2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】フィリピンで「ボルテスV」復活 実写版テレビ放送、映画も [めっちゃブギー★]

1 :めっちゃブギー ★:2023/04/20(木) 19:08:29.83 ID:juLu3v6+9.net
【マニラ共同】日本で1977年に東映が制作したテレビのアニメ番組「超電磁マシーン ボルテスV」がフィリピンで実写版として復活、19日に映画館での公開が始まった。アニメはフィリピンで78年から放送され、国民的ブームとなった。

 ボアザン星からの侵略軍に対し5人が合体ロボットで戦い、地球を守る筋書き。実写版はフィリピンのテレビ局GMAなどが約3年がかりで制作。5月8日にテレビ放送を始め、全80話となる予定だ。その一部が映画化された。東映も日本でのテレビ放映や有料配信などを検討している。

続きはソース元にて
https://nordot.app/1021723513918439424?c=39550187727945729

2 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:10:36.36 ID:omk+d1NW0.net
コンバトラーVやザンボット3はウケなかったの? 

3 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:13:07.29 ID:3tONvc8i0.net
>>2
ボルテスの受けた経緯を調べたらわかるぞ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:13:40.24 ID:QGCkb2tT0.net
コンバトラーVのほうがカッコいいだろ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:14:19.57 ID:sECaTXBk0.net
画像ないんかい

6 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:15:01.74 ID:3tONvc8i0.net
>>4
だから単なるロボットアニメだからうけたわけじゃないだって

7 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:15:58.56 ID:0DEmD3vy0.net
ブイブイブイ ビクトリー〜

8 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:16:21.00 ID:D3jzdHP90.net
https://i.imgur.com/OKWBiu2.gif
もうフィリピンは日本のCG技術を余裕で超えてるからなぁ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:18:34.44 ID:CzpIvTIt0.net
ボンレスハムに~
キュウリを乗せて~

10 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:18:46.45 ID:o1KPLOMR0.net
フィリピンのボルテス
イタリアのジーグ
フランスのグレンダイザー

あと何かあるっけ、スパロボ輸出ヒット作品

11 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:21:17.67 ID:NAWGQ/mg0.net
アメリカのゴライオン

12 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:21:39.56 ID:3tONvc8i0.net
ボルテスがうけたのは当時のフィリピンの政治情勢が関係してるんだよな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:22:27.22 ID:GNAZPnQt0.net
昔人気でも今人気出そうなのか?

14 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:22:29.88 ID:RpqqFwso0.net
フランスもグレンダイザーやって欲しいなぁ…。

15 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:23:01.01 ID:NAWGQ/mg0.net
ダイナミックプロ系は中東でもすごい人気

16 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:23:17.10 ID:ERGiXaib0.net
韓国のロボット漫画だぞ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:23:22.80 ID:NAWGQ/mg0.net
>>14
今度ゲームが出る

18 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:24:32.38 ID:ydKY9KEd0.net
侵略植民への抵抗と敵味方に跨がり相争う
混血や肉親達の戦いが琴線に触れるのかな

忘れられていないんだろうな。

19 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:24:48.97 ID:iNNa9T8G0.net
>>7
トランスフォーマー ビクトリ~♪

20 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:24:56.72 ID:s11jFUC60.net
ある意味国民総ロボオタクなのか?

21 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2023/04/20(木) 19:25:00.30 ID:a73zfRWx0.net
( ´ⅴ`)ノ<たとえ嵐が吹こうとも たとえ大波荒れるとも

22 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:26:33.44 ID:FXk4fFow0.net
abemaで無料放送頼むわ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:26:58.83 ID:XQqV1o8P0.net
>>1

ボルテスX関連、メルカリチェックしときます!

24 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:27:16.64 ID:ldeBzYCE0.net
グレンダイザーはアラブでも人気らしいぞ
https://youtu.be/Degg4qEYk1M

25 :sage:2023/04/20(木) 19:27:43.18 ID:j5ochC6Q0.net
>>5
ようつべで視られるよカス

26 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:27:46.30 ID:T0g+lsXW0.net
合体時の「チェンジトゥギャザー」が好き

27 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:28:28.65 ID:3tONvc8i0.net
>>20
そうともいえるかな

28 :sage:2023/04/20(木) 19:29:04.15 ID:j5ochC6Q0.net
>>10
スペインのカンタムロボ
ネシアの猫型ロボット

29 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:29:51.07 ID:3tONvc8i0.net
>>16
それってテッコンVとかいうやつのことだっけ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:30:13.97 ID:aONhs7yI0.net
ボルテス5禁止ってもう解かれたの?

