2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マナー違反続出で「駅のピアノ」が撤去 海外とは明らかに違う日本のストリートピアノのつまらなさ「音楽というよりも曲芸」 [muffin★]

686 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 12:14:32.43 ID:y9xKZng+0.net
>>150
海外も同じで自己満のオナニーをひけらかして弾いてるだけ

ただ外人はそれが良ければ褒めて称えるし楽しむ余地があるけれど
日本人は妬んで叩いて蔑むことしかできない

単純に民度の違いだね

687 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 12:16:48.41 ID:Mmwnjcrw0.net
>>686
今は知らんけど日本でも同じだよ

688 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 12:17:46.15 ID:Mmwnjcrw0.net
ただ楽器はいずれにせよ、うるさい
>>1にもある通り時間守るはずがないの目に見えてる

689 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 12:19:09.73 ID:HwUevGWS0.net
千本桜をガンガン弾き叩いてるキチガイに遭遇してみろ
○意湧いてくるぞ

690 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 12:21:52.38 ID:NYZRjLs60.net
>>1
日本と違って海外では聴衆が参加してくるとか言うけどさ

海外の奴らはカラオケで自分が入れた曲を歌ってるときに
余ってるマイクで参加されて台無しにされた経験ないだけ

そもそも音楽語るのにカラオケのこと忘れてるアホ多すぎ

691 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 12:30:55.00 ID:1EYwt1Bp0.net
>>31
そうそう、
たとえばハリウッド映画でも糞なの山ほどあるけど、そういうのは日本公開されないんだよねw
上澄みだけ見て日本全体と比較する馬鹿が多い

692 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 12:35:05.48 ID:KjbpQC2N0.net
>>687
>>1を見て日本人の民度の低さが分からないってのは相当だね

693 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 12:36:26.55 ID:xiFym2Fk0.net
ゲーセンみたいに金払ったら時間制限付きで弾けるようにしたらよくね?
オプションで更に金払ったら撮影機材も使えるようにするとか

694 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 12:37:36.88 ID:dZ59K7br0.net
不要なのはYouTuberだからひとまず撮影禁止にしてみたら

695 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 12:39:28.06 ID:zmd7lUGp0.net
まずYouTuberの締め出しからだな
アイツ勝手に自分達がこういうのを広めてやってると勘違いしてるからな

696 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 12:39:44.05 ID:/RrgD6QL0.net
くだらねー
そんな大層な思想が無いと成り立たないものはその場所にとってただの異物なんじゃね

697 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 12:40:39.14 ID:xyfdszeO0.net
オッパイ揺らせてピアノ弾いてボロ儲けなイメージ
ユーチュバーってお金目当て多過ぎてつまらん

698 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 12:41:51.99 ID:ij5D+9+w0.net
日本を代表するストリートピアニスト

699 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 12:42:56.64 ID:EzAf1qM30.net
ピアノなくなってよかったわ
邪魔くさくて見るたびにウザかった

700 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 12:50:01.51 ID:7r53iS2f0.net
あのくそYouTuberのせいか

701 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 12:50:32.89 ID:lJwI0mVg0.net
街角のピアノ番組は海外編しか見た事ないけど
>>1はYouTubeとかリアル目撃だけじゃ無くて日本編も毛色が違うっう事?
番組の中でも日本編はなんかちゃう雰囲気なんか

702 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 12:50:36.78 ID:NB3QNUkp0.net
元々YouTuberの為のものでしょ
何百万再生もしてる人もいるし、それだけ視聴者がいるのにたいして嫉妬で撤去とかないわ

703 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 12:51:21.66 ID:Rd8C9Uh40.net
どんどん撤去しろ

うるせーし邪魔だよド素人が

704 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 12:51:54.51 ID:GFcF7Yij0.net
そーいやハラミちゃんて見なくなったなww

基本顔もアレやし下手くそだからなww

705 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 12:55:11.51 ID:CiwdsAsW0.net
>>697
お金発生しなかったら誰もYouTubeなんてやらんし、そうなるとGoogleもダメージを受けて一般人がGoogleから受けてる恩恵がなくなるよ
YouTuberは間接的に我々一般人の便利な生活を支えてくれてるのよ

706 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 12:57:21.94 ID:48VtU02I0.net
>>31
だったらお前はなんでそれを知ってるの?どうやって知ったの?
海外に住んでるの?

707 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 12:57:33.89 ID:GFcF7Yij0.net
弾いてるやつが大体下手な件
そしてそれを凄い!とか言ってるアホな聴取

足を止めてるやつは大体よく分かってない高齢者もしくは痛いカップル


ww

708 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:00:40.94 ID:Oc99eKY90.net
>>702
自分の家の庭にでも置いて引いとけよw

709 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:03:50.86 ID:48VtU02I0.net
>>707
お前はどんだけ上手いの?


ってか、そもそも上手い必要あんの?
別に金取ってるわけでも無いのに。

710 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:04:23.20 ID:GFcF7Yij0.net
>>708
それはそれで近所迷惑ww

711 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:04:59.95 ID:GFcF7Yij0.net
>>709
はあ?騒音だろなに言ってんのおまえ

712 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:06:14.86 ID:GFcF7Yij0.net
>>709 
きったねえ音街中で披露してんなよど素人

713 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:07:26.48 ID:dZ59K7br0.net
街中に承認欲求モンスターは不要

714 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:09:24.65 ID:48VtU02I0.net
>>711
答えになってないよ?お前はどんだけ上手いの?

騒音に聞こえるのはお前の耳がおかしいか音楽センスが無いだけじゃね?

715 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:09:37.69 ID:GFcF7Yij0.net
>上手い必要あんの?

クソワロタww
騒音撒き散らしといてよく言うわアホ

716 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:10:53.42 ID:GFcF7Yij0.net
>>714
おまえこそ答えになってないよ?ww

上手い必要?あるに決まってるやんw

街中を借りて弾いてるんだろ?ど素人ww

717 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:11:08.93 ID:48VtU02I0.net
>>712
ど素人と言うからにはおまえはプロなんだ?

