2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ポケカ買えない」気軽に購入できず呆れて引退続々 新商品発売も店舗に人殺到で売り切れ「つまらん」「楽しみたい人ができない状況」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2023/04/14(金) 14:53:15.47 ID:B8+/DdA89.net
人気カードゲーム「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット」シリーズの新商品となる拡張パック「スノーハザード」と「クレイバースト」が14日に発売された。SNS上では新商品を求めて、全国各地で深夜、早朝に大勢の人が店舗前に並んでいる様子が報告されるなど、ツイッターでは「ポケカ戦争」「警察沙汰」の関連ワードがトレンド入り。近年、純粋にゲームを楽しみたい人が気軽に買えない状況が続いていることから、「つまらん」「引退決めました」「楽しみたい人がゲームできない状況」などポケモンカードから距離を置くと決めた声があがっている。

 ポケモンカードゲームは、ゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズの世界をテーマにした、2人用対戦型トレーディングカードゲームで、1996年10月に「第1弾 スターターパック」と「第1弾 拡張パック」が発売されて以来、20年以上にわたって商品を発売し続けている。

 近年のブームのきっかけは、2018年7月に発売された「GXスタートデッキ」で、500円という手ごろな価格で、すぐに遊ぶことのできる「構築デッキ」ということもあり、プレイヤーの人口が増えブーム化した。

 それから5年が経過し、ポケモンカードの人気は右肩上がりで、新商品(新弾)が発売される度に各店舗で売り切れが続出しており、人気のレアカードはカードショップなどで高額取引されている。

 そして今回、日付が変わった14日(13日深夜)にSNS上では「新宿西口ヨドバシ、ポケカ戦争の始まり」「秋葉原のヨドバシ。ポケカ戦争、人やばい」「アキバのヨドバシ、明日のポケカ求めて激混みで警察導入されて解散命令出されてた」など、新商品を求めて深夜にも関わらず店舗前に並ぶ大勢の人の様子を写真や動画でアップする人が続々。

 これは東京だけではなく、北海道放送は14日朝に「14日朝、開店前のJR札幌駅近くの家電量販店に、大行列ができています。お目当ては…ポケモンカードです。午前8時半には、約600人に及んだ大行列…先頭の男性は、前夜10時から並んでいました」と報じた。

 新商品を買えた人もいれば、複数の店舗へ足を運んでも買えない人がおり、近年、新商品が気軽に購入できない状況が続いていることもあってSNS上では「ポケカはもう引退で良いかなー 今更公式が動いても収拾がつかないだろうし」「ポケカ買えないのでポケカ引退します」「ポケモンカード買えないから、つまらん」「ポケカ引退しよ 使わんやつはとりあえず売る」「普通に遊びたいのに買えないからポケカ引退だね」などの声があがっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/edede1ce7560a80f2d3ef91fc945101aee970c24


14日朝、開店前のJR札幌駅近くの家電量販店に、大行列ができています。お目当ては…ポケモンカードです。

 午前8時半には、約600人に及んだ大行列…先頭の男性は、前夜10時から並んでいました。

 アニメのキャラクターなどのトレカ=トレーディングカードは、人気が過熱しています。
 1枚あたりの価格は100円未満が多いものの、趣味でのコレクションや交換、対戦ゲームだけでなく、レアものは、高額で売買されるためです。

 中でも、ポケモンカードは大人気で、去年、1枚およそ7億円で取引され、ギネス世界記録にも認定されました。

 JR札幌駅近くの家電量販店では、トラブルを避けるため、整理券が配布されました。
 14日の販売分は既に終了し、これから店を訪れても、購入することはできません。

 ちなみに、この家電量販店での価格は、30パック(1パックにカード5枚)入りの2種類のボックスが、どちらも5400円でしたが、14日に販売分のカードには、すでにフリーマーケットアプリで、1枚およそ28万円で売買されたレアものもありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4ee31bfb587cb6947c901a22362d66ae2918241

275 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 19:18:46.54 ID:RJX+qObX0.net
> 深夜にも関わらず店舗前に並ぶ大勢の人
うらやましいな ヒマそうで

276 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 19:20:19.08 ID:5XsGzZve0.net
MTGやれよ

277 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 19:25:01.95 ID:4Wru3b5g0.net
再販も儘ならないのにすぐに新弾出すからたちが悪い。
株ポケとカードショップの癒着も疑われても仕方無いレベル

