2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】藤浪晋太郎 また無失点!捕手がど真ん中にミット構え…ネット「上杉達也みたい」「タッチじゃん」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/07/10(月) 07:41:04.44 ID:PwMl0qBI9.net
◇ア・リーグ アスレチックスーボストン(2023年7月9日 ボストン)

 アスレチックス・藤浪晋太郎投手(29)が9日(日本時間10日)、敵地・ボストンでのレッドソックス戦にリリーフ登板。8回のピンチを無失点で終え、2/3回を無安打無失点。メジャーでの自己最長を更新する6試合連続無失点となった。

 捕手がど真ん中に構えるスタイルでの投球で無失点。インターネット上には「キャッチャーはど真ん中に構えて、投手はただただストレートを投げ込んで抑えるってタッチじゃん」「キャッチャーミットをど真ん中に構えてそこに投げさせて行き先はボールに聞いてくれってスタンス……上杉達也みたいだな」の声が上がっている。また、6戦連続無失点には「中継ぎで5勝してるのは凄いな、10勝して欲しいね」「先発のこだわりはもう捨てて、リリーフ専任でやってほしいな」「この漢にはロマンがある」「阪神のクローザー問題はフジ補強しかない」「今がスランプなんじゃないのか?www」「これでもまだ信用はしてないけど、明らかに改善傾向なのは確か」「全盛期のダルビッシュを思い出した」などの声も出ている。

 連投となったこの日も球の勢いは十分だった。3-4の8回1死二塁の場面で登板すると、先頭のアローヨを98・5マイル(約158・9キロ)で右飛。次打者の張育成はこの日最速の99・7マイル(約160・4キロ)直球で確実に右飛に仕留めた。

 前日の同カードでもリリーフ登板。3-10と大差を付けられた場面での登板だったが、確実に自分の仕事をまっとうした。最速102マイル(約164・1キロ)直球を軸に、力で押し込んだ。1回を1安打無失点、1奪三振。安定感を示して登板を終えた。

 藤浪の連日の好投も実らず、チームは4連敗で今季最多の借金42。前半戦を25勝67敗で終えた。藤浪は先発だった序盤戦こそ、安定感を欠いたが、リリーフへの配置転換後は本来の実力を発揮。31試合の登板で5勝7敗2ホールド、防御率9・00の成績でメジャー移籍初年度の前半戦を終えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8eb640640a427821134d6de798859e27aa42f7b1

217 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 08:58:42.42 ID:5+WnNLLr0.net
キャッチャーも一球ごと集中してないとどこに豪速球が飛んでくるかわからないからドキドキもんだろうな

218 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 08:59:42.02 ID:HQhQQmyf0.net
敗戦処理やん
相手も早く帰りたいんだろ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 08:59:43.73 ID:epzz5Xcn0.net
>>1
無失点が奇跡みたいな言い方だなw

220 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:00:53.42 ID:tp/NYiLW0.net
まあ持ち味は荒れ球だしな

221 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:00:53.58 ID:lXcYHJHV0.net
2/3回抑えただけで大絶賛

222 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:01:03.03 ID:GTVn6Q5j0.net
相手のバッターが怖くて逃げてるだけとか?w

223 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:01:24.12 ID:7GE/riEC0.net
ノーコンを前提のリードやろ。
頭良い。

224 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:01:49.13 ID:Kzii1Syv0.net
そうかロボsdは、虐待されたもののようなメンタリティだったね

225 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:02:43.24 ID:XFRF+Slw0.net
>>201
高校野球はストライクゾーンが甘いから参考にならない

226 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:03:08.60 ID:yhDzzrik0.net
真ん中に投げればコースに行きそうだし藤浪にとっての最適解なんやろな

227 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:04:01.16 ID:hA1Mjnro0.net
四球狙いでじっくり待てば
勝手に自滅すると
メジャーがいつ気づくかな

228 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:04:02.52 ID:Kzii1Syv0.net
へんさち40を上田上田する芽潰しなんだろうねw

鼻先特はるとかそこら辺をキチゲエ岩手上田上田してくる

229 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:04:13.59 ID:OYlqZSRu0.net
正直バッターからしたらこんなノーコン相手にすんの怖いだろうな

230 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:04:37.49 ID:30sp8Wwf0.net
石井一久がコースのサインは「ストライクに投げろ」と「外せ」の2種類しか無かったというが、藤浪も全く同じ使い方で良かったと

231 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:05:22.25 ID:ZGDHbvkd0.net
>>227
それはもうやった
今はストライクが入るからそのまま三振

232 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:06:47.31 ID:h5NWQOBB0.net
この手があったか
さすがやわ、メジャー
阪神では思いつかんかったやろな

233 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:07:26.73 ID:OM8oRKGG0.net
ど真ん中に構えて
ボールがどこ行くかわからんは
ダメなのでは?

