2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】日本ハム新球場に人が集まらない…数字で見る「年間300万人動員」目標への残酷すぎる現実 [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2023/04/24(月) 21:24:10.55 ID:B/OlY/km9.net
 もはやジリ貧に陥っている。

 日本ハムが総額600億円をつぎ込んだ新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」(北海道北広島市)の観客数が減少の一途を辿っている。

新庄日本ハムは5.13~18が正念場 監督デザイン“ド派手ユニ”主催試合がファン失笑の場に?

 楽天との開幕カードこそ平均約3万1000人のファンが詰め寄せたものの、それ以降は厳しい。14日からの3連戦(西武戦)は週末にもかかわらず、平均約2万4000人。初めて行われた平日の3連戦(ロッテ戦=18日~20日)は平均約1万6000人に落ち込んだ。“新球場効果”はほとんどないと言っても過言ではないだろう。

 それどころかむしろ、昨季より集客数が悪化しているとも言える。札幌ドーム時代は最も観客数が多い曜日が土曜日だった。コロナ禍による入場制限が解除された昨年5月下旬以降、土曜日に開催された計9試合の平均観客数は約2万7500人。ところが、新球場で行われた土曜日の2試合は、開幕カードを含みながらも平均2万7000人を下回っている。

 日本ハムが開幕前に掲げていた年間観客動員数の目標は300万人。試合日に200万人、試合のない日に100万人──だったが、現状として不可能に近い数字と言わざるを得ない。

 今季は新球場で71試合が行われる。試合残数は平日が30試合、週末と祝日、祝前日は32試合。仮に平日の観客数を1万6000人(ロッテ戦を参考)、それ以外の日を2万4000人(西武戦を参考)としても、来場見込み数は124万8000人ほど。すでに消化された9試合と合わせても、150万人に満たないのだ。

 参考数字は開幕直後のものだが、敗戦が続けばファンの足がさらに遠のくことが予想され、実際はさらに低い数字になる可能性がある。開幕して間もない新球場だが、早くも戦略練り直しが必要のようだ。

※続きは以下ソースをご確認下さい

4/24(月) 17:10
日刊ゲンダイ

https://news.yahoo.co.jp/articles/63649a1ac783df3d7305b7bea05055ff99045ec9

304 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:51:58.34 ID:XcxQurfm0.net
年間のホーム試合が71or72試合
1試合あたり40000以上の観客が必要

ハードル上げすぎだろw

305 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:52:06.90 ID:/LMwr5Lm0.net
>>301
流石にそれは無いわ残念ながらw

306 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:52:09.10 ID:C1+sd/ZR0.net
ガラガラ税リーグのアホーターはさっかあの心配した方がいいぞ
30年経っても日本でさっかあは認められなかった

307 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:52:11.19 ID:3Q4AKn2y0.net
誘致した役所と球団関係者全員毎回観戦して1人1万消費をノルマにすればなんたかなるんじゃね?知らんけど

308 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:52:11.42 ID:8G7P+rVB0.net
どっからどう見ても大失敗w

309 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:52:17.46 ID:rEgWz7/X0.net
誰か去年の札ドで行われた侍ジャパンの試合とサッカー日本代表の試合が半分しか埋まらなかった理由分かる?
大物アーティストがコンサートやってもガラガラだしもはや日本ハムどうこうではなく北海道民がイベント事に冷めてるんじゃね?

310 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:52:31.72 ID:Ey40aODN0.net
>>278
まじか、テレビで客席見るの楽しみなだ。
テレビでやるかなあ

311 :ぴーす:2023/04/24(月) 22:52:47.81 ID:m4ZZkrrL0.net
>>303

土地代かな

312 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:52:50.10 ID:GaC4YXod0.net
>>292
ここの市長って電通使ってなのか
企業誘致した、有能とか吹聴してるけどその税収全然市民に還元してないよね
いろんなもの値上げばっかりで本来ならばそういうものに充てるべきなのに

313 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:52:50.85 ID:LC9Gi3aD0.net
>>284
道民は野球が好きな訳じゃないから アイドル感覚で大谷が好きなだけよ ローカル局がスポーツコーナーでまずはメジャーリーグ大谷です〜ていうくらいだし

314 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:53:01.60 ID:GRRKuXoa0.net
関東だとヤクルト、横浜、地方だとソフトバンク、広島とか気軽に行ける感じ
フワッとしてるけど結構イメージって大事だと思う

