2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】藤浪晋太郎 また無失点!捕手がど真ん中にミット構え…ネット「上杉達也みたい」「タッチじゃん」 [首都圏の虎★]

569 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:24:10.39 ID:Jlobgsp/0.net
実は藤浪は入団当初はいつも鶴岡と組んでて
鶴岡が引退するまでは成績良かったんだよな

570 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:24:23.86 ID:zC3YTFeD0.net
>>547


571 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:24:49.99 ID:P29HxBbK0.net
>>567
藤浪の試合はテレビに映らんだろ
ニュースで映ってるシーンは真ん中だし

572 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:26:41.54 ID:b+IFdIwh0.net
大谷=和也
藤浪=達也

いずれ人生逆転しそう

573 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:27:52.44 ID:zC3YTFeD0.net
>>569
はえ〜

574 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:29:27.51 ID:XnWQ0igd0.net
>>571
SPOTVNOWで日本人選手のハイライトをあげてる
それを見るとアウトハイに構えてる

575 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:29:52.48 ID:5gzTxCXq0.net
>>569
藤浪3年目まで調子よかったな
でも監督が和田から金本に変わっていきなり成績悪くなったんだよな

576 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:31:14.01 ID:gjyR0EbQ0.net
for you 藤浪の放ったcryスピードボールが
コースから逸れていく

577 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:31:54.12 ID:ze0m2XlW0.net
藤浪大谷の関係は田中斉藤の関係にはなれなかったね。

578 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:36:00.52 ID:+ZaHHNV00.net
ある意味天才なんだろうな
ノッムとかが言う所の

579 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:36:13.49 ID:k+W/HOQc0.net
>>559
敗戦処理専門で5勝ってすごいな

580 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:37:16.25 ID:ThG5YVBt0.net
> 藤浪は先発だった序盤戦こそ、安定感を欠いたが、リリーフへの配置転換後は本来の実力を発揮。

本来の実力……?

581 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:37:39.27 ID:E7Xx9Epy0.net
実戦で仕上げてくなら走り込みだけしっかりすればよかったのにな阪神時代とか

582 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:38:13.16 ID:Xp51+wLf0.net
かといって、第二の藤浪を育てようとしたり、目指すやつはいないと思う

583 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:38:50.37 ID:k+W/HOQc0.net
>>575
不倫メール流出しなくて和田首にならなかったら、藤浪の腎性も変わってたのかな

584 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:39:38.85 ID:+ZaHHNV00.net
>>582
育てて出てくる選手じゃないしね
とりあえず164キロ投げられるってところから始まるナチュラルムービングボールだし

585 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:40:59.34 ID:MeBUyogH0.net
極悪非道のヤンキーがちょっとゴミ拾ったぐらいでいい人扱いされるような

586 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:41:02.02 ID:tZDUunDW0.net
今オフ7年100億契約あるな

587 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:42:47.13 ID:h/3pZurt0.net
>この漢にはロマンがある
本当に言ってる奴いるんなよ
クッセエな

588 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:44:50.86 ID:30sp8Wwf0.net
>>549
月間防御率
4月 13.00
5月 10.50
6月 4.35
7月 0.00

589 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:47:42.03 ID:VTMdbF650.net
渋谷兄「そりゃ構えたところにこねーんだから構えようがないだろ(あくびしながら)」

590 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:48:03.27 ID:faPtPhUh0.net
このままなら来年もメジャーでやって行けそうじゃん

591 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:49:01.00 ID:gjyR0EbQ0.net
>>585
携帯灰皿持ってるだけで良い人だよ

592 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:52:23.25 ID:VbO4PxY+0.net
>>569
捕手が替わるまでは良かったんだよなあ・・・
鶴岡は凄かったよ

593 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:52:47.25 ID:Qwuizw5F0.net
>>2
いーなーずーまーが闇を裂いたあー
俺を呼んでるうー

594 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:57:40.19 ID:5+WnNLLr0.net
>>593
マッチョド~ラ~ゴン♪