234 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:07:36.74 ID:RXlSxha50.net
キャッチャー「FUJI、難しいことは考えなくていい、
頭の中でどこへ投げるか思い浮かべながら、ど真ん中に構えてる僕のミットへそのまま全力で真っ直ぐ放り投げてくれ」

こんな感じのアドバイスあったんだろうなぁ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:07:59.75 ID:onNlHTwh0.net
弱小アスレチックスで5勝は藤浪に勝利の女神がついている

236 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:08:40.14 ID:TPaioO1q0.net
>>203
「よっしゃ、大谷!ア・リーグで優勝狙うで!・・・あれ、大谷どこ・・・?」ってなりそう

237 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:08:53.94 ID:bZGYlton0.net
MLBの最先端分析技術すらノーコンを前に無力なのだ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:10:00.32 ID:X8RAuOiW0.net
絶不調だな

239 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:10:14.78 ID:VQiHFf0/0.net
コントロールがクソなのはあれやけど、
いい球放ってるんだよなぁ

240 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:10:16.56 ID:EjD3zMea0.net
>>232
これはネットでは前々から言われていた方法やん
メジャーが普通であって阪神がおかしかっただけやろ

241 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:10:26.01 ID:f0VEp0GU0.net
バッターは危険冒してまで藤浪から打たなくてもいいからな

242 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:11:56.92 ID:LJyJn2pY0.net
負け試合にしか使われてない

243 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:12:22.40 ID:5+WnNLLr0.net
対戦する右打者は毎回決死の覚悟でバッターボックスに入る

244 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:12:32.19 ID:BNbOr4QL0.net
威圧感もってるんだろうなぁ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:13:22.38 ID:ivHCRBnK0.net
藤浪いつ出るかわかんねーから見れない

246 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:14:04.84 ID:jH/I9VgV0.net
100マイルのミサイルを放ち続ける殺戮兵器

247 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:14:22.35 ID:PCNJo8h30.net
マウントフジが大噴火とか言われてるからな
藤浪晋太郎のボルケーノストレートでバットも溶かすから

248 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:14:57.95 ID:1d1zTFFq0.net
ここ数試合わりとデタラメでただのマグレだったが今日は久々に良かった

249 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:15:10.47 ID:tv4EqgaZ0.net
嵐の前の静けさって感じがして怖いな
そろそろ頭ぶつけそう

250 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:15:35.53 ID:R/QB7BZE0.net
>>242
何言ってんだよ
大半が負け試合のアスレチックスなのに
数少ない同点の場面とかでもしっかり使われとるんやんで

251 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:15:41.43 ID:K+7SINub0.net
先発として雇われて
結局リリーフ中継ぎとか
詐欺やろが

252 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:15:44.91 ID:K24h/Mog0.net
直近6試合

6回2/3 打者25人 被安打4 奪三振8 与四球0 与死球1 自責点0

大谷より上だな

253 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:15:48.82 ID:Ol6lozY80.net
防御率9点超えてるってことは1イニング1点以上取られるって事か
すげえな

254 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:17:21.20 ID:gjy6E+gk0.net
絶好調やん
日本からサポートに向かった男性の力かな

255 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:17:50.24 ID:lkKFCiOL0.net
やはり阪神に育成力無かっただけか
はようサトテルもメジャー球団で育成してもらえ

256 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:19:19.37 ID:5gx/hm7u0.net
防御率大谷と同じ一桁代にまで上げてきたな
さすがはライバルといった所か

257 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:19:30.51 ID:IoSNhlF60.net
毎日球場来てるお母さん嬉しいだろうな

258 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:21:40.31 ID:R/QB7BZE0.net
危険球投げた直後審判が集まったが
結局「わざとではなく仕様だからしかたない」
ってことでおとがめなしだったシーンにはくそワロタw

日頃の行いって大事なんだなw

259 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:22:55.96 ID:0t6PeyOc0.net
今がスランプって面白い

