2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】「大金を得る絶好の機会を拒否」“4年240億円”を蹴った久保建英にスペインメディアが賛辞! [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2023/07/02(日) 20:12:39.07 ID:oBpgIr0E9.net
 クリスティアーノ・ロナウドに続き、カリム・ベンゼマやエヌゴロ・カンテなど大物選手が次々に参戦しているサウジアラビアリーグに、日本の至宝は目もくれなかったようだ。

 6月30日、スペインの大手紙『AS』が、レアル・ソシエダの久保建英に対し、サウジアラビのアル・ヒラルが4年で年俸総額1億6000万ユーロ(約240億円)の“目もくらむようなオファー”を出したと報じた。

 ただ、同紙は「契約解除金6000万ユーロの支払いも伴うオペレーションで天文学的な数字を提示されたにもかかわらず、アラブクラブのオファーを受け入れかった」と伝えている。

 この決断に改めて賛辞を贈ったのが、スペインメディア『GOL DIGITAL』だ。「この日本人アタッカーは数百万ドルという大金を獲得する絶好の機会を掴んでいたが、献身と良いサッカーのためにサン・セバスティアンに残ることを選んだ」と伝えている。

「タケ・クボが経験した4つのスペインのチーム(マジョルカ、ヘタフェ、ビジャレアル、レアル・ソシエダ)の中で、彼が最も良い成績を収めたのは間違いなくサン・セバスティアンのチームだった。一番良いのは、22歳と若いため、彼のレベルはまだまだ期待できるということだ。だからこそ、彼らはまだエリートリーグに残りたい。この環境こそがアラブサッカーからのオファーを拒否するのが都合が良いと考えた理由だ」


 同メディアは「(リオネル・)メッシを望んでいたチームは、クボをレアル・ソシエダから退団させることも望んでいた」と指摘。「この日本人アタッカーはアルゼンチン人と同じポジションでプレーしているが、違うのは彼がはるかに若いことだ。しかし、彼はアラブの首長たちにもノーと言った。どうやら、22歳の若者は自分のレベルとサッカーのステータスを優先しているようだ」と続けている。

「彼らがアジアの国から送ったオファーは4シーズンで1億6000万ユーロだった。つまり年間4000万ユーロだ。さらに、レアル・マドリーがその半分を受け取る予定となっている6000万ユーロの契約解除条項があったため、レアル・ソシエダは大金を稼げた。だが、彼らはタケ・クボと同じ考えで、日本のスターを維持することを望んだ」

※続きは以下ソースをご確認下さい

7/2(日) 17:17
SOCCER DIGEST Web

https://news.yahoo.co.jp/articles/38a815a5d037159483ba7ef6c183251fff3091fa

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200