2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】J1第9節日曜昼 札幌×福岡、新潟×鹿島、京都×鳥栖、C大阪×柏 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2023/04/23(日) 16:07:55.58 ID:Hkz8ubqb9.net
札幌 2−2 福岡
[得点者]
05'荒野 拓馬(札幌)
13'浅野 雄也(札幌)
51'山岸 祐也(福岡)
58'ルキアン (福岡)PK
スタジアム:札幌ドーム
入場者数:12,495人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/042301/live/#live/

新潟 0−2 鹿島
[得点者]
03'鈴木 優磨(鹿島)
26'垣田 裕暉(鹿島)
スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
入場者数:23,920人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/042302/live/#live/

京都 2−3 鳥栖
[得点者]
21'豊川 雄太 (京都)
22'小野 裕二 (鳥栖)
32'オウンゴール(鳥栖)
41'本田 風智 (鳥栖)
90+2'木下 康介(京都)PK
スタジアム:サンガスタジアム by KYOCERA
入場者数:8,138人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/042303/live/#live/

C大阪 1−0 柏
[得点者]
23'毎熊 晟矢(C大阪)
スタジアム:ヨドコウ桜スタジアム
入場者数:10,673人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/042304/live/#live/

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:08:43.96 ID:0BRc+XuL0.net
お前ら、岩政の首は繋げておいたからな

3 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:09:14.38 ID:cnsn+AYI0.net
今更だけど柏ってオルンガを何で放出したの?
伊東とか中村が移籍したのはしょうがないだろうけど

4 :久太郎 ★:2023/04/23(日) 16:09:34.72 ID:Hkz8ubqb9.net
>>1
鹿島が新潟撃破で4連敗ストップ! 鈴木が負傷交代も1G1A【明治安田J1第9節】

23日、明治安田生命J1リーグ第9節のアルビレックス新潟vs鹿島アントラーズがデンカビッグスワンスタジアムで行われ、アウェイの鹿島が2-0で勝利した。

J1復帰1年目の新潟は第8節を終えて3勝3分け2敗の勝ち点12で8位と健闘中。ホームでアビスパ福岡と対戦した前節は前半で2点のビハインドを背負ったものの、伊藤が後半だけでハットトリックを達成し、3-2で逆転勝利した。

対する15位の鹿島は直近のリーグ戦5試合で白星がなく、4連敗中。前節はホームでヴィッセル神戸に1-5と衝撃的な惨敗を喫した。一刻も早く泥沼から抜け出したいところだ。

開始早々にいきなりゴールが生まれる。3分、鹿島は広瀬が右サイドからアーリークロスを入れると、このボールは新潟のGK小島に難なくキャッチされるかと思われたが、小島は目測を誤り、処理できず。すかさず反応したファーサイドの鈴木がダイビングヘッドを叩き込んだ。

先制に成功した鹿島はポゼッションを高めて攻め込みたい新潟に対して、[4-4-2]の強固なブロックで対応。ボール奪取後は素早いカウンターを意識する。

15分には名古と樋口のシュートが2本連続でポストを叩くシーンもあったなか、徐々に新潟がペースを掴みつつあった前半中盤に貴重な追加点が生まれる。

26分、垣田がボックス左からの安西のパスをゴール前で収めると、後方の鈴木に一旦預ける。折り返しとなる鈴木のループパスに対して左足ダイレクトボレーをゴール右上に突き刺した。垣田は今シーズン初スタメン初ゴールとなった。

鹿島の2点リードで迎えた後半、52分にこの日1ゴール1アシストを記録する鹿島の鈴木が負傷交代で知念との交代を余儀なくされたなか、互いに中盤で激しいボールの奪い合いが続き、どちらもなかなかゴール前でチャンスを作れない。