260 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:23:03.51 ID:+A4PUg+90.net
コース狙わせるとだめ
真ん中になげさせろ
荒れ球だからど真ん中は投げれない

261 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:23:09.90 ID:TytUQBu/0.net
ノーコン直りつつあるの?
だったら嬉しいな

262 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:23:28.64 ID:+UcApuxk0.net
31試合の登板で5勝7敗2ホールド、防御率9・00

なんだかんだようやっとるなww

263 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:24:28.68 ID:dnmPdOXY0.net
まぁでもまだ俺じゃない

264 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:24:32.71 ID:zckLtwFx0.net
仕上がってきたな

265 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:24:33.82 ID:Xp51+wLf0.net
サインどうなっているんだろうか?
球種のサインだけじゃない?
大谷の結果より、藤浪の結果の方が面白い

266 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:24:44.69 ID:5gx/hm7u0.net
>>242
フル回転って事やんけ

267 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:25:18.18 ID:f31WE/1f0.net
やっぱメジャーのコーチは一味違ったか

268 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:25:32.40 ID:W5a1J6YQ0.net
藤浪はいいもの持ってるのに試合になるとなぜかストライク入らんからな
精神的なものだとしか思えない
それが惜しいからこそ阪神もクビにしなかったんだろうし

269 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:25:57.62 ID:f31WE/1f0.net
>>266
連日投げまくってるよな
まーしばらく休めるけど

270 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:25:58.83 ID:W5a1J6YQ0.net
>>267
まだ数試合だから何とも言えん

271 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:26:00.15 ID:kRhAMBCE0.net
古田が若い頃の石井一久の球受けてたときもどうせ構えたところに来ないから常にど真ん中に構えてたと言ってたな

272 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:26:41.20 ID:Xp51+wLf0.net
>>260
たまにくる真ん中も威力のあるストレートなら大丈夫って事か
セットになった時に球威が落ちるストレートで抑えられるかが、ターニングポイントになりそう

273 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:27:01.25 ID:oQBxEpsQ0.net
晋太郎の巨人

274 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:27:18.83 ID:VIiAw0AB0.net
いい加減オープナーとかじゃなく先発ローテに入れてくれないかな
ひょっとしたらひょっとするぞ

275 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:27:30.10 ID:gqhm/g/W0.net
>>28
まさにそうだね。

ああ、西武ライオンズがほしいおさえ

276 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:28:40.10 ID:3kOVK6LW0.net
打者としては何処に来るか分からんから厄介だよな
藤浪含めて皆が分かってないんだけどな

277 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:28:55.03 ID:Bnbmm+Fk0.net
>>23
誰も1イニング投げたなんて言ってないが?

278 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:29:01.32 ID:gaQm17XC0.net
吉田のところから藤浪を宛ててほしかったわ

279 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:30:53.16 ID:ZNIlB7Zc0.net
何故四球を出すのか それは球に聞け
コースだとか高さなど 俺は追いかけない

280 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:31:14.82 ID:J8f1SczO0.net
ナックルボーラーのフォーシーム版

281 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:32:18.03 ID:gqhm/g/W0.net
>>276
魅力のアレ玉ですな

282 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:32:19.56 ID:bWhxIncG0.net
ある意味一番打ちづらいピッチャーなのは知ってた

283 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:32:21.73 ID:Ak5SM6XE0.net
プロでノーコンは辛い

284 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:32:57.71 ID:Z/xyRj7i0.net
そろそろ井川より評価上になったか?

285 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:33:19.46 ID:rDr5mg2h0.net
キワを攻めてもダメだからいっそ
真ん中を要求。どこにそれても俺が
捕ってやるという男気を感じる。

286 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:33:33.62 ID:s33ulQQP0.net
凄いな

287 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:34:47.42 ID:qY9WJe6M0.net
ど真ん中に構えてもらって
ど真ん中に向けて投げてるんだ
だから手元が狂って頭めがけて
球が行っても不可抗力な
藤浪は悪くない

288 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:35:52.72 ID:ZLULp0Hb0.net
来期契約だけ勝ち取って「やっぱりいつもの藤浪」というオチで頼む

289 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:36:31.20 ID:Kzii1Syv0.net
功績があっても、故意の殺人は認められないね
薬物とかそんなのはどうでもいいけど

290 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:36:34.32 ID:5+WnNLLr0.net
ノーコン豪速球が武器になる

