2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】CL決勝進出のインテルが14年ぶりに来日!ジャパンツアー実施を発表! [原島★]

1 :原島 ★:2023/05/31(水) 12:54:45.56 ID:drkZVNuF9.net
インテルは30日、今夏のジャパンツアー実施を発表した。

今シーズンのインテルは、セリエA最終節を残して3位に位置。4位以内のフィニッシュを確定させている。

一方で、コッパ・イタリアでは見事に優勝。また、チャンピオンズリーグ(CL)は決勝に勝ち残っており、6月10日にマンチェスター・シティと決勝を戦う。
そのインテルは7月にジャパンツアーを実施。新シーズンに向けたプレシーズンツアーとして14年ぶりに日本に来ることが決定した。

今夏は、バルセロナ、バイエルン、マンチェスター・シティ、セルティックがすでに来日することが決定。インテルもやってくるとあって、多くのヨーロッパのクラブを日本で見ることが可能になる。
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=443567

76 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 13:53:47.21 ID:ASn47Wiw0.net
>>75
ラウタロくらいしか知らん

77 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 13:54:24.74 ID:5AugbPrn0.net
なんか真っさらな感想がほしかったのに汚されちゃったね

78 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 13:54:32.29 ID:76lNl7xZ0.net
>>75
今の実力はともかくルカク

79 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 13:54:37.48 ID:C3jmEJ+Y0.net
ネガキャンしてるのは焼き豚と野球マスコミだけw

80 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 13:54:48.08 ID:mf0YFok+0.net
>>72
そうだ!日本でCLやろう!

81 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 13:56:20.44 ID:g87plu8m0.net
そういやイカルディはトルコで活躍してるなw

82 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 13:56:30.37 ID:aL/CzthU0.net
インテルファン以外で日本での親善ツアーのチケット買うような層が知ってる選手ってラウタロぐらいか?
ギリギリでイタリア代表のバレッラ知ってるくらいじゃないの
ベルギー代表のルカクは7月にはもうチェルシーに戻ってるだろうし

83 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 13:57:02.84 ID:0RKmzG5R0.net
しかし経済落ち目衰退でサッカー人気もアンチサッカーマスコミのおかげで落ちている日本にこんなにビッグクラブが来るのも不思議なもんだな
インテルはサンシーロで試合見たことあるからこれは行きたい

84 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 13:57:38.56 ID:QAki427Z0.net
>>44
来ること決まったじゃん
タオル回させられるのかもしれないが

85 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 13:57:44.35 ID:76lNl7xZ0.net
これだけ欧州クラブ来るなら大会にしたらいい

86 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 13:57:52.27 ID:SjP8xUfg0.net
どんだけ日本に来るんだよ
もう日本に来る強豪チームだけで親善試合できるだろ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 13:58:13.37 ID:+7YOaV2B0.net
>>72
実際シティvsバイヤンも日本である

ただこの時期の花試合って最初ちょっと主力がやって
どんどん新戦力とか若手に切り替わって行って緩い感じで終わって行く
そんな試合ばかりだからねえ誘致するならサウジみたいに公式戦のが絶対見る人は楽しい

88 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 13:59:27.91 ID:tnx72vvv0.net
これも円安だから?

89 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:00:00.42 ID:3YqcvNVA0.net
>>83
つてもイタリアやスペインの経済に比べればはるかに稼げるから

90 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:00:05.91 ID:g87plu8m0.net
日本のファンもバイヤン-シティとかの方が見たいよな
インテル-FC東京とかマジ興味ない

91 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:00:37.48 ID:JkSYGGcR0.net
近年プレシーズンツアーの試合も組織化される傾向だからな
なんだかんだスポンサーがついてカップ戦の体になる

92 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:01:46.35 ID:MH+1WWob0.net
インテルは人気ないです
来なくていいです
日本のサッカーファンが見たいのは
ブライトンだけです

93 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:02:21.63 ID:VqCesWAF0.net
>>12
日本で人気なんだぞ
分かるか?w

94 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:02:35.93 ID:LAaMwRtM0.net
噂では同じく来日が決まったクリロナ所属のアルナスルと試合するらしいね

95 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:04:33.85 ID:3YqcvNVA0.net
>>94
アルスナルはいらねえw

96 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:05:06.07 ID:h2si5QS+0.net
こんだけ来るなら日本で大会やればいいのに

97 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:05:13.96 ID:mf0YFok+0.net
金もうけしたいビッグクラブ「日本のみなさ~ん!なかなか見られない海外クラブですよ~!」
日本人「ブライトンかソシエダ来ねえのか、使えねえな」

98 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:07:00.33 ID:dS2gsdV50.net
マンCやバルサは大人気だろうけど他はどうだろ
日本人が大活躍のセルティックが人気な可能性もあるか?

