2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】FIFA幹部が日本の放送局に嘆き「開幕まで2か月を切ったが…」女子W杯のテレビ放映いまだ決まらず [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★:2023/05/29(月) 21:02:42.26 ID:BsMDek/W9.net
オーストラリアとニュージーランドで行われる女子ワールドカップは、日本国内でのテレビ放送がいまだに決まっていない。7月20日の開幕まで2か月を切っている中、国際サッカー連盟(FIFA)の幹部から批判の声が上がるという事態に発展している。

 オーストラリア『デイリー・テレグラフ』は今月下旬、『コード・スポーツ』による記事をウェブサイトに掲載。「日本は放送問題が最も多い国だ」と断定した上で、FIFA最高経営責任者のロミー・ガイ氏の次のような言葉を紹介している。

「日本は女子サッカー界における優秀さの代名詞となっている。彼女たちは2011年のFIFA 女子ワールドカップで優勝し、その4年後には準優勝した。なのに大会開幕まであと2か月を切ったが、日本に現在、放映する局がないというのが私を悲しませる理由だ」

「日本のサポーターはトップレベルのサッカーの試合を一晩中見ていることに慣れている。そもそもトーナメントはオーストラリアとニュージーランドで開催されるため、日本のファンは潤沢な放送枠で世界最高の選手たちを観戦する機会が得られるはずだ」

 FIFAは2021年、男子と女子のW杯の放映権を切り離しており、女子W杯単独で放映権販売が行われるのは今回が初めて。現状では日本の他にもイタリア、ドイツ、スペイン、フランスなどの強豪国でいまだに合意に至っていないという。

 交渉が難航している理由は金額の相違。FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長が今月上旬にWTO(世界貿易機関)のパネルディスカッションで講演した内容によると、W杯の欧州での視聴率は男子W杯の半分程度あるにもかかわらず、
各国からの提示額は1/20~1/100程度にとどまっているといい、賞金などの公正な報酬の実現を呼びかけていた。

 ロミー・ガイ氏によると、日本では男子W杯と女子W杯の視聴者数は10倍程度の差がある一方、提示額はさらに大幅に開きがあるといい、「日本の放送局に対して、女子サッカーの価値を認め、われわれの試合に見合った対価を支払うよう求めたい」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2df68089e5e1017ae4494c1514c6f89b954e1077

243 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:50:26.58 ID:cT5ZvrGb0.net
レベル差関係ないなら小学生の全国大会同じ値段で買うか?w

244 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:50:29.50 ID:QVlP4XyH0.net
単純に男子の放映権料が不適正価格なだけ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:50:35.68 ID:uxq3mhHi0.net
男子の半額と言う事は170億ぐらいか?
WBCの日本向け放映権料が20億ぐらいらしいから女子サッカーの価値は既に豚双六の8倍以上になってしまったのか
女子サッカーの1/8の価値もない豚双六って…w

246 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:50:52.06 ID:3q94QDmE0.net
WBCの20億だか30億でもヒーヒー言ってたんだから100億じゃどこも手を出さないわな

247 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:51:06.51 ID:3io1UYO40.net
5輪やW杯男子みたいに間に電通が入って中抜きチューチューしないから、
日本の放送局が買わないのかな?

NHKが金ださないと民放単独とかはむりだしなあ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:51:10.50 ID:cOZscTmY0.net
まぁNHKになるだろうね
民放はFIFAが欲しいお金は出せません

249 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:51:15.71 ID:OZkVEy190.net
この前は会長が欧州の国にもっと金出せってクレームつけてたから
もう完全にただのたかりやだぞこれ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:51:20.38 ID:NQyAhSfg0.net
サッカーは女の顔をしていない

251 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:51:22.53 ID:Q5uD9xlg0.net
高値で買えって脅しか?