で、どんだけ上手いの?

718 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:12:46.57 ID:48VtU02I0.net
>>716
だから、答えになってないよ?

おまえ自身がそもそも上手いヘタを偉そうに評価出来るほど音楽的な才能あんのか問うてるんだけど?

音楽の才能以前に日本語読解力アリマスカー?

719 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:12:54.84 ID:GFcF7Yij0.net
>>717
え?俺はピアノなんて弾いたことないけどそれがどうしたwwww

街中で汚ねえ音を素人が撒き散らすなと言ってるだけだぞど素人wm

720 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:13:55.25 ID:48VtU02I0.net
>>719
はい、白状しましたーw





裁判長、陪審員の皆さん、以上ですw

721 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:14:33.04 ID:GFcF7Yij0.net
>>718

うん、だから上手くないと披露しちゃいかんやろ?街中を借りてるんだから、騒音撒き散らしちゃあかんやろ?ww

音楽の才能無いくせにさらに日本語読解力アリマスカー?

722 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:15:36.90 ID:GFcF7Yij0.net
>>720
はい、プロになれない素人が吠えておりまーすww

おまえの音は汚ねえから外でひかないように




w

723 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:15:37.47 ID:jX26W7Z60.net
海外では~海外では~って、どんだけ卑屈なんだよ。
日本は日本流にやればいいだけ。
クレーム入って面倒になった場所は撤去すればいいだけ。
残っているところは、何らかのバランスをもって存在しているのだろう。

724 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:17:08.05 ID:GFcF7Yij0.net
ID:GFcF7Yij0(10/10)


本日のプロになれなかったど素人さん


www

725 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:23:49.46 ID:2rUmNUmm0.net
2008年のイギリスから?
日本だとかこれが一番古いかな2009年
https://youtu.be/4ajNK7p9vig

726 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:27:53.82 ID:EJBmjVjF0.net
アニソン禁止で

727 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:31:54.74 ID:M6lJyjMo0.net
>自撮り動画を見ても、打鍵と単音のメロディの音量ばかりが大きく、なんとなく手数が多く聞こえるようなスタイルが大半で、それは音楽というよりも曲芸に近い代物です。

これは本当にそうだな、演奏技術を披露してるだけなんだよな。
だからといって他にどうしたらバズることができるのかはわからんが。

728 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:36:18.39 ID:FI4KrvyE0.net
>>683
このスレでも下手な奴が弾くなって人いるけれど根付かせるなら逆だよな

習いたての子供が毎週1回弾いて段々上手くなるのを見てる人がいる
そんな感じで緩く運用して欲しい

729 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:37:41.02 ID:7dehqcY40.net
>>657
こういうゴミが糞チューバーどもを持ち上げてるんだろうねー
糞耳の耳糞でも掃除しなさいよ

730 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 13:45:20.28 ID:uFSEXfUy0.net
本人のYouTube利用は禁止してもいいよね別に

731 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 14:10:48.94 ID:2Rrvz/650.net
youtuberが金稼ぐ為に使うからな

732 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 14:18:19.85 ID:2qpRROYZ0.net
>>1
不意にユーチューバーが何かしそうで近くを通りたくない

733 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 14:23:42.26 ID:kX1CF/dX0.net
はらみちゃんて最近見ねーな

734 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 14:30:33.47 ID:WFVPGKPE0.net
ストリートピアノ弾いてるところ全然見かけないな
都会じゃ社会問題になってるのか

735 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 15:07:07.44 ID:O6EWMlRX0.net
ミニ四駆のサーキット占有してる大人と同じ匂い

736 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 16:13:19.17 ID:H8XhjXGX0.net
下手な人が下手に弾くのを許容できるかって事なんだよな
音楽を身近に感じて欲しいという設置理念からしたら敷居を無駄に上げるのは困るという感じかね

737 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 16:19:10.67 ID:2V4ZS7+80.net
>>736
TikTokが下手くそな歌やダンス動画を禁ずるとか言い出すようなもんだな

738 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 16:37:51.43 ID:yjjqyWbN0.net
>>735
何て的確な例えやw

739 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 16:42:16.11 ID:xSMPk1Qn0.net
>>705
そこからピアノYouTubeが無くなっても別に誰も困らんだろwww

740 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 16:48:03.47 ID:CbZlVPaW0.net
コンギョをさらっと1番だけ弾いて去るのはアリ

741 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 16:48:42.02 ID:NAQKFIRx0.net
日本は文化的にストリートピアノとか無理あるだろw

742 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 16:50:21.23 ID:4o8k1dqw0.net
家にはピアノがない
でも触ってみたいと思う
それすらあかんのか?
なんなんやマナーって、下手くそは触んなっていうんか?

743 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 16:50:44.99 ID:IgLlU69G0.net
>>737
皆見せたい、見て欲しい・・・・恥ずかしいけど・・・・

なんだよなw

744 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 17:10:09.41 ID:qIgCbnzh0.net
>>742
いやいや、おまえみたいな奴のためにこそストリートピアノはあるんだよ
行って10分間思うように弾いてみればいい

745 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 17:13:32.52 ID:nNtVVNz20.net
でも会館とか学校に置いてあるだけのピアノを弾く人いないでしょ
別に弾くのを禁止しているわけではなくても
駅に置いてあるピアノにも同じように敬意と節度を持って大事に扱うべき
音響が悪いとかあまりに失礼

746 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 17:16:20.84 ID:nNtVVNz20.net
公園のブランコとかやっぱり皆が使うものだし、大事にしようと思うじゃん

747 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 17:19:08.62 ID:UudANkFU0.net
そもそもヨーロッパみたいな湿度の低い地域なら駅にピアノ置いてもいいけど
日本みたいな高温多湿の国にピアノなんか置いたらあっという間に壊れそう
空調がきいてる場所ならまだマシだけど

