2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】ナポリが33年ぶり3度目のリーグ優勝!マラドーナ在籍時以来の快挙達成 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2023/05/05(金) 06:06:35.97 ID:2H1p/m9k9.net
今節優勝の可能性があるナポリは4日、セリエA第33節で13位ウディネーゼと対戦した。

引き分け以上で33年ぶりの優勝が決まるナポリ。キム・ミンジェ、フヴィチャ・クヴァラツヘリア、ヴィクター・オシムヘンら主力が揃って先発した。しかし、優勝への重圧は重いのか、先制したのはウディネーゼ。13分、エリア内で受けたサンディ・ロヴリッチが強烈なシュートをゴール右隅に叩き込み、先手を取った。

後半、ナポリが意地を見せる。セットプレーの流れからクヴァラツヘリアが合わせる。これはGKにセーブされるも、エリア内で待っていたオシムヘンが押し込み、価値ある同点弾を記録する。オシムヘンは今季22ゴール目に。

67分にもオシムヘンがエリア内でこぼれたボールを左足で流し込むが、直前にファウルがあったとして得点は認められない。71分にもピオトル・ジエリンスキが後方から来たボールをボレーで合わせるが、GKの好守に阻まれる。

その後、ナポリが主導権を握ったものの、勝ち越し点は生まれず、1-1のドローで終了。ナポリは33年ぶりのスクデットを獲得した。クラブのレジェンド、ディエゴ・アルマンド・マラドーナが在籍したとき以来の快挙となる。

昨夏にカリドゥ・クリバリ、ロレンツォ・インシーニェ、ドリース・メルテンスら主力が去ったが、キム・ミンジェ、オシムヘン、クヴァラツヘリアがチームを牽引。序盤から圧倒的な強さを見せつけ、ジョゼップ・グアルディオラをして「欧州で最も魅力的なチーム」と言わしめたナポリがついに念願のタイトルを勝ち取った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6573955de74745e6f2dd906cc624f760b9b15f5

210 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 12:41:04.72 ID:EdL0/gHE0.net
鎌田や伊藤が通用する時点でそこは察し

211 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 12:48:09.04 ID:P9WdhO4K0.net
セリエは守備リトリートでリスク少なく守って
攻撃もなるべく堅実に攻めて、パスはよく繋いで、プレッシングは割としっかりかけて、テクニックある選手多くて、逆にスピードある選手は少ない、フィジカルはみんなそこそこレベル
リーガに似てるけど、リーガよりもリスク負わないで守備的な感じかな
それが欧州大会のような一発勝負だと結果残しやすいのかも

212 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 12:50:06.85 ID:8k/bkDY10.net
>>211
スピードがないけどテクニックや戦術面はかなり洗練されてるね

213 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 12:53:20.19 ID:GiSvojcu0.net
セリエ
欧州カップ戦ベスト4
CLに2チーム
ELに2チーム
ECLに1チーム

214 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 12:53:30.57 ID:2vk/gTNQ0.net
セリエAはもうレベル低過ぎてヤバい
プレミアへの一極集中

215 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 12:56:14.78 ID:HJ79+Tj20.net
>>211
W杯挟んだ今季だけで近年全然結果残せてないよ
CLも5シーズンぶりのセミファイナルだし
セリエは4大で一番欧州の2大タイトルから遠ざかってるからね
来季以降も同じようなに上位に来るかどうか見てからじゃないと
セリエがレベル高いなんてとてもじゃないけど言えない
どっかのガイジはワーワー騒いでるけど

216 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 12:56:25.18 ID:GiSvojcu0.net
>>214
プレミア
欧州カップ戦ベスト4
CLに1チーム
EL全滅
ECLに1チーム

217 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:01:06.26 ID:8k/bkDY10.net
>>214
プレミアも十分レベル低いでしょ...
デゼルビ程度が通用してプレミア上位クラブはスポルティングやリーガ低迷クラブに負けるんだから

218 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:03:13.21 ID:GiSvojcu0.net
>>217
監督もチームも入れ替え激しすぎてチームとして熟成されないからな

