2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】小沢仁志 令和の若手俳優に感じる不満 「それをカッコ悪いって思うなんて、ただダサいだけ」 [jinjin★]

33 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 22:59:04.11 ID:498EEfKQ0.net
>>30
私はイケイケの若者だけど、若者に人気あるのはHey!Say!JUMPの山田や嵐の二宮、キンプリの平野だな
今日も周りではニノカッコいいとか言われ放題

34 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:00:02.45 ID:ifk1GFK+0.net
>>33
スノストとなにわは人気なの?

35 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:00:43.90 ID:lGhzCI7H0.net
部屋に入ってすぐに土下座する渡部篤郎は良いよね

36 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:03:24.63 ID:UTgS7lRT0.net
任侠ヘルパーの草彅は好きだった

37 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:03:54.35 ID:9tsvXXm80.net
>>30
イマドキの若い女子高生はみんなケータイとか持ってるけど、
ケータイ開いて、待受には笑顔の二宮とか着メロにHappinessとかGimmickGameとか秘密とか普通
もうキムタクや福山の時代じゃないんだよな

若手イケメンの人気は凄いわ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:04:55.76 ID:7HwCOg8x0.net
>>1
要するにコスプレイヤーでしょ。
ドラマなんて単なるおままごと。
本人達だけが役者って響きに酔ってる。

で、最近それがバレてきてる

39 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:05:01.46 ID:SNQyOXwD0.net
顔怖いよ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:05:05.97 ID:SdmQzTfP0.net
男優はカッコいい奴増えたけど
女優がブサくなったの何故?

41 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:05:56.05 ID:FnlKL6ST0.net
いうてイケメンしか売れないからしゃーない

42 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:08:13.41 ID:7HwCOg8x0.net
>>40
そりゃー選ぶ側のおっさんの趣味でしょ
いきなりちび女優が増えたのとか露骨じゃん

43 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:10:50.22 ID:bofyKUyF0.net
男らしく女らしくが通じない世代
どんどん社会が壊れていく

44 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:12:04.95 ID:JiQrZqMc0.net
>>40
おまえが、ホモだからそう思うだけ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:12:36.44 ID:ce6w+KCz0.net
>>22
大木出るまでの繋ぎだったみたいだけど、人気過ぎて出演回数増えたんだよな
ビーバップも、ねこ次で終了だったみたいだし
存在感はあるわな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:14:50.11 ID:SdmQzTfP0.net
ホモが増えてきたからか

47 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:20:42.23 ID:Pw2T8zfQ0.net
あなた、お芝居はど下手くそだよ。

48 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:24:01.18 ID:DfnKjG+l0.net
もう日本統一ww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

49 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:24:27.28 ID:GzeZPJ3x0.net
ライダーと戦隊ばっかりだからな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:26:55.95 ID:El8iMr1e0.net
こいつはもうヤクザ以外の役なんて出来ないだろ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:31:50.00 ID:5IGPzzat0.net
>>47
正直そう思う

今の若手が細面でイケメン揃いなのはそうだけど演技下手なのは事務所パワーあっても20代までで消えていく
残ってるのみてるとみんな大体演技上手いよ
少なくとも小沢仁志が20代から30代くらいの時より遥かに上手い
そもそもこの人同じ役でイキってる役しか出来ないし

52 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:32:44.33 ID:wHys0WMU0.net
日本の事務所の審査基準だと顔が悪いとオーディションどころか書類審査で落ちるだろうし選ぶ側の問題じゃないのか
田中邦衛みたいな味のある役者は選ばなきゃまず出てこないだろ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:40:24.72 ID:AHn6pc4r0.net
若い子で悪相なのは
やられモブとかでしか見かけないね今時は

54 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:43:28.42 ID:2utRy0tv0.net
令和の若手俳優なら5才だから子役だろ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:48:32.15 ID:vMgWAmTO0.net
「世界一かわいい」本田真凜、望結の妹・紗来が『鬼滅の刃』禰豆子のコスプレを披露し大反響
https://duihy.geocen.org/0615/rwnq/00dd76.html

56 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:52:18.92 ID:IwmImRVc0.net
当時の東映や日活の連中はスケジュールが推しまくっていたから演出もやっつけだし演技もただのドスの効かせ合い、目ん玉ひんむいて。仁義なきからあんなつまらん映画になったんで東映観るのやめたもんな。昭和残侠伝のほうかましだったよまじ。

57 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:56:15.81 ID:8vC32R1a0.net
東映の任侠モノ大好きだった人からすれば
小沢仁志が大物ヅラすることの方がよっぽど納得いかないわ
キャリアが長いだけの単なる強面にすぎない

58 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:57:46.99 ID:4zRBwUV60.net
頼む頼む、わしを男にしてくれ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:06:25.18 ID:y3OZ3QhZ0.net
>>51
役の幅が狭くて若手のこと何か言っても説得力ないよな