291 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:37:13.00 ID:oQBxEpsQ0.net
球の向かいたい方にアシストするだけ…
俺がやってるのはただそれだけだ…。

292 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:37:22.91 ID:tdtYtL4u0.net
とにかく真ん中めがけて投げてるってことか
それが藤浪の正しい使い方だったか

293 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:37:23.62 ID:IsjxEIvo0.net
たまげたなあ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:38:06.51 ID:bycMtADx0.net
後半戦から先発復帰でいいよ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:38:52.16 ID:Q1cY6peL0.net
1人別のスポーツしてるなw

296 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:38:54.04 ID:CSpuNOtN0.net
練習しないのに100マイルとか
才能の塊

297 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:39:19.78 ID:+bVvPmmi0.net
確変したか

298 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:39:45.65 ID:Xp51+wLf0.net
このまま、1イニング限定、使う場面限定のまま後半戦今のままの調子なら契約あると思うけど、一体どれくらいの契約ができるか謎
いい意味でも悪い意味でも

299 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:42:32.82 ID:Kzii1Syv0.net
受け答えがいちいちキチゲエ岩手で唖然とさせられる

日本人は本当に麻原信者のテロ集団だな

300 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:43:58.96 ID:SYQ9JfyM0.net
>>2
藤浪はナックルも投げるのか?

301 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:45:10.18 ID:AbpCbkSf0.net
こぶ平やるやん 

302 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:45:42.92 ID:NdS3NKqh0.net
究極の変化球

303 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:45:49.16 ID:qY9WJe6M0.net
フジナミ「ミットをセンターに構えてもらってピッチ、ミットをセンターに構えてもらってピッチ、ミットをセンターに構えてもらってピッチ...」

304 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:47:54.16 ID:dDnvm87s0.net
>>90
上杉達也
藤浪→藤波辰巳
が頭の中でごちゃ混ぜになったのかな?

305 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:48:13.28 ID:rIzIV0sH0.net
藤浪のポテンシャルからすれば当然
まだまだ伸びるよ、伸びしろしかないよ

306 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:48:44.51 ID:S6I1/0X00.net
吉田の活躍よりも藤浪だよな
やってる事は吉田のが凄いのに芸スポでは藤浪が圧倒する
やっぱり人気はセ・リーグだよな

307 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:49:00.37 ID:9Z4XG9cU0.net
真ん中に投げれば勝手に上下左右にいい感じに散ってくれると気づいたのか

308 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:49:15.83 ID:Kzii1Syv0.net
寒い日も暑い日も、年中無休で薪割り風呂焚き
それでも労いの言動はほとんどなく
飯がマズイだのこのハゲえええええだのと汚い言葉が耳障りな家庭

虐待すぎて虐待と思わなくなった異常だろう

309 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:50:09.91 ID:c1WmhYD80.net
防御率見たらとても打てんな。
沢村賞視野に入ったな。

310 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:50:18.19 ID:rfLnCQ8p0.net
防御率うんこなのに

311 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:50:52.53 ID:Kzii1Syv0.net
自分は平均点以上あったから死んだんだなってわかったわ

キチゲエ岩手とかキチゲエ

312 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:51:13.03 ID:dDnvm87s0.net
>>284
井川は現役引退後はサンテレビの夕方の番組に出てるな

313 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:51:29.48 ID:ELX7p0Mi0.net
ガチピシャリ過ぎて逆につまんなくなってきた

314 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:52:49.26 ID:Nx+MBSGs0.net
投手はセリーグからでも通用するが野手はセリーグ→パリーグ→MLB
というステップアップが望ましいな

315 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:52:52.97 ID:Kzii1Syv0.net
自分がデミツに提出した完全オリジナル文を読んでみたが
高卒とは思えないねw

というか大卒腐ったマーガリンはキチゲエ岩手レベルの言語障害

316 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:55:03.34 ID:CVdBs22F0.net
ぶっちゃけあのストレートにはクッソロマンが詰まっとる
あれこそ唸りをあげる豪速球いうんやな

コイツが大谷翔平レベルのストイックさに入団時に目覚めてたら多分世界一の投手になってたかも知れんw

マジでスゲ〜タマ投げるのでホント草

317 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:55:28.51 ID:Tm9Xi8//0.net
藤浪「そろそろ先発復帰させてもらえませんかね?」

これを言い出したら危険な兆候

総レス数 830
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200