2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】モドリッチが「総額900億円オファー」を断る!サウジアラビア行きを拒否してマドリー残留へ [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★:2023/06/19(月) 19:10:26.07 ID:lOoC9iAl9.net
マドリーの契約延長オファーを受け入れる

 ここ数か月の移籍マーケットで話題沸騰中なのが、サウジアラビア・リーグだ。

 昨年末にクリスティアーノ・ロナウドがアル・ナスルに加入したのを皮切りに、6月7日にはカリム・ベンゼマがアル・イテハドと年俸2億ユーロ(約300億円)で契約。さらにエヌゴロ・カンテ、カリドゥ・クリバリ、ハキム・ジイェシュ(いずれもチェルシー)、ルベン・ネベス(ウォルバーハンプトン)なども巨額契約でサウジアラビアに渡る可能性が高いと言われている。

 上位クラブには国営ファンドが絡んでいるサウジアラビア・リーグは、高額な年俸はもちろん、肖像権料、非課税など様々なインセンティブを駆使してビッグネームを口説き続けている。しかし、クロアチア代表MFのルカ・モドリッチはオファーにNOと言ったようだ。

移籍マーケットのエキスパートである『スカイ・イタリア』のジャンルカ・ディ・マルツィオ記者が運営するサイトによれば、モドリッチはサウジアラビアのアル・ヒラルからオファーを断り、今年6月30日で満了するレアル・マドリーとの契約を1年延長することで合意したという。

 ちなみに、アル・ヒラルからのオファーは、3年契約で年俸がベンゼマと同等の2億ユーロ(約300億円)。総額6億ユーロ(約900億円)という目を疑うような内容だったという。

 今年9月には38歳になるモドリッチだが、サウジアラビアのカネにはなびかず、少なくとも来シーズンはマドリーで戦うことになりそうだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=133753?mobileapp=1
https://soccerdigestweb.thedigestweb.com/v=1687149064/files/topics/133753_ext_04_0.jpg

81 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 19:55:20.76 ID:c+4O7BPz0.net
まあレアルの選手のまま引退した方がカッコ良く終われるもんな

82 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 19:55:24.13 ID:Etc6RIRQ0.net
ヴィッセル神戸に来い

83 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 19:55:25.33 ID:vDbeIs040.net
まだやれんのか

84 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 19:55:33.41 ID:n/fb5KM60.net
かっけーなモドリッチ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 19:55:47.63 ID:/uIVEpds0.net
>>75
同じ倍だとしても額が違いすぎる
丸紅社員の年収がベンチャーで倍になったところで一生遊んで暮らすほどの額にはならないから10年後ベンチャーが潰れる心配をしないといけないが
>>1に書いてあるオファー額なら一生遊んで暮らせるから3年後チームが潰れてもあまり心配はないだろ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 19:55:53.13 ID:0hxZ8TYt0.net
>>75
総額900億だからそんなもん吹っ飛ぶだろう
もう40近いんだしブランドやキャリアになんかこだわる必要はない

87 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 19:56:19.30 ID:yingH+RO0.net
>>80
金持ちのコレクションであって別に強くなるためじゃないから

88 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 19:56:26.38 ID:ygO5G1Eb0.net
メイウェザーみたいにいくら金あっても足りんわ!みたいな浪費はしないんだな
慎ましい男だ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 19:56:54.87 ID:gBfnNdmt0.net
>>58
サウジ怖そうだし一生金に困ることないほど稼いできたならスペインに留まる

90 :sage:2023/06/19(月) 19:57:36.65 ID:oUNx5KKs0.net
カタールがあれだけの天文学的な予算を掛けて代表強化したのに母国開催でアレだったからな

ACL見てても思うけど、裏工作やら開催を自分らに有利に弄ったりやら、有名人を金で連れてきたりやら、そういうことばっかに金をかけて一気に楽に強国になろうっての無理なんじゃないか

時間をかけて地道に草の根から真面目にサッカー育てようって気がない

91 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 19:57:48.47 ID:SX6a5lH/0.net
でも衰えたスターよりでも無名ブラジル人の方が活躍するんだよね

92 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 19:58:01.59 ID:gBfnNdmt0.net
あと虫がデカいし多いしで無理やわサウジ
くそデカいバッタが顔にあたって潰しながらサッカーとかホラーでしょ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 19:58:35.12 ID:U3OlCkOh0.net
サウジのサッカーって何のために存在してるんだよ
国民に還元しない金でスター採って本当にうれしいのか
サウジ人
いないだろうけど
頭悪くない?

