2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】日本ハム新球場に人が集まらない…数字で見る「年間300万人動員」目標への残酷すぎる現実 [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2023/04/24(月) 21:24:10.55 ID:B/OlY/km9.net
 もはやジリ貧に陥っている。

 日本ハムが総額600億円をつぎ込んだ新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」(北海道北広島市)の観客数が減少の一途を辿っている。

新庄日本ハムは5.13~18が正念場 監督デザイン“ド派手ユニ”主催試合がファン失笑の場に?

 楽天との開幕カードこそ平均約3万1000人のファンが詰め寄せたものの、それ以降は厳しい。14日からの3連戦(西武戦)は週末にもかかわらず、平均約2万4000人。初めて行われた平日の3連戦(ロッテ戦=18日~20日)は平均約1万6000人に落ち込んだ。“新球場効果”はほとんどないと言っても過言ではないだろう。

 それどころかむしろ、昨季より集客数が悪化しているとも言える。札幌ドーム時代は最も観客数が多い曜日が土曜日だった。コロナ禍による入場制限が解除された昨年5月下旬以降、土曜日に開催された計9試合の平均観客数は約2万7500人。ところが、新球場で行われた土曜日の2試合は、開幕カードを含みながらも平均2万7000人を下回っている。

 日本ハムが開幕前に掲げていた年間観客動員数の目標は300万人。試合日に200万人、試合のない日に100万人──だったが、現状として不可能に近い数字と言わざるを得ない。

 今季は新球場で71試合が行われる。試合残数は平日が30試合、週末と祝日、祝前日は32試合。仮に平日の観客数を1万6000人(ロッテ戦を参考)、それ以外の日を2万4000人(西武戦を参考)としても、来場見込み数は124万8000人ほど。すでに消化された9試合と合わせても、150万人に満たないのだ。

 参考数字は開幕直後のものだが、敗戦が続けばファンの足がさらに遠のくことが予想され、実際はさらに低い数字になる可能性がある。開幕して間もない新球場だが、早くも戦略練り直しが必要のようだ。

※続きは以下ソースをご確認下さい

4/24(月) 17:10
日刊ゲンダイ

https://news.yahoo.co.jp/articles/63649a1ac783df3d7305b7bea05055ff99045ec9

601 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:26:27.70 ID:+7wj+0rG0.net
>>595
それが車社会の否定になるとでも思ってるのw

602 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:26:31.30 ID:6m16qPY80.net
札幌市敵にまわすなら道外移転の方が良かったんじゃね
元々、東京の球団だし流浪の球団やればいいのに

603 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:27:11.53 ID:HueI6XpR0.net
>>590
自由度が増して容赦なく観客から金むしりとる様になっただけやんw

604 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:27:12.98 ID:GJhxmFcY0.net
>>9>>596
途中まではうまく行ってた
やっぱり吉村や前沢が実権握ってからだろうな

605 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:27:26.69 ID:jdmf7T4e0.net
>>593
それくらい札幌が酷かったんだろ
出て行ってから、日ハムの要望聞いてた
とか未練がましいけど

606 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:27:42.21 ID:q6iAraAd0.net
>>597
入場券が売れてなかったら臨時列車用意しなくていいじゃん
臨時列車も開業時のあのときだけで今は混雑してないからナイターでも出してないんじゃないの?

607 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:27:46.37 ID:caWDPK8r0.net
>>590


608 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:28:23.55 ID:+7wj+0rG0.net
駐車場だけ売り切れてるのが現状だからもっと増やせばいいし、現状騒ぐような渋滞なんか起きてないw

609 :237:2023/04/25(火) 00:28:37.49 ID:moXUEys/0.net
>>588

○ 札幌市民はそんなに車利用してない
○ 球場周りは自然保護林や住宅地なので平面駐車場増設は困難
○ 4000台でもかなりの渋滞なので8000台とかだと悲惨そのものになる

610 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:28:40.46 ID:1NJI0JeP0.net
>>596
その割にはホークスタウンは最後まで閑散として無くなった

611 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:28:55.22 ID:+35c9OKK0.net
わかりきってたこと

612 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:29:17.03 ID:1NJI0JeP0.net
そもそも札幌の連中は地下鉄が足だからあまり車で移動しない

613 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:29:56.96 ID:zgHtbp7J0.net
新庄は客が呼べる!プロとして勝ち負けよりも大事なのは客が呼べること!
日ハムに酷い仕打ちをした札幌ドームなんかには真のファンは金落としたくないから今は客少ないけど
新球場になったら連日満員になる!
とか去年散々吠えてた新庄信者どこ行ったん?