31 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:30:46.87 ID:xFYPgLKd0.net
>>10
スペインのマジンガーZ
アメリカのロボテック(マクロス、サザンクロス、モスピーダを同一世界で三世代に繋がる話にまとめた物語)

32 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:30:50.17 ID:jFiedAj60.net
ボルテスVの曲が第二の国歌みたいな扱いだもんね
国民を動かしたアニメだからリスペクトもすごい

33 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:32:51.24 ID:ulOEbuxa0.net
でも、そのマルコスの息子が今大統領をやっているというw

34 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:32:56.07 ID:NM1jtop/0.net
軍が行進曲みたいのでボルテスV演奏してたな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:33:18.58 ID:hkZw7KwM0.net
ボルテスってコンバトラーのパクリのやつだろ?
なぜオリジナルよりもこっちの方が人気なんだよ?

36 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:33:19.11 ID:3tONvc8i0.net
>>32
堀江ミッチは国賓待遇だもんな

37 :sage:2023/04/20(木) 19:34:05.43 ID:j5ochC6Q0.net
>>35
長浜三部作だ、出直してこい

38 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:34:41.38 ID:3tONvc8i0.net
>>35
パクリってなんだよ制作会社同じだぞ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:35:44.19 ID:mICiWukw0.net
超電磁コマー の語路の悪さすき

40 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:35:53.98 ID:GsiyerOi0.net
私はガイキングが好きだけどおもちゃ買って貰った記憶しかないです
幼すぎて内容とか何も覚えてないし、それに私がテレビで見てたのも再放送です

41 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:35:55.32 ID:CMaXjcOe0.net
>>35
コンバトラーV、ボルテスV、ダイモスは監督が同じ長浜忠夫やぞ 無知なんか?

42 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:35:55.70 ID:yMZGNARr0.net
ロボットじゃないけど岡田斗司夫が海外に行って
ありとあらゆる人種や性別のラムちゃんのコスプレを見たと言ってたな。

43 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:35:56.93 ID:EoP8zcb+0.net
韓国と違ってパクって劣化させて起源を主張しないからいいね

44 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:37:37.15 ID:CMaXjcOe0.net
>>42
あのオッサンかなりのホラ吹きやから何言っても信用するなよ
適当な事ばっかり言ってるからジブリ関係者、富野、庵野からかなり嫌われてる

45 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:37:47.26 ID:NM1jtop/0.net
これしかも映画じゃなくてドラマでやんだよな
40数話じゃなくて60数話まで話を盛るとか

46 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:37:51.04 ID:7udnUMS10.net
ダイモスは曲のサビだけ覚えてるが内容は全く記憶にない

47 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:37:52.00 ID:3TEVY9F/0.net
昔のNHKスペシャルに出たぐらいのフィリピンとの関係があるボルテスV

48 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:38:38.97 ID:mTPC/J100.net
 
リアルタイムでは見てないけど、音楽が良い♪
https://www.youtube.com/watch?v=b7GoEdc2T9k

49 :sage:2023/04/20(木) 19:38:39.15 ID:j5ochC6Q0.net
ヨーロッパのダイナミック受けは、ぶっちゃけ荒木姫野の線のお陰、聖也もそうやし

50 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:39:41.03 ID:O+/cFk180.net
>>1
実際LEDと比べてどうなんだろ
電球高えし

51 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:40:30.95 ID:mICiWukw0.net
>>46
燃やせ燃やせ真っ赤に燃やせ~
至る所に火を付けろ~♪

52 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:41:27.29 ID:VymaOP/00.net
実写版て…

53 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:42:38.92 ID:3tONvc8i0.net
>>51
放火魔の歌かよ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:42:47.14 ID:0DOeE1hU0.net
コンバトラーVは?
凍傷ダイモスは?
トライダーG7は?

55 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:43:32.72 ID:mdJoXPni0.net
南原ちずるではない方か

総レス数 342
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200