252 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:51:37.43 ID:zYNBaXVt0.net
金を貰ってやるレベルやろ

253 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:51:47.80 ID:Vcyh7k6H0.net
>>233
一過性のブームだっただけじゃね

254 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:51:56.98 ID:cT5ZvrGb0.net
世界って未だに日本に金あると思ってる節あるよな
物価が他に比べれば安いって個とはそれだけ国対国の購買力で負けるわけで

255 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:51:57.89 ID:uxq3mhHi0.net
放映権料=そのスポーツの価値

男子サッカーワールドカップ 350億

女子サッカーワールドカップ 

不人気ゴミレジャー豚双六の世界大会ごっこWBC 20億wwwww

256 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:52:13.51 ID:wo/iHk940.net
>>223
とりあえずコートとゴールのサイズは同じでいいから、4号球15人制を試してほしいわ。

257 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:52:17.13 ID:lrpEO8nr0.net
>>245
高いと何が良いの?

258 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:52:20.65 ID:eeabmbln0.net
なぁにサッカー界にはダゾーンがあるわ任せとけ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:52:26.67 ID:b1NQiszY0.net
中学生男子と同レベルてきいたけどどういう層がみるの??

260 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:52:28.91 ID:bDFz/Mj80.net
FIFA&電通がぼり過ぎだからだろ

261 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:52:36.96 ID:Wazp4fnF0.net
>>238
もう一度言うけど、W杯の自国の代表戦が有料になることはない
過去に訴訟になってFIFAが負けてる
日本サッカー協会が無能の田島だから心配な点はあるけど、基本的に訴えて終わり
これはスポンサーも絡むし、サッカーの文化の発展にとってもマイナスだから、FIFAは誰からも理解を得られない

262 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:52:49.57 ID:JRjajpgO0.net
ふっかけすぎなんだよ
女子にはそこまでの価値は無いと判断されてる

263 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:52:56.64 ID:OZkVEy190.net
男子が高すぎ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:53:12.37 ID:uxq3mhHi0.net
>>257
安いと世界大会ごっこしかできないよ
トップ選手が辞退しまくってるWBCみたいにね

265 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:53:12.40 ID:4lgxzFSY0.net
男子も買わんのに女子なんて買わんやろ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:53:26.62 ID:tjfCMCnI0.net
女子テニス、ゴルフ、バレーとかは見ていて
「俺より数段上手いな・・・すごい」って感じするけど、
女子サッカーは
「俺よりうまいか?」
って感じになる。

267 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:53:28.44 ID:3q94QDmE0.net
日本のテレビは野球、卓球、水泳、バトミントン、陸上、フィギュアとかの安物スポーツコンテンツしか手を出さないよ

268 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:53:41.38 ID:lrpEO8nr0.net
>>255
めちゃくちゃアホやん

電通の方?

269 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:53:41.69 ID:b1NQiszY0.net
>>245
買うやついないてはなしのスレだろこれwww

270 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:53:53.00 ID:n3+UbVpv0.net
>>38
まあ春先の、つい最近まで小学生だったU13かなんかに7-0で負けてたらしいからな
>>46
QYB

271 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:53:55.91 ID:hNNzU29D0.net
>>239
その通りだ
要するにレベルとかよりも重要な要素があるということだ
男子カーリングより女子カーリングのが人気だったり女子ゴルフのが人気だったりするがそういうこともある

272 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:54:08.53 ID:4rSv2Q/z0.net
金儲けしたいだけ

273 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:54:13.05 ID:EvtT2+190.net
笑っちゃうのがスタジアムが7万埋まった!とかフカシ(無料入場)こいてたスペインですら決定してないというw

274 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:54:13.63 ID:cT5ZvrGb0.net
>>256
俺も作家フットサル屋って女子とも遊びで一緒にやることあるけど
男子と同じボールは無理あるよな

重さと大きさちっちゃくて体重軽い女子にはかなり重そうだもん

275 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:54:19.43 ID:5BS48YVs0.net
プレミアやリーガの中継見てたら日本のスポーツメディアの時代遅れ度が悲しくなる

276 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:54:25.76 ID:A0xrSX8C0.net
経済の原理原則に則ってるだけやん

