2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】中日 アルモンテの出場選手登録を抹消 アキーノ、カリステら支配下の外国人野手4人全員が2軍に [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/05/22(月) 20:41:24.67 ID:nT3OpPZH9.net
5/22(月) 20:32配信 スポニチアネックス

 中日は22日、ソイロ・アルモンテ外野手(33)の出場選手登録を抹消した。

 3年ぶりに中日に復帰した助っ人だが、今季は28試合で打率・189。長打力を期待されるもわずか1本塁打、2打点で、長打率も・264に低迷している。

 今季の中日は外国人に泣かされている。

 メジャー通算41本塁打を誇り、長打力不足を解消する切り札として獲得したアキーノは、3月31日の巨人との開幕戦で「4番・右翼」で出場。2安打2打点で勝利に貢献した。

 しかしその後は低空飛行を続け、20試合で打率・154、1本塁打。今月1日に2軍落ちとなった。ファームでも打率・176、1本塁打と振るわない。

 同じく来日1年目のカリステも14試合で打率・139、0本塁打、1打点。5月3日に米国の永住権手続きで離日するため出場選手登録を抹消され、同19日に再来日したが1軍再昇格は果たしていない。

 来日8年目で、これまでチームの勝利に貢献してきたビシエドも現在、2軍で調整中。この日アルモンテが2軍落ちしたことで、中日は支配下登録の外国人野手4人が全てファーム、という事態に陥った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/193d8751c906deaba3c9f5abb9725bd4c409b629

2 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:42:04.62 ID:KQLg0l0c0.net
>>1

3 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:42:41.82 ID:sN1oCm3R0.net
洋菓子みたいな名前だな

4 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:44:29.39 ID:2mY36U4b0.net
このチーム一時期やたらと韓国人いたよね

5 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:44:40.05 ID:qIV3qyeI0.net
>>3
むしろトマトケチャップ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:45:49.97 ID:9fkbFjak0.net
>>1
今年の新外国人って全員立浪がわざわざキューバまで行って自分で選んできたんだよね?




残当w

7 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:46:09.50 ID:p5xfh6Or0.net
デルモンテ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:46:41.59 ID:60lPs1cd0.net
立浪も監督抹消すべきでは

9 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:47:23.86 ID:mLbPuAJR0.net
戦う顔してなかったのか?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:47:24.19 ID:qs5rF/GQ0.net
立浪って何年契約?5年?

11 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:47:36.00 ID:5NzLOZUm0.net
支配下って表現、まだ続けるの?

12 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:47:36.65 ID:2BciO4Qy0.net
>>8
谷繁が借金15で休養
今借金14

あっ・・・

13 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:47:54.52 ID:RfNYMlBs0.net
何でヤクルトがペタジーニでうちがアルモンテなんだ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:48:13.70 ID:dzwJH3BR0.net
アルモンテはヒゲが調子のバロメーター

もうちょっとヒゲが伸びれば
調子も上がるんだけどね

15 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:48:31.50 ID:f9O0gTDa0.net
デルモンテ、秋野、カリメロ?

16 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:49:25.30 ID:qIV3qyeI0.net
>>11
他に何て言い方するの?育成選手と支配下選手登録って正式な言い方なんだけれど

17 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:49:29.51 ID:lMXe1uhu0.net
外国人見る目も無いし
立浪は何か取り柄あるのか

18 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:50:41.29 ID:cevhQmcK0.net
優勝する必要ない球団は楽でいいよね

19 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:51:16.43 ID:ueol3B8E0.net
立浪休養で根尾野手再転向したら起こして

20 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:52:06.07 ID:cevhQmcK0.net
森繁ってまだ休養してるの?