614 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:30:12.55 ID:Ey7ZsrU+0.net
>>590
いかにも電通の書いた具体性がまるでない紙切れだな
それでも>>590 みたいな馬鹿は騙せるのか

615 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:30:14.63 ID:+7wj+0rG0.net
>>609
連日駐車場は満員だが道路の渋滞なんか起きてないのに妄想きつい奴だなw

616 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:30:37.64 ID:5PvHYLGD0.net
ハムは高額年俸選手いないんだから
経営的には問題ないだろ

617 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:30:56.40 ID:VAs814BH0.net
>>611
球団と北広島以外だね

618 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:30:58.30 ID:Y1aKw33s0.net
>>590
場所借りてるんだから当たり前じゃね?
こんなこと堂々と言ってたの?w
やばすぎ
そしてこれ見てドームがー言ってるファン、社会人経験ない人なの?

619 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:31:04.49 ID:MxgPQPHY0.net
>>515
ここに住めるなんてうらやましい(皮肉)かもしれないw

620 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:31:15.24 ID:7PtKPXrP0.net
>>590
詳細◎○△✕

621 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:31:19.90 ID:gnKPtmwT0.net
>>286
そう思っている人が多いけど、意外と札幌に住んでるよ
一軍定着選手に限るけどね

622 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:32:00.96 ID:1NJI0JeP0.net
>>616
新球場の600億円
30年間2万8千を集めないと大赤字

623 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:32:25.62 ID:1NJI0JeP0.net
>>621
家族は東京のパターン

624 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:32:36.54 ID:+7wj+0rG0.net
駐車場だけ満員なのに車社会じゃないには笑ったw

625 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:32:39.67 ID:QtWU+zwd0.net
奴隷契約を観客に押し付けていくスタイル。アクセス時間増、観戦費用増、不便増。話のタネに記念に1回行ったらもういいやってなる

626 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:33:01.16 ID:fFhJZcE80.net
あれだけ威勢が良かった北広島議会もダンマリだからなw

627 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:33:13.82 ID:Q+w5V3Sb0.net
開幕したてでジリ貧とかw
どこのバカメディアかと思ったら安定のゲンダイ

628 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:33:34.35 ID:N0QmLV+50.net
>>1
ヤフコメであれだけ札幌をディスってたファンが文句言いまくりでジワるw

629 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:33:41.36 ID:+KpD8Y+K0.net
>>621
単身赴任かな
どうせ札幌なんかに定住することなんてないし

630 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:33:42.41 ID:1NJI0JeP0.net
>>627
観客動員数がすでに激減しているんだが?

631 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:34:45.39 ID:fFhJZcE80.net
ゴールデンウィークのチケットもまだ売れ残っているから完全にオワコン

632 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:35:02.60 ID:U7u6jRGg0.net
>>628
飲食駐車場代他が高いっていうのがな
話が違うし

633 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:36:03.80 ID:jdmf7T4e0.net
>>615
聞いた話では、予約で抑えられてて、空いてても実際に止められないらしいけど

634 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:36:24.86 ID:yVG04AHh0.net
>>622
その計算方法はさすがにバカだろ

635 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:36:42.73 ID:Hmvih72R0.net
札幌の方が飲み屋もあるし観光しやすいのに
謎に相乗効果捨てたよね

636 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:36:52.97 ID:Q1o7N4XC0.net
>>590
お前自分が相当バカってこと分かってる?