315 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:53:19.01 ID:930u1GIF0.net
野球は観客数もインチキだからそんな計算をしても無駄ですよww

316 :ぴーす:2023/04/24(月) 22:53:28.86 ID:m4ZZkrrL0.net
>>304

満員で三万なのに

317 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:53:37.34 ID:NY+PVJBM0.net
>>303
えっ?
むしろあんなショボい球場に600億円も何に使ったの?って聞きたいわ

318 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:54:10.48 ID:GA0GeKy70.net
アホな札幌は
タダでハムにドームくれてやればよかった

そうすればダイビングキャッチできる魅力あるスタジアムになったかもしれない

だがしかし毎年赤字垂れ流すであろう仕様を選んだ
おまけに札幌空洞化


ヘディング都市

319 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:54:13.93 ID:vvj9RZOe0.net
札ドのデザインコンペ時代から竣工、完成まで自宅から見えたので歴史を知ってる。
ハム移転や日米野球。
日韓W杯、コンサやサッカー代表戦、ラグビーW杯、そのほかにもBilly Joelやstonesといった海外ミュージシャンのコンサートね。
札幌市民の誇りだったんだよ。
不人気球団から人気球団に押し上げてあげたのに
何勘違いしてるんだか。

320 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:54:15.11 ID:/LMwr5Lm0.net
>>298
修学旅行で興味無いチームの球場とか可哀想
イオンモールのがましだろマジでw

321 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:54:16.60 ID:sb3fJ8tT0.net
グラングリーン大阪にこういう球場建てればよかったのにオリックスさん

322 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:54:27.25 ID:Ey40aODN0.net
>>287
強制はできないにしても、最低でも選手本人は北海道に住まわせて、納税させるのも
地域貢献だよなあ。

323 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:54:48.02 ID:8u5hNeXd0.net
>>294
そんなことしたら日ハムの出費が増えるだけでなく他のイースタンリーグの球団にも迷惑かかる
楽天以外はバス移動で済んでるのに
楽天以外のイースタン6球団にしたら楽天も神戸に行ってもらいたいのが本音だろう

324 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:55:01.77 ID:0aNn+BT/0.net
おにぎり550円か
焼き豚の一日の食費より高いやん

325 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:55:21.67 ID:F0LWD+8d0.net
>>301
この前の4000人の試合のスタンドの写真見てこいよ
真のガラガラがあるぞ
月に3,4試合しかできないのにね

326 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:55:32.88 ID:LC9Gi3aD0.net
>>306
は?やきうって永遠に12しかないやんw サッカーは30年でプロクラブ+40も増えて北海道から沖縄までありますが?
いつになったらやきうは増えるの?大人気なら増やすでしょ普通

327 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:56:03.64 ID:Z72c71TP0.net
>>216
今年は東京ドームの巨人戦が空いてんだよな、満員にならない
先々週は佐賀、長崎にドサ回りしたけどこれも満員にはならない
原巨人の人気が明らかに落ちてる

328 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:56:05.50 ID:oapi2l3t0.net
秋元市長は正しかったのや
おん?

329 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:56:07.95 ID:fzzVaeKS0.net
道民は、経済規模に見合ったコンパクトな
暮らしをすべきなんだよ。北広島なんて論外。

なのに、無駄に都市の規模を広げたがる。
公共交通機関を「東京とは違う」とか謎の言い訳を
して使わない。

330 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:56:09.24 ID:tAlAubC50.net
>>317
あの大相撲の屋根みたいなんが動くからじゃないか

331 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:56:48.31 ID:NY+PVJBM0.net
札幌市 『日ハムに札幌に来てくれと言った覚えはない』

そもそもボタンのかけ違いのスタートはここだろ
勝手な自己都合で東京ドームから札幌に逃げ出した球団なのに

332 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:56:55.18 ID:/LMwr5Lm0.net
>>318
ハムファンってなんでそんな態度でかいんだろな
球場の店の売り上げがハムに入らないとかさ
場所借りてるのに入るわけねーだろハゲw

333 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:57:03.06 ID:Ey40aODN0.net
>>295
詳しくありがとう。
そんな安くできるんだね。
屋根あるってのが大きいのかもしれんけど、俺はあの屋根が雪にどう対処すんのか
興味ある、ランニングコストも。

334 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:57:14.69 ID:GA0GeKy70.net
本家広島市は
3万のスタジアムに
カープの3倍の費用かける

