2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

向井理、現代に転生した“諸葛孔明”に「思いっきり楽しんで演じたい」 人気漫画『パリピ孔明』フジでドラマ化 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2023/05/01(月) 05:04:51.01 ID:DlXigTdW9.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
5/1(月) 5:00配信
オリコン

向井理、現代に転生した“諸葛孔明”に「思いっきり楽しんで演じたい」 人気漫画『パリピ孔明』フジでドラマ化

 俳優の向井理が、今秋スタートのフジテレビ系ドラマ『パリピ孔明』(毎週水曜 後10:00)で主演を務めることが1日、発表された。原作は、累計発行部数160万部突破の『ヤングマガジン』(講談社)にて現在も連載中の人気コミックで、向井は諸葛孔明を演じる。


 主人公の諸葛孔明(向井)は、「魏」「呉」「蜀」という三つの国が天下の覇権争いをしていた三国時代に、「蜀」に仕えた“天才軍師”。魔法のような作戦を考えては、次々と敵を倒し、戦で数多くの功績を残してきた。西暦234年、戦いのさなか孔明は病で倒れてしまい、息を引き取ってしまう。しかし、病死したはずの孔明は、なぜか現代の日本へと転生し、ハロウィーンでにぎわう夜の渋谷に降り立つ。

 ゾンビや吸血鬼、オオカミ男など仮装をしている人たちを見た孔明は、見慣れぬ光景に戸惑い、その場所が“死後の世界”だと勘違いする。状況が分からないまま孔明は、渋谷の若者たちに絡まれて、ダンスミュージックが鳴り響くクラブにたどり着く。そこで、一人の歌姫と出会った孔明は、彼女の歌声に心打たれる。その後、現代のものに触れ、鏡に映る若き日の自分の姿を見た孔明は、未来の日本へと転生したことを理解する。

 そして、歌手を目指す少女の歌声にほれた孔明は、彼女の軍師(マネジャー)として全力でサポートすることを決意。三国時代、戦いのない平和な世界を望む主君の元、戦乱の世を生きていた天才軍師・孔明は、時を超え現代の日本で一人の少女の夢をかなえるため、音楽によって作られる泰平(たいへい)の世を目指すため、最高の頭脳をもって日本の音楽界に新たな風を吹き込む。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6797a1d46690ef58bf27be4c06490855cdf4d9a2
https://pbs.twimg.com/media/Fu_M0wSacAA4ztt.jpg

88 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 07:18:18.16 ID:4+Bt9LEX0.net
>>87
テレ東がやりそうな題材だよな

89 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 07:19:09.61 ID:f7pes5eb0.net
英子の歌唱力次第だろうな

90 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 07:19:14.75 ID:jLweMC5J0.net
あのラッパーをどう扱うのか 

91 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 07:20:17.67 ID:OqRgF7G40.net
>>87
元々ジャニ山田が3%台とか叩き出してる枠なんで。
今期は波瑠のおかげで好調だけどね

92 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 07:24:15.84 ID:5hFW0MeJ0.net
>>15
ありゃあとんでもなく酷かった

93 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 07:30:52.01 ID:HyncYPJZ0.net
アニメより途中からサクサク進んでくれるならなんとかなるかも

94 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 07:36:41.33 ID:tU4jb54q0.net
何で軍師がプロデューサーになるんだよ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 07:36:52.80 ID:WS/CUsdo0.net
主題歌バキバキチンチンのままなら最高なんだが

96 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 07:38:01.63 ID:mFrmh9Cf0.net
ラッパーを女にするしかねえな
しかも顔面偏差値高めの

97 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 07:39:25.35 ID:RygA3fzP0.net
フジだし、全く違う話しになりそうな…

98 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 07:39:56.52 ID:gQkVWD2w0.net
向井理の無駄遣い。。

99 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 07:40:32.73 ID:gQkVWD2w0.net
>>10
漢詩は必ず韻踏むからな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 07:41:57.90 ID:OqRgF7G40.net
>>98
んなこたなかろう
無駄に背だけ高い俳優の有効な使い道だと思うわ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 07:42:09.62 ID:gQkVWD2w0.net
>>23
松浦はこんな売れると思ってなかったろうな
どうでもいいグループに歌わせたカバーのアニソンがヒット

