2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【流行】TikTok上半期トレンド大賞は「オトナブルー」 新しい学校のリーダーズ「時代を制している」【動画】 [夏スケボー★]

1 :夏スケボー ★:2023/07/02(日) 13:23:44.41 ID:imfdDSCp9.net
『TikTok上半期トレンド大賞2023』発表 「暗殺者のパスタ」「赤字ビストロ」「ライスペーパー」などグルメ部門が席巻
7/1(土) 12:04配信 リアルサウンド/Yahoo!JAPANニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/7eac022cf67f68cd41d73bce0850d4bfac660435

6月29日、TikTokの2023年上半期に流行したトレンドを決定する『TikTok上半期トレンド大賞2023』の授賞式が行われた。今回は、上半期TikTokで多くの投稿に使用されたハッシュタグがノミネートされる「チャレンジ部門」をはじめ、TikTokがきっかけで流行し、多くのユーザーに使用された楽曲に贈られる「ミュージック部門」、多くのユーザーに支持されたレシピや飲食店に贈られる「グルメ部門」、多くのユーザーが投稿したり、視聴されたアイテム「ヒットアイテム部門」、多くのユーザーが投稿したり、視聴された話題のモノ・コト・事象に贈られる「話題部門」の5部門が用意された。

 MCを務めるのは、元アナウンサーにして現在はTikTokで活躍中の森香澄と、同じくTikTokで話題となったナレーター・クリエイターのイケボパパだ。

(中略:詳細は上記ホームページから参照ください。)

いよいよ、アンバサダーの山口をプレゼンターに迎え、大賞の発表が行われる。

 大賞を受賞したのは、2020年に発表され3年後にTikTokでバズり始めた楽曲「オトナブルー」で話題の新しい学校のリーダーズだ。一般ユーザーだけでなく、数々の著名人も参加し、多くの人が踊ったこの動画について、メンバーのSUZUKAは「広瀬香美さんはすごく手が激しく動いていましたね。実際に会ってレクチャーしたいなと思うんです。やり方を伝えたら、みなさん首だけクイっと動かして上手にできるので」と何気に難しい「オトナブルー」の振り付けについて言及。昨年の大賞である広瀬とのコラボにも期待が高まる。

 この後、新しい学校のリーダーズが実際に「オトナブルー」を披露。生歌唱と勢いのあるダンスで『TikTok上半期トレンド大賞2023』を締め括った。

ATARASHII GAKKO! - オトナブルー (Official Music Video)
https://youtu.be/l446hUqQ7GY

新しい学校のリーダーズ、広瀬香美に“首振りダンス”を教えたい?個性爆発の喜びコメント 『TikTok上半期トレンド大賞2023』
https://youtu.be/Tb-6b5A15rk

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:09:49.32 ID:qHD1lgy30.net
>>70
スパイファミリーもそうよね

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:10:01.05 ID:/zPo9dTF0.net
なるほど。若い人見たくてオッサンが登録するわけか
自分は顔出しなんてしたくないけどみんな顔出ししてるんだな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:10:07.57 ID:TB1SCA/G0.net
>>36
BUCK-TICKのパチもん

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:10:41.21 ID:DUHL91+x0.net
数年前にtiktokでオケオケダンスが流行ってみんな踊ってたけどあれはザ流行という感じがして見てる方も楽しかったわ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:10:53.33 ID:jjWheiC40.net
>>47
お前みたいな老人排斥してる奴が自分が年取った時に「自分は弾かれないように」とそういう態度を取るようになる

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:11:28.61 ID:/zPo9dTF0.net
>>71
今やってるゲームなら自分でやるからな
有野課長とかは懐かしいから自分も見てる

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:11:55.93 ID:suAhlIby0.net
でも学校では全然話題にも上がらないんだよねこの人たち
誰が推してるんだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:12:13.29 ID:PzzkI/LV0.net
>>76
納得しかない

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:12:31.44 ID:riXQ44Zz0.net
一般人の顔も見てしまったらオエップとなる
バーキンさんSURLYさんほら穴さん絶望さんシックハックさんは声が良いので見てる

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:12:39.99 ID:PzzkI/LV0.net
>>78
リアルに居場所がない人々の間でかな

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:13:00.67 ID:Z7pB39jc0.net
もっとはみ出しを見せてくれ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:13:27.60 ID:riXQ44Zz0.net
子供の頃見た高田純次のあれやん

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:13:47.50 ID:N5+nYLEB0.net
日本の音楽ってもうダンスしてないと売れづらいよな

