2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【視聴率】松本潤NHK大河「どうする家康」第15回11・1% [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/04/24(月) 10:20:41.37 ID:++xAMyWW9.net
4/24(月) 10:17配信 日刊スポーツ

 松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時、この日は選挙速報で同15分から放送)の23日第15回の平均世帯視聴率が11・1%(関東地区、速報値)だったことが24日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は6・5%だった。
 前回の世帯視聴率は11・4%、個人は6・8%だった。
 第62作大河ドラマで、松本演じる徳川家康が、個性派ぞろいの家臣団と数々の困難を乗り越えていく姿を描く。脚本は「コンフィデンスマンJP」シリーズなどで知られる古沢良太氏が担当する。
 ◆第15回「姉川でどうする!」
 命からがら藤吉郎(ムロツヨシ)と共に金ヶ崎の激戦を生き延びた家康(松本潤)。休む間もなく、信長(岡田准一)に浅井・朝倉討伐の先陣を申し付けられる。そんな中、浅井長政(大貫勇輔)からは「ともに信長を討ち取ろう」と呼びかける密書が届く。姉川を挟んで両軍が向き合い、決戦の時が迫る中、家康は信長を裏切るか否かの選択を迫られる。家臣の中でも意見が分かれ、紛糾するところに、家康陣へ信長から銃弾が撃ち込まれ…。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6db90cf8e614bb361dca99661823fe8dbe23a502

2 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:22:06.22 ID:CnAu2WjM0.net
このドラマがどうすんだよ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:22:29.46 ID:dK3M7IaO0.net
耐えた

4 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:23:47.41 ID:oCfe2ZIe0.net
なんやかんやー叫んだってー
やりたいーことやるべーきでーす

5 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:23:58.08 ID:q/Z+Vads0.net
今年と来年で完全に大河枠崩壊しそうw 視聴者みんな逃げるよ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:24:31.57 ID:LqOECpxZ0.net
おまえらの憤りは凄まじいな
しかしそれは作品に感情移入している証拠でもある
次回も引き続き家康と松潤を応援しようぜ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:26:08.94 ID:PaqsrhjF0.net
福山雅治のドラマに負けるかw
もう末期だな。
キャストや内容を真面目にやったらもう少し数字取れるだろうに。

8 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:26:19.86 ID:q/Z+Vads0.net
作品じゃないよ。日本史やの英雄に思い入れがあるから腹立たしいだけw
脚本家のオリキャラならいくらでもメチャクチャやればいい。どうせ見ないから

9 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:26:48.85 ID:GfzruEeg0.net
昨日は見なかったけど耐えてるね
来週は10%台かな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:29:54.20 ID:BzXmiNKv0.net
どうしよう

11 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:31:28.09 ID:E5l7yMMu0.net
金ヶ崎は回想でやるんやろ
知らんけど
シエより酷いんじゃないかこの大河

12 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:34:51.11 ID:hW/KYLrr0.net
家康にたわけと言われて涙目になっていた信長がまた首を締めたりして家康にマウンティング
何がしたいんだお前は

13 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:37:24.92 ID:NiAhJiN80.net
歴史的事象は片手間に流して、オリキャラや女に焦点を当てる糞脚本ドラマ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:41:47.33 ID:Xvnj3c7w0.net
歴史を愚弄してるよね

15 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:42:41.14 ID:LjKTllBA0.net
松本潤部屋に引きこもると良い

16 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:44:11.23 ID:Gubbuyx10.net
なんやかや言っても鎌倉と同じなんだよな
信者によると大違いらしいけど視聴者的には同レベルってことか

17 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:44:18.67 ID:hAQyUT4L0.net
そもそも信長につくか浅井につくかで悩む要素あったのか?

18 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:49:35.44 ID:m6Eyxkr80.net
視聴率めちゃくちゃ高いやん

19 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:49:51.55 ID:qk279EWV0.net
金ヶ崎前座の架空モブキャラが走る話でほぼ一話使って、
金ヶ崎撤退戦は家康ガッツリ殿で参戦した設定にしつつ戦闘描写無しで終了、
しかも姉川は見せ場の榊原康政の奮戦や真柄直隆の徳川陣への単騎特攻もなし…。
なにこれ…。

20 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:49:52.99 ID:xci8wZ9r0.net
>>7
あれもクソつまんねえだろw
あれが真面目にやってるように見えるのかお前には

21 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:50:47.21 ID:xci8wZ9r0.net
>>19
一生懸命見てんだなw

