

203 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:14:34.64 ID:MVHKw26G0.net
松坂のジャイロボール(笑)とかあったよな

204 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:15:01.09 ID:n6EBtxNW0.net
スラーブとは違うんか
バットの上を行く

205 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:15:05.26 ID:1Kz+pOtg0.net
>>20
ダルビッシュもTwitterでの怪しい反応のせいで粘着物質を疑われてたなw

206 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:17:13.32 ID:6QerWGaA0.net
まだ他にも種類があるって言ってた
何なのこの子は…

207 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:17:26.08 ID:WEbyRTzF0.net
>>8
ザー

208 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:17:27.47 ID:1Kz+pOtg0.net
>>203
それただのカットボールの投げ損ないなw

209 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:21:17.56 ID:1Kz+pOtg0.net
>>68
しょうがないだろサイン盗みする馬鹿がいるんだから
その機械を日本でも早く導入するべきだな
ピッチクロックなんかよりも早く導入しろよ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:21:41.90 ID:irS5xazS0.net
ジャイロボール

211 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:21:44.78 ID:uV/CE/sH0.net
>>199
古田曰く「あの投げ方じゃ間違いなく壊れる。でも要求せずには居られなかった」

それだけ凄い球だったんだろうが
壊れちまったら何の意味もない

212 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:24:49.07 ID:8S2ZA8k20.net
ゴーストスイーパー三神

213 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:26:05.90 ID:EULUllFO0.net
最近はパワーカーブとかナックルカーブとかよくわからん球種が多いな

214 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:26:33.70 ID:UmpJ0Yi70.net
これな
https://youtu.be/9fd86jvB3jg

215 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:26:59.75 ID:eoJU2GZX0.net
スイーパーってなんか生理用品みたいな名前だな

216 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:27:29.16 ID:ByEdg/Wm0.net
超変態スイーパー
https://youtu.be/KoiR855lTGM

217 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:29:20.95 ID:Et6IBHYN0.net
パワプロ並みのスライダー

総レス数 524
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200