219 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:04:30.75 ID:JSlXxyda0.net
>>211
近代戦術とセリエ特有の守備的戦術のいいとこどりをしてるからな
セリエは今後も期待ができる 内容悪いけど耐えて一発で勝負決めたとかじゃなくて
終始内容良く相手を圧倒して勝ってる試合が多いから
育成改革で若手も良い選手増えてるしな

220 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:06:44.59 ID:JSlXxyda0.net
まあデゼルビみたいなサッカーを見て、プレミアやブライトンファンが凄いとか三笘ファンが凄いと言ってるの見ると
遅れてるなと思う
デゼルビ型のポゼッションサッカーなんてセリエに腐るほどあるし

221 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:09:54.46 ID:GiSvojcu0.net
すげーな日本の記事
優勝したのに半分がキムの悪口だぜ
https://www.nikkansports.com/m/soccer/world/news/202305050000300_m.html?mode=all

222 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:10:48.89 ID:Yoqaj7Uw0.net
四大最弱ブンデスオタ「ほんとセリエ人気なくなったな」(必死)

223 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:11:13.55 ID:GiSvojcu0.net
落ちぶれたなあ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:13:08.51 ID:Yoqaj7Uw0.net
>>107
いつもの糞デスオタでしょww
リーグランキングついにセリエに抜かれて自慢のバイエルンもクソ雑魚になったからセリエアンチすることしかやることないww

225 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:14:45.91 ID:GiSvojcu0.net
>>224
抜くの確定したの?

226 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:14:47.47 ID:bJgU8Lee0.net
天国でジョルダーノ、マラドーナ、カルネヴァーレも喜んでいるだろう

227 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:15:56.65 ID:8mlOrGwI0.net
>>122
情弱だから妄想で語るしかないんだよね
ミランインテルローマは毎試合スタジアム満員でつい最近もイタリアで欧州歴代観客動員数を叩き出したばかりなのに

228 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:16:52.91 ID:/HFllmHa0.net
>>17
まあラツィオのサッリボールは上等やし、
ローマはモウリーニョが監督やし
ミラノ勢ユーベとセリエの復権予感させるシーズンやったんやない?
下位のサッスオーロ率いてたデゼルビがプレミアでブレイクしたし

229 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:19:48.87 ID:qzIw7/620.net
優勝記念にナポリタンを振る舞ってやろう

230 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:20:13.68 ID:JSlXxyda0.net
>>17は間違ってる
普通にポゼッションするチーム増えてるよ
5大リーグでポゼッション率1位がセリエだもの(確かラリーガが4位とかでそれには驚いたけど)
ポゼッション型のチームが増えた弊害が出ることもある(高い位置でボールを奪われてカウンターを受けて失点することが増加したり)

231 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:21:04.80 ID:Yoqaj7Uw0.net
ブンデスオタ惨めすぎて草ァ
セリエ下げしてもブンデスが雑魚であることに変わり無いからやめなよ?

232 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:23:29.48 ID:JSlXxyda0.net
>>225
現状では
セリエ67.284 ブンデス67.142なのでほぼ差はないんだけど
セリエのチームがCLで決勝進出することが確定したので
ELでレバークーゼンが優勝&ユーヴェがセビージャに負けてもブンデスより上に行くことが確定してる
(CLとELではポイント係数が違ってる)

233 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:26:29.46 ID:8mlOrGwI0.net
セリエアンチほんと目障りだけど
1.本田信者
2.ブンデスオタ
3.セリエ全盛期に嫉妬してたジジイ

どれが1番多いんだ?
まあ3番だろうな

234 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:27:20.24 ID:7yBW2rw60.net
>>227
ラツィオも平均4万人超えてんだよな
クローゼがいた頃よく見てたけどあの時はまだ空席結構目立ってたからなぁ
コロナ前の18-19シーズンくらいからかなり動員増えてたけど
完全にセリエAの動員は戻った
残り5節あるし90-91くらい以来の年間1000万人動員することは確実

235 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:28:38.36 ID:GiSvojcu0.net
CL残ったミラノ勢のどちらかがCL圏内外れる
EL残ったローマはCL圏内もEL優勝も狙える
さすがにシティ相手は厳しいからローマEL優勝で5位以下により来季CL5チームが理想か