748 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 17:19:14.27 ID:nNtVVNz20.net
NHKBSの番組では、皆大事にピアノを弾いている
他人の家のピアノを弾くような感覚がある

749 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 17:30:19.47 ID:lkUE7nze0.net
コロナでピアノ教室がかなり潰れたみたいだけど
逆に個人でピアノ弾きたい需要は増えてるみたいね

男性でピアノを弾けたらカッコイイものね

750 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 17:32:41.58 ID:4NBDDKxF0.net
上手いのは良いんだけどつべとかでアピりまくってるのは本来の目的とは違う気がする

751 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 17:34:32.72 ID:Q7Ho6UIX0.net
>>4
弾いてみた、みんなに注目された、名乗りもせずに立ち去った
みたいなピアノyoutuber多いよね
弾いてる曲はのきなみ流行ってるアニソンにテキトーな手グセフレーズを足して
ウルテクっぽくみせかけたもの

人として浅はかすぎて視聴に耐えないわ

752 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 17:39:17.35 ID:xFI3uxxY0.net
ストリートベッド置いて、ご自由にセックスしてくださいのほうが日本的

753 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 18:11:51.92 ID:nNtVVNz20.net
NHKBSでは流行りの曲を弾く人とか全くといっていいほどいないし
日本のジブリが好き、という若い人が
テーマソングを弾くことはあるけど
クラシックかポップスの懐メロか自分で作った曲だよね

754 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 18:13:11.10 ID:nNtVVNz20.net
>>751
名乗りもせず立ち去る人が
何でYouTuberなの?

755 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 18:55:50.42 ID:ElMp/UWt0.net
ストリートピアノって初心者が中心で弾くべきだよな
上手い奴でもいいけど時間かけて撮影機材設置や並んでる人いるのに長時間弾くのはキモい
子供ですら公園のブランコで人が待ってたら程々で止めるのに大人が出来ないのが情けない
>>1が演奏する曲を選べだ技術がどうたら言ってるけどお前もストリートピアノわかってないだろって思える。そんなもん気にしないでマナー守って自由に弾けばいいんだよ

756 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 19:02:02.38 ID:WuWzSpEN0.net
>>365
かっこいいの?w

757 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 19:58:32.09 ID:9oZJTYe10.net
近藤正臣?

758 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 20:11:41.97 ID:WkTS1UYc0.net
>>464
笛系は衛生面の問題があるから止めた方がいいな
三味線は弾いてみたい人もけっこういるだろうに

759 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 20:37:38.56 ID:TfAFABoi0.net
曲芸=ハラミ

760 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 20:49:52.38 ID:ITjgu85I0.net
ストリートピアノを(使ったオナニーと金儲けは)止めるべきですね
マジで日本のは見る気がしない
ドヤ感が意味わからん

761 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 20:50:24.08 ID:IgLlU69G0.net
>>758
和楽器は難しい、太鼓すら上手く叩けない

762 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 20:58:20.87 ID:EJBmjVjF0.net
BS1でこれからハラミちゃんの街角ピアノやるぞw

763 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 21:02:45.70 ID:FI4KrvyE0.net
いきなりまさにこういうのが迷惑って奴やってるw

764 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 21:05:56.92 ID:MtKtrSsg0.net
駅ピアノ弾いてる人って自己顕示欲と承認欲求の塊って感じするわ

765 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 21:16:08.99 ID:Ipar9xxF0.net
弾くのは他人の有名曲
オリジナルで勝負しろ

766 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 21:20:54.06 ID:ILLAeHIZ0.net
弾いてる人のことより
それに遭遇したときの行動に言及したほうがいいよな
相手がどうこうより
自分がどういう行動を取るか

767 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 21:49:16.01 ID:5h873KbT0.net
>>739
ピアノに限らず迷惑系とかも含めてYouTuberが存在しなくなったらGoogleは倒産する
一つ潰すのなら全部が潰れていっちゃうからピアノだけを無くしても困らないというのは違うと思います

768 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 21:59:48.21 ID:cLUO2b1H0.net
>>764
海外の駅ピアノはぜんぜんそんな感じしないのにね

769 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 22:05:17.17 ID:IgLlU69G0.net
>>765
オリジナルの方がうるさいつまらないなんだけど

770 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 22:09:52.53 ID:4/zlqYLI0.net
たまにソプラノリコーダーが吹きたくなる
ストリートソプラノリコーダーはどこにある

771 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 22:14:05.64 ID:Ipar9xxF0.net
>>769
そいつの才能がないだけだろ

772 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 22:17:14.66 ID:KDFKow2l0.net
>>12
これだね
アホYouTuberみたいなのが、撤去されないためにストリートピアノのマナーを守ろうとか言っててその一つに、誰かに聴かせるための演奏をしろとか言ってたわ
そうやってみんなでカジュアルに楽しめないようなこと言ってるアホのせいで撤去されるんやろ

773 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 22:19:46.35 ID:O27PxhMs0.net
俺はストリートピアノ日本代表だ!俺の意見を聞け!ってかw

774 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 22:21:53.57 ID:gtoizv1U0.net
駅のピアノをさらっと弾いてる人がほとんどだよね
youtuberとか加古川とかが異常なんであって
1はアホ

775 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 22:27:41.27 ID:LYVqGp2G0.net
ガチャガチャうるさいピアノ弾きが問題なんだろ
ハ◯ミとかガチャガチャ弾くの筆頭だろ

776 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 22:31:18.41 ID:BZ2QN23n0.net
うちの地元ではピアノ弾くフリしてスマホから音鳴らして動画撮ってたバカがいたよ
なんでも弾けるからリクエスト聞いてやるといって年寄りを騙してた

777 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 22:39:52.16 ID:wFYvstkm0.net
>>434
エストニア タリン 空港ピアノ 最後の人 ポーランド人

778 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 22:40:21.05 ID:eNQx94ZF0.net
加古川とか場所がアレだからな。
しょうがないよね。