595 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:59:54.31 ID:aewePByK0.net
真ん中に構えるのは昨年エンゼルスが実施してるから大谷ファンは知ってるだろうし
ピッチコムは時短のためではなくサイン盗み対策で昨年から導入されてるからな
投手側からも送れるようにしたのは今年からだが
そこを踏まえたら定位置に構える理由くらい余程頭の回転が悪いやつ以外はわかるだろ

596 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:06:24.58 ID:95krxiXH0.net
今ちょうど防御率が9.00で投球回45自責点45だから
残り45回を無失点で4.50
残り90回を無失点で3.00

そう考えるとイニング食える投手って凄いというか3点代でも立派というか
この短い期間の藤浪の失点が凄まじいというか
個人タイトル指標としての防御率の不確定さを突きつけてくる感じやな

597 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:14:42.08 ID:ZaBASeST0.net
チームが25勝で藤波5勝ってすごいやん

598 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:14:44.85 ID:xTTQdeKq0.net
俺達のFUJI!!
じゃ、なくなったん?

599 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:17:05.02 ID:yGuMEK3E0.net
>>597
完全に大谷のライバル
菊池は完全に超えた

600 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:21:37.91 ID:IJY6p9Fp0.net
どんなスポーツでも日本の変なマスゴミに纏わり付かれないとのびのびプレー出来る

601 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:24:04.43 ID:zVCmgslF0.net
>>569
良くないよ

勝ててただけで良い投手だったって補正かかってる奴多いけど
最初からノーコンだしずっと被安打率も四死球率も高い
WHIPも一番良かったルーキーイヤーで1.18だし

602 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:25:23.23 ID:zIjvTwdV0.net
バッター逃げて構えてますやん…

603 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:27:15.87 ID:oNHlJw6c0.net
時代は藤浪

604 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:30:12.18 ID:XT2Hy57c0.net
7月の藤浪の速球全34球 平均しても100マイル超えてるな
https://baseballsavant.mlb.com/statcast_search?hfPTM=FF%7C&hfPT=&hfAB=&hfGT=R%7C&hfPR=&hfZ=&hfStadium=&hfBBL=&hfNewZones=&hfPull=&hfC=&hfSea=2023%7C&hfSit=&player_type=pitcher&hfOuts=&hfOpponent=&pitcher_throws=&batter_stands=&hfSA=&game_date_gt=&game_date_lt=&hfMo=7%7C&hfTeam=&home_road=&hfRO=&position=&hfInfield=&hfOutfield=&hfInn=&hfBBT=&hfFlag=&pitchers_lookup%5B%5D=660261&metric_1=&group_by=name&min_pitches=0&min_results=0&min_pas=0&sort_col=pitches&player_event_sort=api_p_release_speed&sort_order=desc#results

605 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:32:29.49 ID:0zTujnIa0.net
粗の目立たない使い方を模索してるだけで
能力は成長しとらんよな

606 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:36:20.39 ID:crCwwQJz0.net
今の藤浪って変化球あまり投げないの?

607 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:37:17.38 ID:XT2Hy57c0.net
>>606
100マイル越えの速球があれば変化球なんて要らん

608 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:37:38.60 ID:7V4CVnjo0.net
100マイルのナックルボール

609 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:40:04.33 ID:ZUqOR/lc0.net
>>396
>初球ど真ん中に構えてインコースに投げさせて
そんなコントロールないやろ。。

610 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:40:50.75 ID:ZUqOR/lc0.net
>>606
打者の手元で動いてるように見える

611 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:40:51.90 ID:oNHlJw6c0.net
>>607
100マイル超えの荒れ球が究極の変化球w

612 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:44:21.25 ID:crCwwQJz0.net
阪神の末期頃は、割と変化球投げてたけどな
160投げれば問題なし

613 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:44:27.76 ID:5+WnNLLr0.net
100マイル超え喧嘩投法