236 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:28:46.89 ID:/HFllmHa0.net
ナポリは近年これだけ売ってきたんだよな、よくスクデット獲れたよ
GKぺぺ・レイナ、デ・サンクテティス、オスピナ
DFクリバリ、ラウール・アルビオル、マノラス、カンパニャーロ、スニガ、マッジョ
MFハムシーク、ジョルジーニョ、アラン、ファビアン・ルイス、インレル、ガルガーノ、ベーラミ、デグスマン、ソサ
FWラベッシ、カバーニ、イグアイン、クアリラレッラ、ジョレンテ、メルテンス、インシーニェ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:30:07.01 ID:GiSvojcu0.net
>>232
あり
ついにセリエ冬の時代終焉か

238 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:33:56.24 ID:JSlXxyda0.net
>>237
まだブンデスの順位を抜いただけだしそれも1年で変動するからねえ
来シーズンも好成績を残して三位維持しながらラリーガに迫ってほしいと期待してる

239 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:35:25.92 ID:JSlXxyda0.net
>>236
懐かしいメンバーだな・・・
レイナ、アルビオル、ヒサイ、グラム、ジョルジ、アラン、ハムシク、インシーニェ、カジェホン、メルテンス
このときのメンバーは今でも覚えてるし記憶してるわ
それからメンバー全員変わったけどそれでCLベスト8にセリエ優勝だもんな 本当感慨深いわ

240 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:35:51.65 ID:JSlXxyda0.net
>>239
クリバリ抜けてたw

241 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:45:15.16 ID:TWirPVpj0.net
まあキム・ミンジェの有望さは認める
大袈裟に言うとデブライネっぽさすら感じる

242 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:48:08.77 ID:79miW7WF0.net
>>241
さすがにデ・ブライネはない
マグワイアにはよく似てる

243 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:51:46.79 ID:pukx6A8/0.net
朝鮮人が関わってるのか。
最悪だなw

244 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 13:56:48.24 ID:2LBR/ESR0.net
クリバリとはなんだったのか

245 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 14:01:34.66 ID:hYEccwnb0.net
>>221
ひどw
日本メディア、ガチで韓国メディア以下やん

246 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 14:02:17.38 ID:1wZRvGaD0.net
因みに、中田が最初に入団したペルージャ、10年前には地域リーグにまで降格してた
長友が最初に入ったチェゼーナは倒産した

247 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 14:09:29.39 ID:GiSvojcu0.net
>>242
ミンジェとマグワイアの違いは足の速さ
足の速いマグワイアはプレミアトップクラスになるからミンジェもそうなるだろう

248 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 14:14:11.87 ID:GiSvojcu0.net
>>244
そもそもセリエに来て一年目でイタリア語もろくに話せないチームにも馴染めてないミンジェがクリバリの全盛期と同じくらいの評価だからミンジェの方が異常でクリバリは悪くない

249 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 14:33:18.52 ID:3PGgUmH80.net
韓国メディアがセリエAナポリの33年ぶり優勝を大きく報じる理由 韓国代表キム・ミンジェ栄冠
https://news.yahoo.co.jp/articles/beb2ba2ae67a12ba9f8d3af0fbd965d94405e000
ひでー記事だな
さすがサッカー弱小国が書いた記事ww

250 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 14:34:17.52 ID:3PGgUmH80.net
サカ豚メディアもネトウヨ丸出しきっしょ
そら人気ないわサッカー

251 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 14:43:02.25 ID:xVBBdTBq0.net
>>236
スイストリオ大好きだったな
インレルは本当にいいやつだったよ

252 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 14:56:07.54 ID:xwvmRRCi0.net
リーグ公式ベストイレブンに選出されればミンジェはアジア人初の快挙だな

253 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 15:14:03.84 ID:79miW7WF0.net
>>247
やらかし癖がそっくり

254 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 15:21:19.82 ID:GiSvojcu0.net
>>253
ナポリファンにそれ言ってみ?笑われるから
今季ミンジェほど安定してたCBいないよ
失点シーンばかり見てミンジェがどれほど相手の攻撃の芽を摘んでたか知らないんだろうけど

255 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 15:23:51.65 ID:GiSvojcu0.net
ナポリの失点はセリエ最少
ほぼフル出場のミンジェがやらかし癖あるならセリエの全CBはそれ以上にやらかし癖あるから

256 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 15:26:13.26 ID:39tKHNxd0.net
三大テノールと言われた
ラベッシ、カバーニ、ハムシクが
揃い踏みの頃でもスクデットは取れなかったからな

257 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 15:49:35.23 ID:UNwvAB4r0.net
>>253
キムミンジェは安定感あるタイプでミス少ない

258 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 15:52:20.45 ID:mhR4sP970.net
しょぼいイメージナポリ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 16:10:59.02 ID:hL+T1hUu0.net
>>33
待って!セリエAはカテナチオの起源なんだからミンジェ兄さんが今んとこMVP最右翼じゃない?