94 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 19:59:41.81 ID:T3siZw/i0.net
>>93
王族の趣味だろ
ハンターハンターのカキン帝国がサウジやん

95 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:00:18.32 ID:i9YKFX/h0.net
中東はイランが今年の春先に
スカーフ問題と独裁を批判した自国サッカー選手が絞首刑になって
クレーンに吊るされて晒しもんにされてたからな
今からだと何に巻き込まれるか分からんから行かないほうが無難だよ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:03:33.53 ID:d5Fi/d5Y0.net
>>20
何もない砂漠、厳格な宗教国家贅沢やってもつまらんだろ
それこそ周りは金持ちだらけだしマウントも取れない
金で満足する人間ならサッカーも成功しないか、さっさと引退してるよ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:04:45.65 ID:FdQR9fjr0.net
モドリッチにはサウジに行ってほしかった
石油で儲けた中東の内需を少しでも奪ってほしかった

それにレアルはスタメンで見たい若手も何人もいるし

98 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:04:56.24 ID:6CEtAIfS0.net
>>83
まだとゆうか若い選手より元気

99 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:05:09.54 ID:mAyyhHkc0.net
900億円分もの価値ある人間なんていないと思いたいよ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:05:29.13 ID:FdQR9fjr0.net
>>96
>マウントも取れない
吹いた

101 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:06:27.81 ID:d1bbd+jE0.net
なんでや
みんなサウジ行こうや

102 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:06:33.96 ID:a+Lyvh460.net
地球上でたまたまあの辺りの地面から湧き出るからって、こんな馬鹿げた使い方するのってどうなのよ?
アマゾンの熱帯雨林を薙ぎ倒しまくって材木切り出してる方がまだマシレベルに思えるわ…

103 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:06:49.69 ID:FdQR9fjr0.net
900億円もあったら何ができるか
どれだけの慈善活動ができるか

104 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:07:13.61 ID:nITti2jE0.net
>>14
既に数十億ある人がなんで数年我慢しなきゃいけないんだよw
せっかく稼いだのにまだ我慢しろとw

105 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:08:40.53 ID:U3OlCkOh0.net
ゴミクズと一緒にするなよ
ってモドリッチが言った気がする

106 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:09:40.78 ID:VvrmqTxj0.net
>>9
なんだこれw

107 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:10:56.46 ID:XD1Zz/z00.net
金を選ぶのは人間として自然な行為だが金以外を選ぶ方がかっこいいのは間違いない

108 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:12:37.43 ID:MeE1GmPF0.net
サウジでサッカーなんてやったら干からびちまうよ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:15:34.14 ID:YIrrGHzQ0.net
>>9
これモドリッチやったんかw

110 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:16:34.48 ID:qDy2gkZa0.net
実際金だけじゃないしな、CLも出れないW杯の為のレベルアップも望めないような国にわざわざ行く奴なんてロートルしかいない
若い有望株は金だけじゃ取れない

111 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:16:55.25 ID:TaLeRvor0.net
>>108
いや引退前のひと稼ぎなんだがねぇ
モドリッチは高いレベルのサッカーをすることに生きがいを見出すタイプ
クリロナは高いレベルで必要とされなくなり
諦めて次の世界にいく前のひと稼ぎ、と割り切ってだろう
モドリッチはまだ需要あるわけだ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:17:59.67 ID:XxFogonO0.net
>>62
言われてるってなんだよ
価格正当化するためにふっかけてんじゃねえの

113 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:18:37.52 ID:kdm31hUL0.net
クリロナが中東嫌がってるし相当暇そう

114 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:19:19.00 ID:jjXnrJAn0.net
さすがに高過ぎ
メッシやクリロナなら分かるが…ベンゼマやモドリッチじゃそんな客増えないだろ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:19:19.49 ID:XD1Zz/z00.net
モドリッチってまだ代表にいて欲しいってお願いされてんだよな
恐ろしいことだが次のワールドカップでも出る可能性あるから高いレベルでやりたいんだろうな

116 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:20:06.52 ID:nc3t5G7p0.net
ジャップリーグには逆立ちしても来てくんないね

117 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:21:04.04 ID:do9h572i0.net
サウジ嫌われすぎてるな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:21:09.03 ID:YIrrGHzQ0.net
>>115
代表引退報道も出てるな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:21:52.44 ID:6fSsXIVN0.net
いや老人はもうサウジでええやろ何イキってんねん

120 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:23:50.72 ID:BTghQmNg0.net
>>9
黄色は誰なの?

121 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:23:58.98 ID:0hxZ8TYt0.net
>>114
客なんてどうでもいいんだよ
サウジリーグに箔付けたいだけなんだから

122 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:24:17.00 ID:VA56iPU80.net
しらんがな
コーヒー飲料かよ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:25:28.64 ID:6fSsXIVN0.net
>>121
泊つけてどうすんの?最終的に儲かるの?

