2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】X JAPAN 8年ぶりシングル「Angel」のリリースが決定 [Ailuropoda melanoleuca★]

531 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 10:55:11.55 ID:0aQMo8fI0.net
>>507
せやねん
https://youtu.be/jhYJRONAzl4
消されたくない貼らんがラストライブのテレビ放送版もベースは普通に聴こえる
YOSHIKIのバスドラ音を上げるからベース音が自然の摂理で淘汰される弱肉強食よ

532 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 11:08:08.42 ID:S/7Ki6Es0.net
>>531
ヒースってコーラスもしてたのか!
タイジの後任でファンからの野次すごいだろうによくやってるよ

533 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 11:13:31.61 ID:GEyd0EU10.net
どういう状態か知らんが
最低でも関係者が食っていけるようにはしろよな・・・

534 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 11:33:27.83 ID:bkC5QMHI0.net
ヒデのため、タイジのため、亡き父母のため
いつも誰かのためってのを全面に出して大々的に発表してるけどさぁ、YOSHIKIファンじゃなくXJAPANファンのためには動かないのな

535 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 11:37:33.64 ID:CGdLPObn0.net
>>304
大谷翔平とクールファイブ

536 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 11:39:30.94 ID:PI463ta10.net
ジャニーズに提供した曲の詞も紅に染まっててワロタ。紅に染めるの好きすぎるだろ。

537 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 11:41:53.79 ID:GEyd0EU10.net
>>536
最近の曲は昔の歌詞をちょいちょい入れてくるね
意図的かは知らんけど

538 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 11:45:14.74 ID:PdOec+d00.net
いい加減アルバム作れよ

539 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 12:21:51.82 ID:HnAb7IRG0.net
>>537
作曲面でもスカーレットラブソングでラストソングのギターフレーズっぽいのとか
イミテーションレインではweekendとラスティネイルのアルペジオっぽいやつのキー違い入ってたりするよね

https://youtu.be/PQk1vGOnVUY

540 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 14:12:48.57 ID:VAe1V8F+0.net
この曲ってもう7〜8年ぐらい前にライブでやってたよな

ToshIのボーカルレコーディングもとっくにやってただろうから、契約の金銭面でToshI側の合意、都度契約が出来たってことだろうかね

541 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 14:13:53.34 ID:VAe1V8F+0.net
>>539
Hideが死んでたからギターソロで良いの作らなくなってるからね

542 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 14:15:27.14 ID:tKbaS8e40.net
さっき東海林のり子さんか「TOSHI参加。長い年月だった」ってツイートしてた

543 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 14:16:54.08 ID:VAe1V8F+0.net
>>530
それXライブあるある

ライブだとベースの音が強く大きく聴こえて、ヒース結構良いじゃんって皆言うんだよ
CD音源だとドラムばかり強調してベースは抑えられてる

544 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 14:19:29.95 ID:9211UWgS0.net
>>519
お金無いと楽器買えんからな、増して子供の頃は自分で買えんし、買おうともしないし

545 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 14:25:04.92 ID:VAe1V8F+0.net
>>514
91年年にアルバムjealousyを出して以降からアルバムDAHLIAまで、小出しを繰り返してたからDAHLIAが出て聴いた時には、全てのシングルを買ってたから、もうシングルベストみたいに感じたよ

再結成してからも小出しがずっと続いてる
XJAPAN完全バージョンのWithout Youはいつか出してくれるのだろうか

546 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 14:29:24.97 ID:CKgHwCQ50.net
>>542
懐かしい名前や

547 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 14:43:47.88 ID:XvB62B/C0.net
ヒースの過小評価はオペラ座の怪人ソロが
あんまりだった影響もあると思う

548 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 14:52:16.92 ID:1yFaHu6h0.net
jealousyまでだなあ
その後はなんつうか…
TAIJIとHIDEがいればなあ

549 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 14:52:46.87 ID:GrwMWU5R0.net
DAHLIAもいいじゃん

550 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 14:54:15.18 ID:1yFaHu6h0.net
TAIJIが目指してた方向が好きだったんだなあとつくづく思う

551 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 15:10:14.51 ID:obgB2Bz20.net
ToshlもToshlで最近はテレビでカバー曲歌ったりしてるけど声カッスカスだしリズム感もなくて残念なことになってるけどな

552 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 15:10:50.44 ID:AuboQogo0.net
>>544
林少年とマイギターを冬の新聞配達で手に入れた出山少年では昔から気質が相反してるんだよな
ただし自宅には母親のピアノと兄貴のギター
YOSHIKIんちにドラム叩きを行ってたからやはり環境は整ってるが

553 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 15:26:54.48 ID:7rd95A790.net
>>547
だとしてもプロなら普通程度の腕じゃないの