260 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 16:13:00.64 ID:hL+T1hUu0.net
>>252
流石にベストイレブンは間違いないやろ!ww

261 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 16:13:30.84 ID:GiSvojcu0.net
セリエは毎年優勝チームが代わるくらいになったけど
プレミアはしばらくシティの一強は揺るがんだろ
レベル高いけど優勝決まってる詰まらんリーグ

262 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 16:16:34.02 ID:qxoVKCO50.net
>>105
普通にイタリア代表だった有名人
バーニとディ・ナポリ、カレカは有名

263 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 16:20:57.76 ID:dQWOiJWD0.net
俺の知り合いのメアドでミラニスタカズって痛々しい奴が居たんだけど元気にしてるかなー
ナポリスタって居るのか?
知らんけど

264 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 16:22:03.58 ID:dQWOiJWD0.net
>>262
ジョルダーノって居たよな、知らんけど

265 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 16:22:21.85 ID:hL+T1hUu0.net
ここにきてミンジェ兄さん争奪戦はシティが一歩リードみたい。。。グアルディオラ監督が熱望してるんだってwwドゥブロヴニクのホテルで出会ったお洒落なジャマイカ人に貰った新聞にそう書いてあるもの

266 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 16:22:46.55 ID:eh/qBxmu0.net
キムミンジェ兄さん誇らしい

267 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 16:27:33.08 ID:JOxPpD1t0.net
>>264
いた
連覇かかったシーズン終盤に不可思議な失速してミランに負けて連覇逃した
その時に内紛起きてジョルダーノ、バーニなどは追放された

268 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 16:35:48.90 ID:3PGgUmH80.net
キム・ミンジェの歴史
韓国の全北現代時代 頭角を現し始める
中国の北京国安時代 節穴にバカにされ始める
トルコのフェネルバフチェ時代 トルコリーグシーズンベストイレブンに選ばれるも節穴にバカにされる
イタリアのナポリ時代 1年目でスクデットを獲得
早速セリエA月間最優秀選手に選ばれるも節穴に「ファン投票だー」とイチャモンをつけられるが選手協会が選ぶ月間最優秀選手に選ばれて節穴は憤死
セリエA月間ベストイレブンに何度も選ばれシーズンベストイレブンもほぼ確実に

恥ずかしい奴らww
日本サッカーだせえええ

269 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 16:42:56.03 ID:1p174za+0.net
ミンジェ上げのネトウヨが暴れてて草だわ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 16:50:56.70 ID:fF+oIdd60.net
>>1
キムミンジェはナポリの誇りニダ!
スタジアムにマラドーナと並んで銅像を建てるニダ!

271 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 16:51:12.69 ID:xVBBdTBq0.net
>>105
懐かしいな
ランボーって呼ばれたりしてたわ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 16:53:19.74 ID:X7HNmmon0.net
マラドーナも成仏出来るな

273 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 16:53:26.18 ID:4fbsTanY0.net
CLでもミランよりナポリに上がってほしかったな

274 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 16:54:35.66 ID:hL+T1hUu0.net
>>268
あとミンジェ兄さんにはガナーズが長年ラブコールを送ってた歴史だよね?(結果ガナーズは冨岡を買ったんだけど)それを私が5ちゃんでゆうたびにネトウヨにわるぐちゆわれたんだからww

275 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 16:56:47.21 ID:hL+T1hUu0.net
>>273
チンチャそれな!wwチンチャそれな!ww

276 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 16:59:24.78 ID:gjopdqoY0.net
よその国のW杯も逃した今やパッとしない100均みたいな名前のリーグの過去の名門復活とかどーでもいい