124 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:26:41.59 ID:qDy2gkZa0.net
>>123
サウジは脱炭素の流れから色々な可能性を模索してる
その1つがスポーツってだけ、スポーツはイメージも良いし

125 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:26:55.79 ID:+W0GSsdA0.net
サウジに行くのなら
本当に現役ラスト1年とかそんな感じの時だよな
まだもう少しできるかもと思ったら行かないだろう

126 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:28:07.08 ID:qDy2gkZa0.net
ほかのサウジ関連のスレでこんなに桁違いの金ならサウジリーグは必ず世界一のスーパーリーグになるって息巻いてるバカがいたな、なるわけないのに

127 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:28:39.47 ID:6fSsXIVN0.net
>>124
メッシなんてプライベートジェット飛ばしまくり酸素消費しまくりやでサッカーと脱炭素なんて何の関係も無いやろ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:28:57.94 ID:4vGc7pMR0.net
砂漠しかないんだろ9億でいいから好きなことやりたい

129 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:29:32.47 ID:BUwBGjzK0.net
サウジだとACLで日本でも見れるかも知れないから
メッシもモドリッチも行って欲しかったな

130 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:29:37.86 ID:P3Ls7WZa0.net
富も名声も充分得たから
今さら札束で頬撫でられても
尻尾振るわけねぇよね

131 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:29:41.68 ID:jjXnrJAn0.net
>>121
そんだけ金があるなら、もう少しいい金の使い方がありそうな気が…

132 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:30:13.64 ID:6fSsXIVN0.net
>>128
イスラム法守らないと死刑にされるけどいいの?

133 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:30:48.78 ID:w/6L4UiQ0.net
死刑は日本にもあるけどなw

134 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:30:58.83 ID:QeFzrrpZ0.net
クリロナ以上のオファーだらけで
クリロナの心情察するわ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:31:03.72 ID:qDy2gkZa0.net
>>127
投資だよ、シェールオイルが廉価で手に入るようになったことによって、石油の調達先の多様化が世界的に起こっていること
世界的に脱炭素の流れになっているから経済の多角化を目指してる。その一つがスポーツってだけ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:31:33.22 ID:4vGc7pMR0.net
>>132
金いらないからサウジにはいたくないって意味なんだが

137 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:33:17.06 ID:SX6a5lH/0.net
サウジが世界最高リーグ目指せばよいのに

138 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:35:41.55 ID:/V3cnULQ0.net
>>137
それ実現するとしても100年はかかるな

139 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:36:58.26 ID:TaLeRvor0.net
地中の資源売って世界中の金集めてこんなくだらない使い方してるんだから
そのうちしっぺ返しがくるだろうよ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:37:38.78 ID:/bmjeF0j0.net
これからの大谷の年俸に勝てるの?

141 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:39:15.74 ID:6fSsXIVN0.net
>>135
要はサッカーで金儲けしようって事だろ回収出来んのかコレ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:40:17.06 ID:p4u3zmKe0.net
まあ出来るだけ強いチームにいたいわな
金とか使いたい分持ってるだろうし

143 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:41:03.04 ID:Zl7mtGvo0.net
家族は絶望してそうw
レアルはしかも1年契約

144 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:42:01.95 ID:qDy2gkZa0.net
>>141
サッカーというか、他にもF1とかゴルフ、eスポなんかにも巨額の投資をしている
スポーツを利用して国のイメージを転換させようって狙いもある

145 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:42:21.16 ID:0hxZ8TYt0.net
>>141
お前発達障害かよ
総額900億円の数字見て回収できるわけないの分かりそうなもんだが

146 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:42:41.23 ID:4snz2sB30.net
クリロナももう話題にならなくなってねえか?

サウジアラビアは大金をつぎ込んだ意味あんの?

147 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:42:54.40 ID:crjxgpJK0.net
宗教と王族に無礼で簡単に終身刑だから行くやつ居ないだろ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:46:15.68 ID:9V1VyGNd0.net
オイルマネー凄すぎ
俺にもくれ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:46:18.62 ID:uJCAgapY0.net
正直後進国だろ
アメリカが攻撃してたイランとかイラクとかリビアのほうがずっとまとも

150 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:46:32.75 ID:tWWbIglr0.net
モドリッチがシティ戦受けて
どんな最終形態になるかなってところだな、38歳でw
30代になって2回くらいスタイル変えて対応してきてるしな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:47:17.05 ID:4snz2sB30.net
>>121
金の使い方がなんか成金みたいで、箔がつくようには思えないんだが?