554 : :2023/05/17(水) 15:53:35.74 ID:655zFvTeB
ちなみにHUNTER×HUNTERの2015年は連載0な
会長選挙が終わったとこらへん

555 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 16:40:31.59 ID:eKEIEm8S0.net
アイドル口上コール
紅MIX

パンパンパン エクスジャパン
フレッシュ クレナイ ギターパタ
クレナイにー クレナイにー
染まった俺をなぐさめて

556 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 22:08:36.27 ID:rd2arBD/o
誰のためで動くんじゃなくて自分のために動いてるんだよ。YOSHIKIという人間はね。信者はわかってるんじゃない?それでファン辞めたわ笑

557 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 01:21:03.45 ID:CF3/4ef2L
目立ちたがり屋かまってちゃんの1人歩きがハンパないの。自分自分のYOSHIKIを止める相手は派手なhideしかいなかったな笑

558 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 18:24:50.90 ID:Pg3eel9f0.net
ねーよヘタクソ

559 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 18:47:47.53 ID:SPm0YfrR0.net
上手いやん

560 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 18:49:26.84 ID:w+ZRDPeh0.net
芸スポだから罵詈雑言で荒れてるかと思ったら
意外と普通のファンっぽい書き込みがあるな
ほぼ諦めてるけど、話題あると見ちゃうよね

561 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 18:49:53.25 ID:Pg3eel9f0.net
下手だよ

kicorse
23 時間前
I got into Gacharic Spin relatively late in my journey into Japanese music, and I agree that they are an important band that should be promoted more.

What makes the Japanese scene special for me is music that is very technical, progressive and intricate, but still catchy, energetic and fun, along with freedom to draw from any genre at any moment, and for this to feel natural. Among lots of bands that have aspects of this, there are a handful who really epitomise it, but none more so that Gacharic Spin, and none (that I know of) that formed before Gacharic Spin.

https://www.youtube.com/watch?v=ajWJC7q5Plw

562 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 18:51:14.50 ID:MNDJ6SvN0.net
芸能人YOSHIKI

563 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 18:52:09.33 ID:5muxmyCC0.net
>>534
カネ払いが良くて何やってもキャーキャー言ってマンセーするだけの奴しかファンじゃないんで^^

564 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 18:53:30.56 ID:Pg3eel9f0.net
ラスロクをバカにして笑ってたリアクター

https://www.youtube.com/watch?v=2QN0KpO0zeU

565 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 18:58:24.11 ID:Pg3eel9f0.net
この二人も

https://www.youtube.com/watch?v=e57_xWxp3AI
https://www.youtube.com/watch?v=EWc6-kTTsjg

566 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 18:58:37.04 ID:Pg3eel9f0.net
外人は釣れたんだが日本人が足りないんよ
君たちも参加しない?
ガチャリアクトコンテスト
https://www.youtube.com/watch?v=Dk7lpjYyVqQ

567 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 19:05:44.79 ID:2yS1PKI60.net
もうhideもTAIJIも居ないんだからSilent JealousyやWEEK ENDみたいな面白いギター無いつまんない曲なんだろどうせ

568 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 19:12:25.12 ID:DMFAYRfq0.net
この後、19時30分からNHKにてクローズアップ現代で
ジャニーズの特集が始まります。

昭和、平成の闇に令和の陽光が勃つのか!?
注目が集ります。見逃すな

569 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 19:14:34.95 ID:Pg3eel9f0.net
オマケだよん

https://www.youtube.com/watch?v=SwQPC-a4xk0

570 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 19:15:20.94 ID:9211UWgS0.net
>>567
スギ様ギター歪ませ過ぎなんだよなあ

571 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 19:19:31.78 ID:09QUTCGp0.net
ボーカルはなんだかんだ言ってもtoshiであって欲しい
それにしても一体いつ録音した音源なんだろうね

572 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 19:19:57.77 ID:Pg3eel9f0.net
お爺ちゃんも喜んでる

https://www.youtube.com/watch?v=wh0MOVD2RJU

573 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 19:20:58.14 ID:Pg3eel9f0.net
>>570
下手

TOMO-ZO >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オスギ、みやび

→ >>569

574 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 19:22:28.67 ID:DA7nMyg20.net
>>20
歌わない
ビバリィって女性アニソン歌手だよ

575 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 19:23:36.92 ID:9211UWgS0.net
>>573
悪い、俺お前見えてないw

576 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 19:24:16.94 ID:2dtlTWBu0.net
スギゾーじゃなくて
Jかバクチクの今井だったらね
スギゾーは明らかにヒット曲かけないタイプよな

577 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 19:25:31.94 ID:Pg3eel9f0.net
手癖のワンパターンのカッティングオンリーとかw