海外厨の情けないサッカー通()のジジイしか関心ないんだよカス

277 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 17:01:44.64 ID:fV/xGGLa0.net
フェラーラ、フランチーニ、フージ、カルネバーレ、ゾラなんかもいたなあ
代表選手揃いで割と豪華なメンバーだった

278 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 17:01:46.27 ID:bmm9WRMK0.net
プレミアとかいう首位がスポルティングに負けるようなリーグよりよっぽどレベル高いと思う
デゼルビが通用するとかマジでプレミアやばい

279 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 17:03:04.09 ID:dQWOiJWD0.net
ナポリと言えばエネーレ、あんな綿100%ユニを着用してたのは何故なんだせ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 17:05:23.18 ID:gjopdqoY0.net
セリエA
W杯も出れません過去の栄光にすがってます陸トラリーグ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 17:05:42.56 ID:Y4WQIIpA0.net
おい、ジローラモは何してんの?女のケツばっか追いかけてるんじゃないよ。

282 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 17:09:37.86 ID:KEdm5m9+0.net
ミンジェ兄さんの何がやばいって1試合あたりのパス数が1位で成功率が91%なとこなんなよね
しかも敵陣での成功が85%という驚異の成功率
シティ移籍も時間の問題だろうな

283 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 17:11:22.63 ID:qxoVKCO50.net
>>34
自治体所有スタジアムばっかだから
近年ユーべ、ウディネーゼが自前で建てたけどそれはサッカー専用
イタリアの場合は某国と違って自前で立て直しを提案しても政治的に揉めてる
インテルとミランも専用サッカースタジアム建築する言ってたけど政治的に揉めて止まってる

284 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 17:11:22.64 ID:/FBxoWA10.net
セリエ普通にレベル高いし面白い
その中でも今シーズンのナポリは特によかった

285 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 17:11:31.98 ID:FEOWFtOK0.net
セリエAの優勝のスレで、何で韓国ホルホルしてるアホ動員されているんだか

286 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 17:13:12.69 ID:CG4bl2Ma0.net
>>278
デゼルビのサッカーですげー!ビルドアップうめー!とかギャグだよな
そのチームが6位になれるのも面白い
大型補強してもずっと弱いって才能だと思う

287 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 17:13:55.77 ID:3PGgUmH80.net
なんかイライラしてるのがいるね
悔しいんだろうな
サッカー人気ないのも仕方ない
韓国人しかトップリーグで実績残してないからな

288 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 17:16:33.91 ID:JSlXxyda0.net
>>282
まあパスに関しては縦パスは上手いけどプレス耐性やロングフィードの面は微妙だとは思う
でもショートパスを繋げるチームなら十分か

289 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 17:19:58.22 ID:JSlXxyda0.net
>>284
今シーズンのナポリはあれだな、サッリナポリ+堅牢な守備で
なかなか強いチームだったな 
アンチェロッティ時代は最悪、ガットゥーゾ時代で徐々にサッリナポリらしさを取り戻し、
スパレッティでサッリナポリ改善版になった感じ
アンチェロッティはレアルみたいに選手揃ってないと厳しいね エバートンでもだめだったし

290 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 17:22:30.26 ID:JSlXxyda0.net
>>283
まあそこは本当終わってると思うわ
俺はイタリアのサッカーは好きだけど、イタリアの行政とか自治体は終わってると思う
それでもイタリアのサッカーが一番好きだから見てしまうけど

291 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 17:25:00.52 ID:hL+T1hUu0.net
>>282
ミンジェ兄さんパスナチオえぐ!ww兄さんよく左足でトラップしたりパスしたりしてたりするのなんだろ?。。。オモニがゆってたレフティールネッサンスかな?ww

292 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 17:29:10.11 ID:Y4WQIIpA0.net
>>287 関係ないサッカースレに来るからでね?このスレで好きなだけホルホルしてなよ

293 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 17:30:55.49 ID:yNOAV7rE0.net
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=130921
「アーセナル関係者がほのめかした」冨安健洋、来季は左SBの控えに転向か。地元記者が報道!英メディアは賛同「理に適った手だ」

羨ましいなセリエAスクデットチームのバリバリのスタメンかよ
俺らの冨安は来季は左SBの控えだってよw

294 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 17:35:11.65 ID:RvuAnO7M0.net
ナポリタンのジローラモ歓喜

295 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 17:55:14.27 ID:hL+T1hUu0.net
みんながそれほどゆってるジローラモって誰だった?。。。確かナポリのレジェンドジョカトーレじゃなかった?