278 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 19:30:55.47 ID:OBbep+kc0.net
ポケカで300万とかあるけど異常だよ。
いつ暴落するか分からない金融資産になってる

279 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 19:33:09.98 ID:sUQqaZi80.net
転売でめちゃくちゃ儲かるらしいな
月〜百万単位で儲けるみたい

280 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 19:40:31.28 ID:5jUKFemj0.net
高い金でシングル買わなきゃいいんだよな
売れなきゃ買わないだろ転売屋も

281 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 19:46:25.19 ID:+PxHccf40.net
効果に差はないんだからプレイヤーは低レア版買ってプレイしとけばいい

282 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 19:47:20.80 ID:Fzr8P79a0.net
こういうカードゲーム流行らせた遊戯王様様だね

283 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 19:47:33.15 ID:8FiZ651w0.net
転売屋対策しろって言わないのな
お前ら

284 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 19:49:00.51 ID:nk2wL3u50.net
>>18
でも転売どうにもならないじゃん?

285 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 19:53:27.44 ID:7PpHz1nv0.net
コンビニは入荷しても全て夜勤バイトが買ってカードショップに転売する バイト曰く問合せには全てありません知りませんと言うらしい コンビニなんかに卸さなくて良い

286 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 19:54:43.24 ID:igVIrQ7y0.net
令和のビックリマンか
一人3個までにしろよ

287 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 19:56:26.36 ID:W9ECZDQx0.net
換金できたらもうギャンブルだものね
宝くじより割がいいんじゃね

法で転売を取り締まるか、メーカーのやり口を規制するかするしかない

288 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 19:56:29.42 ID:KtROpbbp0.net
ソフビも高くなった…いい加減にッ!!

289 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 20:12:56.11 ID:7PpHz1nv0.net
お前らいい加減に今の日本の仕組み理解しろよ 悪意の特定の奴等だけが儲かる 並んだり問合せしたりするの見てると悲しくなるわ その労力あるならメーカーの前で抗議しろよ

290 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 20:13:19.66 ID:7PpHz1nv0.net
お前らいい加減に今の日本の仕組み理解しろよ 悪意の特定の奴等だけが儲かる 並んだり問合せしたりするの見てると悲しくなるわ その労力あるならメーカーの前で抗議しろよ

291 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 20:15:34.06 ID:XrBjNEdL0.net
転粕が買い占めてブームが去ろうと、メーカーサイドが、想定以上に儲からなくてもどうでもいい
ただ
★★★転粕からは絶対買うな★★★
★★★転粕からは絶対買うな★★★
★★★転粕からは絶対買うな★★★

292 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 20:24:35.02 ID:7PpHz1nv0.net
買えなかった人全員が一本でもよい匿名で消費者庁に電話しろフォームに匿名で抗議の書き込みしろ行動しろよ

293 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 20:27:48.50 ID:MkdFpJ9m0.net
これ非課税なの?

294 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 20:31:47.39 ID:9KBqHJEd0.net
>>275
バイトの外国人が1人2万円とかで並んでるらしい

295 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 20:33:40.33 ID:wMFRRb/U0.net
>>282
別に遊戯王が流行らせたわけじゃない
ポケカのほうが歴史が古いしね
MTGとポケカに乗っかったのが遊戯王だ

296 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 20:41:39.42 ID:nb/Gx60I0.net
>>295
ポケカにはのってないでしょ

297 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 20:48:33.63 ID:RJX+qObX0.net
どうせ転売目的なんだからカードに購入者の名前でパンチ穴開けちゃえよ

298 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 21:05:30.48 ID:xbNEYDYp0.net
トレカのどこが良いのかさっぱりわからん。
印刷物に美術的価値も無いだろうし

299 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 21:14:14.38 ID:W9ECZDQx0.net
ガチャと同様に規制しろよと
換金簡単だからある意味より悪質だろ

脱法宝くじみたいなものじゃん

300 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 21:15:45.21 ID:FIUwA3ZL0.net
昔のロッチみたいに雑なコピーしたカードでも遊ぶことは出来るのでは?