なんでもかんでも〇〇ダンス

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:13:47.87 ID:b5LxS2yb0.net
>>78
ここにいるようなおじさん以外じゃないかな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:15:27.46 ID:yvMlbg0E0.net
こいつらの動画流れてきすぎて気持ち悪い
こういう心無い満面の笑みをいくらでも作れる奴らって男女問わず苦手

制服着て股間開くダンスして、何か新しい表現を生み出したようなツラしてるのも寒い

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:15:28.78 ID:Pl1RkH7V0.net
時代は朝日奈央

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:16:18.73 ID:iGf8IVbm0.net
単なるコミックバンドだよね
曲も昭和歌謡みたい

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:17:08.72 ID:aFAolYfq0.net
NHKで歌ってたが扱いが良くて
何となく紅白はもう決まってそうだなと思った

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:18:12.46 ID:u96ZSdCP0.net
アキコだろこれ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:18:49.10 ID:/zPo9dTF0.net
ポイ活目的で最近見てるがダンスに興味がないから飛ばす
料理とかは流れてきたら見る
色んな料理が知れて良い

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:19:02.89 ID:u96ZSdCP0.net
ピコ太郎的なブームだな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:19:42.22 ID:riXQ44Zz0.net
不快とそうでないのと 
あの違いはなんなん

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:20:08.92 ID:SVYbdXyU0.net
>>47
もっと気持ち悪いことを教えてやるとそのお爺ちゃん達は練習してから披露してる

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:21:31.75 ID:p2bO/r5T0.net
あのちゃんと同レベルだと感じるんだが

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:23:25.09 ID:YB6hXCKy0.net
>>47
若い子に見つかったら流行ってオジに見つかったら廃れる法則

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:24:14.65 ID:DFIIUXYX0.net
>>1
ナイナイナイの方が海外ではウケてるね

https://youtu.be/4qWc_6u4V9M

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:24:59.93 ID:JkPPYD3G0.net
>>96
ジジババは5年経過してもジジババで
若い子は5年経過したらジジババなんだが
5年経過したらどういう立ち位置になる気なの?

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:25:05.42 ID:JGgpz8Mb0.net
サビのダンスも和田っぽい

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:26:43.83 ID:LtAwbJ4z0.net
そもそも若者ほど芸能や流行に興味ないからな
TikTokのユーザー数も少なくなるのは当然だろ

アラサ−なのに若者ぶって
TikTok使っている声優だの芸能人おる時代だぞ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:27:56.35 ID:LtAwbJ4z0.net
>>95
あのはステマ失敗してまったく人気ねえわ
ライブの箱とかも数百やで

そもそもライブで客入る奴はテレビタレントとかやらんもんな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:29:26.00 ID:oqvBZTs30.net
>>95
真面目な話、ただの色物キャラでしかないあのと長い下積みで確かな実力を備えたリーダーズは全く違うよ
ただ曲が悪すぎるんだよね
オトナブルーも曲というより振り付けのヘンテコさがTikTokとたまたまマッチしただけみたいな感じだし
なので一発屋で終わるとは思うけど今回多くの人に実力を知ってもらえたと思うからそれなりに支持はされていくと思う

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:29:27.54 ID:YAjc6l1K0.net
高橋メアリージュン
鈴木紗理奈
西内まりや
朝河蘭

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:30:10.62 ID:0OGn811U0.net
実際彼女たちのライブに来てるのアラサーだけどなw

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:32:11.01 ID:r22Wx3ji0.net
>>47
喜ばそうとして頑張ってるオジサンが可哀想

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:33:15.55 ID:D7xbICoh0.net
名前がすでにコミックバンド
クソカスジャニやアケブタのせいでもう正統派は無理なんだろうな

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:33:19.23 ID:YAjc6l1K0.net
貴島明日香
北川景子

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:33:48.23 ID:1m5sTpKK0.net
>>97
日本人との感性の違いや

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:36:25.49 ID:L1JbP2MN0.net
やきうは?

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:39:52.63 ID:+jVrhP+Z0.net
https://studio15.co.jp/media/tiktok-age-group/
日本のTikTokユーザーの年齢層
10代:約17%
20代:約22%
30代:約23%
40代:約25%
その他:約13%

日本のTikTokは若者の利用者数が少なく、ユーザーの平均年齢は約34歳なっています。

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:40:08.43 ID:nZ6LeoNw0.net
先週だかNHKで初めて見て正直面白くて見入ってた
ボーカルの背の高い子が個性的
みんなけっこう美人やら可愛いのに何か変人ぽくて奇面組を連想した