もう時代が許さないんだよ
レベルが違うから

https://www.youtube.com/watch?v=r6a1v8q5AZ4

578 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 19:26:33.46 ID:Pg3eel9f0.net
>>575
お猿さん

→ >>577

579 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 19:27:39.70 ID:9211UWgS0.net
>>578
だから見えて無いってば、あぼーんピンクになるだけ。

580 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 19:29:32.00 ID:Pg3eel9f0.net
>>579
見なくていいんだよお猿さん
そして聞かなくてても
そして喋るな

お猿さんの三原則

581 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 19:30:19.92 ID:Pg3eel9f0.net
じゃあねー

アコーステックLiVE
やっぱT先生すげえわ

TBS早番、ゲストTOMO-ZO先生
https:///radiko.jp/#!/ts/TBS/20230514073000

聴取期限過ぎててもCookie消せば聴けるよ(日曜まで)

582 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 19:37:00.94 ID:jlTXJ1xa0.net
ガチャカス死ね

583 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 20:11:25.09 ID:NtFcYEhO0.net
>>542
え、結構前に旅立たれたと思い込んでたけど違う人か
びっくり

584 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 20:29:29.74 ID:r2WmUopE0.net
>>506
音楽ジャンルは一通り出揃ったからジャンルとして古いとか新しいはもうない。
関心は今井がどんな感じのをチョイスしてくるかだけ。

585 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 21:29:55.69 ID:YiSQ3N1p0.net
またバラードか。ダルっ

586 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 21:31:32.16 ID:QNPdwPJp0.net
>>585
HIDEやTAIJIがいないとロック曲は作れないんだろ

587 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 21:49:39.59 ID:xUgcu4j10.net
ロックだったらスギゾーが前に出るからね
ヒデがいなくなった時点で終ったバンド

588 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 21:53:34.59 ID:hx9nFA2t0.net
ガチャ爺こんなとこにも貼るのかよ
マルチポストで通報されればいいのに

589 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 22:05:32.62 ID:OKsX+/G60.net
>>583
東海林さんはコロナ禍のライブ自粛期間中にタイのBLドラマにハマったりしてまだまだ元気だぞ

590 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 22:13:39.12 ID:1g4zgg2X0.net
>>541
サーヴェルの昔からツインギターで6度でハモるのがhideの定番のアレンジなんだよな
エックスの場合はミッドローが足りなくなるからTAIJIがハイフレットに上がったフィルイン弾いて
すっぽ抜けのサウンドになるのを防ぐというのがキモだった
SUGIZOはああいうのが露骨に不得意なのに加えYOSHIKIがそもそもそういうのやろうとすると
ボツにしてしまうから出来ない
エックスのサウンドを自ら否定してる様なもんなんだ

591 :名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 23:24:31.78 ID:4YA4jP550.net
ボーカルはオサムちゃんが復活して加入?

592 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 00:03:09.34 ID:ExRjrkxd0.net
東海林さんおこられたってよ
不仲継続確定 最悪ボーカルTOSHIじゃない可能性すら見えてきたな

593 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 01:06:55.29 ID:mBXipV4r0.net
>>4
氷室京介だったら熱いな

594 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 01:07:33.82 ID:NW/5MG+S0.net
なんで東海林さんが怒られんだよ

595 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 01:14:13.11 ID:MHtZVLme0.net
東海林さんリプでなんか言われたか
読んでないけど
https://twitter.com/shoujinoriko/status/1658684466917937152
(deleted an unsolicited ad)

596 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 01:27:25.21 ID:NW/5MG+S0.net
なんだよ変な奴に絡まれただけじゃねーか無視しろ

597 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 02:04:51.69 ID:CX2Y69xF0.net
東海林さんは未発表曲だとは思わなかったんだろう

598 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 02:20:56.42 ID:sKIObgtY0.net
>>586
IVってヨシキじゃないの?

599 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 02:33:55.01 ID:QFZ4ifc20.net
ビギディンビギディンバンバンバン
ビギディンズはどうなったん?1月で終わり?