60 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:23:30.68 ID:pfavFRA40.net
>>50
マル暴の刑事いけるだろ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:39:33.50 ID:JJPhplpK0.net
>>19
これはそうだな。
時代劇とアクション刑事物が絶滅した時点でコワモテ俳優は需要大幅減ということだもんな。
ついでに言うとホームドラマ絶滅で祖父母役とか口うるさいオバサン役も需要がなくなったな。

62 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:59:34.82 ID:OKd5aJst0.net
>>1
あんたが若い時も先輩方は今の若い連中はって言ってただろうよ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:28:52.19 ID:+KgnDkFc0.net
鬼神組の長田が好きだった。

64 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:07:13.40 ID:SlkUeGTL0.net
今の小沢は酒焼けでセリフが聞き取りにくい
多分治した歯も合ってないんだと思う

65 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:12:22.52 ID:qQMEaAGe0.net
小沢の昔話聞くと昔の映画俳優てバカはっかだな
バカの世界だから日本映画が廃れたんだなと納得したわ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:14:39.84 ID:/hCw3ju/0.net
今の俳優で本当に迫力あるのは哀川と小沢だけだな
この二人は華がある
誰とも違う雰囲気がある

67 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:20:53.66 ID:pPbyc08n0.net
小沢に演技のこと言われたかないわな

68 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:20:55.82 ID:sVRkki7H0.net
>>52
個性的な顔の若手俳優の供給源となってるのが子役上がりとか二世七光りなんだってな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:24:20.89 ID:J5O9Jpck0.net
abemaがしょうもないヤクザもん
大量に流してるから
たまに視界に入るが
全員もれなく棒
北村一輝だけちょいマシだった

70 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:27:22.70 ID:IG7TYx7/0.net
この人最近何でこんな大物俳優面してんの。名作大作とかに出てた記憶がないがw
ビーバップに脇役で出てた人なイメージしかないんだけど

71 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:35:32.76 ID:yZgoevci0.net
金子信雄って演技派だったのか
エプロンしたおもしろいタレントだとおもってたわ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:37:25.50 ID:QAfIqIzD0.net
>>25
なんの役?
源さん?

73 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:55:10.86 ID:Zp2k6nzQ0.net
60の割に老けてるな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:56:41.59 ID:IKoTJeaP0.net
佐藤健、ロンパリ山下みたいなイキった奴等な

75 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 03:25:22.05 ID:K9W7nbQH0.net
どんなに正論でも今時の若いモンは系発言は叩かれるぞ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 03:57:42.23 ID:XILcHEXN0.net
俺は窪田正孝と山田孝之の演技は好きだけどな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 05:18:00.21 ID:ZsGmodFm0.net
BS12で毎週やってる日本統一に
今の暴力団構成俳優一覧出ているけど
小沢筆頭に誰一人演技の出来る人がいなくて見てられん
リアル学芸会w

78 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 05:56:45.30 ID:zVPIU1Z00.net
本物のヤクザはさかなくんとかジミー大西系の顔の人が多いように思う

79 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:28:04.20 ID:M7cfvMBg0.net
今ここにいるのほとんどチョンです。by寺嶋

80 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:36:24.90 ID:XYm99iUe0.net
あまーーーーーーい

81 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:41:29.26 ID:DVlYzFHs0.net
いい大人がアニメ見る時代だからそりゃ暑苦しくて男臭い俳優の需要があるわけない

82 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:50:44.36 ID:c+yZsD9W0.net
棒演技の学芸会レベルの日本統一の悪口はやめろよ
だがそれもVシネマらしさが出ていいんだが

83 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:51:34.19 ID:M7cfvMBg0.net
ヤクジャ役俳優w

84 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:54:44.18 ID:c+yZsD9W0.net
日本統一の小道具が雑すぎて笑える
組長自宅のアフタヌーンティースタンドに駄菓子置くなよw

85 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:56:49.07 ID:ZjLxrZOQ0.net
>>15
やたら番宣してたから見たけど1話完走できなかったw

まぁ今はコンプラうるさいし難しい面もあるんだろうな
西部警察なんかもムリだわ
警察がほぼ893だしw

86 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:03:14.48 ID:/xjk2eOz0.net
結局、需要の問題だろうな。
ジャニーじゃあるまいし、作る側は「イケメンパラダイスにしたい、」と思ってる訳じゃないだろう。

87 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:07:05.44 ID:t0//DAwq0.net
人目を気にして何もできなくする空気を作りたがってるね

88 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:11:26.98 ID:c+yZsD9W0.net
日本統一でに出演した大物役者は死ぬ法則
千葉真一
梅宮辰夫
渡辺裕之

89 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:03:42.57 ID:4MOz8Snh0.net
>>88
渡辺以外は普通に寿命だろうよ。若いころ身体を酷使してたんだから。