21 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:54:09.08 ID:8g8eW1Jn0.net
ついでに立浪も存在ごと抹消しておいてくれ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:55:43.70 ID:3Pb6oJRJ0.net
戦う顔をしてなかったか

23 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:56:19.22 ID:Db1z8RbG0.net
現役ドラフトが最大の補強ってアンタ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:56:58.05 ID:5u8M5RnC0.net
外国人に泣かされてるって、本当に泣かされてるのは無気力怠惰凡ミスの連続で負けっぱなしのクソ試合見されられてるファンだろw

25 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:57:01.87 ID:RI1+HjdP0.net
ここまで弾けない外国人をとりまくる中日に感服するわw

26 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:58:40.24 ID:/livwf9T0.net
野球辞めて10年以上ブラブラ遊び惚けていたわけで、
これで勤まるほど監督はあまくないよ。

27 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:59:45.54 ID:d0jvN2xL0.net
助っ人外国人総崩れ
獲得の責任者は誰なの?
立浪かな?
責任を取って辞めるべきだな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:00:44.31 ID:s6ma6hF/0.net
立浪監督のお墨付きで契約した秋野があのザマ。
それだけでも責任取ってもらう理由には充分

29 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:01:20.08 ID:hWw+GMaN0.net
アリエルも中日なら2軍だろうなあ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:01:54.24 ID:s6ma6hF/0.net
>>25
親会社に金がないからね
さっさと中日新聞は手を引け

31 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:02:04.99 ID:8jLrwxk/0.net
立浪「打つ方はなんとかします!」

32 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:02:40.90 ID:psYMYyGY0.net
次は誰が監督?
荒木井端川上岩瀬福留吉見森野

矢野先生+ピンク井上
谷繁か与田の再召還

レジェンドの名前だけは結構挙がるドラゴンズ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:04:56.28 ID:YQ7s5xpn0.net
ドミニカから選手出してくれなくなるぞ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:05:20.10 ID:c26xF96j0.net
ビシエドは使い続ければそれなりの数字になるんじゃないか?
まあ今年は捨てて育成全振りでも良いとは思うけど

35 :秘密:2023/05/22(月) 21:05:24.50 ID:a/XvZLZw0.net
そもそもドラフト1位指名で取った選手が、活躍して無いからな。期待外れ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:05:50.08 ID:d0jvN2xL0.net
>>32
山本昌を忘れたるなよ
あと大穴として山崎武司も居るぞ
2人は仲良しだから山本昌が監督をやったら山崎武司はコーチに入ると思う

37 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:06:39.74 ID:cB/ofb1R0.net
中日は身売りして浜松に移転しろ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:06:42.92 ID:01A3l4hl0.net
>>34
去年も育成育成とか言ってパワハラかましてたやんけ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:06:53.83 ID:YQ7s5xpn0.net
>>32
バカ政のバカ采配見てみたい

40 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:08:07.70 ID:DTYC+WES0.net
ロバの名前みたいやね

41 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:09:38.56 ID:fA3k1CbI0.net
根尾はどうした?

42 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:09:38.84 ID:qIV3qyeI0.net
こっから誰か助っ人を連れてくるとしたら

・メジャーで40人枠から外れたばかりの誰か
・アメリカAAA
・韓国球界
・中南米の独立リーグ

どこがいいだろう

43 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:10:41.65 ID:yTczVCRj0.net
立浪がクビにしたアルモンテをもう一回獲れって言うたんか

44 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:13:11.74 ID:4L1VuN+t0.net
立浪の次の監督候補って誰?

45 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:14:16.43 ID:6mlWx2+b0.net
実績十分なOB矢野召喚で予祝球団や!!

46 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:14:24.18 ID:vSpU5iCp0.net
立浪はやることが極端
そりゃ負け続けるわけだ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:15:40.21 ID:vSpU5iCp0.net
>>44
パウエルで様子見が賢明かと

48 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:26:55.11 ID:scniWaVi0.net
選手がボロばかりで俺は悪くないアピールやろなあ
試合後も選手のせいにばっかりしてるし、上司としては最悪だ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:27:21.46 ID:534TFRck0.net
オスナとサンタナいたら中日まあまあ強いような気がする
岡林細川木下福永石川村松はそこそこやれてるし