301 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 21:16:57.19 ID:ZII+iBvE0.net
絵じゃん
しかも印刷の

302 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 21:26:04.28 ID:8r99UpbW0.net
>>286
ところがどっこい令和の今もビックリマンは現役だよ
未だにブラックゼウスとかやってる

303 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 21:34:15.84 ID:yx2nOdjk0.net
ワイ店員さん。
子供に頼まれたからヨロシクって言ってくる知り合いがウザい。
平社員のオレにはどうもできんよ。

304 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:01:39.85 ID:7dNve/lS0.net
宝くじの7倍のリターンが見込めるからな。
もう宝くじ1枚買うとポケモンカード1枚ついてくるようにすればいい。

305 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:01:59.56 ID:6BXHdbFn0.net
こんなの転売屋6割 マニア3割 子供1割程度

転売屋が「あれ?買ってるのほとんど転売屋だけじゃね?」って気づいたら一気に暴落するわ

306 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:03:55.19 ID:+2dILEha0.net
bookoffにいたら電話対応連続で今日発売のポケモンカードはありませんって言ってたわ あるわけねーだろ電話で聞く馬鹿 

307 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:03:55.69 ID:EJX3mFqJ0.net
並んでるのはおっさんばかりで子供がいなかった

308 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:06:38.29 ID:RRh6zr1L0.net
転売ヤーには定期的にドラゴンの迷路のようなお仕置きが必要だな

309 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:15:47.57 ID:d7WqVOsv0.net
さっさと法で規制しないからいつまでもバカみたいなことやってるんだわ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:17:03.90 ID:dT7Ll0QQ0.net
>>303
そいつも転売屋やな
定価5400円をそのまま売るだけで2万円也
だからBOX売りするヨドバシには大量に中国人が並んだ
実際はサーチでレア抜きして、ゴミパックは市場でバラ売されるだろうけど

311 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:19:17.02 ID:2wh7XkMa0.net
パッケージをも作られてる偽物あるんだってな
工場で製造されてる偽物があるってえげつない人気だな

312 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:20:19.98 ID:mg71He+s0.net
任天堂が悪いわな

313 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:20:34.76 ID:tXAL6my20.net
メーカーが増刷すればすむ話では?
そんなに売れ残るのが怖いの?

ただの印刷だろ・・・原価なんて知れてるだろう

314 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:24:58.63 ID:JPTmSb/S0.net
ってか ポケモンのレギュレーションってどうなってるんだ?

315 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:27:38.44 ID:dT7Ll0QQ0.net
>>313
信用問題だからな
刷ればいいってもんじゃないし、木を見て森を見ずな事はできない

316 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:29:16.05 ID:ABc5AD2w0.net
NHKがどれだけ高額で儲かるかなんて番組やっちゃったからな

317 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:30:30.50 ID:3rdkAdm00.net
こういうのは世間に投機目的の物と知られたから世間の熱が下がるのをまって価格下落してブームが去るのを待つしか無いよ

318 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:31:13.67 ID:ouBQJt0z0.net
>>315
転売屋やうん十万のシングル買いしてる層とかは本来の客じゃないんだから本来の客に行き渡るように増刷してもいいじゃん
公式大会エントリーしてる人だけ買えるとかもあるけどさ

319 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:34:03.45 ID:I/MyoxgP0.net
ガキ向けのカードを大の大人が怒号出しながら奪い合う構図

320 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:34:17.31 ID:aLsvY/j00.net
会社が転売ヤー黙認してるゲームやめればあ?
馬鹿にされてるよ、ぐるになってるんじゃない?

321 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:34:54.01 ID:W9ECZDQx0.net
二版以降はレア封入率10倍です

とかにしないと、初版のサーチ済みのゴミに埋もれてゴミしか手に入らないなんて事になりかねない

322 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:35:49.33 ID:zRtUt2vW0.net
今日発売日だったのか
マックのテーブルに袋が大量に放置されてたわ

323 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:39:38.43 ID:sz/sZTjt0.net
投資対象やぞ

324 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:40:50.29 ID:cpevembv0.net
仮想通貨

325 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:42:18.69 ID:ShMzYraW0.net
ポケカゲームやらないから、分からないんだけど、今まで
過去に発売されたカードだけでは、楽しめないってこと?