90 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:04:07.96 ID:Iys3yr+M0.net
売れてからいえジジイ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:05:28.14 ID:18CABkAc0.net
食えない時に世話になった山下真司の前では相好を崩す顔面凶器

92 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:26:59.63 ID:lP74O0CU0.net
今俳優はモデル上がりやアイドルだから仕方無いよな
普通に食えてハングリー精神無いし、そこまでの覚悟は無いよ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:40:38.34 ID:zpja0L1+0.net
>>72
第1作で戸塚水産のヘビ次

第3作以降は北高の前川

94 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:52:24.42 ID:V1jbfDss0.net
龍が如く0の久瀬めっちゃ良かった

95 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:57:48.48 ID:yg/I2UXn0.net
https://i.imgur.com/f9AluYP.jpg
https://i.imgur.com/BRSpVJO.jpg

96 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:58:03.25 ID:yg/I2UXn0.net
https://i.imgur.com/HV6IAha.jpg
https://i.imgur.com/kRAt027.jpg

97 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:58:11.58 ID:yg/I2UXn0.net
https://i.imgur.com/WxJdpCi.jpg

98 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:26:02.95 ID:IzdBdU3m0.net
弄られるのをおいしいと思えないお笑いタレントみたいなもんか。

99 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:27:59.66 ID:yTTKbYWt0.net
60にもなってこんな浅い話をドヤ顔で語るあたりで底が知れる。そもそもコイツの若い頃の演技なんて酷過ぎて見れたもんじゃない

100 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:29:50.07 ID:C6qTea450.net
小沢さんとか成田三樹夫さんみたいにコワモテな顔だけど実は高学歴ってギャップが好き

101 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:40:15.20 ID:Cdeffw4J0.net
>>1
日本の俳優は主役も脇役も全部アイドル・モデル崩れ
脇に行くにしたがって顔のグレードが下がるだけで同じジャンルの俳優
そこにムロツヨシとか佐藤二郎とかのいつも同じ個性派が入るだけ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:41:11.80 ID:TpxNDixO0.net
仁義なきの時の俳優達の年齢知って驚く
あんな貫禄ある40歳今いねーよ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 11:03:11.89 ID:9ZtaewQe0.net
まずお前がダサいと思われてんだぞ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 11:04:34.19 ID:mSr0VQyL0.net
ヤクザ役しかできないのもダサいかな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 11:16:35.56 ID:eS03hRJK0.net
権力の上に胡坐かいたような老人が
お前は一生懸命やってないとか若手をこき下ろすと
害悪だなって思うけど
その老人の若いころの映像見ると納得するよね
やしきたかじんが若いころの歌ってる映像見ると
微塵もカッコつけたりせず
誰かに脅されてるのかってくらい必死で歌ってる

106 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 11:17:17.31 ID:bJFRKFgv0.net
役者業界に限らず昔も今もそんな変わらん

107 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 11:26:17.15 ID:i8K3Mc5y0.net
右曲がりのダンディーでエリートサラリーマン役やってたな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 11:28:37.22 ID:ew4YV+SY0.net
>>100
あんな顔で東大だもんなw

109 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 11:41:06.26 ID:6FbxgPRY0.net
小沢さんさ、もう少し滑舌良く喋ってよ、Vシネ見てると小沢さんのときだけ音量あげないと何言ってるかわからんのよ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 11:49:28.06 ID:m75pcuYH0.net
>>99
お前には何にも無いけどな

111 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 11:51:36.17 ID:RYyS5AJ60.net
眉剃るくらいで役者根性とか

112 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 11:51:45.80 ID:e1QVYdYD0.net
>心の中で分かるんですよ、どこかで“カッコ悪いな”と思ってるって。

エスパー小沢

113 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 11:56:33.51 ID:m75pcuYH0.net
ブッサイクなキモオタってとにかく批判するよな
批判しないのは萌え豚アニメだけ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 12:00:52.13 ID:pXlpwcqK0.net
>>95-97
全部スクールウォーズじゃねえか
平山、甘利先生(イソップの担任)、大木、滝沢賢治

115 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 12:04:11.06 ID:4tNVxqv00.net
>>30
どれもゴミクズやな
お前ホモか?