637 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:36:57.27 ID:zjaLDMH20.net
>>568
甲子園周辺駐車場より高いとは・・・

638 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:37:47.16 ID:GJhxmFcY0.net
暴力団だって表向き地元の人には気に入られるように振る舞うけどなぁ

639 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:38:15.40 ID:caWDPK8r0.net
エスコンの周りって野幌原始林という天然記念物だから
駐車場を拡張したり道路を作ったりするのも色々と面倒

https://i.imgur.com/1YEk8AW.png
https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/kyoiku/detail/00137770.html

640 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:38:22.93 ID:1NJI0JeP0.net
>>634
当初の試算だぞ

641 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:38:29.58 ID:DmYwbsgI0.net
テレビの人気が落ちこぼれただけでしょうあれだけ日ハムのために宣伝したのに

642 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:38:45.33 ID:Hujstjp30.net
ゴールデンウィークをどう乗り切るのか
いや、どう誤魔化すのかだな
結果次第で新駅の話も頓挫するだろ

643 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:38:47.56 ID:HWJ3RZO70.net
>>590
ガラガラで目論見全部フイにしてんの笑えるわ
バカじゃねえのマジで

644 :237:2023/04/25(火) 00:38:54.91 ID:moXUEys/0.net
>>615

球場エリアから外にでる道は2方向しかない。1方向当たり1時間で出られるのはどんなに頑張っても1800台程度(2秒に1台ペース)。4000台でも駐車場から出るのに1時間必要だが8000台だと2時間以上となる

645 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:39:16.90 ID:C9VNek3t0.net
>>610
もともと野球事業は企業としてのダイエーの事業というよりはもともとはマルナカ興産っていう中内一族の資産管理会社の保有する事業で
球団や福岡ダイエー・リアル・エステートの主導権を巡って銀行団と中内一族とゴタゴタしていたからな
福岡ダイエー・リアル・エステートから中内一族が追放されてコロニーキャピタルに売却されたときは中内一族が勝手に小久保を無償トレードして
読売からダイエーやコロニーキャピタルに恫喝が行われたこともあったね

646 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:40:30.58 ID:+7wj+0rG0.net
>>633
お金払えば誰でも予約できるからリセールに出さなきゃそうなる、勝手に他人が払った場所に駐車できるわけないしw

647 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:40:31.50 ID:Q+w5V3Sb0.net
>>630
何シーズンかやってみて使うんだよw
ジリ貧って言葉は

648 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:40:50.13 ID:CPTWrEqD0.net
>>627
馬鹿なのはハムファイトなんだけどねw

649 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:41:13.92 ID:GJhxmFcY0.net
>>590
エスコンのカメラって死角だらけじゃね?

650 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:41:17.24 ID:VAs814BH0.net
札幌市との折衷案を引き出せなかった球団幹部が厳しく言えば無能
ホントは盛り上がって欲しいけど現状打開策見当たらず

651 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:42:50.77 ID:4mv421Uy0.net
既に招待券バラマキまくりという・・・

北広島市民招待
■応募対象者
北広島市に在住の方

■対象日程・当選数
4月25日(火)/ペア1,000組2,000名様
4月26日(水)/ペア1,000組2,000名様
4月28日(金)/ペア1,000組2,000名様
4月29日(土)/ペア250組500名様

2023.04.01 北海道江別市
北海道日本ハムファイターズは、4/25(火)18時からエスコンフィールドHOKKAIDOで開催されるオリックス戦のエスコンフィールド指定席に、江別にお住まいのペア600組1,200名をご招待します。

対象 千歳市内に居住する方
会場 エスコンフィールド北海道(北広島市Fビレッジ)
試合日時 令和5年4月26日(水)18時試合開始 対オリックスバファローズ
定員 600組1,200人

652 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:42:56.65 ID:RTQ+82ku0.net
>>642
さすがにゴールデンウィークは満員になるだろ
遠征組もいるだろうし…………

653 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:43:51.86 ID:VAs814BH0.net
>>652
それはどうかな…

654 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:43:53.55 ID:v4UyQRIG0.net
東京ドームより札幌ドームの方が明らかに使用料は安く客も東京時代よりかは入るのに
日ハムは調子に乗っちゃったんだろうねw
札幌ドームは日ハムで成り立ってるんだと

札ドもワガママな日ハムなんか別にいらないわけよw

655 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:44:03.55 ID:EuX1+gkn0.net
>>652
札幌行く旅程で北広島組むってのは案外難しい

656 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:44:08.49 ID:6m16qPY80.net
北広島もこれに賭けるしかなかったんだろ
逆に寿命縮めそうだな
気持は分かるけど焦ったな
広島にも北広島町って恐羅漢スキー場しかない過疎地があるからな