99 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:08:49.46 ID:+7YOaV2B0.net
>>83
別に落ちてると思わないけどな
ワールカップも盛り上がったりJも毎週普通にもりあがってるし
余り地上波ばかり見てない方がいいぞ現場行け現場、熱気あるぞ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:08:52.95 ID:TifXrLGl0.net
シィ、ザネッティさん

101 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:10:37.05 ID:JkSYGGcR0.net
副会長が広報として来日して長友とおじぎしたら客増えそう

102 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:11:11.28 ID:ApFZiGrN0.net
ぶっちゃけJリーグのチームはいらないから、バルセロナ、バイエルン、マンチェスター・シティ、セルティック、インテルのトーナメント戦がみたい。

103 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:11:12.06 ID:LAaMwRtM0.net
ローマとかガラガラだったけどこいつらは大丈夫か?

104 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:17:41.04 ID:IDJ0copL0.net
実はJクラブもアジア圏で似たような事やってて結構客入るからな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:21:42.07 ID:r8MTVkfU0.net
この手の親善試合って主催はどこなんだろ
金払ってきてもらってるのか、それとも宣伝だから持ち出しなのか

106 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:22:37.00 ID:/VPNNsrn0.net
中国のサッカーバブルが弾けたからなあ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:32:57.93 ID:gOb2YkzA0.net
>>105
スカパーとかいろいろ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:34:04.76 ID:+r3DeNA90.net
誰がインテルなんて観るんだよ
やるならせめて日本代表選手獲得するくらいの営業努力しろやw

109 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:34:28.94 ID:J1O6PAag0.net
選手より監督の方が有名なチーム

110 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:35:32.36 ID:PXblHtaU0.net
バルセロナ戦まだ売れ残ってるぞ
なんでだ??

111 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:37:17.89 ID:z6cYv9Ed0.net
インテルか
長友も出るんかな

112 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:38:07.10 ID:35lnPfUM0.net
>>83
アンチサッカーマスコミなんかいないだろ。
お前はゴキブリ丸出しで嘘を吐くなよ。
お前は自分がゴキブリなのを恥ずかしく思えよ。

ゴキブリのID:0RKmzG5R0

113 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:38:18.63 ID:+TXGwV0A0.net
有名な選手おるん?

114 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:38:38.35 ID:KYXV91uJ0.net
スターはいるのかしら

115 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:38:56.23 ID:q61XSXCb0.net
国立大盛況だな
ミランも来ちゃいなよ鎌田ツアーで鳥栖とガンバとやっちゃいな

116 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:39:20.76 ID:q61XSXCb0.net
>>5
本当に大成功だったからなあれ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:40:38.03 ID:35lnPfUM0.net
>>71
ソース出せよ。
お前は犯罪者丸出しで息を吐くように嘘を吐くなよ。
犯罪者のID:MkEPRSY90 
お前は自分が犯罪者なのを恥ずかしく思えよゴキブリ。

118 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:41:05.41 ID:q61XSXCb0.net
>>83
脳内アンチはおめでたいな
マスコミ脳に毒された患者の自覚すら無い

119 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:41:18.27 ID:JkSYGGcR0.net
名前の売れてる選手は何人もいるけど、海外サッカーをよく見てる人は知ってるってレベル
ワールドカップか日本代表ぐらいしか海外サッカーに触れてない人にとっては有名選手はいない
ルカクはこの時にはもういないだろうから

120 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:43:24.57 ID:R4sgpV9T0.net
昔みたく価値ないからな、セリエA全盛の頃で露出もwowow くらいしかなくて
面子も世界中の名手が集まってた頃と比べると話にならんレベル

121 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:43:31.69 ID:VZAFNGDe0.net
https://www.siraida.com/player.php?p=1819

100年以上現役で草

122 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:44:17.08 ID:48Ma/Bbx0.net
>>47
それ面白いと思ったん?w

123 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:44:49.76 ID:35lnPfUM0.net
>>33
お前は何言ってんだよ。
ビジネスなんだからどこに行こうが勝手だろ。
お前が一人でおかしなことを喚いてる自分勝手なゴミなだけだ。
お前は自分がおかしいのを理解してからな出直してこい

124 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:46:13.63 ID:NNeNT39z0.net
スターもいないし、仮にラッキーパンチでチャンピオンズ取ったとしても、今のインテルなんて誰が見たいんだ?