2点を追う新潟は63分に3枚替え。グスタボ・ネスカウ、藤原が投入されるとともに、ケガで長期離脱していた高木が約7カ月ぶりのリーグ戦出場となった。

しかし、新潟はなおもペースを掴むことができず、鹿島を慌てさせるようなシーンは作れない。時間の経過とともに鹿島の勝ち点3が近づいていく。

鹿島は79分に決定機。ボックス右からの仲間のグラウンダークロスに反応した知念がゴール正面でヒールシュートを放つも、GKの正面を突いてしまう。

それでも、鹿島は90分間を通して新潟に決定的なチャンスを作らせず、0-2で勝利。連敗を「4」でストップし、6試合ぶりとなる待望の白星を掴み取った。

一方の新潟は鹿島の勝利への執念を前にし、攻撃陣が全く仕事をさせてもらえず。今シーズン初の連勝はならなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8bac8cf9f60cd4cd79d39d1ef59f83046a74530

5 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:09:34.85 ID:fdHyAo3a0.net
札幌サポは激オコだろう

6 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:10:06.64 ID:wOwMK1Gt0.net
鹿島よかったな

7 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:10:39.00 ID:Nh6uDltc0.net
良くねえよ
ふざけんな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:10:48.79 ID:fBxayN6B0.net
審判のレベルやばすぎてマジでJリーグ見るの嫌になるわ。

9 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:10:57.40 ID:+H6CWuzd0.net
ぽこは盟主相手に勝てないのか・・
これは誇らしくない

10 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:12:27.20 ID:pOCLOUoY0.net
札幌は広島戦で勝ち点2得して今日は2損したけど審判が目立ちすぎ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:12:33.10 ID:jrkkhJIr0.net
鹿島勝ってる!
岩政やるやん!

12 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:12:50.55 ID:35ywtcAr0.net
ポルナレフのAAのような試合
3-1でトイレに行って戻ったら2-2になってた

13 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:12:54.57 ID:8unOTEKW0.net
さすがに札幌がかわいそうになる試合だった

14 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:14:56.41 ID:DZq0tqer0.net
雪国のチームをJ1から追い出そうとしてんのか?

15 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:15:11.20 ID:YGMLflow0.net
新潟さぁ・・・
そういうとこだぞ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:16:10.13 ID:ltP8gkRF0.net
>>2
ありがとう新潟

17 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:16:29.89 ID:VogopqiJ0.net
アビスパよく追いついた
流石に今日は無理かと思った

18 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:18:43.73 ID:r/sbqgoR0.net
順調に新潟は負けたなorz

19 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:20:12.18 ID:6ClO59HE0.net
京都の不安定さはメンヘラみたいや

20 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:22:19.53 ID:/TDPugjW0.net
鈴木優磨、言うだけのことあるわ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:23:33.48 ID:nqWxoe9q0.net
新潟回すのうまいけど鹿島の守備堅いわ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:23:39.50 ID:cnsn+AYI0.net
てかセレッソ大阪で観客動員1万人か
今年もJリーグはアメリカMLSに負けそう

23 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:25:08.26 ID:I+/s5QS10.net
新潟のGK小島が目測誤ったミス、女子サッカーでよく見るやつだったわ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:26:54.57 ID:fdHyAo3a0.net
幻になった浅野のスーパーゴール

25 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:28:17.72 ID:DKcq50D50.net
さすが名将岩政
本で書いてた通りピッチレベルで上手く行かない時の改善方法も
フットボールインテリジェンスも教えられたし
守備改善方法も躍動するチームを論理的に構築することもできたな

口だけ素人監督の戸田とは大違いだわ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:28:17.96 ID:UjoAj7p/0.net
鹿島は優磨垣田のツートップでいいんだよ
垣田めちゃくちゃ良かったじゃん
Jリーグなら優磨垣田にバンバンクロス上げれば決めるしフィジカルに優れてる二人を止めるのは難しい
そもそも鹿島は昔からFWは基本的にサイズある選手が多かった
垣田スタメンの鹿島はめちゃくちゃ強い

27 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:28:22.00 ID:e6CngROM0.net
23920のアルビサポさんすまんなw
442に戻せば勝てるのは最初から岩政言ってたんだわw
弱い鹿島でやらなくてスワンw

28 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:31:59.86 ID:xqFT4U4Y0.net
福岡はCBがガチであかんね
選手層がスカスカすぎる
降格3枠だったら確実に落ちていたレベルのショボさ

