2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】FIFA幹部が日本の放送局に嘆き「開幕まで2か月を切ったが…」女子W杯のテレビ放映いまだ決まらず [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★:2023/05/29(月) 21:02:42.26 ID:BsMDek/W9.net
オーストラリアとニュージーランドで行われる女子ワールドカップは、日本国内でのテレビ放送がいまだに決まっていない。7月20日の開幕まで2か月を切っている中、国際サッカー連盟(FIFA)の幹部から批判の声が上がるという事態に発展している。

 オーストラリア『デイリー・テレグラフ』は今月下旬、『コード・スポーツ』による記事をウェブサイトに掲載。「日本は放送問題が最も多い国だ」と断定した上で、FIFA最高経営責任者のロミー・ガイ氏の次のような言葉を紹介している。

「日本は女子サッカー界における優秀さの代名詞となっている。彼女たちは2011年のFIFA 女子ワールドカップで優勝し、その4年後には準優勝した。なのに大会開幕まであと2か月を切ったが、日本に現在、放映する局がないというのが私を悲しませる理由だ」

「日本のサポーターはトップレベルのサッカーの試合を一晩中見ていることに慣れている。そもそもトーナメントはオーストラリアとニュージーランドで開催されるため、日本のファンは潤沢な放送枠で世界最高の選手たちを観戦する機会が得られるはずだ」

 FIFAは2021年、男子と女子のW杯の放映権を切り離しており、女子W杯単独で放映権販売が行われるのは今回が初めて。現状では日本の他にもイタリア、ドイツ、スペイン、フランスなどの強豪国でいまだに合意に至っていないという。

 交渉が難航している理由は金額の相違。FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長が今月上旬にWTO(世界貿易機関)のパネルディスカッションで講演した内容によると、W杯の欧州での視聴率は男子W杯の半分程度あるにもかかわらず、
各国からの提示額は1/20~1/100程度にとどまっているといい、賞金などの公正な報酬の実現を呼びかけていた。

 ロミー・ガイ氏によると、日本では男子W杯と女子W杯の視聴者数は10倍程度の差がある一方、提示額はさらに大幅に開きがあるといい、「日本の放送局に対して、女子サッカーの価値を認め、われわれの試合に見合った対価を支払うよう求めたい」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2df68089e5e1017ae4494c1514c6f89b954e1077

156 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:32:11.85 ID:k5OImk+W0.net
日本人はミーハーだから競技じゃなくて
有名キャラで見てるから
大谷や将棋藤井を出せば数字取れるよ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:32:42.59 ID:+R2SZIqm0.net
結局エロ要素がないと売れないんだよ
単純なスポーツ観戦としては男子以下

158 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:32:52.71 ID:XKFGMR6c0.net
女子スポーツは陸上とバレーだけでいいよ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:32:56.14 ID:GrA87uTC0.net
買い手がつかないならYouTubeでライブ配信するしかないな

160 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:33:11.62 ID:L8/lRbbj0.net
>>3
いいからオマエは穂高の心配して江古田駅で署名活動してろよ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:33:19.14 ID:hNNzU29D0.net
>>145
バレーやテニス以上にってどういうこと?
スパイクやサーブの速度の差は歴然だし
男性と女性の差はどの競技も同じ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:33:26.99 ID:NQyAhSfg0.net
BリーグやVリーグは女子独特な盛り上がりがある
昔から女子の定番部活だったし、観てる方も見方が分かってる
ただサッカーは急に商業化された印象があって一過性なところがあるな

163 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:33:36.08 ID:OIJZVoKA0.net
男子ワールドカップもやばいのに呑気だなお前ら

164 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:33:39.26 ID:cT5ZvrGb0.net
高く買わないと差別
凄い時代になったな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:33:58.90 ID:0Fao5iQb0.net
なでしこのイメージが悪すぎて観る気起きないんだよな
バレーやバスケならまだ観るんだけど

166 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:34:14.52 ID:adaBT9PR0.net
そもそもその男の方が高すぎて割りに合わないんじゃねーの
アベマなんか本体の利益全部吹っ飛ばして赤字転落させてなかったっけ
だから女の方が適正で男はまあせいぜい女の倍くらいなんかと

167 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:34:19.31 ID:cT5ZvrGb0.net
>>161
ネットの高さとかセット数で女子に合わせてルール変えてるって文言は読めないの?