年に20日ほどしか利用ないから
最大で60万

カープは200万


ヘディング都市は
 どこもアホだらけ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:57:15.40 ID:LC9Gi3aD0.net
サッカーガー
コンサドーレガー
札幌市ガー
Jリーグガー

焼き豚怒りのオワコンフィールド現実逃避ウケる 

336 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:57:48.53 ID:/LMwr5Lm0.net
>>331
最初は西武と話進んでたからな

337 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:57:53.70 ID:OIw8NZV20.net
>>305
日ハムは年々落ちてるしな~

338 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:58:25.82 ID:034iR/PG0.net
ビッグボスがいれば大丈夫

339 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:58:57.42 ID:/LMwr5Lm0.net
>>338
それもマイナスだろw

340 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:58:58.95 ID:gOMEs/u80.net
>>298
選択肢が選べない子供を狙う最低の奴ら

341 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:58:59.45 ID:Ey40aODN0.net
>>296
マツダスタジアムなら、北広が出したインフラ整備200億で作れるやーんw

342 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:59:02.21 ID:OIw8NZV20.net
やきうの爺さん発狂してわけわからんこといってんな
負け認めてやんの

343 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:59:15.05 ID:XjdJ1BPN0.net
テレビでやってるの見たけど
既にいない大谷とダルビッシュに頼りすぎな施設だったな

344 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:59:36.15 ID:ay+JfOlb0.net
>>330
開閉式屋根を持つダイナムですよ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:59:37.00 ID:OIw8NZV20.net
WBC高齢者しか見てない説は事実だった

野球不人気でしたまで読んだ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:00:14.08 ID:NY+PVJBM0.net
>>343
日ハムファンって死んだ子の年ばっかり数えてるからね

347 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:00:22.66 ID:EsYLhb2e0.net
>>250
野球選手も球団関係者もわざわざ北広なんかに住まないでしょ

そしてイベント産業って何?

北広が投じた税金を回収するのもかなり難しいと思うけどね
誘致するために無理しすぎてるから全然北広島の利益になってないよ

348 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:00:43.81 ID:8G7P+rVB0.net
オワコンフィールドで草

349 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:00:45.95 ID:GA0GeKy70.net
税リーグを追い出して
ハムにくれてやる
これがベストだったろう


サッカースタジアムで
赤字たれ流し
都市は空洞化


ヘディング都市では
座して死ぬのを待つだけ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:00:48.31 ID:/LMwr5Lm0.net
エスコン施設みたけどいちごの店行ってみたいってだけで
他は微妙だな

351 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:01:20.86 ID:pk1NwVIj0.net
底の底でコンササポが手招きしてるな

352 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:01:47.12 ID:OF1n4pfw0.net
>>317
エスコンも京セラも、恐らく屋根が馬鹿高くついてる
そうでなくても1辺100メートルを超えるような柱の無い空間となると重厚なのが必要になるのに
可動式だからね(京セラは高さを変えられる構造※部品が製造中止で故障しても修理できないため固定)

353 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:02:18.34 ID:UEznU07l0.net
>>316
えーwwwどう考えても無理ゲーじゃん
300万の根拠が知りたいわ

354 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:02:37.08 ID:EsYLhb2e0.net
>>255
そんなものだよな
新しい話題の施設には一度は行ってみようかとなるものだが、
よほどまた行きたいと思えないなら二度目はないよな
また他に新しい施設ができたらそっちに行っちゃうしね

355 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:03:14.58 ID:Z72c71TP0.net
まあロッテがマリンに来た当時を思えばエスコンは10倍くらいマシだわ(笑)

356 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:03:26.37 ID:kEHtfX3c0.net
>>349
ハムが出ていくとほぼ決めた後に札幌市が提案はした

> 札幌市は市所有のドームを野球専用とする案を示したが、両チームとも賛同しなかった
北海道新聞 2016/12/04

357 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:03:34.01 ID:aYqOo0Gg0.net
でも大谷が入れば満員になるんだよね
結構スター性よ

358 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:03:49.47 ID:ajh3OsjM0.net
今の日本には地方の郊外に人を集めるような活力源や元気は無いのよ
どうせ根拠もないマーケティング調査に踊らされただけ

359 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:03:51.67 ID:aYqOo0Gg0.net
でも大谷がいれば満員になるんだよね
結局スター性よ

360 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:04:22.26 ID:/LMwr5Lm0.net
つーか店も大変だな
開幕して客入ってた時はホットドッグ買うのに1時間
かかったぽいけど急にガラガラ
人押し寄せた時のために人員増やしたいけど
こんなガラガラじゃ動けんな