779 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 22:53:02.21 ID:3SQ/ADUO0.net
JPOPをピアノアレンジしたのを弾いてる人とかって
とにかくなんとかして受けたくてしょうがないんだなって思う

780 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 23:03:09.50 ID:A22XyUAQ0.net
>>744
ストリートピアノさ
人様に聞かせられるレベルになってからね

781 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 23:29:27.34 ID:klo90E710.net
ピアノ弾けるとこがそんなに偉いのかみたいな議論になると
弾いてる連中は間違いなくどこかで負ける
コイツラは世に要らないよねに帰結するこら

782 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 23:54:12.64 ID:HghtsSkP0.net
加古川駅のストリートピアノが撤去されても
兵庫県にはまだ全国最多の54箇所にストリートピアノがある

都道府県別ストリートピアノ設置数

北海道45 秋田21 宮城14山形14 青森11 岩手11福島11
東京36 埼玉25 千葉15 神奈川14 茨城14 群馬11 栃木7
愛知34 富山16 静岡15 新潟14 長野13石川10 岐阜8山梨5福井3
兵庫54 京都16 大阪15滋賀13 三重10 奈良8 和歌山8
岡山12 広島12 山口10 鳥取6 島根5
徳島5 香川4 愛媛3 高知2
福岡20 鹿児島17 長崎11 佐賀9 大分9 宮崎9 熊本8 沖縄7

783 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 23:56:34.67 ID:1ktwxRXk0.net
ゲーセンでビートマニアやってるぐらいの気持ちでやってる奴ばかりだからな

784 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 23:59:04.68 ID:0sov/Y+80.net
バズり目的だもんな

785 :名無しさん@恐縮です:2023/04/27(木) 23:59:30.57 ID:DIM5awFo0.net
私はビアン

786 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 00:05:10.93 ID:gyazTNVH0.net
撮影禁止でいいじゃん
とりあえずYouTuberは排除できるし

787 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 00:06:28.74 ID:oB/+fYcg0.net
>>1
家にピアノがある奴は家で引けよと言いたい
普段電子ピアノしか触れないようなのが弾きに来るとかならいいよ

788 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 00:22:18.90 ID:nA2uhLBz0.net
>>1
邪魔にならない所でマナーよく聞いてる日本の方が好きだな
日本なんて治安良いから人口当たりの設置数多そうだが
"根付いてる"の根拠も示さないと反日ライター必死だなとしか

789 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 00:24:41.54 ID:BPiFkmVb0.net
>>787
は?それこそだめだろ。なんで大勢がピアノ初心者のおぼつかない練習聞かなきゃならないんだ。

790 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 00:27:15.92 ID:relrEuOi0.net
チッ、カワイにヤマハか。スタインウェイしか弾かないんだよなまいっかポロロン

791 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 00:37:18.87 ID:J+LXezKs0.net
日本なら和太鼓でやれ
それなら認められるだろ

792 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 00:39:14.65 ID:90/0c7VV0.net
>>758
三味線は盗まれるか壊される

793 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 00:45:15.78 ID:aBmjv8Hx0.net
私はピアノ

794 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 00:47:02.05 ID:86O7TdxI0.net
>>2
チー牛って暗号?

795 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 01:42:47.71 ID:9bm++esQ0.net
>>606
だいぶ認識ズレてる。楽器を演奏するのは脳にいいから世界中の学校で取り入れてんだよ。音楽会を通して協調性も身につく。当然全員分となると安価なものになるに決まってる
ピアノアレルギーとか妄想がすぎる

796 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 01:57:08.91 ID:Y9+T+Nze0.net
個人的にストリートで音楽は賛成でユーチューバーピアノの良さがわからない派だが

問題はそこでなくピアノなりステージなり設置するだけして内容を吟味するキュレーターがいないことだろうな
スレッドでなくSNS読んでて思ったんだが

797 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 02:03:11.64 ID:bARrXFMt0.net
というかどう考えても日本より欧米のがマナーいいとかありえない
欧米のは撮影用の仕込みだろ

798 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 02:08:26.43 ID:0ExPzOaA0.net
ストリートに置かれてるのがエレキギターやカラオケではなく何故ピアノなのかを考えろよな
うるさい音では公共空間にそぐわないで迷惑になるからだろ

それがアップテンポのJPOPやアニソンで人だかりを作ろうとしたり歌わせようと煽ったりで趣旨が全くおかしくなってるよ

799 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 02:09:52.18 ID:ez8hDMD40.net
ピアノマン弾きながら歌いてーなー

800 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 02:32:23.06 ID:ckHPhgbK0.net
海外でピアノ持ち運んで弾いてる人居たわ

801 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 02:43:45.11 ID:G8qlvsAQ0.net
よみいのは雑音

802 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 02:52:59.26 ID:Uo9Xs/Qo0.net
>>777
現在銀行員をしている人だったよね
音楽学校に通っていたけれど同級生がショパンコンクール優勝者でピアニストを諦めたとか言ってた記憶

803 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 02:56:45.40 ID:YgyVtaeh0.net
アジア猿のどやピアノなんて求めてねんだよ

白人様のさり気ない懐メロ演奏が聴きたいんだよ馬鹿

804 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 03:04:37.44 ID:mmwy2FhR0.net
あるストリートピアニストとかの動画見ても、やたらデカイ音で本格的な演奏しだしてる
なんか外国のようだ
それを遠方から撮影しているスタッフだかいる
周りは残念ながら無反応
ストリートピアノはミニコンサート会場ではないのに
全くわかっていない感じで恥ずかしくなる

805 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 03:07:54.61 ID:mmwy2FhR0.net
>>1
この記事にしても、何か温かな交流があるからいい、みたいな記事に思えるが
基本駅ピアノに交流なんてないんだけど
誰かに聴かせたくて弾いてるわけじゃないし

806 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 03:11:40.32 ID:mmwy2FhR0.net
>>34
駅ピアノのホームレスはこざっぱりしてるから
本人が言わなきゃホームレスとはわからないしね