326 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 23:03:28.24 ID:ciP5XEkx0.net
日曜日の朝に販売して、最初は小学生以下、夕方から中高生、翌日から大人に販売すればいいよ。とにかく子供達に購入させてやれよ

327 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 23:09:13.26 ID:pBvNH4ZO0.net
>>265
みんなで買って処分してたりしてw

328 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 23:12:03.09 ID:RsGe9bR10.net
ブイスターユニバースの10パック入りボックスがコンビニに残ってたけど高いのあんの

329 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 23:14:53.83 ID:onR5FqPc0.net
遊ぶだけならレアカードなんて必要ないんだからカードショップで欲しいカード選び放題だろ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 23:15:41.33 ID:wYlwnBnB0.net
そもそもバラで売ってるカードショップも転売ヤーみたいなもんだろ?
なんて個人は批判されて店は許されてるんだ?

331 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 23:17:15.55 ID:8h45Q1nd0.net
全く興味ないけど、レアカード当たったらほくそ笑みたいわ

332 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 23:20:05.58 ID:dT7Ll0QQ0.net
>>318
価値があるからユーザーは買ってるだけで、メーカー自ら無価値にするなら今後誰も買わなくなる
紙に印刷してるだけの信用商売で信用失ったら終わりでメーカーにデメリットしかない
慈善事業やってるんじゃないぞ

333 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 23:22:25.33 ID:1iUXHiDB0.net
そんなに流行ってるのか
コンビニで今日入荷のカード売り切れました
って貼り紙があったけど
誰が買ってるんだ?

334 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 23:28:08.88 ID:Rz/v1k0o0.net
子供が欲しがってたけどどこも売り切れだったわ。
悲しそうにしてた。

335 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 23:31:34.47 ID:5jUKFemj0.net
YouTuberとかも目をつけだしたからな
買えないくせにそういう動画見て資金源の養分になるのって凄い惨めだよな

336 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 23:32:16.95 ID:QdjhIlV90.net
すき家の鬼滅カード集めてる俺が勝ち組ってことか

337 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 23:35:49.91 ID:yKiuLHY40.net
ガンプラもだけど、転売で迷惑するのは客だけで、メーカーや問屋、小売店にとっては何のデメリットもないからなぁ。対策なんてしないよ
ゲーム機は、本来のユーザーの手に渡らないとソフトが作れなくなるから、また話は別だけど

338 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 23:43:05.16 ID:JPTmSb/S0.net
>>337
ガンプラ対策でペーパーテストとかやればよくねとは思う

339 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 23:44:10.87 ID:4Wru3b5g0.net
>>325
スタンダードレギュレーションは年1で使えなくなるカードがあります。
エクストラレギュレーションは大体使えますが公式戦は少ないので皆さんスタンダードレギュレーションで遊んでいますけど

340 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 23:45:11.47 ID:4Wru3b5g0.net
>>328
アートレアのピカチュウですね

341 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 23:48:19.63 ID:JPTmSb/S0.net
>>339
いつだったかルール把握してない人いて出禁案件あったような

342 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 23:51:07.32 ID:zwb28CVf0.net
>>337
コンビニだけど発売前日から当日は電話鳴りまくるからクソ迷惑だわ

343 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 00:10:14.35 ID:Ioz2oqQ90.net
>>332
その価値があるから勝ってる層は本来の客じゃないし買えなくなってやめると長期的に見てマイナスじゃん
価値があるから増刷するなって転売屋の理論だろ

344 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 00:15:35.35 ID:89QRN1tG0.net
ええ大人がカードのために徹夜で並ぶとか終わってる

345 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 00:16:13.49 ID:5lndu8zv0.net
金のための間違いだろ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 00:16:20.51 ID:uxNVjk4G0.net
ヒカルとシルクがポケカを煽ってるよな

347 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 00:21:51.11 ID:3zz2OyN90.net
転売禁止したらええのに
マスクも一時禁止されてたろ

348 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 00:23:04.55 ID:eGHrAtLR0.net
中国人たくさん来てたな

349 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 00:34:42.72 ID:2a2q5kDz0.net
>>284
レアカードは「レアカード引換券」に変えて住所氏名書いて任天堂に郵送しないと受け取れないようにするんだよ
そんで何が当たるかは引換券の段階では分からず届いてからのお楽しみという事にすれば引換券の高額転売は防げる

そしてレアカード現物にはICタグを仕込んでおいて所有者が分かるようにする
レアカードの規約にも転売禁止と明記し発覚した場合は違反金として転売で得た金の2倍を任天堂に支払う義務が生じることやカードの所有権を失(購入者もカードを没収される)と明記する