600 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 03:01:26.04 ID:kRVCxGi/0.net
やっぱりボーカルはToshIがいいなぁ

601 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 03:07:55.16 ID:kRVCxGi/0.net
ヒデもタイジもいた時が最高かな

602 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 05:57:26.06 ID:KBGEK0cH0.net
ヨシキもだけどファンもヒデがいれば、タイジがーいれば、っていつまでも言い続けてるから底が見えるんじゃね?
ヒースとスギゾー加入しなかったらバンド存続してない

603 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 06:05:10.89 ID:i+cvLY3G0.net
ボーンツビーフィーは稀に見る駄作だったから次こそは本当頼むよ
ちゃんとギターソロも入れてね

604 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 08:08:52.28 ID:FX5VcZEk0.net
>>395
またそれか
毎度どこでも事実無根の捏造流してトシを中傷してるなクズアゴガーだっぺ(林家ペロ)婆
トシは支援者の女性と内縁状態でもないし洗脳もされてないからな
hideとの恋愛妄想垂れ流しといい、いい加減目を覚ませよ

605 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 08:10:58.36 ID:GwrXwsEy0.net
ラスロクMIX

びびでぃ びびでぃ ばんばんばん
フレッシュ ビビッド ラルクアン
土井八郎 土井八郎
テツヤの嫁は 酒井彩

606 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 08:14:22.27 ID:FX5VcZEk0.net
事実無根の捏造でトシを中傷する誹謗中傷犯罪者だっぺ(林家ペロ)婆についての注意喚起が
好き嫌いcomにあるのでだっぺという犯罪者を知らない人はどうぞそちらへ

607 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 08:41:15.33 ID:AsEaF65v0.net
そもそもアルバム発売待ちだったし今回はそのアルバムから小出しにするだけで
契約済みの内容なんだから龍玄の許可なんか要らねーだろ

608 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 09:18:26.03 ID:k5t1qELT0.net
今のエックスはマザーでいうなら女の子と不良が抜けてフライングマン2人入ったような状態だからな

609 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 10:07:25.50 ID:H2MgmQlF0.net
ヒデ、泰司は大好きだけど、いつまでも未練がましいやつが嫌い
だまって去れと

610 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 10:34:47.53 ID:uA9Zqpss0.net
>>609
お前が見なけりゃ良いだけの話

611 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 10:47:21.66 ID:c6YtDMaD0.net
いや、としはまだ生きてるし正式には脱退でもない
しかしたいじもひでも生き返ることはないんだから
一々たいじが居たらーひでかいたらーと言いにくる奴がわざわざ空気悪くするアホだし筋違い

612 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 12:32:58.05 ID:SThSMqNc0.net
>>567
まじでこれ

613 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 12:42:23.82 ID:GwrXwsEy0.net
今のXをガチャリックでいうならTOMOZOとレオナが抜けるようなもんか

古賀一人では何もできんのはYOSHIKIと一緒だし、ハナは器用だけど器用貧乏なとこはトシルもそうだしな

614 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 12:43:39.25 ID:STC130rx0.net
もうドラムとピアノだけでよくね?

615 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 14:50:12.22 ID:3k9jl1b60.net
>>610
ファンが集まるとこに書き込んでくりゃ目に入るでしょ

616 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 15:17:38.50 ID:yqg6RHaq0.net
またつまらないいつもの似たようなYOSHIKI節ですかね

617 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 15:24:49.36 ID:Hn028Omv0.net
>>28
V2ですね

618 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 15:33:51.84 ID:s06wwKek0.net
>>4
インストかYOSHIKIのポエムが乗っかってるだけの可能性

619 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 18:24:39.65 ID:GVNmYsr40.net
昔YOSHIKIがプロデュースしてたDAHLIAという女性歌手が歌ったangelがあればそっちを聴きたい
angel自体が1997年のX JAPAN解散後に書かれた曲だからDAHLIAさんが歌った可能性はあると思うんだよね

620 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 19:23:49.05 ID:7e8PiDrb0.net
え?

TOSIが脱退状態じゃなかったか?

621 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 19:34:59.33 ID:5bUlYEag0.net
お前たちがⅩだ(完)

622 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 00:39:16.79 ID:0PDNjqMX0.net
これってマンソンのヴォイスを被せたらしいけど米国で売る為にマンソンのクレジットが欲しかったらしい

623 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 02:17:39.30 ID:k6IF2Bqw0.net
SUGIZOが新曲について全く触れてこないのが不穏。
語らずともRTくらいはあってもいいのに

624 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 03:01:10.78 ID:wtmhF1oz0.net
今夜はAngel

625 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 03:09:05.56 ID:VtFUYj6R0.net
>>619
25年も前の曲なのかよ…

626 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 03:34:46.37 ID:H2YWm17B0.net
>>623
それを言ったらルナシーの宣伝も全然リツイートしてないような・・・

627 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 03:43:24.56 ID:qLyM7YoT0.net
好きなギターソロ
ENDLESS RAINとsay anythingで甲乙つけ難い

628 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 03:50:50.31 ID:L994Vd3n0.net
ヒデとタイジが編曲しないと曲のリフが全然かっこよくない

629 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 03:57:15.11 ID:XmY/zRmE0.net
>>625
90年代後半のヨシキと今のヨシキ
どっちがいい曲を書くのか考えてみよう

630 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 05:45:36.26 ID:IdQzp2i+0.net
とにかくもう…
言われるままバンドなんてうんざりだった

エンジェル!!!