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:40:52.35 ID:nwjq2mYG0.net
SUZUKAの大阪のノリが強すぎるんだよな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:41:21.74 ID:BToizhUn0.net
どんなもんかと聞いてみたけど
曲として聴くよりPVを見た方がいいタイプだな
よく分からんがダンスは上手いんじゃないの
動きの魅せ方が上手いと言うか

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:43:26.92 ID:1m2jWS+T0.net
>>30
その集めた膨大なデータの管理とかどれだけの設備でやっとるんか知りたい

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:46:37.50 ID:UkVuLyQz0.net
>>47
オトナブルーが昭和歌謡風で若い子よりむしろジジババに流行ってる

まあ気持ち悪さで言えば四十代五十代のオバハンが韓流スターだのジャニーズ推しだの言ってるのと大差ないかもな

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:48:16.84 ID:UkVuLyQz0.net
>>48
いかにも若い子が目一杯使ってる風なマーケティングで
実際は中高年が情弱若者を騙してビジネスにつなげようと必死なツールってわけだな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:48:54.86 ID:19FdOWaW0.net
1年後には消えてるだろ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:51:13.66 ID:UkVuLyQz0.net
>>68
メガネの子の関西ノリ吉本ノリが多少キツいかな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:51:23.46 ID:Q+9hRK900.net
sure thangとか熱帯夜が突如リバイバルする現象は結構面白いと思うけど

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:51:49.21 ID:CHMzrIMG0.net
あのメガネの女が昔いた事務員にそっくりすぎて毎回笑ってる
過呼吸で毎日ぶっ倒れてた河野さんそっくり

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:52:14.16 ID:2Jj36x2o0.net
メガネの女の歌声と顔芸がウケてるだけのコミックバンドで草
メガネがいなかったら空気バンド

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:55:22.87 ID:UkVuLyQz0.net
>>97
いかにも日本アニメに出てくる学校や生徒やJKっぽいのが海外でウケてると思う

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:59:59.83 ID:LXRSKmtA0.net
バンド?

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:00:02.97 ID:LtAwbJ4z0.net
>>116
そもそも流行に興味あるのおっさんとおばさんくらいだもんな

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:01:06.27 ID:ybnGnCis0.net
YouTubeで

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:03:34.42 ID:z+B/YkXc0.net
曲を作ってる、プロデュース陣が凄い
昭和歌謡を上手くサンプリングしている

127 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:03:59.43 ID:gXLPtAZp0.net
バンドは草
実力のあるダンサーだよ
調べてから書き込もうね

128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:04:12.59 ID:AQwoqo0A0.net
ピコ太郎の方がずっといい( ´・ω・`)

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:04:32.05 ID:mYMFMMzM0.net
あンのっころっわっ ハッ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:04:57.01 ID:lGp7WTIQ0.net
中高校生メインかと思ってたわ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:05:53.04 ID:FsG9kLv20.net
先日の女子学生のトレンドでもそうだが、こういうのにはWBC関連が入ってこないんだよな

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:05:54.76 ID:UkVuLyQz0.net
>>102
仮にあと2年後に解散引退するとしても一発当ててるから
のちのちダンス講師とかになっても無名の講師より高い受講料が取れる
やっぱり生涯ヒット無しより一発でも当ててるのってすごい

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:06:16.77 ID:CBXcSzOC0.net
謎のバックアップ
赤い腕章はナチスのよう
一人男も混ざってないか

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:07:13.16 ID:u96ZSdCP0.net
なんだかんだアキコ節は受けるな

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:07:50.72 ID:SCohlhoB0.net
一発屋?

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:09:22.92 ID:gXLPtAZp0.net
テレビの売り方がオワコンなんだよなあ
あいつらの手に掛かると全て台無しになる
SNS拾ってただ拡散するだけの簡単なお仕事

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:10:08.53 ID:z+B/YkXc0.net
>>95
あのちゃんの「AIDA」がYouTubeで全然伸びないのがちょっとショックだわ
やっぱ若い子はロック調の曲はうけないのかね・・
あれ名曲だと思うんだが

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:10:57.62 ID:pRES7oaB0.net
メガネのパンツ見せがエロい

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:12:39.68 ID:gXLPtAZp0.net
すでに去年から話題になってたのに1年後に記事にするとか恥ずかしくないのかなw

140 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:13:38.23 ID:u96ZSdCP0.net
日本もダンス教育のおかげで変なダンスや
下品なダンスが受けるようになったいかにも日本らしい

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:14:10.09 ID:LtAwbJ4z0.net
>>137
それ以前にちょっと前にごり押しされた奴と区別つかんわ
黒い二宮和也とか呼ばれていた女

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:14:15.44 ID:OzbD1pUa0.net
グループ名がなぁバスタdisってんのかと