296 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 18:07:47.02 ID:qxoVKCO50.net
>>289
選手の配置とモチベ管理特化型のイメージ
選手個人の持ってる能力は存分に発揮させるけどシステムでそれを上回らせることはできないというか
有名なクリスマスツリーも選手のポジション最適化を図った結果あれって感じで戦術論は全然出てないしね
今のチェルシーなんて行ったら多分復活させるだろうとは思う
だから中堅下位チームだとキツイんだよね
戦術で上回らないと競合相手には選手の個人能力だと劣るからね

297 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 18:09:56.38 ID:EegyOOOs0.net
ソフィア・ローレンが心臓発作起こしてしまうw

298 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 18:18:27.07 ID:3PGgUmH80.net
88 - Kim Min-Jae has won 88 aerial duels in Serie A this season, at least five more than any other defender. Strong.

韓国が羨ましいよ

299 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 18:20:34.99 ID:3PGgUmH80.net
Kim Min-jae (26) has had an incredible journey into European football:

➤ Playing in Asia until 2021
➤ Signs for Fenerbahçe for €3m
➤ Signs for Napoli for €18m
➤ Now, Serie A winner

Class defender, the growth within 3 seasons is insane!

見る目のない節穴サカ豚爺さん死んだし

300 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 18:21:25.78 ID:gHCIniTl0.net
33年前マラドーナ現役だったのか
結構若かったんだな、死んだ時まだ60か

301 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 18:25:29.59 ID:JSlXxyda0.net
>>296
インシーニェとメルテンスのツートップに左サイドハーフにファビアン、右サイドハーフにカジェホン置いて
カウンターサッカーしてたのは悲しかったw
アンチェロッティはビッグクラブ向きだよねw ナポリのように戦術的なチームかつ選手の質が程々のチームだと上手くいかない

302 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 18:27:48.59 ID:hL+T1hUu0.net
>>297
またそれ誰!?ww。。。でも心臓発作で思いおこすのは超名将オシム監督だ。。。ナポリのスクデットじゃないけど日本がw杯でドイツやスペインにスクデットしたの見届けて欲しかったのに。。。

303 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 18:31:36.54 ID:G4w/oUMi0.net
>>134
パレルモじゃなくてパルマな
ゾラとかアスプリージャとかブッフォンとかいた時代
あと7シスターズには入ってなかったがサンプドリアもエゲツないメンバーだった
グーリッド、ロンバルド、ユーゴビッチ、マンチーニとかいて監督がエリクソン

304 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 18:32:12.60 ID:rYAooSB30.net
これはナポリっ子お祭り騒ぎだわ。

305 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 18:33:05.50 ID:n3gFAN4n0.net
>>4
ネトウヨくんキモすぎ

306 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 18:34:12.86 ID:P34gPJoH0.net
>>6
確かにセリエAが世界最高のリーグだった時代があったからな
イタリア人は国内にとどまって流入しまくる外国人とレギュラー争ってた
ネスタとかは外国に出てたけど

307 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 18:44:35.00 ID:HsjZbMA00.net
フランクフルトはリーグで上位にならないままELに全振りしたからそういうチームは地力が上がらない
ブンデスならリーグとEL両方手抜きしないフライブルクの方がチームの地力は上がってきてる
リーグ捨ててタイトル狙うのもクラブのマーケティング的には有効だけど

308 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 18:46:04.93 ID:hL+T1hUu0.net
でもセリエのユニって昔からかわいいのばっかりなのに現行ナポリのユニはなんかあれじゃない?ww

309 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 18:46:59.18 ID:GiSvojcu0.net
>>307
ローマだな

310 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 18:51:11.90 ID:GiSvojcu0.net
>>308
セリエのユニはイタリアのデザイナーが担当するからみんなカッコイイ
ナポリは地元の飲料水会社Leteのロゴが真っ赤で水色のユニに致命的に合わないしサポからも不評だけど財政難の時代に支えてくれたから文句言えない

総レス数 446
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200