50 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:31:36.61 ID:rcHe6qxd0.net
>>36
ラジコンと谷町デブとか笑わせるわ
立浪より酷い
解説すらまともじゃないよ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:32:50.57 ID:CZYFeKIG0.net
>>49
阿部や京田と一緒で中日にいるからそこそこの選手に見えるだけだぞw

52 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:33:04.80 ID:8g8eW1Jn0.net
>>50
お前が中日ファンじゃないのはわかった
どこの豚かは知らないが小屋に帰ってろ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:34:09.96 ID:6mlWx2+b0.net
まぁ邪魔崎じゃ人望なさすぎてコーチが集まらないような…

54 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:36:48.78 ID:GZWN9O+S0.net
立浪のバッティング理論に沿って結果を残さないといけないから選手は大変
結果だけを求めてプレーしていると「アドバイス」されてしまう

55 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:37:07.59 ID:kNpJrG9C0.net
野手そんなに悪くないのになと他球団ファンから見ても思うんだけどね
ここまで負けるような感じじゃないよ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:39:40.71 ID:+9vjMBy50.net
>>1
そんな使い回ししても同じですよ。立浪君

57 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:40:10.59 ID:rcHe6qxd0.net
>>52
はあ
コイツら打つことと投げることしか分からず
そんだけのカスみたいな解説しかしてないだろ
アホなのか

58 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:43:34.07 ID:H2JbXypQ0.net
試しに監督を抹消して外国人をみんな一軍に上げたら活躍するんちゃうか

59 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:47:34.49 ID:BHkg/28b0.net
ジャーマンと昌でも良いけども二人共2年は打撃コーチと投手コーチやってからじゃないとなぁ
もっともその二人を統率出来る程の名前ある人が監督やらなきゃだが

60 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:50:04.70 ID:kQnwgCXz0.net
>>59
矢沢か田尾くらいしかいない

61 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:51:06.26 ID:y1PgkAqT0.net
立浪の使い方が悪い

62 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:54:29.94 ID:rcHe6qxd0.net
選手に圧を与えずある程度道理がわかる人は
和田か岩瀬くらいしかいない
荒木も今は無能だが立つがおらんくなれば変わるかもな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:54:32.54 ID:NzVxYDQ10.net
個々で見たら選手はそこそこいるのにな
小笠原、高橋、柳、涌井、ライマル、細川、福永、石川
は貰えるならどの球団も欲しいだろ
そうなるとやっぱり原因は采配か

64 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:54:51.78 ID:zF1tyKMC0.net
タイミング取ってフルスイングする選手が
逃げる球を追いかけるだけの割れ打法にされるんだから打てるわけがない

65 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:55:55.29 ID:g15mtMl50.net
昨年は育成年で今年は勝ちにこだわるって言ってたけど
ロドリゲス離脱、大野手術、アキーノ大ハズレ、ビシエド0打点の時点で
内心では今年も育成年の延長と方針転換した感じ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:56:26.56 ID:RME3ZY9F0.net
第一希望はアキーノじゃなくて巨人にいるブリンソンだったらしいが
中日の暗黒具合からいって大して結果は変わってなかったかもな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:56:45.15 ID:hEuODrdL0.net
コーワに身売りしろ
中日新聞はもうダメだ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:58:38.70 ID:zF1tyKMC0.net
即戦力外人なのに選手取ったときと今でスイング別物にされてるんだもの
あまりにもくだらない

69 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:58:42.76 ID:Db1z8RbG0.net
>>60
谷沢は出身の柏に社会人チーム立ち上げてから、
プロには戻って来なさそう。

70 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:59:42.73 ID:rcHe6qxd0.net
ブリンソン出てるか
何かバンドで揉めてデーブに造反したとか聞いたが
なんか外人のレベルが落ちてるよな
どのチームもろくなやつがいない
そんなのに博打とかだからこうなるんだな

71 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:02:39.74 ID:VvLDGHWh0.net
>>37
名古屋からできるだけ離れたところで再スタートすればいい
浜松は修ちゃんいるしまだまだ柵がある。

72 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:03:46.69 ID:QWJjDL+O0.net
ドラゴンズに解散請求しろ