631 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 08:58:48.99 ID:CRs8KAvr0.net
バニシング・ラブみたいな曲らしいね

632 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 09:15:13.33 ID:/49CjNU00.net
タイジとヒデがいないと編曲不安なら外部のちゃんとした人に頼めば解決じゃないの?その二人以外にも編曲上手いロックミュージシャン無限にいるだろ

633 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 09:31:05.63 ID:zQoFijk50.net
散々言われてるだろうけどYOSHIKIは元々ロックの人じゃなくてピアノの人たからな
ずっとクラシックを刷り込まれてきてグレた中学ぐらいでキッス知ってロックに目覚めたいう流れで本来はピアノを弾かされてた坊っちゃん
そういうクラシックの人なのでロックの引き出しが皆無
ドラムもテクニックどうこう以前にパフォーマンスありきの叩き方であって、同級生のトシがたまたま歌がうまかったのでギリでバンドにはなってたがまともにロック曲作れる人間は一人もいない
キッスの火吹き等の派手なパフォーマンスの真似事だけは凄いが音楽性は糞なのでメンバーチェンジを繰り返す
サーベルタイガーのヒデを引き抜いてやっと初めてまともな音楽のできるバンドになった

実質作曲も編曲もヒデが全部やった
ヒデはポップスからメタルまで幅広く好む音楽オタクでバンド全体のアレンジ能力もある
能力あるというかこういう地道な製作作業が大好きなの人なので自然に能力がどんどん上がる
タイジは全体的な製作能力はないが自分のパートのベースラインのアレンジは抜群
ベースは地道めなポジションだが自身の佇まいのカッコつけのセンスも抜群なので結果的にバンド全体の厚みが増した

634 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 09:38:50.82 ID:zQoFijk50.net
クラシカルセンスとパフォーマンスセンスのYOSHIKI
高音が出るトシ
トータル製作能力が抜き出てるヒデ
骨太王道LAロックど真ん中のタイジ
4人バラバラのこの4人の持ち味が奇跡的に混じりあって出来たのがあのX
4人バラバラなのでこの中の一人でも欠けるとあのX像は崩れる

特にヒデは音楽製作の要なのでヒデがいなくなると音楽製作が進まない
メタルもポップスも作れない
タイジもいないのでアメリカンロックも出来ない
YOSHIKIのクラシックとパフォーマンスが残るだけ
そのYOSHIKIも製作能力はない
ピアノが弾けるというだけでクリエイティブ能力はなく、そもそもミュージシャンを目指してた人ではない
そもそものバンドのスタートが、ドラムを派手にドカドカ叩いたり火を吹いたりとになく派手な事をして暴れたい、そういう意識
音楽というよりパフォーマー
そういう意味ではゴールデンボンバーに近い
元々最初っから音楽でどうこうしたいという人でない

音楽センスも音楽製作能力も最初っからない
が、どうにかして暴れよう派手にいようというパフォーマンス能力だけは最初っから抜群にあるので、そういう意味ではタレントとして生きる能力は持ってる

結果タレントとしては生き残ってる←今ココ

という感じ

635 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 11:09:21.43 ID:wPAEmeKX0.net
>>630
キャンユーマスターベイベー マスターベイベー

636 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 12:14:46.76 ID:TVcIi5mv0.net
>>633
PATAが居ないことになっててワロタ

637 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 12:56:33.04 ID:xIQDJrt10.net
>>634
メタルパンクとパワーメタルを80年代のうちに混ぜたマゼモノの奇才なのをほっといてそういう評価をするのは
いかにもクラシックとメタルだけしか聴かない人って感じだな

638 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 13:05:35.17 ID:3b3pzmcb0.net
パタの老いがすごい
最近のプレイ見てないけど高速刻みの曲とかやれてるの
スタブミーとか

639 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 13:37:46.13 ID:1vBCnNX00.net
としも脱退したいなら自分で言えばいいのに言わないし。
芳樹もとしをクビにすればいいのにしないし。

普通に夜二人でキャバクラとか行ってんのかな?