102 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 07:47:15.54 ID:gQkVWD2w0.net
>>43
日本人のことが初めて文字になって歴史に残った時代の話だしな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 07:48:31.97 ID:xRNMhEVp0.net
アザリエのエロい衣装も再現してくれよな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 07:48:32.70 ID:U8PoNnb80.net
これ実写化するのかよ
絶対コケるだろ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 07:49:28.08 ID:mI6sT1bG0.net
ヒロインは誰や。
美声が必要だけど、大丈夫か。

106 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 07:50:24.56 ID:M0NR01oa0.net
アニメの後追いか。ネタがないんだな

107 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 07:51:47.13 ID:xRNMhEVp0.net
最初は面白かったのにラッパーの話になってから大失速したよな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 07:53:09.69 ID:s1WxglTA0.net
ムカイリはたしかに孔明みある

109 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 07:57:53.79 ID:bQ30cOvp0.net
ラップが題材なのにラップがつまらない漫画

110 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:01:25.21 ID:BezcU3ZO0.net
アニメも出落ち失速の割には頑張ってステマしてたけどヒャクワニ案件だったのか

111 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:06:14.90 ID:VSuhNRch0.net
本物のラッパー出せばいいやん

112 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:06:22.72 ID:K+xtniZa0.net
金城武のイメージを超えるの大変だと思う

113 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:09:43.47 ID:RWWbRKZq0.net
>>69
見た目はハマるかもしれない。
でもミッチーは声がなぁ。

114 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:13:55.52 ID:pQGSITVO0.net
孔明と東大生ってどっちが頭いいの?
マジで気になる

115 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:16:11.41 ID:CAvey3XF0.net
コスプレドラマだな

116 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:17:21.22 ID:yAcEeCKr0.net
ドラマ化すると思ってた
絶対すべる

117 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:17:44.08 ID:VOKHSBOH0.net
完全に旬を逃してるのにやめた方がよかったんじゃ
無理に売り出そうとしてアニメ化しても全然跳ねなかったし原作もアレだし

118 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:27:15.83 ID:jMpNjv6B0.net
イメージ合うな
すましちらかしてる感じ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:28:33.34 ID:9E21pWZM0.net
糞ダサドスケベ衣装の3人は誰がやるのかな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:29:41.30 ID:qp6zECyj0.net
日本語喋る"孔明"ってスマゲー?

121 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:33:09.83 ID:IqpOZHut0.net
>>114
歴史の勉強量なら東大生
昔の歴史の教科書は薄っぺらだろうからな

122 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:33:33.20 ID:Flp6vtNu0.net
ガチの三国志ファンは逆にこういうの見ないだろうな

123 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:34:35.75 ID:A/CnXBNU0.net
まぁドラマにしても無理はないよな
セットとかいらないしw

124 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:37:50.04 ID:B5ZBPKXh0.net
まさか中韓に配信とかやらかすつもりか

125 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:39:25.72 ID:Wb3+Noow0.net
>>1
顔や利発そうなところは孔明のイメージに合うけど
孔明にしては背が高過ぎるな
文官だから武官の関羽や張飛より小さいイメージだ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:39:28.78 ID:o11yA3ht0.net
レーベルとのタイアップで英子役を売り出すためだろ
フジテレビらしい癒着ズブズブドラマ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:40:07.15 ID:t0XXjz8K0.net
呉が好きな自分は少数派

128 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:40:49.31 ID:pV+t9hp00.net
>>7
??の子にされてないことに驚くだろむしろ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:41:17.30 ID:V+TGBH2G0.net
>>72
クソがカッコいいんだ……
アタマ悪すぎるとしか

130 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:41:48.02 ID:pV+t9hp00.net
>>19
ハシカンにやってほしい

131 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:41:57.48 ID:bEJJn1UL0.net
>>125
孔明は偉丈夫やぞ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:42:12.04 ID:lJLVAzbn0.net
お嫁くんがそこそこ受けてるのにフジはまだこの路線続けるのか

133 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:42:18.99 ID:jLweMC5J0.net
スクランブルスクエアで収録するのかなあ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:43:15.37 ID:qlGnjFGf0.net
はいはい異世界転生

135 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:43:57.88 ID:lJLVAzbn0.net
>>31
出オチなら映画でもやればいい
3ヶ月スベり倒したら地獄だぞ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:45:01.46 ID:w+rrowAc0.net
チキチキバンバンは残せよ
原曲でも他の奴が歌うなりして