悪質性 立浪
組織性 親会社、球団、現場全てやる気なし
継続性 10年以上CSなし

73 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:03:59.29 ID:VvLDGHWh0.net
>>60
田尾さんは難病公表したから難しいだろう。

74 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:04:32.28 ID:iYgih1Oh0.net
また迷走してるな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:05:00.68 ID:xGCOWg2J0.net
中日はメジャーともめててアメリカ人いないんだよな。
最後のメジャーリーガーはたしかモッカ。

76 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:05:13.15 ID:VvLDGHWh0.net
>>53
デーブ臭がたまらなくする

77 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:05:48.64 ID:RME3ZY9F0.net
>>70
昨日は途中から出てた
成績はいまいちだが少なくとも2試合はブリンソンで勝ったゲームあるからなあ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:07:05.34 ID:OlsovxM20.net
立浪の監督抹消しろよ
無能なだけならまだしも無駄に動く無能とかゴミ以下だろ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:07:32.13 ID:rcHe6qxd0.net
>>75
ガーバーはw

80 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:07:55.34 ID:RME3ZY9F0.net
>>75
ステアーズはと思ったらカナダ人かよw

81 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:08:42.41 ID:iYgih1Oh0.net
まあ正直立浪が球場来ないで家で寝てた方がチームの勝率は上がるだろうな

82 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:09:07.49 ID:VvLDGHWh0.net
>>48
ジョイナスや森繁と変わらへん・・・

83 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:09:10.62 ID:vhNnAPvU0.net
安物買いの銭失い
よっぽど地元愛でも無い限り
本当に行かせたくない球団はここだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:09:57.93 ID:0vSkpSVY0.net
立浪は新庄より愚将じゃん。

85 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:10:21.68 ID:rcHe6qxd0.net
>>78
民間や役所でもうざがれてんのにやたら顔出してむちゃくちゃにする地雷幹部と被るな
何もせん方がマシ
本人はわかっていないし誰も意見もしない
組織としては最もクソな展開かと

86 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:10:56.49 ID:VvLDGHWh0.net
>>75
ケビンミラーとレッドソックスが糞

87 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:10:56.71 ID:hEuODrdL0.net
>>81
立浪がいなくなったところで勝率は変わらんと思うけど、選手たちはノビノビとプレーできるだろうね
それでも負けるけど

88 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:11:28.04 ID:OlsovxM20.net
>>82
ジョイナスは晩節汚したけど有能だろ
立浪みたいな無能ヤクザと一緒にすんなよ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:12:32.14 ID:0ucJDIaa0.net
中日は2軍もウエスタンリーグで最下位なんだよな
片岡に若手を育てられるとは到底思えないし

90 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:13:15.57 ID:wUHga+8u0.net
キチガイ監督

91 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:14:08.70 ID:RaV/UB710.net
ナイモンテ ないものねだり

92 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:14:29.69 ID:QWJjDL+O0.net
>>87
今のぬるま湯に浸かり切った選手は「のびのび」じゃなくてさらに堕落、怠惰へと堕ちていく
立浪が殴ったほうがマシ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:15:02.12 ID:0ucJDIaa0.net
星野と落合の時代は賛否両論あれどやっぱり面白かったわ
あの二人ぐらい我を通せる強い監督じゃないと、中日はただただ暗いだけのチームになる

94 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:15:49.00 ID:kqwLhKbu0.net
キューバの至宝取ってくれば?
日本の野球にも慣れてるぞ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:15:59.79 ID:OlsovxM20.net
>>92
立浪さんこんばんわ☺

96 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:21:20.53 ID:MT/w2ctP0.net
根尾とか京田とかビシエドとか、立浪のやることめちゃくちゃだもんな
チームの打力向上以上のために、そろそろ根尾の野手再転向もあるんじゃないか

97 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:21:23.23 ID:rcHe6qxd0.net
モッカに断られたんなら
リナレスやソンドンヨルでいいだろ
OBはなんだかんだでしがらみばっかだし
山崎なんていう谷町デブは論外

98 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:23:47.58 ID:FUbhpghn0.net
>>96
根尾「はぁ?野手に戻れと?何ヶ月かしたらまた投手やれって言うんじゃないんすか?やってらんねえよ」

99 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:24:36.17 ID:p9X9pUxX0.net
>>36
いるからといって彼らがしたいと思うか?
硫黄島戦闘始まってるんだけど指揮してくれない?って言われるようなもんだろ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:28:25.35 ID:BHkg/28b0.net
>>67
興和が球団勝ったところでなんのメリットがあるんだ?