125 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:48:11.62 ID:JkSYGGcR0.net
ワールドカップでダメダメだったラウタロ・マルティネスが悪目立ちしてたかもってぐらいか
一応優勝メンバーだし

126 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:48:23.43 ID:35lnPfUM0.net
>>23
お前も典型的なヘディング脳だな。
日本は野球の国だろ。
スタジアムが大きければ野球の方が入るだろ。

サカ豚はそうやってキチガイだから日本国民からカス呼ばわりされるんだよ

※サカ豚とはID:C3jmEJ+Y0みたいなやつの事な

127 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:49:13.53 ID:ySfmYLtV0.net
ロナウドとかレコバは来るの?ヴィエリとバッジョは?

128 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:49:17.82 ID:hTVloPBy0.net
集金て日本もう金無いよ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:51:56.66 ID:35lnPfUM0.net
>>104
入らないだろ。
お前は嘘をはくな。

130 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:54:33.52 ID:yOe3syCm0.net
中国が終わってるから日本に来すぎ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:55:52.54 ID:yOe3syCm0.net
>>129
ガイジが占拠、東南アジアに遠征してるだろ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:56:11.83 ID:35lnPfUM0.net
こういうのって一番安い席でいくらくらいするの?
1万円くらい?

133 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:58:22.03 ID:95F5wSQr0.net
>>80
決勝なら中立地開催だから誘致とかしてくれないかな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:59:35.59 ID:0JuVmPaD0.net
あれ?サカ豚のサッカー稼げる、世界で大人気の話はどうなった?
日本以外の国にも行けよ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 15:01:06.29 ID:pw25WA1L0.net
今年Jリーグ30年がイマイチ盛り上がらなかったから、サッカー協会がアピールしたの?

136 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 15:03:16.84 ID:T0Okgtrj0.net
>>16
> W杯の時ローマが来てたけど
> 客全く入ってなかったよな

イタリア人以外みなW杯で来れなかったからね・・・。

137 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 15:04:06.09 ID:Exfwv50Q0.net
>>2
円安だから日本は旅行観光ショッピング天国だからだぞ
それくらい分かるだろ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 15:04:21.00 ID:T0Okgtrj0.net
>>132
そのくらい。
まあ試合会場が大型陸スタだと1万円出す価値は無いだろうね・・・。

139 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 15:05:14.74 ID:T0Okgtrj0.net
>>137
なるほど、選手が円安の日本にブランド品買いに来るために開催してるんですね。

140 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 15:09:20.76 ID:1GCtnq2k0.net
はいはいFC東京TOKYO GAS

141 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 15:09:33.83 ID:0PB8rEKG0.net
カピターノ長友の出番だな
とはいっても顔見知りダンブロージオくらいしか居ないんかなy

142 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 15:10:59.45 ID:wZ6Mpj4h0.net
一番安い席で1万円くらいか

143 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 15:12:27.17 ID:3CN/BF680.net
名古屋とローマ
浦和とフランクフルト
ガラガラだったのに?w

144 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 15:15:39.92 ID:avnAnfna0.net
インテルで客はいるかなぁ
PSGは目玉選手多かったしな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 15:18:26.58 ID:r7kaH07C0.net
>>3
インテル「わかった!じゃあOBの長友がいるF東と味スタでやるわ!!」

146 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 15:20:54.15 ID:0smDjNXm0.net
日本人いないインテルで集客できるんかいな。
モウリーニョが率いてた黄金期ならまだしも。

147 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 15:21:37.20 ID:ysaQ+GTr0.net
>>141
キーパーのハンダノビッチも被ってなかったっけ?

148 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 15:22:09.66 ID:gWibL6GL0.net
仮にCL優勝でも観客動員は厳しいものがありそう

149 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 15:22:50.78 ID:iWJFiKH/0.net
誰がいるんだ?
ミランなら鎌田いそうだけど

150 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 15:24:06.97 ID:ysaQ+GTr0.net
>>148
ミーハーを集客するなら強いより有名人集めないといかんからな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 15:29:15.23 ID:QI7EGxl/0.net
psgと違ってスター選手もみたい選手もいないぞインテルは
というかセリエでみたいの鎌田がいるミランかナポリくらいだし

152 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 15:30:23.04 ID:QI7EGxl/0.net
カタールやサウジでツアーした方が金払いは良いだろうに

153 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 15:31:23.90 ID:bUU/Upar0.net
インテル長友との邂逅か
インテル長友はなぜインテル長友だったの?
カッサーノとマブになれたの

154 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 15:31:37.84 ID:WFZXrJhL0.net
去年来たローマは鞠のボール回しに翻弄されてたな
後半鞠が控え中心にしてなんとか引き分けたけどモリーニョが顔真っ赤にして怒ってな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 15:41:41.96 ID:pBmeBZCT0.net
フランクフルト対レッズはテレ東?でやってたから見たわ
シティ、バイエルンよりはインテルのがユニが好き

156 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 15:44:38.44 ID:2zl5tuiL0.net
わからん、日本人なんてもうお金無いのに。
中国や中東行ったほうが良いんじゃないのかしら?