277 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:54:29.59 ID:TEkw4gGU0.net
世界卓球くらいの放映権料ちゃうんか

278 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:54:38.86 ID:n3+UbVpv0.net
>>52
銭ゲバvsポリコレ(銭ゲバ)
だろ

279 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:54:41.73 ID:uvH3CVdJ0.net
女子サッカーなんて新聞記事で十分
優勝したら号外で知らせてくれれば

280 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:54:57.14 ID:WmOCAAmq0.net
自国が強いからこそ見れた
弱ければ退屈で見どころのない競技

281 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:55:20.14 ID:gWQ6ljN20.net
女子サッカー見てもつまらん

282 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:55:37.12 ID:Vcyh7k6H0.net
>>271
ゴルフは正直おっさんのエロ目線人気だと思う…

283 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:56:10.10 ID:cT5ZvrGb0.net
>>271
あのさ、だからこれFIFAのみんな高く買えよって話しのスレだろ?
みんなに叩く買って欲しいなら見た目でレベルが段違いにしょぼいことばれないような工夫が必要なんだよ

自分のところが勝ってるから見るってんなら世界で2,3ヵ国しか見ないことになる
これはお前が言うようにレベルじゃないって広い話しではなく物凄くニッチな話し
それではダメだろ結局レベル引くように「見えない」工夫しなきゃ一般は付いてこないんだよ

284 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:56:10.69 ID:jTshcJeq0.net
セーラー服着て18歳以下限定にしたら人気出るよ

285 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:56:19.08 ID:hNNzU29D0.net
>>253
日本ではそうだな
海外では逆に人気が上昇していて今回のように男子と分離して契約をしようという流れになった

286 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:56:23.42 ID:n3+UbVpv0.net
>>60
バレーボールは面白いと思う
男子バレーボールは早すぎて、ちょっと油断すると何が起こったかわからない時がある

287 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:56:37.97 ID:aQMjD+/+0.net
>>259
2011年には生まれてないか物心ついてない世代か

288 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:57:11.23 ID:uW+GR/J30.net
アベマが手を挙げるか?

それとも、違う配信か。

289 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:57:11.41 ID:O5K9G+M70.net
>>100
ビーチバレーをお忘れでは?

290 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:57:20.30 ID:RhCRBg4b0.net
このハゲになってから碌なことがない

291 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:57:49.94 ID:1L/ygtqu0.net
女子サッカーってフィールドを狭くするなりしないと無理があるよな、スピードもキック力もないからだれる

292 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:58:08.27 ID:mWwysMP90.net
幾らで売るつもりなんだよ
商売人やね

293 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:58:13.63 ID:RhCRBg4b0.net
女子バレーは面白いのに 

294 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:58:13.96 ID:+R2SZIqm0.net
一回だれも買わずに放置しようぜ
FIFAの方から焦って安くするだろ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:58:15.40 ID:saLBE8rG0.net
なでしこブームとはなんだったのか…

296 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:58:33.17 ID:a346lUo30.net
WH

297 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:58:44.04 ID:RhCRBg4b0.net
誰かがいつも結局買うから調子に乗る

298 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:58:52.13 ID:cT5ZvrGb0.net
>>291
1番萎えるのはふんわりした優しい高めのシュートがそのままゴールすることだな
女子GK背も低いしジャンプ力もないから男子の同じゴールの大きさ致命的に欠陥がある

299 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:59:15.23 ID:/gYLzfr50.net
日本で売れる女子スポーツはバスケ、バレー、カーリング位だろ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:59:30.94 ID:hNNzU29D0.net
>>294
もう既に買っているらしいw
英米の大手が買ってんだろうな
だから値段が高止まりしてんじゃないかと思っている

301 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:59:34.74 ID:lrpEO8nr0.net
放映権料が高い事を誇ってて草はえるわ

貧乏な国は?w放映されてないんですか?w

頭悪すぎて嗤うわ

302 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:59:37.71 ID:RhCRBg4b0.net
需要がないから買わないだけだろ
金もないし