101 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:31:42.53 ID:tgsmldrU0.net
>>100
じゃあなんでコーワはドラゴンズに金出してるの?

102 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:32:27.23 ID:aeM8xKvU0.net
ブライト使えや

103 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:34:57.34 ID:x/8D+RpM0.net
>>102
弾幕薄いよ!何やってんの!

104 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:36:23.52 ID:rcHe6qxd0.net
クソバンドの命名権なんかゾゾでも取れるわw
マジで買えるのはトヨタかJRかスズキ位だろ
スズキは静岡のクソドラ1取りまくった責任とって買ってくれよ
浜松に球場作るんだろ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:36:23.52 ID:rcHe6qxd0.net
クソバンドの命名権なんかゾゾでも取れるわw
マジで買えるのはトヨタかJRかスズキ位だろ
スズキは静岡のクソドラ1取りまくった責任とって買ってくれよ
浜松に球場作るんだろ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:39:29.10 ID:lJ22zahH0.net
もう末期だから球団運営は子会社の東京新聞に任せろ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:42:54.99 ID:CW6CW+ea0.net
ドラゴンズファンが死滅する前に身売りして

108 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:44:01.49 ID:FmGvmhtn0.net
でも中日ファンは立浪には文句無いからな
1番戦う顔して無いのはアイツらだ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:45:54.72 ID:ueol3B8E0.net
>>67
監督が若手にユンケルばかり渡して記事でもそんな話ばかり出てたら
コーワが巨人のオフィシャルスポンサーになってもーた

110 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:46:15.05 ID:Xh6S/HEc0.net
ファン感謝祭から逃げて取ってきた外国人がこれだからな
立浪の無能っぷりがよく出てる
1年やってファン感に合わせて外国人獲得に出国とか頭大丈夫なんかね
まぁ最下位でファン感行って頭下げるの嫌だったって話だろうが

111 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:47:01.11 ID:V3GUmyVJ0.net
でもさ、ナゴヤドームだけが規格外に広いってわけじゃないだろ?
マツダや甲子園とそれほど差はない

112 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:47:46.96 ID:V3GUmyVJ0.net
>>110
ファン感で立浪の顔見たいか?
べつにいなけりゃいないでよくね?

113 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:48:35.56 ID:XdSf6OCh0.net
>>108
優勝4回日本一1回の黄金時代を作った監督を試合がつまらんと追放して無能しかいない中日OBが率いるのを支持してんだから
他のファンと頭の作りが違うんだろうな、あいつらは試合の勝ち負けよりOBがベンチにいればそれで満足らしい

114 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:49:58.19 ID:Zuo1IHIO0.net
外人がダメだったという理由にはなるね、

115 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:49:58.23 ID:MRnLZM4C0.net
辞めたあとイキって戦う顔してないって京田クビにしたのだけ語られそう

116 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:53:25.25 ID:loKebX9P0.net
>>115
京田がいるうちにDeNAに優勝してほしいわ
立浪が監督として優勝することはまずないから、最高の意趣返しになる

117 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:03:48.00 ID:BK61aV8D0.net
PLじゃない派閥を作りそうな人たちはほぼ粛清されちゃった。何がしたいのやら…このチームから野球そのものに集中していない者を選ぶとすれば立浪だろうな。

118 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:14:20.60 ID:YY//PoJ00.net
アキーノはオープン戦で打たせてもらってただけか

119 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:30:34.71 ID:79b2pxUS0.net
今度は外人が悪いですか?

