2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】NPB「ファーム拡大構想」、新潟アルビBCが新規参加申請へ…球団社長「長年の夢」 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/06/26(月) 22:27:27.22 ID:t3Rzyf3M9.net
2023/06/26 21:57

 プロ野球・独立リーグ新潟アルビレックスBCは26日、新潟市内で記者会見を開き、日本プロフェッショナル野球組織(NPB)の12球団による「ファーム・リーグ拡大構想」で、来季からの新規参加に向け、申請を行うことを明らかにした。池田拓史社長は「NPBのステージで戦うことは球団創設以来の長年の夢。色々な課題があるが、この構想を前に進めていけるよう努力したい」と話した。

 NPBでは来季の新規参加球団について7月末まで申請を受け付け、11月末までに審査を行う予定。

https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20230626-OYT1T50181/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:28:34.42 ID:3ggV2iIY0.net
★人生で衝撃を受けた大学5選

1位 天使大学
 圧倒的プレゼンスでまさに天上天下唯我独尊状態
 これを超える大学はおそらく出てこない(悪魔大学なんて認可されないだろうから安泰)

2位 山陽小野田市立山口東京理科大学
 東京ドイツ村(千葉県)を超えた逸材
 廃校になると地方交付税が減るのでFランを公立化したと推測

3位 東大阪大学
 東大?阪大?いいえ、東大阪大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、 
 こども学部をよろしく

4位 北九州市立大学
 北大?九大?いいえ、北九大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、  ̄
 軽量低偏差値の公立(=どっかの自治体がやってる私立)
 国”公”立連呼して優良誤認狙うのにお勧めの大学

5位 長崎シーボルト大学
 医学部無し、じゃぁ文学部?それも無し。でもシーボルト
 舐めとんのか

3 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:28:47.66 ID:PEl0Foas0.net
ヤクルトは?

4 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:30:30.33 ID:AnGFYSa20.net
そんな税リーグみたいなのいらんよ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:30:44.24 ID:qYMep+3B0.net
ファームの拡大なのか
普通の一軍じゃなくて

6 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:31:02.87 ID:/lyndwE70.net
選手はどうやって集めるの?ドラフト?
たとえば佐々木麟太郎を指名して抽選で当たったら佐々木麟太郎はずっと二軍暮らしになるの?

7 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:31:25.53 ID:aNyc0avT0.net
新潟と静岡は決まりかな
どちらもドーム球場の構想あるよな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:31:41.45 ID:GyZ4yMD60.net
永遠の2軍で満足できるの?

9 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:31:42.18 ID:MTBI1dxh0.net
反ワクネトウヨ「一斉にみんな死ぬから関係ないよ、何言ってんだ」

10 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:32:44.96 ID:omQjbDiu0.net
東西でチーム数字が7-5になってる現状のテコ入れと
三軍所有チームの出場機会のためかな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:34:13.59 ID:/lyndwE70.net
>>10
新潟がウェスタン所属になるってこと?

12 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:34:27.73 ID:03Hjmb8G0.net
低年俸で数年で使い捨てされる元プロ野球選手が大量に輩出されるだけだな
なんか元プロ野球選手の犯罪者がさらに多く出てくる未来が見える気がします

13 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:35:04.04 ID:q5deEZf70.net
>>11
8でいいやん

14 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:36:10.85 ID:UcNt/aPW0.net
>>6
独立リーグの選手がそのまま来て後はトレードで入れ替えていくんだろ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:36:56.83 ID:shbpzjCm0.net
ファームじゃなくて球団増やせよ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:37:37.41 ID:HrqOspH20.net
一軍を16に増やせよ
ホンマ腐った組織だなNPB

17 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:38:14.41 ID:IW6iyRHs0.net
まあ、まともな経営者なら儲からない税リーグより儲かる野球をやりたいよな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:38:58.11 ID:/S9S7Tv60.net
二軍しかないチーム作るのか
上に一軍があって育成と調整がメインの球団と二軍オンリーで勝利を求める球団が混在してるリーグってなんか変な感じだな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:39:36.19 ID:Cfic51z70.net
アレとは違って野球は2軍でも自治体の招致合戦だな

20 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:40:38.08 ID:UcNt/aPW0.net
>>18
二軍オンリーなら育成メインなのは変わらないと思う
選手を育成して一軍球団にトレード仕掛けるのが役割になるはずだから

21 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:41:34.50 ID:YAZ83WV90.net
訳分からん

22 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:41:49.74 ID:s+Q/htbF0.net
相変わらず野球は閉鎖的

23 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:43:14.13 ID:GblwBeZH0.net
さっかあ(笑)みたいに失敗したくないし

24 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:44:22.95 ID:U/+vk9cA0.net
鎌ヶ谷みたいにどこかの
一軍のファームを
離れた場所に置くって
解釈でいいの?
あの方式はデメリット
無いのですか

25 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:45:53.94 ID:UcNt/aPW0.net
>>24
一軍がない二軍だけの球団だから違う

26 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:47:34.21 ID:g+vC4zp70.net
6月24日

2軍
中日-阪神(ナゴヤ)1500人
日公-横浜(鎌スタ)1310人
千葉-楽天(浦和)247人
西武-巨人(ベルド)2744人
福岡-大阪(タマスタ)1406人

J3
奈良-沼津 1613
YS横浜-FC大阪 949人
岩手-松本 1740人
富山-八戸 3640人
愛媛-相模原 2584人
今治-讃岐 3516人
北九州-長野 3078人
琉球-宮崎 2278人
福島-岐阜 1085人
鹿児島-鳥取 5529人

27 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:47:41.97 ID:GUhJHEMy0.net
独立の選手ドラフトに掛かってたけど今後はどうなるの?
独立で頭角表した選手は金銭トレードとかになるの?

28 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:49:58.07 ID:lH++T+UJ0.net
新潟でできるなら岡山は余裕で球団維持できるな
岡山にできれば地元以外に少なくとも四国山陰などから集客できるし人気球団になりそう

29 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:51:18.08 ID:H9avm5cz0.net
>>5
一軍増やす布石なのは間違い無いだろう
静岡、新潟、四国、沖縄は既定路線じゃないかな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/06/26(月) 22:51:21.15 ID:eMCZ4pno0.net
ドラフトから漏れた選手しか獲得できない感じ?
で育成して使えるようになったら12球団にトレードか

総レス数 512
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200