157 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 16:04:58.81 ID:PWhFZILm0.net
前回の来日

・同じ日にイタリアでも試合を組んでいた
・その為、主力選手どころか監督すらこない
・浦和に完封負け

酷過ぎて草
こんなのに金払った奴いるのかw

158 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 16:09:13.23 ID:QlsH4ufz0.net
ID:35lnPfUM0みたいなキチガイ焼き豚(笑)が発狂してるけど
なんでそこまで必死になるのか理解出来んわ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 16:10:57.44 ID:kkYeqNFp0.net
今ってなんかスターいないよな
昔より質の高いサッカーをどこもするかもしれないがなんかつまらない

160 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 16:13:30.59 ID:nCzX/ceC0.net
FC東京とやんのか?

161 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 16:23:46.28 ID:IX47xGq10.net
>>159
FWが守備を、DFも攻撃を求められるようになったからね
何か1つに特化した選手よりも色々なタスクを平均的にこなせる選手が重宝される

だからスター選手がいなくなった

162 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 16:29:27.31 ID:NQs1lUHy0.net
>>35
中国に寄るついでじゃねーの?

163 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 16:30:22.99 ID:rillP//30.net
アンバターは長友かな?

164 ::2023/05/31(水) 16:31:16.36 ID:8zwzAvol0.net
最終的に金を払ってくれるかどうか分からん中国より日本に来た方が色々楽なんだろうなw

165 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 16:31:56.92 ID:hgHzm+im0.net
今のインテルって誰居るの?
全然埋まらずに絶望しそうな気もするがw

166 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 16:37:02.39 ID:rillP//30.net
インテルはエンブレムがな…
デザインミニマムのトレンドがあって色んなクラブがエンブレムをシンプルなのに変えてはいるけど

167 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 16:38:04.74 ID:Ny79nQdb0.net
マイコンさん、お元気でしょうか...

168 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 16:40:58.05 ID:LbOhMPPN0.net
サッカーネガキャンが何の効果もなかったどころか今年はサッカーは重大イベントが少ないのにこれ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 16:41:58.58 ID:l+0OxsA30.net
浦和対インテル昔見に行ったけど、インテルがダブルブッキングしちゃったとかで二軍の選手しか来なかった記憶が

170 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 16:47:59.20 ID:go3HQnPa0.net
サン・シーロばりにスカスカになるのか

171 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 16:52:31.36 ID:fQt2eeri0.net
インテル
監督 シモーネ・インザーギ
GK 1 サミル・ハンダノビッチ
GK 21 アレックス・コルダツ
GK 24 アンドレ・オナナ
GK 40 ニコラオス・ネストラス・ボティス
DF 6 ステファン・デ・フライ
DF 8 ロビン・ゴセンス
DF 12 ラウル・ベラノーバ
DF 15 フランチェスコ・アチェルビ
DF 29 ダルベルト
DF 32 フェデリコ・ディマルコ
DF 33 ダニロ・ダンブロージオ
DF 36 マッテオ・ダルミアン
DF 37 ミラン・シュクリニアル
DF 46 マッティア・ザノッティ
DF 47 アレサンドロ・フォンタナローザ
DF 50 アレクサンダル・スタンコビッチ
DF 95 アレッサンドロ・バストーニ
MF 2 デンゼル・ダンフリース
MF 5 ロベルト・ガリアルディーニ
MF 14 クリスチャン・アスラニ
MF 20 ハカン・チャルハノール
MF 22 ヘンリク・ムヒタリアン
MF 23 ニコロ・バレッラ
MF 45 バレンティン・カルボーニ
MF 49 イシアカ・カマテ
MF 77 マルセロ・ブロゾビッチ
FW 9 エディン・ジェコ
FW 10 ラウタロ・マルティネス
FW 11 ホアキン・コレア
FW 42 デニス・クラトロ
FW 43 エベネザー・アキンサンミロ
FW 90 ロメル・ルカク


う~ん

172 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 16:53:42.41 ID:NwleycIK0.net
長友凱旋帰国か

173 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 16:53:47.39 ID:rillP//30.net
>>171
監督が一番有名だな、次いでバンダノビッチ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 16:54:01.30 ID:0jrssmyJ0.net
日本の酷暑なめんなよ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 16:54:56.10 ID:GX6RSUFO0.net
ブライトンは世界ツアーしないのか…

総レス数 221
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200