120 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:35:07.26 ID:CcrtrjvT0.net
カリステってなんかいやらしい

121 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:38:27.91 ID:QIvjtS3e0.net
トヨタ買収しろよ愛知だろ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:40:34.73 ID:CcrtrjvT0.net
ナゴヤドーム広すぎる。福岡ドームのようにテラス作って狭くしたらどうだ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:40:51.72 ID:xO+iIdvj0.net
>>4
1人~2人ぐらいだろ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:41:18.21 ID:s6ma6hF/0.net
>>118
打てるコースや球種、打てないコースを確認する作業
阪神の外人もそれで研究され尽くされたな

125 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:41:58.52 ID:s6ma6hF/0.net
>>121
名鉄辺りに頼め

126 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:43:18.26 ID:6hmWviDk0.net
アルモンテ落としてまたビシエドか
でまたお前変わらんかったな自分の衰えに気づくべきって落とすんだろ
イカレてるわw

127 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:44:23.71 ID:s6ma6hF/0.net
>>122
どう見ても喜ぶのは相手チームの方だと思う
どうせなら、センター150mくらいにして
絶対にホームランが出ない様にしとけw

128 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:45:42.65 ID:MtswgcOG0.net
>>17
「打つ方は任せて下さい」じゃなかったかな?

129 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:47:10.57 ID:zQJavBHN0.net
他球団ファン視点だと次期監督は
荒木は優しさが向いてなさそう
岩瀬はアホっぽいから無理?
井端や吉見が賢さの厳しさ両方ありそうで良さげに見える
人望とかモチベーターとかの能力はわからん

130 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:52:57.74 ID:2X23ns3V0.net
>>122
被本塁打だけ増えると思う

131 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:53:02.82 ID:RzTVKJdL0.net
バンテリン飲んで出直してこい
モンテーー!いっぱーーーつ!

132 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:53:45.80 ID:HAgCAbDE0.net
昔はプロ入り出来てもパリーグや広島、ヤクルト、大洋は可哀想と言われてた時があった
今は中日だけは避けたいわ
出て行く前提ならアリだが

133 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:53:54.84 ID:hwKqpm430.net
浅尾キュン監督でいいよ
成績はともかく集客に期待して

134 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:55:30.64 ID:qIV3qyeI0.net
牛島さんとかダメなの?一応中日OBだし、ベイの監督やってたときの手腕を見ても
決して悪くないと思うんだけれど(2年めは補強ゼロでやらせたフロントがクソすぎた)

135 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 00:01:09.02 ID:zkagb/gu0.net
立浪→牛島だと
極道監督歴任になるな

136 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 00:27:10.85 ID:td0AURUg0.net
>>26
新庄「うちは今4位だけど?」

137 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 00:36:20.17 ID:YgSQ3bOx0.net
まあ、チームのレジェンドを監督ってうまくいくケースの方が少ないからなあ。
三浦番長はフロントのバックアップもあってよくやってる方だと思う

138 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 00:41:39.84 ID:9pWhVT5d0.net
狭い球場に移転したら貧打なんかすぐ解消できる
バンテリンなんかどのチームも打撃成績がめちゃくちゃ下がるのはデータで出てる

139 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 00:43:41.47 ID:K+BAomrh0.net
ドームの広さはフェンスの下部にホームランの線引くだけで簡単に解決するからな
やる気の問題

140 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 00:43:56.48 ID:hiFEMBBs0.net
中日打線はヨソなら入ってるようなフェンス直撃多いからな
泥仕合避けてるバンテリンは罪作りだよ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 01:40:12.64 ID:DvEnfqEE0.net
タイロンやブランコみたいな選手ならともかく、それには程遠い石川細川にバンテリンでホームランを求めるのがおかしいんだよ
ランナーを確実に送る、一塁三塁を作る、併殺崩れで一点を取る、こういう少なくても点を取れるシチュエーションを作らないと勝てねーだろって
あと代打加藤とか溝脇じゃねーだろって
特に加藤なんて昔の英智のように守備のスーパーサブとして終盤の逃げ切る為に使えよ、岡林加藤に後藤の外野陣なら相手はランナー二塁でヒット打っても三塁で止まって一点を取らせない野球が出来るんだからそういうのを何故やらないんだ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 02:04:00.66 ID:GEkt4qAs0.net
>>134
そんなにイメージ強くないのに監督勢揃いイベントに来てたな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 02:06:10.08 ID:++0TF6sq0.net
監督になったときの選手に対する脅し、あんなこと言ったらみんな萎縮してしまうよね