640 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 14:04:07.19 ID:vjEH2MKd0.net
hide上げToshl下げする犯罪者がうぜえ

641 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 14:05:21.03 ID:c89lW9Tf0.net
>>633
正直ヒデの前に弾いてた人の方が上手いような。。。
https://youtu.be/Y081BCAlZuo
https://youtu.be/-nqbcGOvKo0

642 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 14:10:41.38 ID:3b3pzmcb0.net
>>641
ヒデってギタープレイはプロとしては上手くはないでしょ
作曲やらファッションやらアーティストとして優れてる

643 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 15:02:39.32 ID:d20bq30a0.net
WPのうめださんとれいこさんが今のYOSHIKIをどう思ってるか聴きたい
意外とディナーショーに通いつめてたりしてw

644 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 15:08:13.88 ID:LEit+J1Y0.net
JUN在籍時は結構音源あるよね
他の旧メン時代の音源って存在するんかね

645 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 15:10:51.58 ID:xZQI58190.net
ダサいね…

646 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 15:16:16.99 ID:0aFPDrpu0.net
記者会見しないの

647 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 15:16:23.34 ID:SZDbOWnt0.net
何だかんだ曲名や歌詞のセンスはヘヴィメタルって感じがする

648 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 15:23:32.84 ID:T3gN0KBZ0.net
>>646
>>1

649 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 15:33:19.64 ID:IirJW5zR0.net
配信時代に「シングル」なんて考え方は要らないと思う

650 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 15:35:17.64 ID:PVv2DZT20.net
>>649
配信でもシングルはシングルだがどういうこと?

651 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 15:38:42.33 ID:8crVCi8T0.net
>>628
編曲が一番大事だもんね、YOSHIKIの作曲はどこまでやるのかわからないけど、作曲はメロディラインだけって人も多いし、そうなると各パート個人の編曲力が大事になってくるもんね

652 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 15:55:42.28 ID:AVSzgN6u0.net
one way so far a way

653 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 16:11:23.77 ID:lmcQSn7v0.net
>>105
YOSHIKI込みで一曲リリースしたの知らんの?
(作編曲はYOSHIKI、作詞は小室とYOSHIKIの共作)
https://youtu.be/RsplLyWGwHY

654 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 16:17:09.82 ID:Y38xIUCb0.net
この前なんちゃらスターみたいなバンド作ってなかったか

655 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 16:23:05.63 ID:odvIWTjc0.net
還暦間近のバンドがエンジェルってw
水子について歌うんか?

656 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 16:45:39.44 ID:8crVCi8T0.net
>>655
例えですぐ水子が出てくる発想が怖い

657 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 16:55:52.03 ID:OiwafOso0.net
HIDEのすごいところってどんなにハードなリフでも
聴いてる人がメタルやロック系を好まなくても許容範囲だって見切るところにあると思う
そしてヘヴィとダーティってほとんどの人が区別しないでハードと認識するからそれを利用してセンス良くまとめる
それはHIDEしかできなかったんじゃないかな

658 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 18:27:06.51 ID:PJeBxwt30.net
>>655
英語圏がほぼキリスト教徒だということ忘れてない?

659 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 19:49:13.31 ID:wZuP9i0H0.net
>>657
ヘタクソ

660 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 20:39:05.71 ID:LQg+B5O30.net
>>650
シングルの定義

日本の音楽業界では“収録されている楽曲が4曲”までのものを「シングル」、6曲までだったら「ミニ・アルバム」それ以上は「アルバム」と定義している
Apple Musicが「シングルは1~3曲で各曲が10分未満。 EPは1~3曲で少なくとも1曲が10分以上かつ合計30分以下、もしくは4~6曲で合計30分以下」と定義している

パッケージソフトの有無や収録時間や曲数に関わらず配信リリースと呼んだ方がすっきりしないか?
一度にリリースされる楽曲の数を数えたり、収録時間を意識してリスナーがいちいち聞いていないのだとすると

上述の記述を見ても3曲までなのか4曲までなのかシングルの定義がそもそも一致していないし

661 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 20:46:55.45 ID:LEit+J1Y0.net
5曲入りで55分だけどEPとタイトルにも入ってるCDはどういう扱いになるんだ…

662 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 21:03:01.40 ID:CfiVs8x10.net
>>632
YOSHIKIが実質プロデューサーで、和製ロックバンドが海外に挑戦ってコンセプトだから、海外のプロデューサーやギタリストは極力使いたくないんじゃないか
メタルギタリストではないスギゾーを加入させたのもそうだし、何よりYOSHIKIは自分の曲は自分のイメージ通りに仕上げたいタイプなんだと思う

663 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 21:35:17.84 ID:JnT03qEm0.net
>>660
つまりアート・オブ・ライフはどれ?w

664 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 21:38:52.04 ID:Mf58ZBXp0.net
60過ぎてロックてどうなの?

665 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 22:14:48.08 ID:odvIWTjc0.net
>>658
この人達は千葉県民では?