361 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:04:34.35 ID:dyPEf7uy0.net
おいおい
札幌ドームを満員にしてたファンはどこ行ったんやw

362 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:04:36.18 ID:xZt+6r8+0.net
交通の便でただでさえハードル上がってるのに4回に1回くらいしか勝たないんじゃなぁ

363 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:04:54.58 ID:f+xhnWaG0.net
>>337
活躍してチーム盛り上げてきた主要選手を
どんどん外に出しちゃうからなぁw
コアなファンじゃないと、もう知ってる選手がいない
誰を応援すればいいのかも分からない

去年見てれば分かるけど、「新庄を見に来てね」
だからなw

ファンを馬鹿にしてる

364 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:05:03.45 ID:EsYLhb2e0.net
>>268
そんなに優遇しまくったうえに、
新駅に110億だっけ
本当にそんな大きなお金出したらまず回収できないだろうな

365 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:05:15.65 ID:u8V5e5lf0.net
>>278
ちゃんと中身まで見てみろよw
席あっても残りわずかって表示が出るだけだよ

366 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:05:22.55 ID:bGXWaC2i0.net
1度は足運ぶだろうが2度目のハードルは思ったより高いぞ。野球好き以外は2度目少ないだろう。
アクセス良くないし飯が高すぎる

367 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:05:35.70 ID:Ey40aODN0.net
>>331
札幌及び、札幌ドームの問題はそもそもそこよの。
日本ハムと言う会社がどういう体質か、調べてから契約すればよかったのに。
ドーム建設から関係あった西武を蹴って(准スタ)本スタにしますよーって
言われて乗り換えた札幌ドームの大失敗。

368 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:06:10.15 ID:/LMwr5Lm0.net
>>359
大谷いる時でもそれ程人気なかった様な
ついでに言うとイチローもブーム終わった後はガラガラだった

369 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:06:12.47 ID:sb3fJ8tT0.net
>>64
球場だけなら北大敷地に造れたよね
ファイターズが球場を核とする街を作りたいから却下していたけど

370 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:06:22.61 ID:i1KgAuwN0.net
>>348
www

371 :237:2023/04/24(月) 23:07:08.28 ID:6NTNItGW0.net
>>325
目くそ鼻くそじゃね

372 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:07:21.57 ID:ikiBykv00.net
もしや年間シートの人の分365日来てることになってるとか?

373 :237:2023/04/24(月) 23:07:32.82 ID:6NTNItGW0.net
>>369
街はどこにあるんだろう。。

374 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:07:43.10 ID:f+xhnWaG0.net
>>355
駅からかなり歩くからなぁ
何も無かったし

375 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:07:46.79 ID:/v0rEh2D0.net
もう札幌ドームに帰ってこい
今なら許してやるぞ?

376 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:07:51.47 ID:j7wFXc8S0.net
子供と動物は正直
https://imgur.com/vIOqIOw.jpg

377 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:08:01.55 ID:ItyLckIQ0.net
清宮と万波がそれぞれ40本打てば人気復活間違いない

378 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:08:17.86 ID:8G7P+rVB0.net
>>372
そこもMLBリスペクトですね

379 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:08:52.15 ID:/LMwr5Lm0.net
>>376
シュールすぎてくそわろた

380 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:08:59.08 ID:d6PanaEL0.net
日ハムが勝って勝って勝ちまくってリーグ優勝、日本一になって、特別試合として日ハムvsエンゼルスを新ドームでやればいっぱいお客さんが来るよ。

381 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:09:23.43 ID:GA0GeKy70.net
試合のない日に
+100万と書いてるだろうに
ヘディングはバカばかり

球場収容3万でいける
つまりゲームでもカープ級目指すと

まぁ大谷でも誘致するしかないがw

382 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:10:12.06 ID:LC9Gi3aD0.net
>>360 シャウエッセンドックとか銀タコとかどこでも食えるw あんな僻地までいってこれだよw
10貫3千円の寿司とかさぁ 寿司の舌肥えた道民に受け入れられなさそう クリッパーや根室花まるでいい 

383 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:10:26.97 ID:ysp7TevA0.net
既に北広島は貧乏くじ引かされたの確定しとる
道路とかのインフラ整備にかなりの金使ったのに
見返りが殆どない

384 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:10:43.16 ID:hr1r3/UU0.net
二度もホーム移転するなんて地域密着じゃなくお金執着じゃん