303 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:59:37.81 ID:BnwTXE+h0.net
だってつまんだいんだもん

304 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:59:38.22 ID:QVlP4XyH0.net
>>255
これがヘディング脳というやつか

W杯の欧州での視聴率は男子W杯の半分程度あるにもかかわらず、 各国からの提示額は1/20〜1/100程度にとどまっている

305 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:59:54.49 ID:bDFz/Mj80.net
FIFAが直接入札制にできないから(談合を取り締まれない)、電通任せにしてるんだろうけど、その電通がとんでもないぼったくりをしてるわけだ

電通がFIFAから放映権を買い取った上で、金額を決めてるならまだ良いんだけど、電通は代理販売してるだけでリスクを全く負ってないわけだろう?
放映権が売れなかったら大変だ、大赤字になるってのがないから、どんな値段でも付けれちゃう
で、高額な放映権料を設定して、放映権が売れないと放送局が悪いと叩くw

これの場合、悪いのは放送局じゃなくてFIFA&電通コンビ
男子サッカーでも同じ
もう日本でW杯の放送なんてしなくていいよ

306 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:00:01.71 ID:CtvuiYKW0.net
今回からトランス女解禁だっけ?

307 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:00:05.79 ID:cxk16i5E0.net
たいした活躍もしてないのに海外にいるって理由だけで海外組ばかり呼んでるし放送しなくていいよ。w杯も出場する意味がないからね

308 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:00:17.44 ID:NPo4My/Z0.net
単純に今のチーム弱すぎる。弱いチームはどのスポーツでも見向きされないよ。

309 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:00:21.98 ID:o8JgabAP0.net
次のワールドカップは誰も買わないかもな

310 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:00:26.50 ID:aOyHSVbJ0.net
女子サッカーなんて1ミリも需要ない

せっかくスポーツ打ち込んできたんだから超絶ブラックなサッカーなんかやめてボートか競輪に来て欲しいね

サッカー出身の女の子割りと増えてるしそこそこ活躍もしてる

年収も福利厚生もJ1より上だわ

311 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:00:27.74 ID:ZYmGEuRX0.net
メディアの問題じゃなくてサッカーファンの問題だと思う
日本のサッカーファンって自国の選手たちを尊重してないんだもん

312 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:00:30.80 ID:n3+UbVpv0.net
>>285
だったらすぐ売れるだろ

313 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:00:40.10 ID:oKDSVyMi0.net
>>1
マスコミ最低だな
日本しね

314 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:00:44.61 ID:O5K9G+M70.net
陸上はエロかったのに

315 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:00:44.64 ID:ZYmGEuRX0.net
>>310みたいな奴らだよ……

316 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:00:51.01 ID:cT5ZvrGb0.net
そもそも男子上がりすぎだわ
350億とか頭おかしいだろ
しかもこれ右肩上がりだから多分また次上がる
ホントにもう買えないぞ

317 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:01:10.43 ID:9g0N/lN00.net
女子はニュースで知る位で良いや…
澤ニキとかもう居ないんだな

318 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:01:23.63 ID:uxq3mhHi0.net
>>268
ほんとアホだよな
女子サッカーより価値のない不人気ゴミレジャーが凄いと思ってる情弱老人どもはwww

319 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:01:25.33 ID:hNNzU29D0.net
>>310
ボートは特に危ないだろ
やらせんなよ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:01:35.11 ID:RhCRBg4b0.net
Youtubeで良くね?