666 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 22:56:45.38 ID:eCWFrEzq0.net
>>653
駄曲じゃん

667 :名無し:2023/05/19(金) 23:16:48.86 ID:J8zDz9+70.net
TOSHIは本来YOSHIKIに感謝すべき立場じゃない?洗脳から解かれて誰の信用もない所で救ってもらったんだからさ。Xを仮にも再開してなければ、ホームレス同然だったろうに

668 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 23:19:31.96 ID:odvIWTjc0.net
還暦爺さんに恋だとか愛だとか歌われてもな。孫の成長や墓の心配、保険料や年金とか相続なんかについて歌えよ。絶対ヒットするから。

669 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 23:22:42.52 ID:rNTRCh+00.net
もう解散しちまえや
アルバムは出さない、メンバーは瓦解、ヨシキはラストロックとかXそっちのけだし

670 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 23:28:54.31 ID:odvIWTjc0.net
YOSHIKIの何が凄いかさっぱり分からない

671 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 23:35:20.58 ID:k6IF2Bqw0.net
>>670
好き嫌いは別にして、奴の行動力はどう考えても異常。
ツッコミどころだらけではあるにとしても、東京ドームで何十回とライブやったり、コーチェラでトリやらせてもらえたり、MSGやカーネギーホールでライブやるなんてのも金やコネがちょっとあるだけじゃ絶対できない事。

凄いと思えない人は想像力が足りてない。良くも悪くもだとしても、まずは奴のあの異常な承認欲求と行動力を認めろ

672 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 23:52:06.61 ID:B7UIxd1L0.net
>>298
ケンカしたの?格付けチェック2年ぐらい一緒に仲良く出てなかった?

673 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 23:53:05.01 ID:hFIZMc7t0.net
>>4
ハイドかも

674 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 00:18:35.91 ID:tc0GJch20.net
>>671
この場合は行動力というよりも、営業力や交渉力という方が正しいな
ただこれもYOSHIKI本人がコーチェラと交渉したわけじゃなくて、雇ってるマネージャーなり代理人なりが有能
コネ力ももちろんあるけどそのコネを作ってるのもまずマネージャーなりが窓口になって広げてる
YOSHIKI一人では何もできない
なんならコミュ障の部類

YOSHIKI個人ではなくチームとしての営業力がある、ということ
で、それと音楽を作る能力は別物
音楽面は全くダメ
作る方も演奏する方もダメ
こういう地道な作業はむいてない
なんならグータラな部類

チームとしての営業力だけはある
ただそれだけの人

675 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 01:18:08.92 ID:mukxQ/sN0.net
>>667
借金を肩代わりとかあったのにねぇ
返済したのかなぁ

676 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 04:22:18.47 ID:Gsshh+U60.net
>>674
そりゃ個人じゃなくて会社やチームとして活動してるんだから、1人じゃ何もできないなんてなんの指摘にもなってないぞ
自社の経営者であり、製品であり、製作者であり、広告塔。マッチポンプがしやすい環境を自ら作り出してるわけで、彼のパフォーマンスの全てはここに起因してる。

あなたの言うように彼の曲作りのセンスとかが本当にダメだったとしても、実績として作曲やパフォーマンスが評価されている事実がある訳で、それはいかにして物を売るかという商売センスの賜物でしょ。それを20そこそこのデビューから還暦近い今に至るまで継続してるって、商売人としてはむしろ超優秀だろ。

あれだけ成功してる人の凄さが分からない人の事が俺は分からないわ。 大したことないと思ってるなら、こんなところで燻ってないで稼いでみりゃいいのに。

677 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 05:47:45.08 ID:Jbr900Rg0.net
もう20年以上前に死んだHIDEを神格化したり、脱退後に死んだTAIJIまで引き出して7人のXって言ってるけど、過去にすがってるだけじゃん
波乱の時に加入したHEATHやSUGIZOを大切にしろよと思う

678 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 06:14:08.46 ID:Gbh6S5PZ0.net
>>666
648だけど

>YOSHIKIは早くglobe入れよww

に対してレスしただけだから、そこはあんま自分的には関係無いかな。

679 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 06:34:52.74 ID:KpEY8upc0.net
壁に吊るして
ハンギング オン ザ ウォール

680 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 06:41:24.69 ID:5osLY1gc0.net
天使!