168 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:34:22.60 ID:30aV2/N10.net
意外に高いって話だからな
なでしこ近年は結果をだしていないから期待されていないし

169 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:34:36.61 ID:USTMz+e30.net
電通が責任を持って買って無料で放送しろやクソが

170 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:34:54.35 ID:/+Vyq78C0.net
欧米で高騰してるからな

171 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:35:19.96 ID:FFU+Aznx0.net
そもそもなんでこんなに上から目線で言われなあかんねん!
カネ高過ぎやねん、それだけやろ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:35:29.03 ID:hNNzU29D0.net
>>167
テニスはセット数ぐらいしか変えてないけど

173 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:35:32.61 ID:10R244/40.net
超美少女が一人でもいれば担ぎ上げてメディアに出しまくる事で興味はもってもらえるかもしれないがね

174 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:35:33.77 ID:szQ9NiMY0.net
澤がスゴかっただけだからな
ビジネス乗せろとかクソみてえな要求し出した時点で見限ったわ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:36:11.82 ID:gIu8hqUb0.net
人気なきゃ高く売れないのは当たり前だし、そもそも男子も高すぎるんだよ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:36:36.47 ID:cJMXe0Sb0.net
ドイツ
https://i.imgur.com/O2rbMNg.jpg

オランダ
https://i.imgur.com/YU28tVw.jpg


外国の女子サッカーなんかは金たりないとヌード写真で集めたりするよね
日本の女子スポーツは露出するのは差別とか言って寄生しかしないけど

177 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:36:42.84 ID:cT5ZvrGb0.net
>>172
?だからそう言ってるけど
体力的に男女差があるからセット数薄くなくして全力で戦えてる姿を観客に見せてる
男子と同じにしたらぐだぐだになってレベルが下がる
ここまで細かく言わないとわかんないの?

178 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:36:44.78 ID:hNNzU29D0.net
欧米で女子人気出てきたことでこうなってんだよな
確かに普段の女子リーグもそこそこ入ってるからね
またアメリカでは人気が逆転していた時期もあったから

179 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:36:46.06 ID:wo/iHk940.net
>>161
その2つはコートサイズが小さいから、サッカーほど展開の間延びが目立たないんだよ。

ソフトボールが女子野球より見れるのもコートサイズが小さいことが大きい。

180 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:37:07.06 ID:KyXwfMDQ0.net
やったところで観ないだろ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:37:13.08 ID:5BS48YVs0.net
>>154
中東じゃビジネス相手として信頼できるか見るためまず高い値段ふっかけてみる
商品の価値がちゃんとわかる相手ならしっかり値切ってくる
ふっかけた言い値で買うなら一生ただのカモとみられる

182 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:37:18.71 ID:cCThLLnF0.net
高いのは事実だけど一昔前のテレビ局なら買えてたんだよな普通に
テレビも末期になってきたなと思わざるを得ない

183 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:37:37.83 ID:L8/lRbbj0.net
>>117
まあ胸スポンサーだからな 荒川 結乃花が可愛いよな

184 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:37:39.23 ID:hNNzU29D0.net
>>177
全然わからないよw
女子の人気が高い現実があるから

185 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:37:45.01 ID:f1ksm/4X0.net
>>125
そんなもんないし
世界のさっかあ(笑)なんだからハンデくらいくれよ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:38:28.46 ID:aNJV2eC30.net
円安も効いてるわ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:38:38.02 ID:9A61Y8sW0.net
>>182
老人がかろうじて支えてるだけでそいつらが死んだら一気にキー局も終わるで
NHKも生き残るためになりふり構わずやろ今

188 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:38:54.19 ID:cT5ZvrGb0.net
>>184
あったまわるいんだなあ
セット数少なくして見れるように調整してるから人気にも寄与してるんだろ
男子とオナ事情krんでヘロヘロになってならここまでになってないよ