807 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 03:12:28.57 ID:Ez9HAVwv0.net
NHKのを見てると、待ち時間の暇潰しの教授とか近所の店のバンドで働いているとか、そんな通りすがりの人がサラッと弾いてちょっと人生語って立ち去るのがいいんだよねw

808 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 03:17:35.24 ID:mmwy2FhR0.net
>>37
そうしないと日本人にはわからない人ばかりだからね
YouTuberの撮影禁止、コンサート禁止、ママ友に連れられた子供たちの発表会禁止、コーラス禁止

809 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 03:22:28.64 ID:mmwy2FhR0.net
日本人はルールに従うのは出来るが
マナーがわからない
駅ピアノが何であるかわからないのは
ちょっと悲しい
自分の腕を周囲に聞かせてやる、という場ではないんだよね
この基本を理解していない
それにピアノをもっと丁寧に弾いてほしい
ガンガンかき鳴らすのはやめて、と

810 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 03:36:22.30 ID:u+T0Vvnx0.net
今の35歳以下は空気の読めないバカばっかりだから仕方ない

811 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 03:40:25.14 ID:dn3uIb510.net
>>782
兵庫県が突出してるんだな
あと北海道も多い

812 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 04:06:24.04 ID:fa5SnSap0.net
>>804
ピアノやってるけど目立ちたがりが多い印象
教えて貰って人にそれ言ったらそうい人多いですね言われた
基本女が多いからオラついてはいないんだけど、控えめな目立ちたがり屋が多いって印象かな
何かやってよwみたいな雰囲気になったら喜んで弾くみたいな

813 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 04:16:20.22 ID:XL/fBSu+0.net
加古川だけで日本全部にすり替えてるバカがほんと頭悪くて笑える

814 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 06:59:36.03 ID:5Kcwlzct0.net
ピアノはいらないから代わりに鍵盤押すと
「ゲッワーイエーンターフ!」
って声が出るキーボード置いてくれないかな

ゲゲゲッゲッゲッゲッゲッゲゲッゲゲゲッワーイエーンターフ
ゲッワゲッワゲッワゲッワゲッワーイエーンタゲッワーイエーンターフ

って鳴らせるキーボードあったら余裕で1時間くらい遊んでられる自信ある

815 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 07:32:48.21 ID:3l4q9ybn0.net
ストリートピアノYouTuberなんて明らかに空気の読めてないの何人も居るじゃん。サムネも寒いし

816 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 07:37:10.24 ID:5bOqsHPW0.net
間接的に白人以外禁止ってこと。
黒や黄色の鍵盤にはエレガントさがない。

817 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 07:49:37.47 ID:UnCCgI2G0.net
海外のやつも良いとこ取りの編集だからな

818 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 08:11:53.14 ID:NGfoNXHH0.net
バイエルのせいで誰もピアノを弾かなくなる

819 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 08:55:06.91 ID:TFWBTOcY0.net
>>809
日本人には個人主義という思想が欠落してて「自分と自分以外」しかないから自意識過剰になっちゃうんだよ
個人主義思想の強い国だとすべての個がそれぞれ独立してると捉えるから自意識が低くなる
海外では人前でピアノを弾くのは自分が楽しみたいから下手くそでも平気
日本では人前でピアノを弾くのはみんなが自分を評価することになるから他人の目が怖い

820 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 09:25:10.07 ID:j3ZEmlrJ0.net
設置されて日が浅いから
ルールもマナーもろくに確立されてない
もめるのは当然
いつかまとまるよ

821 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 09:28:48.42 ID:nzE7XB1J0.net
最後に「僕のような日本を代表するストリートピアニストが今後弾きに行くときには今まで以上にそういった各設置場所のルールやマナーについてしっかり考慮してストリートの演奏をしていくことを心がけたらいいんじゃないかなと思いました」と話している。

822 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 09:36:30.02 ID:qrLM2Sw20.net
上手い下手関係なく興味ない人からしたら雑音でしかないんだから
吸わない人からしたら害でしかないタバコとかと一緒だよ
自然と排除されるもんだ

823 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 09:44:53.78 ID:QyhgS+s/0.net
>>821
長々と分析してる割には見当外れだね

824 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 10:34:11.14 ID:SCbiWlDF0.net
結局誰でもタダで弾ける公共物として設置したのにYouTuberみたいな連中がくっさいサムネで収益化してんのが気に食わないから批判出るんだろ
ビジネス利用者からは金取ればいいんでないの

825 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 10:48:51.92 ID:+x2zON3w0.net
エレキギターとか置いてくれた方が興味あるけどな

826 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 10:55:55.61 ID:1aNGV6QW0.net
>>816
おまえナットキングコールのピアノ聴いたことないのかよw

827 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 11:01:32.73 ID:xJpl/D9y0.net
撮影禁止にすれば解決するじゃん

828 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 11:06:43.94 ID:y5sTqRnl0.net


829 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 11:09:32.33 ID:L1ABG1iZ0.net
そりゃ他社とのコミュニケーションってジャップが一番苦手とするところなんだから他国と比べたらそうなるよ

830 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 11:12:40.58 ID:0uz8PEdz0.net
普通にハラミちゃんは上手いのにピアノを理解も出来ない奴らが下手とか叩いてるのが不快だわ
ピアノの差なんてガクトレベルじゃなきゃわかんないだろ

831 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 11:18:41.32 ID:T287HZmL0.net
>>438
スナックのギター手に取って弾き語りするだけであんなにハードル高いのに
往来でピアノ弾くなんて度胸俺は尊敬するけどねw

832 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 11:19:54.22 ID:T287HZmL0.net
>>830
ピアノソロのCDまで出してるのにな
下手なわけないでしょ

833 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 11:24:34.43 ID:6vizkcER0.net
誰と比べたら下手かなんだよ。そもそもハラミちゃんがアレンジの道に行ったのは音大時代に井の中の蛙だったと自信を失って正統派のクラシックの道は諦めたことなんだから。

834 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 11:26:26.80 ID:wUFqAXsd0.net
勘違いしてる奴多いけどマナーなんか間違いなく欧米のが悪い
ピアノなんか放置したら翌日無くなってる
明かに仕込みなのわかってない

835 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:01:13.73 ID:CnjXM+qU0.net
>>768
昨日BSでやってたのは自己顕示欲の塊だったぞ

836 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:02:06.45 ID:9ErRX7ze0.net
>>832

ソロピアノって一番コストかからないよな

837 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:05:54.33 ID:88bG3Zz90.net
海外の選りすぐりのと比べられてもきついわなあ
気楽に弾いてる奴ならどんなもんでも受け入れて仕舞えばいいんじゃね楽譜やカメラはやりすぎたと思うけどなあ
アップするためにやってんの?って一握りなんだろ?違うの?

