2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】日本ハム新球場に人が集まらない…数字で見る「年間300万人動員」目標への残酷すぎる現実 [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2023/04/24(月) 21:24:10.55 ID:B/OlY/km9.net
 もはやジリ貧に陥っている。

 日本ハムが総額600億円をつぎ込んだ新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」(北海道北広島市)の観客数が減少の一途を辿っている。

新庄日本ハムは5.13~18が正念場 監督デザイン“ド派手ユニ”主催試合がファン失笑の場に?

 楽天との開幕カードこそ平均約3万1000人のファンが詰め寄せたものの、それ以降は厳しい。14日からの3連戦(西武戦)は週末にもかかわらず、平均約2万4000人。初めて行われた平日の3連戦(ロッテ戦=18日~20日)は平均約1万6000人に落ち込んだ。“新球場効果”はほとんどないと言っても過言ではないだろう。

 それどころかむしろ、昨季より集客数が悪化しているとも言える。札幌ドーム時代は最も観客数が多い曜日が土曜日だった。コロナ禍による入場制限が解除された昨年5月下旬以降、土曜日に開催された計9試合の平均観客数は約2万7500人。ところが、新球場で行われた土曜日の2試合は、開幕カードを含みながらも平均2万7000人を下回っている。

 日本ハムが開幕前に掲げていた年間観客動員数の目標は300万人。試合日に200万人、試合のない日に100万人──だったが、現状として不可能に近い数字と言わざるを得ない。

 今季は新球場で71試合が行われる。試合残数は平日が30試合、週末と祝日、祝前日は32試合。仮に平日の観客数を1万6000人(ロッテ戦を参考)、それ以外の日を2万4000人(西武戦を参考)としても、来場見込み数は124万8000人ほど。すでに消化された9試合と合わせても、150万人に満たないのだ。

 参考数字は開幕直後のものだが、敗戦が続けばファンの足がさらに遠のくことが予想され、実際はさらに低い数字になる可能性がある。開幕して間もない新球場だが、早くも戦略練り直しが必要のようだ。

※続きは以下ソースをご確認下さい

4/24(月) 17:10
日刊ゲンダイ

https://news.yahoo.co.jp/articles/63649a1ac783df3d7305b7bea05055ff99045ec9

952 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:23:29.05 ID:yHEq4+ro0.net
>>949
10年間土地使用料や税金免除するけど初っ端から集客できず、期待していた人口増も逆に減ってるぞw

これが現実↓
>2023年の開業から4年間は国の交付金があるため「黒字」で推移しますが、
>交付金がなくなると7年間はボールパーク運営会社への固定資産税や
>土地使用料の免除が響き「赤字」に転落。

953 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:24:10.63 ID:yHEq4+ro0.net
>>923
しかもその人数も水増し発表だし
実際の「入場者数」ではない

954 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:28:03.67 ID:yHEq4+ro0.net
>>946
建設費600億
減価償却で一試合2800万(ドーム利用料の4倍)
借金利息だけで一試合約1300万円(同約2倍)

これは無視するの?

955 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:29:16.56 ID:uRMtLyh70.net
おにぎり550円ボッタクリフィールド

956 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:30:11.33 ID:aVDxVss20.net
北海道からお金チューチューww

957 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:32:59.50 ID:JlEjLroz0.net
300万人なんて去年12球団どこも入ってない
コロナ前でも阪神か巨人が超えるくらい
真に受ける方が大馬鹿としか

958 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:33:21.99 ID:yHEq4+ro0.net
スーパーや消費者からも嫌われてしもうた

シャウエッセン値上げ「大失敗」 買い控えでスーパーの棚が他社製品に差しかわる★5 [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681964274/

959 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:34:37.21 ID:rkLcmZ4u0.net
お金をチューチューされてるのは徳島の日本ハム本社

960 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:37:06.92 ID:2Kl4mHYJ0.net
札幌市に土下座して札幌ドームを使わせてもらうしかないな
あと新庄をいい加減クビにしろ

961 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:39:45.09 ID:yHEq4+ro0.net
>>957
既存の球場じゃなくて600億掛けて建設した新球場だぞ。日ハム自身が現実的な目標を300万人と設定したし、冗談をいうタイミングじゃない。
なのにスタジアムの埋まり具合と入場者数発表が見合わぬ発表をしても100万チョロチョロはヤバい!

962 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:43:18.26 ID:IYrCWF7b0.net
Jリーグみたいに税金に頼ろうぜ

963 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:44:39.09 ID:wxw9LIR20.net
>>962
既に税金に頼って400億使わせてますがなにかw

964 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:45:51.81 ID:wxw9LIR20.net
>>152
やきうファンの民度w

965 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:46:07.49 ID:ZIaA5eQr0.net
>>962
Jリーグなんて
維持費すら稼げないから建設費の回収どころじゃないやん

966 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:47:32.69 ID:l31V2TmR0.net
>>950
実数発表のJリーグと水増しのやきう
実際は同じくらいだろw

967 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:47:37.95 ID:0Wc3E1sO0.net
>>962
すでに400億円使わせてて、ここからさらに140億円かけて駅を作らせようとしてるんだろ
人口5万7000人しかいない過疎市に

968 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:48:48.88 ID:l31V2TmR0.net
>>967
しかも
北広島市「ええーー新駅ってそんなに高いのぉーー????」

だからな🤣

969 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:51:33.48 ID:l31V2TmR0.net
新スタが全くの期待外れの大失敗
まあ国・道・市の多額の投資を回収できないならば、市民から毟り取るしかないよね

市民を増やす目的で誘致したと北広島市長が言ってたけどこりゃ逆に逃げ出すやろw

970 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:52:06.75 ID:l8MkaRoZ0.net
>>963
さすが税吸うボールwタカりっぷりが半端ねぇーwww