144 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 02:56:52.92 ID:a+XatxBx0.net
仁村編成統括がいる限り誰が監督になっても変わらない。

145 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 03:42:29.72 ID:UAJuvpcY0.net
だから早くビシエド一軍に上げろって

146 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 05:43:57.19 ID:SON4pP4A0.net
野手外人を2軍に落として新外国人が投手ってようわからん補強だのう

147 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 06:15:39.44 ID:dBKEU8gJ0.net
>>89
石川はスーパー確変?
まあ今二軍落ちしたらオシマイだろうねえ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 06:39:46.13 ID:KsSQOITy0.net
ここまで来たら、立浪がバカ丸出しすればするほど中日の将来にはプラスになると思う。
中日新聞の偉いさん全員が阿呆というわけではないだろから、
落ちるところまで落ちたらドラゴンズ再生に動くだろう。

149 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 07:39:42.49 ID:ClkEf8lo0.net
ビシエドは今日から1軍に上がるらしいが
2軍でも打球上がってないからな。

150 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 07:51:11.74 ID:7/beP6Iw0.net
本当に中日は対外国人スカウト下手くそすぎ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 07:57:41.87 ID:OP7LzAwk0.net
なんか、新外国人獲得するぽいな

152 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:03:55.82 ID:cl3PryK60.net
谷沢監督を見たかったけどもう遅いな
山本昌監督はあるだろ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:04:30.91 ID:E6P6nYNP0.net
迷走なんてもんじゃないな
立浪は現役時代ファンだっただけに残念だ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:41:50.61 ID:ASPE532z0.net
落合派の一掃しか考えてなかったから森繁ルート潰したのも必要経費くらいにしか思ってなさそう

155 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:45:03.98 ID:oi5ztoxK0.net
>>151
それが何故かまたピッチャー
もうワケわからんw

156 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:53:56.50 ID:XNfIOAt70.net
中日に限らず他球団も野手は助っ人になっていないケースが多いよな。
ひと昔前はホームラン王争いは日本人の出る幕がない頃もあったのに。
バース、クロマティ、ポンセ、ブライアント、デストラーデ、オマリー、カブレラ、白ローズ、黒ローズ、ペタジーニ、ラミレス、ウッズ、、
これくらいの助っ人はもう来んか。

157 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 09:07:56.51 ID:BhZcx/7s0.net
>>155
打つ方は細川石川福永と出てきたし
セットアッパーろくなのいないからどうにかせえよと思うけど

158 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 09:13:29.96 ID:suVnYIC00.net
西武の山川行くとこなさそうだから取れよ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 09:36:20.65 ID:0PXKUBn10.net
>>8
これがいちばんの回復への近道なのにな

160 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 09:38:26.10 ID:0PXKUBn10.net
>>156
日本の投手のレベルがすごく上がってるってのもあるだろ
そいつらが活躍した時代に150キロのストレート投げる奴
なんてほとんどいなかったけど、今やゴロゴロいるからな

161 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 09:38:40.74 ID:TZI44Xiy0.net
この外国人選手を連れて来たのも立浪なの?