22 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:52:05.31 ID:xci8wZ9r0.net
>>16
信者とか視聴者とかどうでもいいからお前の感想を書いてみろよw

23 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:52:08.69 ID:qk279EWV0.net
>>21
家康や家臣のクッソ地元民だからね…

24 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:53:43.94 ID:zwue/8S80.net
>>19
金ヶ崎退き口戦は、
「なんやかんやありまして・・・」
のナレのみで終わったみたいね

25 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:54:46.80 ID:1YA+j1s00.net
>>23
せめてやってくれると思ってたシーンが全くなかったな。
秀吉と少し友情芽生えて小牧の伏線作るとかと思ってたけど。

26 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:01:51.74 ID:20VTIod70.net
まだ10%あるのかー
粘るな やっぱコンテンツとして家康は強いね

27 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:03:10.45 ID:GtKQ9G8c0.net
わけわからん女のマラソンに一話受かったくせに金ヶ崎をなんやかんやで終わらせるってもう大河じゃないだろこれ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:03:47.15 ID:NelQaGGy0.net
>>13
歴史に不勉強な人が書いてるってわかるね
脚本が雑すぎる

29 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:06:24.65 ID:zElAZUbV0.net
殿を務めて命からがら逃げ帰ったのに、その敵と組もうとしてたのね、ふ〜〜〜ん。
で、鉄砲玉を撃ち込まれて改心したんだw
信長様を「アホたわけ」とは、言い度胸をしてるじゃないか白兎
性感帯までバレてるのによwww

30 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:07:00.20 ID:KJv7qoup0.net
家康大河なのに家康要素ほぼゼロ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:07:01.93 ID:W37MaAzp0.net
>>13
主人公は誰でもよかったんだよな。家康って歴史に興味ない俺でも知ってるくらい有名だから数字取れるかな
よし家康で行きますわ、な感じw

32 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:08:02.24 ID:jwkxqUW20.net
また三谷ファンの自慰スレか

33 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:08:20.05 ID:WkEodomR0.net
>>26
ジャニオタの力

34 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:10:31.42 ID:nRCyL6NZ0.net
あんな棒読みの主人公も珍しい
「〜じゃ」まで棒読み

35 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:10:39.55 ID:UN7n/ONB0.net
後家漁りの中に井上真央出せや、大竹しのぶみたくサプライズで
そのまま阿茶なりお梶として最後まで側近として演らしたら撮れ高ゲットできるやろ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:11:51.60 ID:1MagB3840.net
多分このくらいの数字でずっと行くんじゃないの
固定視聴者はついてる

37 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:17:35.40 ID:zElAZUbV0.net
架純ちゃんとラブラブで浜松に来るように懇願してるのに
どういう経緯で信康共々ぶっ殺す事に成るのか楽しみ
寝返って信長を殺そうと考えた白兎

38 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:18:43.69 ID:VMNNP/si0.net
前回の信長をお前呼ばわりしてるとこで切ったわ
ひどすぎる

39 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:19:03.02 ID:FJmJ3we20.net
“なんやかんやで天下統一しました”

もうコレでええやんけ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:19:32.32 ID:7iZ6kIpV0.net
『どうする家康』の出演者の自宅まとめ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=24587

41 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:22:59.54 ID:pkw/7CL90.net
まるで33分探偵の様だった

42 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:24:32.85 ID:df8QvXb80.net
>>16
悪しき固定ファンが多いんだろう。
知名度のある俳優並べて「それっぽい雰囲気」の時代劇なら
内容は二の次で視聴するという。
「いだてん」のようにステレオタイプから外れたら、さすがに見なくなるけどw

43 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:24:33.73 ID:8MQ3i3ZU0.net
ジリジリ下がっていってるな
平均一桁になるんかの

44 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:25:55.92 ID:O4RZ8+uy0.net
そりゃどうすると聴かれりゃ?
チンシャブケツアナだろうよ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:27:51.91 ID:VwCeJUEp0.net
脱糞したの?

46 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:28:02.44 ID:3awj4gYV0.net
>>8
今のNHK大河ドラマは歴史ファンタジーに堕落している
韓流ドラマの悪い影響だろうね
反日親韓のNHKだからしょうがない
落ちるところまで落ちればいい😁

47 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:28:13.83 ID:jwkxqUW20.net
>>45
あと数回

48 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:32:33.64 ID:HOPlbCnL0.net
いやいや…阿月の命懸けのマラソンをあれだけ緻密に描写するのならばその流れを汲む撤退戦も緻密に描写しろっての…
そこを「なんやかんや」で済ませるんだったら先週のマラソンも「なんやかんや」で済ませりゃよかったじゃん
脚本はとんでもないバカなのか?