152 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:47:30.40 ID:uJCAgapY0.net
代表が負けるとムチ打ちだっけ?
蛮族もいいところだ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:48:14.75 ID:O4hsXJ5s0.net
カネに困ってるわけじゃないしな

154 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:52:33.91 ID:ULNTV5Yj0.net
アメリカ行けよマドリーじゃ出番無いぞ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:54:02.01 ID:5iFL17kb0.net
900億wwwww

Jリーグも外資にしてオイルマネーもらっとけ
野球滅ぼせるぞw
まあ日本がそんなことさせないかw地域密着させられるJリーグ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:54:25.75 ID:FCebdjjn0.net
>>146
日本だとそうだけど相変わらず欧米は何かと記事になってる、移籍してからまだSNSフォロワー増えてるし

157 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:54:34.70 ID:tWWbIglr0.net
事業で成功したい野心があるなら
900億を取るのも全然アリだとは思うけどね
軽く小型ジェット開発くらいいけるし

158 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:55:27.67 ID:w/6L4UiQ0.net
サウジリーグ4クラブが同じ資本に買い占められてるのは大問題だろ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:55:46.32 ID:gWzxM2pi0.net
経済的に余程切羽詰まってなければサウジなんか行きたくないわな。

160 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:56:15.44 ID:CwzVaBtf0.net
もう三代先まで遊んで暮らせるくらい稼いでるのに今更金で動く方がおかしい

161 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:56:50.34 ID:V7jUn+2y0.net
給料未払いとかもあるみたいだから安心できんね

162 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:59:20.50 ID:fVOvW7PA0.net
こういうの見ちゃうと大谷とか藤浪?とかで騒いでる日本のお爺ちゃん達ってホント昭和脳だと思うわ
中身も身長もちっさいよな^_^

163 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:59:36.04 ID:4vGc7pMR0.net
スポーツのために屋外で冷房ガンガンつけるだろ
ほんと愚かな国だよ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 21:08:57.57 ID:QnrIgLpk0.net
モドリッチならこのままレアルにいて監督コースいけるよな。

165 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 21:10:14.97 ID:VfrCu3Co0.net
Wヤングの漫才でありそう「ほなこの辺で戻りっち」

166 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 21:20:15.21 ID:a9TvV7tN0.net
はよエネルギー革新して中東潰れてほしい

167 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 21:20:24.42 ID:YIrrGHzQ0.net
>>123
ポケモンカードだよ
有名選手がいくら来ようが海外から観光客集められるわけじゃないからな

168 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 21:25:54.68 ID:TVZ8QRXA0.net
ここまで馬鹿高額ではないけどJの外国人もJより高い年俸で中東に誘われてるけど最近は断る選手多いみたいだな
今まで行く選手多かったけど先代からろくな話聞かないらしいw

169 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 21:27:18.57 ID:JPddbxDv0.net
サウジのスポーツウォッシングに与しなかったか

170 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 21:35:57.08 ID:y8YNh5aT0.net
レアル的にはそれも悪くなかっだんだろうが残っても困らない

171 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 21:37:19.47 ID:tXTtQQsG0.net
本人が決めたことにとやかく言うのは無粋だな

172 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 21:41:24.18 ID:I4lNPhUF0.net
これでサウジを蹴ってW杯出たこと無いようなサッカー後進国に行くならカッコいいんだけどな

173 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 21:48:26.68 ID:Df9KNUYm0.net
中東嫌われすぎだろw

174 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 21:48:56.94 ID:8dphjITh0.net
イニエスタ取ってあげてくれ
Jで戦力外だからサウジでも厳しいと思うけど
一年くらいならファンを騙せると思うぞ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 21:51:04.32 ID:JPddbxDv0.net
メッシはサウジでの生活は自分と家族に合わないだろうってことで
アメリカでプレーすることにしたしな

176 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 21:54:46.52 ID:ncM2ptM10.net
メッシのときも思ったけどバロンドーラーでまだトップレベルでやれてるなら
1~2年後でもサウジから同じくらいの額のオファー来そうだしな

177 :sage:2023/06/19(月) 21:57:38.44 ID:3u0OmnT20.net
>>166
太陽光発電になってもサウジアラビアの圧倒的な有利さは確保されてるだろ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 21:57:56.52 ID:RHvA3leJ0.net
生活環境も当然だが王族みたいな金持ちと付き合うのって色々面倒なんだと思うなぁ
無茶苦茶な事言ってきそうだし絶対に逆らえなさそう

179 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 22:10:19.21 ID:YwXe53oC0.net
もうレアルでやれる事はやりきっただろ、これ以上残る意味が分からんね

レアルは年齢がいった選手はどれだけクラブに貢献しても単年契約、かつ貢献度合いを毎年シビアに見定め、衰えが見えた時点で淡々と整理し選手を入れ替えていくクラブ
そんな現レアルでの年俸が約30億
対してサウジの契約が約300億/年×3年契約

つまり、いつ首を切られるか分からないレアルに対し、10倍の年俸かつ3年契約のサウジ

引退後はレアルのフロント入りの条件でも貰わない限り、レアルと契約する割が合わないと思うけどなぁ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 22:11:34.46 ID:XAmKhT3F0.net
流石やで

総レス数 253
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200