137 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:46:10.91 ID:0FQ9vZLM0.net
漫画だと音ないから良かったけどアニメで実際に音つけたら微妙だったな
ドラマだと音楽センスは期待できなそうだな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:46:32.61 ID:O8viWxXb0.net
向井に傑作無しだがたぶんフジテレビは映画化までするだろうな
ドラマ低視聴率でも映画化

139 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:46:33.56 ID:Wb3+Noow0.net
>>131
そんなイメージねえな
劉備とどっこいの印象
中国のTHREE kingdomsの影響かな

140 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:47:07.95 ID:2g1c6IoX0.net
向井と言えばメイちゃんの執事にも出てたな
あれも出演俳優のその後を思えば何気に凄いドラマだった
ただ金がないってのが露骨に分かったから今回も不安だな

141 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:48:44.33 ID:Wb3+Noow0.net
>>138
ゲゲゲの女房は傑作の部類だろ
社会現象にもなったし

142 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:49:08.50 ID:sTJ6MFKL0.net
アニメ後半失速したというネットニュースは見かけた

143 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:49:44.08 ID:w5hTFtB40.net
お嫁くんで折角枠が復活しつつあるのに、こんな自爆ドラマやるのか

144 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:50:55.52 ID:t0XXjz8K0.net
>>139
関羽は2m位欲しいけどなかなかいないわな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:52:14.71 ID:qaNmFsAm0.net
パリピって何?

146 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:52:40.89 ID:f3K3tyCY0.net
タイトル通りストーリーはパリピ世界でのし上がる話だから三国志ヲタクの陰キャとは相性最悪だよね

147 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:53:46.79 ID:lJLVAzbn0.net
>>145
パーティーピープルの略

148 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:54:27.58 ID:6R7mQ9Zo0.net
置鮎ボイス無し
あの裏と踊り無し
英子とラッパーも期待できず
何故今更
でもあの凄い衣装の3人組だけは見たい

149 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:54:39.51 ID:IdtSbct00.net
アニメはなんかイマイチ話題になりきらなかったな
歌もえーでに歌わせればよかったのになオタ需要にも応えられた

150 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:55:03.62 ID:f3K3tyCY0.net
>>125
一応正史だと
関羽 9尺
張飛 8尺
孔明 8尺
劉備 7尺5寸

151 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:56:03.44 ID:t0XXjz8K0.net
>>146
〇〇の計とか出てくるし楽しめた

152 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:56:27.44 ID:jus81a320.net
向井理はイケメン演技下手だけどコメディ演技は上手いと思う

153 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:56:35.73 ID:sH2XGEyO0.net
何かこう言うのやると何故か共演者が文春砲かリアル逮捕されて終わる未来しか見えないんだが

154 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:57:30.18 ID:t0XXjz8K0.net
昔の人なんて165でも長身だったろうけどな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:58:53.30 ID:frosT02P0.net
黒人女性がアリエルを演じた事に文句を言っていた連中は、日本人男性が孔明を演じる事に文句を言わないの?

156 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:59:47.62 ID:CUCfxy1K0.net
これは二期より楽しみ
アニメはここまでがおもろいわけだから

157 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:59:53.96 ID:I5l52JPV0.net
孔明役はおディーンのイメージだった
向井理じゃない

158 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 08:59:56.61 ID:grl+5z/a0.net
やついいちろうじゃないのか

159 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:00:14.08 ID:IqpOZHut0.net
>>142
全然失速してないよ。むしろ盛り上がっていた。
他のアニメファンなんかでライバルアニメを下げようとする奴や逆張りするマスコミやらが最近多い

160 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:00:17.33 ID:vZIvS+f50.net
諸葛孔明に現代で何をやらせるのかと思えば歌手を目指す少女のマネジャーって阿保ちやうか

161 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:00:41.56 ID:sTJ6MFKL0.net
ブリジャートン家では18世紀のイギリスに黒人の貴族がいるし

162 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:00:56.09 ID:DptbzSsv0.net
偶然にも録りためてあったアニメを昨日から見始めた
いままで売れてないシンガーが特別なレッスンもなしにウケる様になるはず無いし
最初から実力があったならフォロワー200人ってのも無いな
ちょっとかわいい子が歌えばあっという間に数千は行くし