143 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:15:08.42 ID:KZwUgcMe0.net
いくら何でもカヴァーだろ?
あいみょんとかレンジとかいうレベルじゃねーぞ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:16:28.99 ID:8SCuOvBZ0.net
>>2
ボロン

145 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2023/07/02(日) 15:16:37.77 ID:7OcYlvlf0.net
二人美人が居るグループだよね
(´・ω・`)

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:19:13.41 ID:ys/XRS1A0.net
見たけど休憩時間に和田アキ子のモノマネしてクラスのみんなが笑ってるようなよくあるクラスの人気者芸人だった
曲もダンスもゴミだから全く記憶にも残らないが和田アキ子のモノマネしてるおもしろ姉ちゃんがいるというのが印象に残ってるだけ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:19:45.27 ID:eNwlP2m10.net
芸人で言う一発屋か

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:20:17.39 ID:XfH3s1jJ0.net
普通に昭和歌謡だなてか和田アキ子じゃん

149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:20:29.61 ID:fKYNgcTB0.net
>>47
この曲、そういうジジババ層が「この曲流行ってるんでしょ」という若者とのこみゅにけーしょんつーるにするための曲って感じがしてしまうんだよなぁ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:20:32.74 ID:cKQw0t7Y0.net
TikTokって若い女しか利用してないだろ?
厚底ブーツみたいなもん

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:21:19.17 ID:53KrXXI80.net
TikTokとかクネクネと滑稽なタコ踊り見てなにが良いんだか全く分からん
10年後見たら何だあれ?失笑ってやつだろ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:22:06.29 ID:pYJnh6nH0.net
TikTokて流行りの足が速いから流行った曲も1ヶ月持たない

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:22:12.17 ID:5B1zGMBE0.net
首ふりダンスで首つった

154 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:22:50.77 ID:IGwd0Cce0.net
>>16
古い日記をインスパイアして、レコーディングは和田アキ子さんの写真を見ながら歌ったってテレビで言ってた

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:24:06.83 ID:s9UZYYyz0.net
最近リップスのファンキータウンで変なダンスしてるのをよく見る

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:25:48.06 ID:nLGNBAp40.net
新しい学校のリーダーズ
個性的で主体的な女の子の集まりと見せて
背後におじさん達の力を感じるから苦手

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:26:31.97 ID:s+A9Vtdp0.net
自分で作詞作曲編曲してから個性とか言い出してほしい部分ある

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:27:32.20 ID:nbb8AH7I0.net
>>151
お前が若い頃に面白いと思ってたことを当時のおじさん達はそんなことを言ってたんだからまあそんなもんだよ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:29:15.83 ID:OHGhxPvF0.net
tiktokは好きだから定期的に見るけど
女の子は基本的に腰を振ったダンスをあげていて
学生は踊りよりもミニの制服で簡単なダンスばかり

最近はカルバンクラインみたいな
布の下着見せる動画が多い
目の保養にはなるけどみんなおんなじ

暇つぶしにはちょうどよい

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:29:37.41 ID:G6EY75FO0.net
>>156
おじさん達に力あるならとっくに売れてただろ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:30:47.28 ID:G6EY75FO0.net
>>159
今の時代は変わったよな
素人が平気で顔出し名前出し
昔ならインターネットに個人特定されるのはなるべく控えるように振る舞ったのに

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:31:56.99 ID:nLGNBAp40.net
>>160
下積みとか知らんがオッサンのプロデュース力だろこれ
ずっと制服着て出るんかな

163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:32:00.57 ID:TV2/uznF0.net
>>150
例えが古すぎ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:32:09.01 ID:0znoq/190.net
ちょっと前にNHKで見て人気あるのわかる気がしたな
変な中毒性がある

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:35:34.37 ID:Bt3tsKRh0.net
下手くそな奴のダンスはつまらんけど上手い奴のダンスは見入っちゃうよ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:37:06.43 ID:uHs30B6r0.net
たかまつななみたいな奴か

167 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:37:16.26 ID:p9/vQQmF0.net
きゃりーぱみゅぱみゅ臭ぎキツい

168 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:37:36.46 ID:gh1yIDPq0.net
なんなんすかそれ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:37:37.69 ID:JtNEwNZ90.net
異論はあるだろうけど、
このグループの楽曲とか踊りのパフォーマンスとかどっちかって言うと今時のアイドルってよりパヒュームの後釜って感じ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:38:21.69 ID:l7nxRnJL0.net
BiSH好きって言ってたやつが讃えてそう

171 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:39:17.16 ID:ExuBtpup0.net
TikTokとかまだやってんのか

総レス数 440
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200