614 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:47:43.93 ID:XT2Hy57c0.net
7月の大谷さんの速球全33球 平均すると95マイル程度かな 速球がそんなに速くないから変化球に頼るしかないが
速球が遅いと変化球は生きない
https://baseballsavant.mlb.com/statcast_search?hfPTM=FF%7C&hfPT=&hfAB=&hfGT=R%7C&hfPR=&hfZ=&hfStadium=&hfBBL=&hfNewZones=&hfPull=&hfC=&hfSea=2023%7C&hfSit=&player_type=pitcher&hfOuts=&hfOpponent=&pitcher_throws=&batter_stands=&hfSA=&game_date_gt=&game_date_lt=&hfMo=7%7C&hfTeam=&home_road=&hfRO=&position=&hfInfield=&hfOutfield=&hfInn=&hfBBT=&hfFlag=&pitchers_lookup%5B%5D=660261&pitchers_lookup%5B%5D=660271&metric_1=&group_by=name&min_pitches=0&min_results=0&min_pas=0&sort_col=pitches&player_event_sort=api_p_release_speed&sort_order=desc#results

615 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:48:23.84 ID:riv5viFY0.net
>>64
フリーキックでどこに行くかわからんボールを蹴り込むフリーキッカー

616 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:51:32.91 ID:tLD4VMH40.net
映画のメジャーリーグみたいだな
速球暴投王からの覚醒、チャーリー・シーンの再来

617 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:54:28.80 ID:ErtxNEC00.net
球種わかってればメジャークラスは打てるみたいな話あったけど、コースも読めてないと無理なんだね

618 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:56:23.47 ID:T+ZGAWtx0.net
頭部への暴投も相手に恐怖心を抱かせるため狙ってるからな
60歳まで現役で続けるための壮大な仕込み
まんまと騙されたぜ

619 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:58:05.50 ID:02Uqehjq0.net
また無失点!とか超バカにしててワロタ

620 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:58:28.67 ID:uX7FC7EE0.net
Fujiと言う名前もいいよなw
アメリカ人もMt.Fuji (マウント フジ:富士山)は聞いた事がある人が多いからな

621 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:58:48.08 ID:X8Xd4M3e0.net
何かのきっかけになればと思ってフジナミに日本の野球漫画を読ませてみたんだ

622 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:59:48.73 ID:lmP4VuEj0.net
是非ドラゴンズに

623 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:01:32.00 ID:onNlHTwh0.net
>>579
アスレチックスのリリーフ全員敗戦処理投手。もう先発から敗戦処理かもな

624 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:01:44.17 ID:s33ulQQP0.net
>>480
そうだったんか

625 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:03:45.94 ID:9YaGnMqm0.net
男の子はバカの成長物語が大好物だからな

626 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:07:00.18 ID:Gjl2FLCy0.net
ちょっとみたいぞ!

627 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:08:44.39 ID:tr7u8umG0.net
>>32
清宮かな?

628 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:12:02.51 ID:pAWd8AMK0.net
>>1
はよ先発に戻せ
既にメジャーに慣れた

629 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:12:53.97 ID:gjyR0EbQ0.net
上杉達也というよりは番場蛮だな

デッドボールのひとつやふたつ
蛙のツラにションベンだーい

630 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:12:55.76 ID:YIDQE/lH0.net
ど真ん中に投げとけば勝手に散ってくれるからな

631 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:14:03.42 ID:/t1j0EaX0.net
>>11
お前より一億倍マシってか、メジャーで投げ続けられるの日本人じゃ数人しか居ないだろ

632 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:14:40.65 ID:teDaKV1v0.net
相手にぶつからないうちはこれでいけるな

633 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:17:00.50 ID:Jlobgsp/0.net
>>601
なんで、すぐバレるような嘘をつくんだ?
馬鹿だからか

634 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:17:38.15 ID:ipqfVJUh0.net
上杉達也がメジャー挑戦する後日談の
スペシャル番組やってたな
ゲロの如くつまらんかった

635 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:20:32.68 ID:T5OPl6Y20.net
>>155
こち亀の両さんが怒るやつだ。

636 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:21:31.66 ID:FXDJp9Em0.net
なぜ今までこうしなかったのか謎。
先入観?
コースなんて狙えるわけないんだからこれで良いのに。

637 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:25:36.69 ID:Rsi9VDgB0.net
普通のコントロールが悪い投手はミットを真ん中に構えると本当に真ん中に投げ込んで打たれるんだよな
藤浪は格が違うわ

638 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:25:51.50 ID:/HAnQJIS0.net
10勝、防御率10.00
これこそ真のレジェンドじゃね?