385 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:10:43.87 ID:wv693q/r0.net
リンクすら貼らずに新聞に書いてた!って焼き豚が喚いてるのは
そうやって言い続けて既成事実化させろって司令でも出てるのかね
嘘も言い続ければ本当になるとかいうチョンの諺あるらしいけど

386 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:10:51.02 ID:f+xhnWaG0.net
>>375
札幌ドームもそんなに上からモノ言える状況じゃないw

互いに首絞め合って、顔真っ赤状態w

387 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:11:03.63 ID:rXy/V0Dh0.net
NPB 2023年 選手年俸総額(NPB平均34億円)
62億円 ソフトバンク
41億円 ヤクルト
40億円 巨人
37億円 楽天
33億円 DeNA
32億円 西武
31億円 阪神
29億円 中日
28億円 広島
27億円 オリックス
26億円 ロッテ
22億円 日ハム

強くなる訳ないだろ

388 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:11:06.22 ID:OF1n4pfw0.net
>>333
人件費や資材高騰する前というのもあったけど
それ以上に色々理由があって安くついた

元々、単なる空き地になってた
とにかく無駄なものを削ぎ落とした
地下の雨水貯留池をつくるのと同時に地盤の整備もやった

あと、単に安いだけでなく綿密に資金繰りを考えた
球場単体で市の特別会計組んでるためちゃんと採算取れるようにしないといけないし
使用料を高騰させてカープの負担になってはいけないからね
なので建設費を90億に抑える必要があった

389 :237:2023/04/24(月) 23:11:23.70 ID:6NTNItGW0.net
>>354
ライバルは札幌ファクトリーだな。立地の差で完敗だが

390 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:11:27.70 ID:gb6Xuk1X0.net
せっかくゼロから作れる球場なのにフェンスは固くて微妙に高い

391 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:11:48.80 ID:k6ddliNc0.net
しかもこの球場って規格が違反してて作り直さないといけないんだろ?

392 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:12:04.03 ID:RdPnFIQw0.net
そもそもちゃんと数えて無いだろ。
100万人しか来てなくても300万人達成しました!って言えば良いじゃん。
野球なんてどうせペナルティも無いんだしw

393 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:12:05.64 ID:oHUkQSZG0.net
毎日アンチ活動か

394 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:12:07.07 ID:ItyLckIQ0.net
ここは思い切って、球場のホテルにデリヘル常駐して、観客もバットを振りながら野球観戦できるくらいにしないと客は戻ってこないぞ

というか平日にあんな僻地で人が来ると目論んでいたのか?

395 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:12:22.30 ID:QIqE+E0J0.net
試合のない日に行ってみた
今時期北広島は札幌比で1.2倍風が強過ぎる
グランピング出来る施設があるけど球場側からは下った位置にあり大雨対策してるか心配になる、水捌け悪そう
濁った水の人工池っぽいのがあったから雨の日は排水するのか?
外に人が座るベンチが見当たらなかった

まだ造ってる途中だけどこれらはどうなるのか

396 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:12:25.53 ID:/LMwr5Lm0.net
>>382
どれくらいの期間契約かわからないけど
撤退よぎってる店もありそう

397 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:12:40.05 ID:ItyLckIQ0.net
>>391
いや、作り直さないことになったよ

398 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:12:47.55 ID:oLD7Fkvo0.net
>>387
中日ってこれでコストカットで弱くなったとか言ってんのか
ウソの言い訳じゃん

399 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:12:54.29 ID:Ey40aODN0.net
>>388
素晴らしいね、ただ安い訳じゃない、ちゃんと後先考えてやるってこういう事だぞ、
北広、オワコンww

400 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:13:22.08 ID:f+xhnWaG0.net
>>380
その時だけなw
で、優勝なんてしたら年俸上げなきゃならない
日ハムは高額年俸選手の放出を始めるw

だからファンが離れるw
12球団中ぶっちぎり最下位の平均年俸
https://i.imgur.com/sroX6ah.jpeg

401 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:13:38.81 ID:OQrJ6yq70.net
だから稲葉監督にして、ロゴやユニもあんなに変えるなって言ったんだよ

402 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:13:48.26 ID:u8V5e5lf0.net
>>366
むしろドームなんかめったに行かなかったがエスコンはまた行きたいと思ったわ
飯は高いけど食わなきゃいいだけw

403 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:13:56.77 ID:Ey40aODN0.net
>>391
ちょびっと(いくらかは不明)お金払って、何もしない事になりますた。

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200