189 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:39:07.92 ID:xBMYpFyD0.net
>現状では日本の他にもイタリア、ドイツ、スペイン、フランスなどの強豪国でいまだに合意に至っていないという。

むしろどこで決まってんだよ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:39:24.17 ID:TEkw4gGU0.net
テレ東にしとけ。
最悪テレ東でやすくすませとけ

191 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:39:40.25 ID:CSiKR/xG0.net
いつ予選やってたんだろ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:40:06.17 ID:hNNzU29D0.net
為替もあるんだろうけどそもそも設定金額が高すぎる
そしてその設定金額が男子を基準にしてしまっているから余計に高額になっている
しかし男子サッカーはそれこその世界最大級の人気スポーツでもともとプレミアム価格になっている
だから参考価格にはならないんだけどねえ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:40:19.67 ID:L8/lRbbj0.net
>>154
次はないだろーな

194 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:40:32.22 ID:T/haT5L20.net
FIFAがWCで阿保ほどカネ毟り取ってんだから女に回せばいいだけじゃね

195 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:40:42.85 ID:QVfY/Za00.net
男子サッカーもAbemaなかったらやばかっただろ
次は放映できんのか?

196 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:40:45.44 ID:je6b1rrR0.net
アベマもこれは買わなくていいよ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:40:51.35 ID:O5K9G+M70.net
値段ふっかけすぎだろ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:41:02.71 ID:cT5ZvrGb0.net
>>192
為替って
もうずっと前から毎回高すぎて買えないかもってギリギリで決まってるだろ男子も

199 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:41:20.63 ID:xeA4E2XE0.net
>>24
女子野球wwwwwwww(大爆笑)

200 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:41:21.06 ID:Fu9bhxml0.net
AMEBAでLIVE終了直後のハイライト放送で事足りる

201 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:41:35.19 ID:5Qq8FTs50.net
日本のテレビ局ではサッカーの放映権を支払える余裕は無いでしょ。

202 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:42:00.34 ID:hNNzU29D0.net
>>188
ヘロヘロとかじゃなくて時間の問題だろ
女子はスピードがないので拾われてラリーになる
そうなると勝敗に時間が伸びてしまうために会場をおさえる費用等かかるので仕方なくだ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:42:11.97 ID:z1COEQ5X0.net
人気不人気以前に銭ゲバすぎるわ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:42:14.36 ID:uBIOBCrw0.net
>>1

中学生サッカー大会にいくら払うって言われたら、金は払わないけど放送はしてあげるよって感じじゃないの

205 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:42:40.71 ID:6xIi3ZF10.net
FIFAの取れるところから取って身内だけが潤う金満体質は辟易
賄賂も無くならないし

206 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:42:49.81 ID:cT5ZvrGb0.net
>>202
何の話してんだよ
結局サッカー以外は男女で性差に応じたルールや仕様に変えてるんだろ
俺が言ってる通りじゃん
なにが言いたいんだよ

207 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:42:54.41 ID:EueKWiyL0.net
毎回日本は絶対払うって舐められて吹っ掛けられてるから今回はなしでいいよ

208 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:43:00.53 ID:hNNzU29D0.net
>>198
俺が言い出したわけじゃない
前のレスで見掛けたからそういう側面もあるかもしれないけど違う理由だよと書いてるまで

209 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:43:05.25 ID:wkhxy+Kp0.net
>>189
イギリスは決まってそう
今は女子サッカーのブーム凄いからな

210 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:43:59.91 ID:WHyBIW/o0.net
まあ女子はええわ
弱いしつまらんし
銭ゲバFIFAが調子こくから買わんでええ

211 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:44:10.01 ID:Fu9bhxml0.net
こちらの言い値で売らないんだったらそれでいいだろ
損するのはどっちかよく考えろや
売れなきゃ0だってこと忘れんな

212 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:44:19.64 ID:SPg32Xxa0.net
>>3
あいつら大騒ぎする割にはサッカー好きじゃないんだよ
ちゃんとJリーグと女子サッカーも見ろよと

213 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:44:22.12 ID:adaBT9PR0.net
>>201
どう足掻いても大赤字だもんなぁ