321 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:02:45.48 ID:lrpEO8nr0.net
>>316
高くなる事を喜んでるやつも居るけど?w

255 名無しさん@恐縮です[sage] 2023/05/29(月) 21:51:57.89 ID:uxq3mhHi0
放映権料=そのスポーツの価値

男子サッカーワールドカップ 350億

女子サッカーワールドカップ 

不人気ゴミレジャー豚双六の世界大会ごっこWBC 20億wwwww

322 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:02:45.78 ID:8kkeaMKX0.net
誰が見るんだよ
放映権タダなのか?
タダでも時間枠潰しで放送する意味無いだろ
映画でも流しておいた方が視聴率取れるわ

323 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:03:01.45 ID:XgCYMcUp0.net
視聴率取れねえのになぜ需要あると思うんだよバカが

324 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:03:24.45 ID:RhCRBg4b0.net
日本の女部活カーストは一番が女子バレー ソフトボール バスケ
だからサッカー女子は需要がない

325 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:03:29.39 ID:XwfBn0VU0.net
W杯の放映権絡みの際銭ゲバFIFAをまるで善人のように言ってたやつらいるよなw
なんだっけFIFA規約で自国戦は無料解放だったかwww

現実はクソ高女子サッカー売りつけに来てるというwww

326 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:03:34.07 ID:5BS48YVs0.net
ポリコレって想像以上に圧力半端ないからな
チアガールやビールの売り子とかある野球はヤバいかも
チアガールはスカート止めて男子も入れれば体裁つくかもだがビールの売り子は廃止かな

327 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:03:50.88 ID:z1Dg2uIW0.net
女子野球も現在アジア杯やってるみたいだけど、日本の野球ファンですら興味あるやつがまずいないだろう

328 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:03:56.30 ID:uxq3mhHi0.net
>>321
望んでるなんて一言も言ってないけど?
ちなみに俺がいつどこに高くなることを望んでる書き込みをした?
アンカー打ってみろよ豚

329 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:03:58.42 ID:O5K9G+M70.net
>>324
テニスだろ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:04:17.23 ID:pnSJem8y0.net
>>315
サッカーファンちゃうやろそいつ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:04:19.91 ID:rSTGp8d40.net
相手は金儲けしたいだけなのに男女平等がどうたらそれっぽい事言って偽善者ぶってるだけ

332 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:04:19.95 ID:5Qq8FTs50.net
>>213
このクソ高い放映権を無料配信&放送でペイするのは絶対無理だから、サッカー配信はDAZNみたいに全て有料にすべきだと思うわ。

333 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:04:25.12 ID:cT5ZvrGb0.net
絶対元取れないもん
有料放送でやったって加入者それで増えるわけないし金払って単発で見る奴だってほぼいないだろうし
地上波でやったところでスポンサー料たかがしれてるし

334 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:04:33.89 ID:lrpEO8nr0.net
>>328
そのスポーツの価値って言ってるやんwwww




335 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:04:46.76 ID:9HXkUdJo0.net
>>83
豚双六やきう自体が不人気低視聴率で死んでるだけだからな(笑)


野球道2023・ヤクルト×巨人 フジテレビ 23/5/16(火) 19:00-120分間 個人3.0% 世帯5.3%

336 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:04:54.22 ID:RhCRBg4b0.net
田島やめろよ

337 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:05:31.57 ID:C5/WP4ri0.net
放映権料で儲けようとしてるからでしょ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:05:31.75 ID:Dyz3sqCs0.net
>>282
女子ゴルフ見てるのは趣味でゴルフやってるアマチュアも多い
男子ゴルフはパワー違いすぎて全然参考にならないけど
女子プロは男子アマとそれほど差異がない

339 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:05:33.92 ID:uvH3CVdJ0.net
オーストラリアニュージーランドだから
日本は時差的にはベストなのにな

340 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:05:38.37 ID:uxq3mhHi0.net
>>334
日本語理解できない?
俺が放映権料上がることを望んでる書き込みはどれだ?
さっさとアンカー打てよ豚

341 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:05:39.68 ID:0kLWq8cG0.net
ポフ、ポフ、ペチ、コロコロコロ

ゴオオオオオオオオオオルとか言われてもな

342 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:05:53.64 ID:cT5ZvrGb0.net
攻めて見た目がかわいければな
バレーはみんなかわいいのに

343 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:05:54.30 ID:99MT8uzu0.net
>>320
何見るのに?

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200