116 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 12:06:22.78 ID:4tNVxqv00.net
>>66
竹川力わ忘れるなよ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 12:11:42.42 ID:ArpC8FBL0.net
今の人たちの方が演技上手いよな
なんか昔の人って演技が大きすぎる

118 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 12:19:42.21 ID:e1QVYdYD0.net
>>114
甘利先生は大木の担任じゃねえか?
川浜一のワルの担任になったと青ざめてた記憶

119 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 13:42:33.98 ID:/ar8NUa80.net
>>116
竹内

120 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:54:14.95 ID:K/jFGlgt0.net
>>102
太陽にほえろ!のボスが30代だからな

121 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:41:39.95 ID:OVVyb0Bv0.net
前に見たVシネで萬屋錦之介によく似た人がいたから今からでも時代劇やってほしい

122 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:51:11.28 ID:UzlPYb0E0.net
>>1
いつまでも昔と同じ事やってたら進歩がないじゃん

123 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:13:27.06 ID:Vm/ajLxS0.net
若い奴らがヤクザそのものに興味がないから仕方が無い
ピカレスクが持て囃された時代を経験してないんだもの

124 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:26:38.80 ID:YrhfAODN0.net
小沢の弟の方は割とどんな役でもこなすのに

125 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:29:44.66 ID:oXo0oWJT0.net
ドラマ俳優に求められてんのは演技とかより
どの事務所でどれだけ知名度あるかだからなぁ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 04:05:10.84 ID:UIm81Sxn0.net
びんたの警官役はレアw

127 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 11:43:53.45 ID:DHNHY1Ox0.net
そもそも小沢仁志の芝居をみて
演技に興味を持ったり役者を志す若い人間がこの日本にどれくらいいるんだろうか?

128 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 20:20:54.56 ID:pq+IYC6H0.net
>>12
こんなこと言っちゃってるやつがいるんすけど、どうします、蓮司さん?
大人になって下さいよ、悠人さん

>>30
お前、日吉だろ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 17:04:25.46 ID:ormsWrRl0.net
>>102
総じて昔の人は老けて見える
昭和のアイドルとか10代のはずなのに30歳すぎにしか見えない

130 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 17:06:58.57 ID:Drsj991b0.net
昔は貫禄のある男が良しとされてたからね
若く見られると舐められてるって風潮もあったぐらい

131 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 17:21:06.04 ID:4uOwuzsj0.net
役者という職業を買い被ってるアホってたまにいるよなw


アイドル、モデル、女子アナ、お笑い芸人、歌手、バンドマン、漫画家、声優、スポーツ選手、格闘家、プロレスラー、AV女優らが片手間にやる仕事、または本業で上手くいかなくなってからしょうがなくやる仕事だからな

132 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 17:28:33.62 ID:o7OQHZvD0.net
今の時代ヤクザ役なんて無いだろ いつの時代の若手なんだよ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 17:30:59.62 ID:Jp9tOJ2U0.net
小沢さん
酒タバコはやるんかね?
俺30後半なって40歳以上で酒タバコやってる人
心配するようになってきた
バースデーのチバが癌になったのがショックでな
アラサーまでは加齢からくる病気の話題など全く興味なかったんだがな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 17:58:01.15 ID:V0LRzJE90.net
>>133
酒もタバコも身体に影響出るのは人それぞれ
やろうがやるまいが早く死ぬ奴は死ぬし、長生きする奴はする

135 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 18:00:31.57 ID:Drsj991b0.net
でも、やらないに越した事はないじゃん
酒タバコやっても80まで生きた人が居たとして酒タバコやってなかったらもっと長生きできた可能性の方が高い

酒タバコやらなくて80まで生きた人が居たとして酒タバコやってたらもっと早く死んでた可能性がの方が高い

136 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 18:06:45.70 ID:V0LRzJE90.net
>>135
それも人による
どれだけ身体に影響出るかも人による

酒もタバコもやってたからこそ長生きしたかもしれないし

137 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 18:22:14.56 ID:Drsj991b0.net
データで出てるよ
飲酒、喫煙の習慣がある方が寿命は短い傾向にある

138 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 18:23:04.31 ID:yyiesL2p0.net
最近の若い奴らは~

139 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 18:40:17.89 ID:V0LRzJE90.net
>>137
100%じゃないならやっぱり人によるって事
全員が全員悪い影響が出るわけじゃない

140 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 18:41:50.90 ID:Drsj991b0.net
でも傾向的には飲酒、喫煙は寿命を縮めるというデータが出てる
全員に当てはまらないなら関係ないというなら放射能だって被曝だって関係ない事になる

141 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 18:45:23.21 ID:V0LRzJE90.net
>>140
そうだよ
放射能だって何だって影響は人による

自分が嫌なら避ければいいだけ
他人に対してごちゃごちゃ言うのは野暮

142 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 19:01:35.13 ID:3Az+PrAj0.net
いや、人体に影響がある事を認められてるでしょ
放射能が問題ないとかトンデモ理論だぞ?

143 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 19:18:33.71 ID:mIVmwcMY0.net
この人の話って大体が昔話と武勇伝だよね

144 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 19:25:40.01 ID:V0LRzJE90.net
>>142
全ての人間が100パーセント悪影響出るならそうなんだろう

そもそも相手から放射能を持ち出されただけだし
俺は酒とタバコの話をしてただけ

総レス数 144
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200