214 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:44:26.65 ID:hNNzU29D0.net
イギリスはわかるけどアメリカも決まってんだよな
一括で放映権獲得に乗り出したのは英米どちらかの大手かね

215 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:44:32.57 ID:vKBsKAxm0.net
>現状では日本の他にもイタリア、ドイツ、スペイン、フランスなどの強豪国でいまだに合意に至っていないという。

いやこれほぼ全滅じゃね?
逆にどこの国が放映権買ってんだよ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:44:34.46 ID:aNWxjpkB0.net
大竹ななみさんを監督にしろ。そしたら見てやる

217 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:44:41.31 ID:of6AZlmS0.net
慈善事業じゃないんだから放送局がおいしくないと判断したら買うわけない

218 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:45:16.49 ID:SPg32Xxa0.net
つーか買わなくていいんじゃね
ワールドカップも高値で買って付け上がらせすぎ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:45:47.76 ID:hNNzU29D0.net
>>216
あんまり期待できんのと違うかw
一応コーチしてんだっけ

220 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:46:08.87 ID:Ope4O2aK0.net
日本人が興味あるのは野球やからな
たま蹴りなんて誰も興味がないw

221 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:46:37.57 ID:OTLg97yi0.net
ロイター/2023年03月17日
インファンティノ会長はこの日、男女格差の改善に向けた3段階のプランを発表。
ステップ1は、W杯でプレーする男女で宿泊施設や航空券などの条件やサービスを平等にすること。
ステップ2が賞金総額。*15年大会(20億円)19年大会(65億円)23年大会(200億円)27年大会(??)
ステップ3には、インファンティノ会長はこれが「最も複雑」になると述べつつ、26年と27年の男女のW杯までに報酬格差をなくすことと定めている。
https://jp.reuters.com/article/wcup-women-idJPKBN2VJ04D

むちゃくちゃw

222 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:46:41.36 ID:uvH3CVdJ0.net
男子と抱き合わせ販売したら?
時期も会場も男子と同じにすればいい。
オリパラみたいに

223 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:47:07.48 ID:cT5ZvrGb0.net
レベル差関係ないとか寝言言ってるのいるけど
散々書いてるけどコートの広さ、ゴールの大きさ、
4号球使用すればもっと「見られる」競技になるだろうな

ちなみに、女子専用にライン引いたりゴール変えるのは
肝心の男子の競技に見辛いとか手間(コスト)で影響が出るので無理ってのはFIFA自信言ってる

FIFAつまりFIFAだって男子がドル箱で女子に合わせられないって認めてるんだよ本心では

今の「男子と同じ条件」では視聴に耐えられる競技にはなってないつってんだよ
保護者目線で自分の子供が出てる大会とか自国が勝ちまくってるなら
それでも見るんだけど各国に高く買えってFIFAは言ってるわけだろ?

そんなに多角化って欲しいって言うなら見てもらえるようにルールや仕様変えろよって話し
そうじゃなきゃ現状男子と100パールールも仕様も同じだから
どうしても比べられちゃうつってんだよ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:47:19.68 ID:n4Qzn0OS0.net
買わなくてええわ
女子サッカーつまんないし

225 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:47:37.06 ID:PSFG9Cs70.net
ダラダラとスピード感も無い。
パス回し
スター不在  意味深

誰が放送するんだ? オワコンだろ。
元男子がジェンダー無双してくれたら見るわw

226 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:47:40.52 ID:hNNzU29D0.net
>>222
それでやってたよw
時期は分けてたけどさ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:48:04.52 ID:24NzAyXg0.net
やらなくていいわ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:48:05.31 ID:0bfoIanD0.net
>>221
もう男女混合でワールドカップやっとけよ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:48:08.69 ID:CairzjsZ0.net
売れないからって逆ギレするなよ
こんなの見れなくても別に構わんから

230 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:48:23.28 ID:n3+UbVpv0.net
ごうつくばり

231 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:48:33.68 ID:Wazp4fnF0.net
こういうのは放送なくなることはないんだわ
過去に有料でやろうとして訴訟になったからな
最終的にどちらかが折れるだけ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:48:43.18 ID:c49Z/sAV0.net
ドラクエみたいに抱き合わせで売るしかない