681 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 06:54:42.24 ID:OIewSdqI0.net
デスパレートエンジェル

682 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 06:56:07.02 ID:K5mXnBex0.net
ヨシキのセンスが無いってありえん
Say Anythingとエンドレスレインだけで殿堂入りだわ

683 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 07:07:35.62 ID:vBdpLH8t0.net
>>679
矢沢永吉の
Why~なぜに
のセンスだよな

684 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 07:09:50.82 ID:njpr6rPx0.net
アリよさらばの作詞は秋元康

685 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 07:27:58.71 ID:irweKyjT0.net
DAHLIA

686 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 08:36:42.32 ID:LCtSCK220.net
>>674
YOSHIKIって楽曲の編曲能力も無いからなあw
その辺に関してはTAIJIの功績が多大だった

TAIJIを切ったら曲がいっこうに完成しなくなった
いかに素行不良があると言えども、彼を切るべきでは無かったんだよ

687 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 08:37:23.17 ID:LCtSCK220.net
>>677
TAIJIが死んだ途端に「7人のX」とか言い出すのもなあw

688 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 08:39:09.89 ID:LCtSCK220.net
>>682
YOSHIKIは美メロをたまに生み出す能力があるだけで、編曲=曲をまともに完成させる能力は無い

常に誰かがサポートしてやらないと曲が全く完成に至らないタイプ

689 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 08:41:27.17 ID:D+8Iexw+0.net
>>686
胎児は普通にヨシキのドラムにもダメ出ししてたらしいしな
そういう人間は遠ざけられるんやなって

690 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 09:05:03.11 ID:pEy5O1Co0.net
XのバラードてどれもYOSHIKIが描いてんの?
どれもこれも好きじゃないわ
tearsくらいかなまだいいと思うのは
DAHLIAはあんなにカッコいいのにYOSHIKI自身はあんま好きじゃないんだよね?

691 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 09:08:59.15 ID:+iUg0zDF0.net
ブルーブラッド、サディスティックディザイアなど最初期は本当に良かった
セイエニシング、エンドレスレイン辺りもよかった
なんか勘違いしてロック歌手からアーティスト気取りに変わってから終わった
ラスティネイル辺りから一切聴かなくなったな

692 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 09:14:25.85 ID:SV6eRYlZ0.net
ANGEL2023

693 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 09:21:00.04 ID:56cyw/HK0.net
>>677
客寄せの死人商法は止めてほしいな

694 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 09:25:11.08 ID:N3CVjv1Z0.net
>>677
クイーンとかもそうなんだけど遺族との関係を良好にしておかないと活動に支障が出るという問題がある
ドアーズはそれで再結成にケチがついて活動出来なくなった

695 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 09:27:49.36 ID:J3yLmjH40.net
>>47
アルバムのダリアもhideが存命中に発売されているから
hideがいないと作れないんだよ

696 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 09:39:40.22 ID:amLMbJYA0.net
タイジタイジ言うがタイジ晩年の音楽聞いたらタイジはタイジで枯れ切ってたと思うがな・・・

697 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 09:41:58.82 ID:uhe1NR7Q0.net
>>694
一時期ヒデの遺族と揉めてたよな、ホログラムも映像も使えなかった時期あった
今は和解してるんだろうけど金が動くよなぁ

698 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 09:42:40.31 ID:RibA/qyC0.net
>>696
ここでタイジタイジ言ってる人はX在籍時のタイジがいいだけだから

699 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 09:51:15.53 ID:MD5Bxtwm0.net
>>691
サディデザはヒデがサーベルタイガーの時の曲をそのまま流用
サーベルタイガーの時点でほぼ完成させてる
ブラブラはXの曲だが当時のヒデ節がふんだんにつまった幕の内弁当みたいなもん
セイエニやエンドレはYOSHIKI主導でピアノから作曲したとは思うがギター部分はヒデに全投げだろう
ドラムパートもヒデが上手くアドバイスしてあの形になったと思われる

ヒデが年上というのは一旦置いといても、ヒデのX加入時、お互いインディーズだが実績も人気度もヒデの方が上だった
YOSHIKIが引き抜いた理由はそこ
いわゆる有能ブレーンが欲しかった
結果成功
能力ある人間、もしくは手下に出来そうな人間を掻き分ける能力
そのロックオンした人間を自分の側に置いて思うがままに使う、という能力だけは長けてる
ミュージシャン、プレイヤーとしては全然ダメ
プレイヤー業よりは社長業向きの性格

700 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 09:55:40.01 ID:UMexAUjl0.net
>>696
DTRの2枚でTAIJIは出し切ってしまったんだろうね
あれ以降のTAIJIの夢は「ギタリストとして評価されたい」だったが
TAIJI以上のギタリストはゴマンといて誰もその夢を応援する人がいなかったんだわ

701 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 10:04:22.29 ID:D+8Iexw+0.net
>>700
ラウドネス入って高崎晃見てどう思ったんだろう

702 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 10:10:19.21 ID:GAc72J4y0.net
>>701
キツイ曲ばっか書くなあ、じゃないかな
高崎というよりあれにベースのユニゾンでついてく山下の大変さを思い知らされたんじゃないの

703 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 10:11:58.87 ID:GlHs3uWo0.net
>>688
提供曲は必ず電子ドラムでビッポコピッポコなのはやめて欲しい

総レス数 703
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200