971 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:52:20.91 ID:3mz4r5xl0.net
笑えるのが試合のある日が200万人
試合の無い日が100万人
え?試合のない日にこんな場所に
買い物来たりサウナ入ったりすると
本気で思ってるのか?
やべーよコイツら

972 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:53:40.01 ID:uRMtLyh70.net
夕張フィールド

973 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:54:53.84 ID:l8MkaRoZ0.net
>>152
ひでぶっw

974 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:55:03.29 ID:l31V2TmR0.net
第二の夕張市化待ったなしの北広島市

2018年の計画
→「新駅の設置」+「北広島駅の増改築」=30~70億円

2020年7月時点
→新駅の設置「だけ」で既に80~90億円と修正。。

2023年3月時点
→新駅の設置「だけ」で既に115~125億円と判明(暫定)。。。

975 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:55:54.16 ID:54Y6lSO20.net
もし野球がそんなに人集めに重要なコンテンツなら
北海道と札幌市と千歳市もカネ出すべきだなw
ファイターズにそんな価値があるかは知らんけど笑

976 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 04:57:41.72 ID:l8MkaRoZ0.net
そもそもどう考えても野球は今後も衰退する一方なのに阿呆かと

977 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:00:45.72 ID:l31V2TmR0.net
どういう計画だよwww

2018年の北広島市の計画
→ファイターズ誘致で人口が増えます!

2023年の北広島市の現実
→発表から右肩下がりで減り続けるw

978 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:01:54.30 ID:jRSYKKBF0.net
>>971
まともに観客数を数えたこと無いからそんなおかしな事になるんだろうな

979 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:02:27.52 ID:54Y6lSO20.net
>>976
人口減で衰退する一方なのは北海道も札幌も同じだけどな

980 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:03:59.23 ID:uRMtLyh70.net
こんな巨大な自治体破綻フラグが突然おったったら普通逃げるだろし
エスコンてんでんこだよ

981 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:04:11.94 ID:fIm5Vb7+0.net
新庄が悪い 栗山にかえろ

982 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:05:25.22 ID:l31V2TmR0.net
新スタ効果!笑
https://i.imgur.com/WB2GNar.jpg

983 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:08:14.33 ID:vTvKzcXe0.net
FAなったら即佐々木

984 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:10:14.86 ID:YfDXHRBo0.net
>>971
試合がある日もガラガラで並ばず買える有様なのに

https://imgur.com/rVPsUcH.png

985 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:12:12.98 ID:YfDXHRBo0.net
>>979
北広島市は27%減とか予想されてたな
招致時比で人口を5%増やしてBP事業を黒字化すると息巻いてたのに国は27%減予想

986 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:12:25.08 ID:yFdeCEI80.net
>>979

北海道の人口、2045年には400万人まで減少…538万人から25%減

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230122-OYT1T50057/

987 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:12:54.85 ID:jRSYKKBF0.net
>>982
思いのほかスタンド狭いな

988 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:13:04.39 ID:HuzCGYOr0.net
>>108
新庄じゃアカン。
客寄せパンダでなく、初年はガチ勝ちに行く監督の方がええ。
新庄なんて現役も大した成績でないし、コーチもした事ないのに監督ができるわけない。

989 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:13:47.01 ID:XT6rYITA0.net
プロ野球観戦なんてオワコン
自宅の大画面テレビで観る程度で充分
21世紀だっつーのに何でわざわざ球場まで足を運ばなきゃならねーんだよwwww
その辺の読みが甘いんだよバーカwwwwwwwwwww

990 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:14:22.48 ID:PsFmHyaQ0.net
アンチは喜んでいるが、これが成功しないようでは北海道経済も駄目だということだし野球に客が集まらなくなるようだと日本経済全体がとめどなく沈下していくという意味だからな

991 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:14:49.18 ID:3wghERka0.net
300万人って有料入場者数じゃなくて、試合のない日も含めてかよ
でもエスコンの食い物糞高いんでしょ?笑

992 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:16:49.26 ID:3wghERka0.net
>>990
アンチを作り出したのは芸スポの焼き豚だよ。
エスコンで他を扱き下ろしてぶっ叩いて偉そうにしてこの惨状。
大成功間違いなしと言ってた奴らはこのスレから逃げて来ないw

993 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:17:52.96 ID:jRSYKKBF0.net
>>984
銀ダコとかモスとかスタジアム行って食べるもんじゃないな

994 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:18:40.92 ID:sqalektY0.net
>>989
自宅のテレビでも見ないでしょ
テレ東が社運をかけて北海道に100人以上のスタッフを派遣して中継したこけら落しが、ゴールデンで5%だぜ?

しかも全体の視聴率じゃなくて分割でそれ。未だに隠蔽した部分の視聴率不明。

995 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:19:37.99 ID:9Oq9JHSi0.net
黒字って奴がいるけど、日本ハムが10年は赤字って試算出してたよな?
2033年から黒字見込みって記事になってたが

996 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:19:40.69 ID:sqalektY0.net
>>993
おにぎり1個400~500円のエスコンでは神的存在だけどな

997 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:20:45.95 ID:IKi1YDng0.net
>>995
>>952

しかも黒字というのも、なぜか住民税で穴埋めしようという計画。

998 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:21:18.85 ID:jRSYKKBF0.net
>>996
コスパ悪過ぎ
買って食べたら負けかなとすら思う

999 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:22:00.37 ID:IKi1YDng0.net
札幌に砂かけて出ていった結果www

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 05:22:13.51 ID:9Oq9JHSi0.net
試合日以外に100万人っつうけど、初年度はまだしも、新鮮味がなくなった後はわざわざエスコンに行く人は激減すると思うんだが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200