233 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:49:01.60 ID:hNNzU29D0.net
>>223
だからその主張は女子W杯で熱狂したんだから全く現実にあってないだろう
もう記憶から消えたのかね

234 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:49:21.88 ID:xxu6ghca0.net
女子サッカーほどつまらないものはない
学校のクラブ活動みたい
金貰って見るレベルじゃない

235 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:49:22.08 ID:3qzNQG8l0.net
外国人は頭下げないよな

236 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:49:34.59 ID:g0nwaBCH0.net
ボッタクリバーが客が来てくれないと嘆いてるようなもの

237 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:49:38.26 ID:adaBT9PR0.net
もういっそのことFIFAが公式で1人10万でもとって流したらいいじゃん

238 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:49:43.09 ID:10R244/40.net
男子サッカーも有料だけになったら国内でのサッカー人気は確実に落ちるけどどうすんだろ、WBCもだが無料だから見てるってライトな層が大半だろうしそこがごっそり抜けたら盛り上がりもくそもないよ

239 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:49:44.84 ID:cT5ZvrGb0.net
>>233
だからそれも書いてるだろ
熱狂したのは日本が強かったからの保護者目線愛国目線
自分のところが勝てばナンだって見るよ

240 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:49:45.40 ID:dZFSbEJ40.net
違うスポーツなんだから他のマイナースポーツと同じ基準で考えないと訳わかんないことになるよね。

241 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:49:52.32 ID:n3+UbVpv0.net
>>7
老害嫌儲焼豚がなんかゆってる

242 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:50:11.52 ID:7YN5YQ9K0.net
つまんねーし誰も観ないからどこの放送局も手を上げないんだよ、お前らが勝手に価値を決めるなよ。価値のないもんを自分達の都合で売り付けようなんざふざけるなよ!!

243 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:50:26.58 ID:cT5ZvrGb0.net
レベル差関係ないなら小学生の全国大会同じ値段で買うか?w

244 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:50:29.50 ID:QVlP4XyH0.net
単純に男子の放映権料が不適正価格なだけ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:50:35.68 ID:uxq3mhHi0.net
男子の半額と言う事は170億ぐらいか?
WBCの日本向け放映権料が20億ぐらいらしいから女子サッカーの価値は既に豚双六の8倍以上になってしまったのか
女子サッカーの1/8の価値もない豚双六って…w

246 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:50:52.06 ID:3q94QDmE0.net
WBCの20億だか30億でもヒーヒー言ってたんだから100億じゃどこも手を出さないわな

247 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:51:06.51 ID:3io1UYO40.net
5輪やW杯男子みたいに間に電通が入って中抜きチューチューしないから、
日本の放送局が買わないのかな?

NHKが金ださないと民放単独とかはむりだしなあ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:51:10.50 ID:cOZscTmY0.net
まぁNHKになるだろうね
民放はFIFAが欲しいお金は出せません

249 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:51:15.71 ID:OZkVEy190.net
この前は会長が欧州の国にもっと金出せってクレームつけてたから
もう完全にただのたかりやだぞこれ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:51:20.38 ID:NQyAhSfg0.net
サッカーは女の顔をしていない

251 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:51:22.53 ID:Q5uD9xlg0.net
高値で買えって脅しか?

252 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:51:37.43 ID:zYNBaXVt0.net
金を貰ってやるレベルやろ

253 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:51:47.80 ID:Vcyh7k6H0.net
>>233
一過性のブームだっただけじゃね

254 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:51:56.98 ID:cT5ZvrGb0.net
世界って未だに日本に金あると思ってる節あるよな
物価が他に比べれば安いって個とはそれだけ国対国の購買力で負けるわけで

255 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:51:57.89 ID:uxq3mhHi0.net
放映権料=そのスポーツの価値

男子サッカーワールドカップ 350億

女子サッカーワールドカップ 

不人気ゴミレジャー豚双六の世界大会ごっこWBC 20億wwwww

256 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:52:13.51 ID:wo/iHk940.net
>>223
とりあえずコートとゴールのサイズは同じでいいから、4号球15人制を試してほしいわ。

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200