49 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:34:12.22 ID:3awj4gYV0.net
>>12
見てないから知らんけど酷い脚本だね
薄っぺらなドラマなのが分かるわ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:35:29.75 ID:/VrXAI+N0.net
去年の鎌倉殿との落差がやばい
去年の15話は広常誅殺回だった

51 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:36:22.01 ID:3awj4gYV0.net
>>48
「なんやかんや」って今年の流行語大賞になるんじゃないか😚

52 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:37:27.45 ID:ckyr2F3Q0.net
>>45
三方・・・だっけ今回ファンタジーコメディーの超ハイライトシーンだもん期待してるぜ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:38:04.35 ID:sPBj6E8X0.net
ここまで信長のパワハラが酷いと
本能寺で攻め込むの家康になんじゃね?ww

54 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:38:31.54 ID:hGoWWtk40.net
なんやかんやで11%維持してんのは凄いな
ジャニオタ以外誰が見てんだ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:38:32.81 ID:9TpvjRo/0.net
マツケンいつ戻ってくんだよ
早くしろよ!

56 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:39:09.69 ID:sPBj6E8X0.net
>>50
ぶえー

57 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:42:51.03 ID:eyRLRCrZ0.net
某YouTube動画で
ホワイト 信長
テング 秀吉
ブラック 光秀
ゆとり 家康

でやったほうが
出来が良さそう。

58 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:43:07.11 ID:UjkhqJUC0.net
>>48>>51
なんやかんやは昔あったドラマ33分探偵の決め台詞でかなり知られてる
ただの真似認定

59 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:43:08.96 ID:xci8wZ9r0.net
>>54
お前の頭の中では日本人の11%がジャニオタなのか
世間の狭いアホだな

60 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:43:45.47 ID:BCYHj8ZM0.net
もう姉川なのかよ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:46:00.38 ID:zElAZUbV0.net
>>53
と言うかセクハラじゃねw

62 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:46:37.17 ID:rC5lZR+e0.net
なんやかんや叫んだってやりたいことやるべきです

63 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:47:55.82 ID:vAFgHGFJ0.net
花より男子の道明寺風にリニューアルすべし(´・ω・`)

64 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:48:08.31 ID:4Fa7Nb1q0.net
だから15%は死守ラインだろ
何だこの体たらくは

65 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:49:07.57 ID:fgB1q8nq0.net
あんな敵の顔が見えるところで「浅井殿が好きだから浅井側に着きたい」とか言い出す大将は嫌すぎる
好きだからってなんやねん

66 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:50:05.75 ID:nENW5cvM0.net
戦国だから見れてるな 
松潤はともかくムロの秀吉もひどい
セットの使い回しもひどいレベル
他の大河と比較してもダントツで質が悪いんじゃ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:53:06.64 ID:mxnfe3wo0.net
洗脳省だもんなぁ
お役所が面白いもの作れるわけないよ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:59:57.66 ID:nnUGqDds0.net
ウチの爺さんと親父は 大河は加藤剛みたいな役者が出るもんだって言ってまったく見てない 
でも鎌倉殿は全部見てた

69 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:07:24.36 ID:LmBaiIbD0.net
福山に完敗w

70 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:10:04.56 ID:/iHayi2L0.net
結果のわかり切っている史実は、あえて描写しないやり方なんだ
皆さん、そこは、私達なんかよりお詳しいでしょうから(脚本、演出)

71 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:12:50.71 ID:FJmJ3we20.net
敵は朝倉か…
 ↓
やっぱ浅井につく。敵は信長!
 ↓
敵は浅井朝倉じゃあ!!

こんな馬鹿おる?

72 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:13:53.57 ID:R3MTcFLc0.net
もう尿に舵を切るしかないわ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:16:52.22 ID:jcM5+6470.net
今年も酷いけど来年は更に酷そう
再来年は題材も(やるかどうかすら)発表されず
もう過去の名作の再放送でいいんじゃないかな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:19:20.32 ID:rgy89NtB0.net
この人もジジイにジャニられたの?