838 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:06:21.31 ID:2k8p8pB70.net
YouTuberに来てもらって盛り上げてもらうために設置してある物なのに、変な嫉妬で潰されて気の毒だな
普通にギャラリーもめっちゃいるし無料で人集めてくれるんだから駅からしたら神様みたいな存在だったろうに

839 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:39:36.46 ID:QYPmco5M0.net
>>1
確かに自己満アレンジでやかましいだけのユーチューバーもいるわなぁ

840 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:04:52.50 ID:T287HZmL0.net
>>836
それよりコスト要らないのは宗次朗のオカリナくらいだよな

841 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:04:57.08 ID:3NbZtstB0.net
>>838
変に人が集まったら駅の導線が乱れるわ

842 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:16:05.96 ID:1NLvy5Ki0.net
カラオケボックスでマイク離さないやーつ

843 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:35:29.87 ID:nS79GS7G0.net
YouTuberがくっさいねん

844 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:38:25.17 ID:zav2R+aq0.net
ピアノは披露する場所が無いなあとは思う。

845 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:41:07.28 ID:zav2R+aq0.net
自分が好きなピアノ演奏の人は、オタクの服装して演奏したり、マリオのゲーム音楽を弾いてたな。

最近はストリートピアノはやらなくなったが、1万円ぐらいのおもちゃのピアノで演奏とか上げてる。

846 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:11:45.65 ID:43HCIRpR0.net
YouTuberのおかげで施設が活気付いていいことずくめなら撤去なんてされないでしょw
撤去されるっつーことはそういうことなのよ

847 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:24:19.96 ID:Rl4lGvhB0.net
ストピ好きなピアノ弾きいると思うけれど
自分が不快な音だしてるなーとかガチャ弾きしてるなーとか
自覚ある奴いるの?
気持ち良さそうに得意げに弾いてるから自分は対象外だって
思ってる奴結構いるよね

848 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:28:09.52 ID:iTEWdt8R0.net
>>811
神戸だけで30台くらいある

849 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:36:03.73 ID:jy5aGwoG0.net
ガチャガチャ爆音でアニメやJPOP弾いてドヤ顔してるやつらに
うるせえぞ!金目当てとかヤジ飛ぶようになったら涙目で逃げてくかな?

850 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:54:58.26 ID:Yooe2R6Q0.net
ゲーセンの音ゲーとかでも壊れるんじゃないかってくらいドカンドカンやるやついるしな
基本的にこの手のクラスタに属する連中は他人がどう思うかとか考えてないよ

851 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:02:25.40 ID:yV1ptap10.net
海外真似ても日本人には合わない
手品とかも楽しめないしね

852 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:31:41.64 ID:4QDPwhoX0.net
営利目的を禁止にすればいいだけなのに

853 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:09:34.51 ID:fANdlJDj0.net
海外ってテレビに取材されてること前提での話じゃねーかw
パリの駅ピアノもインスタやYoutubeに上げる目的で撮影しながら弾いている奴いたよ
日本だけの話じゃないw

854 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:18:13.86 ID:fANdlJDj0.net
>>837
その一握りが2時間とか占拠するからね

855 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:19:23.88 ID:jYiVwXGm0.net
海外はピアノを通してコミュニケーションとかあるけど
日本は上手い人がピアノを弾いてるの見てるだけ

856 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:38:30.20 ID:ANRdV8Y50.net
レスが伸びないってことはその指摘が正しいと思う人が多いということだ

857 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:39:07.81 ID:NRY7RBTW0.net
>>851
それは海外コンプの拗らせすぎ

858 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 18:00:31.89 ID:OTxMjQ260.net
>>4
いまハラミちゃんが海外に行っててストリートピアノ弾いてるけど、フランスの方が千本桜を弾いてる所に横から勝手に参加して連弾するという恥ずかしい行為を先日YouTubeで見たばかり
https://youtu.be/JaqzY3P4XfU

859 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 18:20:38.06 ID:8nwnHknn0.net
日本人には合わないと言うか
フラッシュモブのような寒さを感じる

860 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 18:36:15.24 ID:nn2CCQNa0.net
ピアノ置いといて歌っちゃダメというのは理解できない

861 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 18:36:59.68 ID:7YVbWnDS0.net
さりげなくかっこつけるのジャップは下手だよな

862 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 18:37:15.04 ID:Dit4tNUU0.net
そもそもうるさいし駅にピアノなんて無くていいんじゃねえの

863 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 19:22:35.12 ID:5deQvBp90.net
>>814
何だかお前は凄い奴な気がする

864 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:06:51.80 ID:f8LUCkCc0.net
>>846
単にYouTuberがこれで稼ぐのに嫉妬した駅員とかの仕業だと思うけどね?
YouTube関連って批判してる人みんな嫉妬じゃん

865 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:07:52.51 ID:5q8DJAsh0.net
ブリカスの真似なんてするから

866 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:53:24.60 ID:hvib7VpZ0.net
ピアノ?そんなん岸和田にないで

867 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:16:03.31 ID:nVH6nuw20.net
最後に私もピアノ弾きに行きたい
・雨だれ
・異邦人
・みずいろの雨
・愛は勝つ 
どれがいいですか