そもそもCBいねえのに3バックとかアホすぎる
普通に4バックでいいじゃん

29 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:33:03.24 ID:I+/s5QS10.net
点取ったのにVARで差し戻されてペナ内ハンドPKで逆に失点ってキツいもんがあるな
まぁこういうパターンは海外リーグでも何回か見たことあるから馴れといた方がいい

30 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:34:18.20 ID:qat4GeJQ0.net
今の鹿島に負けるって新潟も相当弱いな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:35:28.49 ID:starD5rJ0.net
サッカーつまんね
勝てないからつまらないというのも勿論あるけど
アフターで足踏んでもカード出さない審判にいちいち腹立てるのもバカバカしくなった
もういいや。ありがとうJリーグさようなら

32 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:36:03.50 ID:xFEPbI0W0.net
新潟ももう見透かされたな
ここまで

33 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:36:24.86 ID:lxyx63/C0.net
浅野のスーパーゴールは風が吹いたね

木村主審の風

34 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:36:42.55 ID:TpTWSN5t0.net
鹿島は決まり事もろくにないままだったのが旧来のシステムに戻して多少はマシになったのと
前半2トップに対応しきれなかった新潟のミスに助けられたってのがあるかな
プレス止めてブロックしっかり作ってたから失点は減りそうだが
相手が対応してくると点取る方は結局苦労しそう

35 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:39:05.08 ID:Zy55M5OX0.net
試合見てないけどVARあるのに
そんな酷い判定だったのか?

36 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:39:48.27 ID:UjoAj7p/0.net
鹿島と神戸のFWは強力すぎる
鹿島の垣田収めてから優磨に渡して最後に垣田のスーパーボレー
優磨と垣田の連携深まったら上田優磨みたいになって止められんよ
優磨垣田ともサイズあってパワーあって動けるからJでは止められん
大迫汰木武藤もデカいし個の質高いから止められない

37 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:40:45.40 ID:wVnvf0zG0.net
札幌の浅野の月間ベストゴール級のゴールをその前の肩か腕か微妙な判定に戻ってPK取って逆に福岡の得点にされる。
福岡がアフターでガンガンファールしてるのに何故かノーカード。
綺麗にライン際抜け出してるのになぜかラインアウト判定。
終了間際の札幌チャンスでPA内で札幌の岡本が後ろから抑えれてたのにノーファール。
あまりの判定にブチ切れてピッチに入ったミシャ監督にイエロー。ついでにベンチの選手にもイエロー。
試合後は札幌サポーターの怒号が響き渡る騒然とした雰囲気。

選手が試合を作るんじゃない、審判が試合を作るんだ!という強い意志が感じられるから、他サポにも逆の意味で視聴を薦めたくなるわ。、

38 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:41:23.07 ID:lrYqOA0r0.net
新潟はあのワンダーボーイでなかったのか?三笘に雰囲気似てるやつ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:44:22.64 ID:UjoAj7p/0.net
Jリーグは審判下手すぎるからな
ちょっとしたぶつかり合いでファールとるくせに悪質なプレーはなぜかファールにならないシーン多いからな
審判の質の改善は本当に重要だな

40 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:44:58.36 ID:kyUDkolM0.net
何が楽しみってこうやって試合結果見てて個人的に期待してる選手が得点決めてることやね
なんかもうほぼどのクラブにも優秀な若手が出てきてる気がする…

41 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:46:07.36 ID:zspeCCGy0.net
今日もガラガラw

42 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:47:31.32 ID:Zy55M5OX0.net
>>37
Jリーグに質問書が提出されるレベルだな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:49:03.88 ID:Suxgxkka0.net
>>30
2部から上がってきたばかりの降格候補だぞメンツ見てみろ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:50:07.72 ID:ybeHySSi0.net
札幌ドームガラガラやん
月2試合の日曜日なのに

45 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:55:11.59 ID:RtxpvTgg0.net
浅野弟のスーパーゴール取り消し
ハンドと言われたら仕方ないけど、じゃあハンドの段階で試合止めろよ
あのスーパーゴールまでどんだけ時間進んでいると思っているんだ

疑惑のハンド判定からスーパーゴールまでは2分くらい時間空いてるからな。さかのぼりすぎ

総レス数 143
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200