350 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 00:35:36.29 ID:xLePqvP20.net
ポケモンはもはや世界的なブランド
ヘタな国の通貨よりも価値はある

351 :(。・_・。)ノ :2023/04/15(土) 00:39:51.27 ID:LajtQdC80.net
転売ヤーには税務署からご連絡させればいいと思うんです
どうせ転売ヤーなんて脱税してるんだし、追徴課税でアレしちゃってよ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 00:44:25.23 ID:nBU11n7X0.net
スクラッチ宝くじみたいなもんだからなぁ

353 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 01:06:46.28 ID:BPzFm5dg0.net
大人のオモチャ

354 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 01:15:28.94 ID:VBvcZir/0.net
1枚も買った事ないから
なんも思わん

355 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 01:17:07.60 ID:75YF9DBD0.net
バイスシュバルツじゃ駄目なんですか

356 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 01:51:47.43 .net
>>344
徹夜で並んでる連中は転売目的
ポケカなんか1㎜も興味ないw

357 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 02:03:53.01 ID:NfWGiVb10.net
コンビニ夜勤のバイトが昨晩はポケカ2種2ケース買って数万円儲けは確定だと喜んでた 問合せ客には入荷するかどうかも知りませんとか言うんだと コンビニ夜勤バイトのボーナスみたいなもんだ

358 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 02:12:49.53 ID:Tlc7XeEm0.net
ええ年した大人が

359 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 02:13:39.84 ID:B9/+/5Ys0.net
過去増産したらブーム終わってメーカーや玩具店が大量在庫抱えて死んだケースはあっても
転売が買い占めてブーム終わった事例は無いからな
お前らが増産すりゃ良いだけと言ってもするかバーカだろ

360 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 02:15:43.24 ID:c5NmXhh60.net
乞食みてえなのが群がってたけど
あれが転売屋ってやつか

361 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 02:16:15.97 ID:hu6zzDj60.net
カードとかほんとに価値が続くのかな、いつかバブルが弾けて紙屑にはならないのか

362 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 02:19:55.04 ID:6SOCTJUO0.net
販売元が一番悪質だろ
PSやXboxみたいに半導体不足で生産できなかったわけじゃあるまいしただの紙だぞ?
この状況を改善しようと思えばすぐできるのにわざと放置してんだから

363 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 02:23:22.38 ID:SntOKi0I0.net
>>362
現代ではカードを刷るのにも半導体がいるんだ
半導体が使われていない印刷機は無いからな

364 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 02:58:07.62 ID:HpAo2W5C0.net
今時店頭でしか買えないとか
わざとでしょ

365 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 03:13:24.64 ID:VIReiXO40.net
義務教育の15歳以下で
保健証やマイナカード必須で親付き添い購入可能

366 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 03:32:22.95 ID:aVW7FmCW0.net
日本もいよいよ終わりだな

367 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 03:38:41.58 ID:SApwunfa0.net
>>1
普通にやりたい人用にスマホアプリ版出せば良いだけ。それで本当の人口解るよw

368 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 04:06:21.86 ID:WD2EqEuD0.net
>>364
通販でも買えるぞ
抽選販売だが

369 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 04:15:58.78 ID:e3ektOMM0.net
メルカリとかヤフオクがユーザーのアカウントとマイナンバー紐付けて、国税庁?税務署?に定期的に資料送付してほしい

370 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 04:25:28.39 ID:nF7PAb4m0.net
ぺこら普通に買えてたな

371 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 04:30:49.44 ID:le0UCokp0.net
>>370
企業案件じゃないの?

372 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 04:32:51.16 ID:UlohIbyp0.net
ガンプラと同じで転売キチガイが買ってるだけ

373 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 04:32:55.27 ID:IbYJHRYu0.net
エンジョイ勢のキッズなら自作カードでいいんじゃないの

374 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 04:36:52.07 ID:e8aTGUE80.net
実際にカードでゲームをやるのではなく、
ただカードを集めているだけでしょ?

375 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 04:46:55.92 ID:9fwwdu8z0.net
>>52
ナンジャモsarに群がりすぎてるだけだよな
よくわからないけど買ってる人多そう

総レス数 425
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200