657 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:44:24.46 ID:Hujstjp30.net
>>652
だといいね笑

658 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:45:02.75 ID:HRBHdoYf0.net
>>652
今の時点でも売れ残っている
ちなみにソフバンのチケットは取りづらい

659 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:45:06.53 ID:+7wj+0rG0.net
>>644
駐車場の出庫は道路のキャパ考えて制限した方がいいのは当然だろw
一気に出した方が道路は渋滞して流れ悪くなるからな

660 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:45:51.00 ID:aq2ZoQ7d0.net
ゲンダイやら夕刊フジやらに釣られ過ぎやな
よっぽど願望を叶えてくれたからか知らんけどw

札幌ドームの搾取を書く週刊誌はデマばかりだと怒っていた昔のドーム擁護派はどこに行ってしまったんだw

661 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:45:59.04 ID:7P97j+/L0.net
>>653 655 657
チケット売り切れてないの?

662 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:47:37.17 ID:5lXD2TE/0.net
>>656
北広島かー
今の市長になってから人口減り続けてるんだよなー

663 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:48:26.93 ID:58VlAGOi0.net
サカ豚の希望の光
ゲンダイ
日刊ゲンダイ

www

664 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:48:53.93 ID:jOwUyza10.net
>>590
意味不明な表だな
こんなもん出してくるとは>>590は相当なバカだな

665 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:49:55.41 ID:bAc+RF/e0.net
市内捨てたのは痛かったかもなあ

666 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:50:01.40 ID:moXUEys/0.net
>>655

荷物どうすんだ問題があるよね。ホテルのチェックインも。

>>659

4000台が限界だろうね。2時間、駐車場から出られなかったら苦情殺到だろ

667 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:50:03.83 ID:56e01T/r0.net
ボートレースの場外馬券売り場を併設すればいい。
あとパチ屋

668 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:50:23.00 ID:t2i77mbv0.net
なんだ?サカ豚はよっぽど>>590が効いてるのか?なかったことにしたいのか?んー?

669 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:50:33.81 ID:C5+4Uqj80.net

スレ流し要員がきたっぽいなw
これからアンチのフリしたコピペ連投かな
それとも北広島の人口が増える、経済効果あると言い続けるのかな

670 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:50:54.33 ID:HbHNqL7d0.net
プロ野球で断トツ320億円! なぜ、福岡ソフトバンクホークスは儲かっているのか
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2209/30/news239.html

コマーシャル(スポンサーシップやライセンシングなど):44%

日ハム、巨額使用料吸い取る札幌ドームと決別…売店収入や球場の広告料も日ハムに入らず
https://biz-journal.jp/2016/12/post_17597.html/amp

入場料収入と同じぐらい重要な球場の広告料が札幌ドームのままだと一切入ってこなかったからな
しかも毎試合払ってた使用料もなくなる
これ見てもマイナス要素ないと思うんだが
もちろん球場ネーミングライツ収入も日ハムに入ってるし
巨人は親会社が東京ドーム買い取って広告収入入るようになったら年俸でホークス超えたんだよ

671 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:51:38.30 ID:7Eqf5dH20.net
>>669
アンチってどこのアンチなのか不明確だなあ

672 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:52:19.38 ID:EuX1+gkn0.net
>>661
4月29日、30日は今でも買えるよ

673 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:52:22.02 ID:aYWTbYvD0.net
>>431
1 高倉 
2 豊田
3中西
4 大下 
5関口

巨人V9より重厚やで

674 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:52:29.57 ID:IHplidfZ0.net
北広島市は道内でも独特の歴史がある地域で
市名は広島からの迫害を避けけ移り住んだ移民史でもある
そのくせ移民らのアイヌ人迫害があまりにも酷い地域でもあった
まあ現代ではその空気は無くなっているがそういう地域だ

675 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:52:30.87 ID:I1vPMKA70.net
どうせならフードコートとか全部日ハム系で占めちゃえば良かったのに、今度はテナントから搾取するつもりか。駐車場といいそう言う銭ゲバな所もメッキが剥がれた感があるな。厚別区民だけど、しばらく静観して落ち着いたら行ってもいいかな

676 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:53:06.11 ID:Td3xI+B00.net
>>670
日ハムはファンからぼったくってるし
そりゃ儲かるだろw