162 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 09:42:41.28 ID:2E3WbaBx0.net
>>123
一時期の読売ジャイアンツ球場で観戦していると
漢字3文字の選手がゴロゴロいたぞ
呂明賜の夢再びって

163 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 10:11:57.17 ID:Sz/m6UYd0.net
>>161
今回は全員そう

アルモンテなんかはそもそも最初から視察同行してメシ食ってたから
友達だったんだろう

164 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 10:12:34.03 ID:Sz/m6UYd0.net
>>155
亡命ジャリエルで動いてた枠なんだからピッチャーは当たり前だろ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 10:29:13.34 ID:eOIctmyW0.net
落合が絶対に立浪はダメだと言ったが、その通りになったな。

しかし中日の球団幹部つうか本社も含め、センスないわなw
経営もダメ、口を出して球団もダメ、もう身売りしたほうがいいね。

166 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 10:45:15.05 ID:mLjAhtzv0.net
>>156
円安でドル建て給料が低くなっったのが大きいでしょ。
どの球団も外国人用の予算枠は変わってないとしても、
獲れる選手が小物になったということ。

167 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 12:26:39.02 ID:LEMTT6Th0.net
日本人にしても外国人にしても、とにかく立浪チルドレンを
使いたいばかりの選手起用だからな
打撃コーチでもなく打撃指導で失敗ばかりしてきたくせに、
あれだけ実績あるビシエドに自分の考えたりそうのすいんぐ
押し付けてそれができてないからと酷い干し方して、結局
重用したたつチルのアキーノやアルモンテは打率1割台のまま

チーム一のクラッチヒッターの阿部も追放、遊撃守備で
かなり定評ある京田も追放
お望み通り立浪チルドレン並べた結果が今の状況
人に責任取らせるのは大好きだけど、自分は決して責任取らない
負けてもいつも選手の責任
これでいい給料もらってんだろ?最高だな

168 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 14:01:25.77 ID:/FYnW6Pe0.net
外国人頼みだったのにこうも外れるとな
森繁辞めて一気に弱くなったな
立浪が現地まで行って選んできたらしいからもうしょうがない

169 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 14:17:22.52 ID:OcCZfoyT0.net
>>166
そもそも昔からバリバリのメジャーリーガーとかは日本には来んだろ。

170 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 14:48:32.54 ID:++1MOOhp0.net
そういう事もアルモンテ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 15:09:28.59 ID:0bBDt4AG0.net
外国人発掘能力すら無くなったって万年最下位決定やな

172 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 15:14:19.30 ID:OYbkqL4+0.net
ビシエドだけ上げとけ

173 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 15:46:32.66 ID:eP1L6A2c0.net
どの助っ人も見事に
長打力が消えてなくなった
おかしいだろ!!

これ、誰かが打撃ホームを
弄ってるんだろ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 15:51:56.82 ID:eP1L6A2c0.net
立浪監督に聞いてみたい
なんでこんなにホームラン出ないの?
なんで外人全員打てなくなったの?
ホームラン打てなくなったの?

175 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 16:37:49.89 ID:sz72h9rq0.net
御自分が見て取ってきたんすよねwww

176 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 16:56:35.53 ID:8dmb5N5p0.net
中村ノリに土下座して戻ってきてもらったらどうだ?
あいつが一軍の打撃コーチしてたときまではそんなに長打力不足のイメージなかったけどな

単打プログラムに反して然るべき選手に長打狙いの打法教えてたら二軍に飛ばされた

177 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 18:21:23.60 ID:rLFfKcMd0.net
>>176
飛ばしたのは立つじゃなくて仁村だと何度言えばわかるんだよ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 18:45:52.73 ID:Yi1aD57z0.net
金津園で買い取って、長良川球場を本拠地にしよう。試合終わりにお客さんはソープ言ってスッキリ。選手もレイプとかせんくなるでええやろ。

179 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 19:08:10.61 ID:wyDg56aP0.net
立浪監督って実は相当なポンコツなのでは…

180 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 19:22:57.14 ID:I8XmKpGX0.net
まあ、そもそもダメでクソなチームだったから、最後の望みでヤクザと繋がりあるのを監督にしたわけで
立浪首にするだけでは変わらん、中日新聞社にこそ問題がある

181 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 19:34:51.24 ID:T7tCJZPx0.net
2軍亡命か

182 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 05:51:59.45 ID:DVcLLV/o0.net
2軍に行っても、片岡がこいつらを復調させられるとは思えない

総レス数 182
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200