75 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:26:25.34 ID:m8voV4ef0.net
掘られもん

76 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:26:51.33 ID:RFlAILYO0.net
>>71
最後までサバイブしたのはその選択。

77 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:33:31.66 ID:XIlhT5bD0.net
秀吉役ムロツヨシのクズっぷりが好きで見てるわ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:33:50.43 ID:IiSN/vBS0.net
なんやかんや家康

79 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:35:22.90 ID:JBY5wHiM0.net
評判の悪い大河だよね

80 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:36:40.31 ID:OL8ChL7e0.net
脚本は何とも思わんけど松潤のひん曲がった顔が1番気になってしまうわ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:45:43.53 ID:5A9PsyhE0.net
戦国ファンでも見てるやつ少ないつうか見ない感じ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:46:08.33 ID:W/elTomT0.net
安定感あるな

83 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:47:28.53 ID:Pk5dLnrY0.net
姉川で本田忠勝の活躍を描かないとは・・・
長久手の戦の伏線にもなりゃせんだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:47:51.50 ID:8srPmr7D0.net
ちゃんと見てるけど、ちゃんと面白くない。
気になるのが築山殿事件と数正の出奔だけ。

85 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:50:40.34 ID:GrFm0/V60.net
受信料の無駄遣い

86 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:53:49.94 ID:b+Ic95l+0.net
>>54
老中暗殺を立案して処刑された男の妹が
おにぎり作るだけで平均12%の視聴率とれるぐらい
固定客がいる枠だからねえ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:54:04.12 ID:UN7n/ONB0.net
関ヶ原で暗殺されてあとは影武者ってことで話進めたれ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:54:05.56 ID:iafCIWkO0.net
一桁時間の問題かと思ってたがなかなかねばるね

89 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 13:11:13.85 ID:3Zy0TjTg0.net
ジャニが3%買ってるから10%以下にはそう簡単にはならない

90 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 13:13:37.22 ID:SiA1sb3o0.net
一人暮らしの大学生はテレビすら持ってなくて
テレビは実家で親と一緒に見るくらい 
若い層に媚びたドラマ作りをしてもダメ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 13:23:03.02 ID:Swa+d7eR0.net
■期間平均視聴率ワースト10(関東地区) 加重平均
10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 どうする家康 12.42% ← いまここ(15話まで)
3位 平清盛 12.01%
2位 花燃ゆ 12.00%
1位 いだてん 8.17%

■大河ワースト7の1~15話平均と総平均(加重平均)
いだ・・・10.43   8.17
花燃・・・13.18  12.00
清盛・・・14.79  12.01
鎌倉・・・14.13  12.67
西郷・・・14.37  12.72
直虎・・・14.26  12.80
青天・・・15.49  14.08

ど家・・・12.42

92 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 13:25:15.72 ID:/2xH9x+e0.net
信長、秀吉、光秀、義輝を徹底的に救いのない悪役にして
家康は平和を愛する聖人
薄っぺらい脚本だなあ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 13:26:28.23 ID:q/Z+Vads0.net
家康も支離滅裂で優柔不断なその場しのぎの馬鹿だから、十分被害こうむってるけどねw

94 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 13:30:52.55 ID:N95xOpHO0.net
何か朝やってる「インチキ大河」(篤姫&幾島の復活)のほうが、まだ大河ドラマしてるなw

95 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 13:52:01.24 ID:agzjqiM+0.net
いくらなんでも家康がバカ過ぎで、イラつく。
今からでも脚本家変えたほうがイイわ。

96 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 13:57:21.85 ID:zElAZUbV0.net
白兎、通常男をウサギに例えられることは少ない、まず無い
セーラームーンも女の子、古事記に出て来る因幡の白兎くらいだ雄なのは
側室・お葉(北香那)をレズビアンに仕立てた事から、家康とはバイの関係を
匂わしているのか、で、あまりにもラブラブな瀬名との関係を嫉妬した信長が
殺させた

97 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 13:58:25.79 ID:SOetngwx0.net
ウンコ漏らすのっていつだっけ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 13:58:36.00 ID:1A/XSGQY0.net
こんなくだらない脚本やるなら
山岡荘八原作でまたやればいいのにさ、、

あるいは花のケイジ🌸か
影武者徳川家康やれや

99 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 13:59:09.60 ID:1A/XSGQY0.net
>>97
武田信玄との戦い、
三方ヶ原の戦いだね

100 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 14:01:00.29 ID:1A/XSGQY0.net
20年前から花のケイジやってくれって言ってんのに
やれよクソNHK
ものども!マラをだせー、って実況したいんだよ

総レス数 241
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200