868 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 02:33:21.68 ID:o3swlO0E0.net
人身事故とかで電車が遅延してイラついてるところに素人のピアノ聴かされてみろ
刃傷沙汰になるぞ

869 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 05:43:16.24 ID:BD6PIbXu0.net
>>868
人ふんじゃった

870 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 06:22:24.17 ID:VfJyp5eI0.net
>>814
歌いに行ってやるぜ
小室役よろしくな

871 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 07:39:28.75 ID:fTdSHeJP0.net
家にピアノあるしストリートなんて環境の悪いところでは弾かない
弾いてて勝手に動画に撮られるのもイヤだし、知り合いに見られるのもイヤだし

872 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 08:26:53.05 ID:uh/6hbGk0.net
海外の街角ピアノ番組見ているが、特に日本のと
違和感はないけどな。
日本でも皆が皆、ユーチューバーな訳では無い。
少年少女も普通に弾いていて、終わったら拍手
されたりする。

ユーチューバーだけを見ているとそうなのだろう。
2回ほど遭遇したが、早く弾かないと死んじゃう病気
に掛かっていて、上手いけど耳障りだったな。

873 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 09:44:53.11 ID:67cvCY3V0.net
日本はまず駅ピアノに体する向かいかたが大人ではない
自己顕示の道具にしか思ってない

874 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 09:47:52.27 ID:67cvCY3V0.net
>>768
誰かに聴いて欲しいなんて欲求微塵もないからね
日本人は誰かに聴いて貰わなきゃ意味ないよ、なんだよね
ここにさえ日頃の群れ体質が出てしまう
駅ピアノの良さはある種の孤独感なのに

875 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 09:49:48.60 ID:67cvCY3V0.net
>>772
誰か知らないが、その人全く駅ピアノをわかってないね

876 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 09:55:27.53 ID:67cvCY3V0.net
まず動画で自分なり友達なりスタッフなりに撮らせること自体邪道
それから駅ピアノは基本、誰かに聴かせる目的でない
発表会でもない
基本一人で弾き一人で去って行く
NHKBSでも家族旅行中の子供が弾いたりするが、親は遠くに座って眺めてるだけだったり(演奏の邪魔にならない配慮か)
演奏終わればさあ、行こう、と皆で去っていく
こういう自然さがいいんだよ

877 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 10:53:59.26 ID:r5ch9hAc0.net
>>872
速弾きYouTuberも音をきっちり弾けてる奴ってごく少数
上手い奴もそればっかだから飽きる

878 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 11:42:21.01 ID:G0Wt8t1g0.net
公開オナニーをどや顔で見せつける様が恥ずかしくて見てらんないよ。

879 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 12:10:15.72 ID:5YHhY2zo0.net
ベートーヴェン月光ソナタの最終楽章を完璧に弾きこなしてた人いたけど
プロレベルの人はあんなところで弾いちゃいかんと思う

880 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 12:13:02.99 ID:uFUJGbfi0.net
>>867
歌うのは禁止だとわかってるか?

881 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 12:15:02.77 ID:ex/vNa7f0.net
放送されてるとこだけ見て何が分かるかね?

882 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 12:23:12.76 ID:KaGLeA7S0.net
例えば沈みゆくタイタニック号内で優雅な演奏を始める楽器隊
求めてるイメージはこうゆうのなんだよ
どいつもこいつもジャンジャカかき鳴らしてドヤッてるイメージ

883 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 12:23:54.44 ID:LHalDrl30.net
昔とある駅ピアノでベートーベンのOp.109の第三楽章を弾いたけど、最後のトリルは難しいから省略した。
おそらく誰も気が付かなかっただろう。

884 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 12:26:25.84 ID:eVTF9Kix0.net
日本にこれだけ多くのストリートピアノがあるのに
たった1例で全てをドヤ顔で語るのはやめてほしいですね

加古川駅のストリートピアノが撤去されても
兵庫県にはまだ全国最多の54箇所にストリートピアノがあるんですよ

都道府県別ストリートピアノ設置数

北海道45 秋田21 宮城14山形14 青森11 岩手11福島11
東京36 埼玉25 千葉15 神奈川14 茨城14 群馬11 栃木7
愛知34 富山16 静岡15 新潟14 長野13石川10 岐阜8山梨5福井3
兵庫54 京都16 大阪15滋賀13 三重10 奈良8 和歌山8
岡山12 広島12 山口10 鳥取6 島根5
徳島5 香川4 愛媛3 高知2
福岡20 鹿児島17 長崎11 佐賀9 大分9 宮崎9 熊本8 沖縄7

885 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 12:29:27.74 ID:ex/vNa7f0.net
>>883
誰も拍手してくれなかったろ?
ヘタれたお前に気をつかって聞いてないふりをしてくれたんだぞ

886 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 12:52:30.85 ID:Ox+Uie7w0.net
>>166
かなり攻撃的で受容性が欠落してるよ
メンタルヘルスに気をつけた方がいいよ
嫌味じゃなくてね

887 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 12:56:48.69 ID:s/JQNi6K0.net
ストリートピアノの印象が悪いのはYoutuberの影響だと思うんだよ
固定カメラセットして撮影してそれを「感動」とかキャプション付けて動画アップ
毎度そんなことやってりゃ嫌われて当然

888 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 13:02:34.26 ID:UXYYknzo0.net
youtubeという報酬付き自己顕示装置がもたらす害悪は計り知れんよ

889 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 15:13:52.85 ID:RqmoPMn60.net
>>876
こないだNHK BSでやってたのは目立ちたがりのセミプロみたいなのが歌いながら弾いてて連弾とかやって
まさに悪目立ちするためだけの演奏だったぞ
まあ仕込みなんだろうが

890 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 16:07:52.59 ID:ZQkEU1MQ0.net
>>792
体験イベントでスタッフ常駐するならいいが起きっぱなしはアカンな、鎖付けてても厳しいかも