163 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:01:45.95 ID:utJItYAO0.net
アニメ面白かったな
アニメまんまだと尺全然足りないから原作話追加するのか
ドラマオリジナルがだいぶ多いのか

164 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:02:50.14 ID:CUCfxy1K0.net
結構夢かなえるとこで終わったから最初からドラマでくりかえすのは賢い

165 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:03:08.41 ID:ZfkXursg0.net
つまんなかった記憶しかねえからうろ覚えだが、転生だったか?転移みてえな形だった気がする

166 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:04:17.93 ID:PJ2oQlKS0.net
日テレの水曜ドラマは9月か来年3月での廃枠が見えてきたか
フジの裏のドラマに太刀打ちできそうになさそうだし

167 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:04:58.80 ID:x7sr2yum0.net
孔明が現代に生まれて新人ミュージシャンをスターにのし上げるなんてファンタジー作品を実写とかよほどネタ切れなんだな
アニメはhome made家族がラップ監修してたけど今回は誰に依頼するんだろう?

168 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:05:00.76 ID:x81air5P0.net
>>16
玉木宏でもいいな
イケボだし衣装もヒゲも似合いそう

169 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:06:07.47 ID:+qPNsBvH0.net
>>94
軍師だから人身掌握や舞台配置や群集心理がわかるんやぞ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:07:02.15 ID:Dzkb9HVR0.net
ストーリーにだいぶテコ入れしないとアニメの二の舞になる

171 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:09:32.73 ID:ze2lnhF20.net
推しの子の3話見たら改めて実写化はクソだって分かる

172 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:10:29.94 ID:lJLVAzbn0.net
>>166
勝ってるの今期だけだろ
ずっと3~4%の死枠なのにw

173 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:10:38.75 ID:1HIixvL40.net
アニメは大当たりしてたけどあれは歌手の力が大きかった気がする
ドラマ版は誰が歌うのかで評価が変わりそう

174 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:10:39.28 ID:gqxzt2by0.net
漫画もアニメも見てないけど言葉はどうなってんの
孔明はいきなり日本語喋るの?

175 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:13:34.70 ID:wefARgVu0.net
月9じゃないのか
水10では視聴率死ぬでしょ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:13:46.45 ID:joFp/Md90.net
>>10
pa だっけ

あそこは最初切られるアニメばかりだけど
最後は評価されるね

自分は容量確保でみなかったが

177 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:14:13.66 ID:uGdowjMa0.net
内容:
これ中国から怒られないのか?
映画ならまだしも
もし聖徳太子が現代のアジアの国に甦って
同時に多人数の声を聴きわけるプロデューサーとかだったら
なんかバッシングされそう

178 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:14:33.19 ID:oTEKsUw90.net
石兵八陣くらいまでは面白かった

179 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:14:38.30 ID:HxP/JqzA0.net
向井理は好きだけどこういう役できないの思う
玉山鉄二あたりが良かった

180 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:15:00.72 ID:vkaYITga0.net
プライムタイムでやるのか、、、

181 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:18:35.69 ID:Q1TtQ+/j0.net
これは爆死だろうな
しかし向井孔明は悪くない
ハマり役やん

182 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:18:44.84 ID:0m94DAWS0.net
ヒロインは歌が上手いを条件にすると上白石かねぇ

183 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/05/01(月) 09:19:54.93 ID:/3H7jHU10.net
孔明がゆらゆら揺れてるアニメやろ("⌒∇⌒") キャハハ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:20:34.48 ID:9Uhozl2a0.net
>>174
そういう設定。
孔明の頭の良さで英語やスラング、PCスキル、交渉術、社交性、プレゼン力を短期で身につけるってのが面白い。

185 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:20:44.91 ID:I5l52JPV0.net
>>177
アニメばんは中国でも若者にウケて人気だった
キングダムは人気なかったけど

186 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:21:13.25 ID:E9chXEIa0.net
ヒロインが今田美桜だったら見るわ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:23:22.86 ID:IpWY6rgO0.net
アニメでも思ったけどこういうオリジナルの歌系作品て映像音声化するとどうしても無理が出るというか
原作の凄い名曲や美声設定がとてつもないハードル上げになっててそれが弊害でしかなくなってんだよな

総レス数 356
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200