677 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:53:22.65 ID:EuX1+gkn0.net
>>666
北広島なんかそもそも千歳から札幌への素通り地域だからねぇ

678 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:53:31.05 ID:Hujstjp30.net
悲しいけど現実なのよこれ

まぁ移転話が出てから散々指摘されてた
アクセス問題をノープランなのだから
そうなるわな、やっぱりねだけどね

679 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:53:32.14 ID:t2i77mbv0.net
>>670
サカ豚は>>590が相当都合が悪いみたいだし図星なんだろうwww

680 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:53:39.61 ID:+7wj+0rG0.net
GWなんかより6月の阪神戦の方が余程売れてるというw

681 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:53:45.72 ID:4mv421Uy0.net
駐車場から出庫する時の臨界ギャップって最低でも5秒はかかるんだけどな
2秒で右左折出来るのは信号制御されてる場合だけ

682 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:53:49.29 ID:ZX+6sUKN0.net
>>975
ファストフード食べに北広島へ
いざ!

683 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:53:49.85 ID:JyDwmbpd0.net
駐車場を広げても自慢のビールを飲んでもらえなくなる
ビールが売れないと他の食べ物の売り上げも減るから日ハムが困る
北広島にしても車で来たら地元に金落してくれない上に渋滞が発生して市民生活の邪魔になる
球場周辺の道路整備の金は北広島市民の税金なのに

684 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:54:20.58 ID:GJhxmFcY0.net
スマスロ北海道日本ハムファイターズとか作っても驚かない
ルール違反と指摘されても気にしない

685 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:54:38.26 ID:3GATyfmw0.net
サッカーのコンサドーレにお願いしてまた使って貰ったら?

686 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:54:45.56 ID:VAs814BH0.net
勝者が見当たらないな~

687 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:55:28.55 ID:rXLCuRMz0.net
田舎の広島が上手くやれてるんだから
それ以下の球団は経営に問題あるんじゃねーか

688 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:55:31.39 ID:+7wj+0rG0.net
>>666
今は全然限界じゃないだろw
今より待たせたって連日売り切れなんだから余裕で来るよ

689 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:55:41.92 ID:af/Wz8fJ0.net
>>679
かわいそうだからマジレスしてあげよう
>>590で搾取ガー言ってるならまじヤバイ
社会を知らなすぎる

690 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:56:05.09 ID:1NJI0JeP0.net
>>680
阪神は弱くても客がたくさん来る超優良球団
強烈なファンが多いから

691 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:56:29.69 ID:udO1lney0.net
東京で揉めて札幌でも揉めて北広島でも揉める寸前
減価償却終わった頃には北海道捨てて静岡か新潟行きそうだな

692 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:56:31.99 ID:8WOQmB2W0.net
エスコンの中継画面から伝わるあの圧迫感はなんなんだろう
暗いというか開放感が無いね、他のドーム球場には感じないんだが

693 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:56:38.87 ID:VAs814BH0.net
>>674
そうなんだよね…悲しい事実

694 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:56:58.88 ID:HRBHdoYf0.net
>>687
オーナーは年寄りのリピーターばっか増えたと嘆いてたがな

695 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:57:42.22 ID:C1lRcQTy0.net
現実的な唯一の対策は、頭がおかしい勢いでシャトルバスを出しまくること
だろうな。

696 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:57:53.71 ID:GJhxmFcY0.net
>>692
倉庫感あるね

697 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:58:40.75 ID:udO1lney0.net
>>692
ただでさえ小さいのに下手に外の光入れてるせいで
ライト明るすぎるとセンターがボール見失うから光量落としてる
そのうえ球場全体の色彩設定が悪いから閉塞感が凄い

698 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:58:43.22 ID:IxmCt5TJ0.net
札幌ドームを散々ボロクソに言って出て行ってこの有り様はダサすぎるw

699 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 00:59:53.80 ID:sq6LVmof0.net
>>590が魔除けかバルサン並みに効いてて笑う

700 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 01:00:16.67 ID:DmYwbsgI0.net
というかそこまでして野球見たくないだろこのご時世
コロナを見誤った

701 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 01:00:31.77 ID:91j6Wo+z0.net
>>689
んー??それでー??全て事実なんでしょう??

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200