891 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 16:09:43.52 ID:ZQkEU1MQ0.net
>>825
個人的にはアコーディオン置いて欲しい

892 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 16:10:54.17 ID:ZQkEU1MQ0.net
>>859
フラッシュモブでも本来の終わったら何もなかったかのように雑踏に戻る系はアリだと思ってる

893 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 16:38:19.24 ID:Qy3RiXGM0.net
大都会でも同じ人がガンガンやかましいのをひくから撤去になりました。
周囲の気持ちを考えずに自己中心的自己満足で音をたてるところは爆音暴走族と頭の中が一緒よ。

894 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 17:26:48.12 ID:WYYghLOV0.net
SUEMITSU & THE SUEMITHがAllegro Cantabile弾き語ってない限り立ち止まらないな

895 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 19:35:06.86 ID:Q6kwyrou0.net
大げさアレンジのアニソン弾くならショパンのバラード第一番とかラヴェルの道化師の朝の歌くらいやれよ
アニヲタとガキは知らんと思うがちょっと教養ある人なら知ってる曲だし

896 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 19:43:22.91 ID:CaAAywhz0.net
駅のストリートピアノって公共のBGMというのを意識して欲しいと思うんよ
デパートとかレストランで耳を澄まさないと聴こえないくらいの、つまりまったく煩く感じない程度のBGMが流れてるとこあるやん?
あんな感じで耳に煩くない曲をポロンポロンと流暢に弾いてくれる分には文句ないわ
なんか観客集めて演奏会みたいなのやりたがるのがいるけどちょっと違うと思う、承認欲求強すぎて痛い

897 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 20:23:39.96 ID:Sa4WSG9F0.net
>>667
あれはマジでうるさい
どうしても音楽を流すんなら、せめてインストにしてくれ
特に最近のJ-POPはロクにボイトレもしてないような
ノド声歌手ばっかりだから聞くに堪えられん

898 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 21:14:41.25 ID:v+vCN7iU0.net
動画撮影禁止にしたらいい
そしたらガンガン喧しく弾く類いは
かなり減る

899 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 21:24:45.53 ID:bgdj3XoQ0.net
結局ピアノを通した交流がしたいとかじゃなくて単に目立ちたいだけなんだよな

900 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 22:54:23.78 ID:xbhG81P90.net
ジェイコブ何ちゃらは許せるだろお前らでも

901 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 23:13:58.60 ID:VfJyp5eI0.net
>>899
乱入できる度胸も腕もある人はそうそういないでしょ

902 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:04:03.46 ID:WWPyqduA0.net
>>40
酷いね、そんなに占拠してるとは

903 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:06:35.22 ID:MqJD0fXF0.net
駅ピアノのユトレヒト回が神すぎてな。
ピアノマンを弾いていた男の子、どんな風に成長したんだろうなぁー。

904 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:11:08.22 ID:MqJD0fXF0.net
>>517
仲間がいたー!あの回最高だよね。
ピアノマンもだし、ラストの素晴らしき世界も良い。

905 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:11:57.91 ID:sYGXq+rv0.net
>>838
は?
全く違うと思うよ

906 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:18:13.77 ID:sYGXq+rv0.net
誰も知らない曲弾くのがまたいいんだよね
自分で作ったオリジナル曲も結構ある

907 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:20:01.44 ID:4kCWAsT+0.net
>>864
撤去理由が1人で長時間占有、午後9時過ぎも演奏しているだとよただの迷惑者だな

908 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:23:55.08 ID:sYGXq+rv0.net
>>896
まさにね
以前レストランにピアノ置いてあって
勿論バイトの女性がピアノ弾いていた
拍手もなにもいらないBGMとして
いい曲だったから弾き終わってから曲名聞いたら、笑顔で久石譲さんの曲なんです、と答えてくれた
久石譲の曲とかなら静かでいいんじゃないかな

909 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:28:04.27 ID:n/wbp6er0.net
>>1
暇やのう。ストリートピアノ評論家w

910 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:34:08.23 ID:SOC/Ui830.net
まあ今の状態では誰でもがというよりも自信のある方どうぞって感じだね
でも大道芸よりは遥かに敷居低いんじゃない

911 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:46:57.78 ID:la6Ud8Ij0.net
YouTubeへのアップロードを禁止にすれば少しは変わるんじゃない?
ま、通行人にとってはどのみち耳障りなだけなんだけどね

912 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:55:39.69 ID:hB069ftj0.net
自分にとってはグラスゴー回が神回。ユトレヒトは駅が新しくなってて驚いた

913 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 00:59:05.93 ID:tXphGPVq0.net
どうでもいい話たね、これ

914 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 01:05:12.46 ID:sYGXq+rv0.net
行って見れば、通行人が安らぐような場になればいい場所にピアノ
この意味をわかって、と

915 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 05:07:51.37 ID:V0EWtnwX0.net
>>511
そういう点も撤去の理由になったのかもしれんね
公表はしないだろうけど

確か某ユーチューバーがここのピアノを弾きに行く予定だったのに
みたいなこと言ってたから、苦情の内容にそういうのも含まれてたのかなぁと想像してしまう

916 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 05:10:53.33 ID:V0EWtnwX0.net
以前、都内でユーチューバーっぽいのが動画撮影をしてるとこに出くわしたことがあるんだけど
知らずに近くを通ると映り込むんよな、あれすごい迷惑だと思ったわ
映り込むくらいならまだしも、通行人とかわざと撮影してるのもいるようで嫌だなと思う

917 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 07:25:42.52 ID:KRskeCN00.net
空港のピアノで三脚立てて撮影してるのがいた
カフェ隣接で、映る角度に座ってた(そこしか空いてなかった)から嫌だった

918 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 10:39:27.40 ID:PDJgClZF0.net
日本人が弾くのは音楽とは言えない
うんこ騒音垂れ流しである
人前で弾くなら聴かせられるレベルになってからにしろ

総レス数 918
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200