639 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:28:31.26 ID:utu53j5F0.net
藤浪晋太郎 また無失点!ってタイトルに悪意がある

640 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:29:13.27 ID:79w5x4/H0.net
来年以降の複数年契約も間違いないな

641 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:29:46.42 ID:FvRm5+1L0.net
ええ感じやな
でも油断せずしっかり相手を見て投げろよ
気を抜いたらヤバいで

642 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:30:52.19 ID:Rsi9VDgB0.net
>>47
あの時代は練習すれば高校生が150キロの球でも打ち返すとか想像もつかなかったろうからな

643 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:31:08.41 ID:jnE5FTCW0.net
投げたボールの行き先なんて私わからなくてさ

644 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:31:16.34 ID:taTljpGA0.net
でも日本じゃ通用しないんでしょ

645 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:31:33.04 ID:lCeh5HGA0.net
>>638
レア度で言ったらイチローは超えてそうw

646 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:32:53.16 ID:GZWArDji0.net
タッチエアプ多すぎない?

647 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:32:59.63 ID:BlHXxLgI0.net
阪神が全部悪かったって事でいいね

648 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:34:22.61 ID:UP+3CjoG0.net
球種はほぼストレートでコース高さは完全ランダムとかサイン盗み絶対させないマンじゃん

649 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:35:17.22 ID:K5hjs5Rj0.net
とにかく登板機会を増やしてチェックさせようってことだな
良い品評会だ 引っかかる球団があるかもしれん

650 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:35:26.22 ID:GZWArDji0.net
>>621
タッチにそんなシーンはない

651 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:35:38.73 ID:Jlobgsp/0.net
阪神時代の救援成績
2022 6試合 防御率0.00
2021 16試合 防御率9.00
2020 13試合 防御率2.35
2019以前はほとんどなし

652 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:37:21.34 ID:QzoAP14M0.net
制球難のピッチャーに対してど真ん中構えるのは割りとよく見るだろ
当然真ん中には来ないから勝手に散らばる

653 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:40:10.71 ID:rYO5LS/30.net
いまだにタッチが幅を効かせてるのが草
野球見てるのは同世代だけかよ

654 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:42:47.99 ID:8OKvcVnm0.net
>>648
AIもお手上げw

655 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:43:19.96 ID:Jlobgsp/0.net
梅野は常に外角低めに構えてた
でも、そうしないといけない空気だったんだよな
ちょっとでも近い球来たらいちいち恫喝してくるから

656 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:44:15.20 ID:BgQiZA920.net
こうやって皆騙される

何試合か好投が続いて「化けるかも!?」と思い、チャンスを与えたら裏切られる、の繰り返し

657 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:44:56.18 ID:QOUX9eT00.net
フジ伝説はじまったな

658 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:45:26.30 ID:/VtN/dR70.net
MLBで通用してる

と言っている方へ

防御率確認してみてね

659 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:46:36.12 ID:DPxHPYut0.net
藤浪タッチャン草

660 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:49:43.90 ID:QOUX9eT00.net
お前らは今生きる伝説を目撃している

661 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:50:35.37 ID:Xp51+wLf0.net
来シーズンも契約あるレベルなら、トレードされるはず
されなければ、契約があるのは厳しいと思う

662 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:55:14.80 ID:wLp5riQC0.net
今日の動画ない?

663 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:56:55.49 ID:Nx+MBSGs0.net
奪三振率9.40ってマクラナハン、コール、バルデスとほぼ同じ
凄いやんフジナミさん

664 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:58:33.09 ID:VYRBw4Ud0.net
>>457
阪神ファンの人が言ってたけど、大阪桐蔭は
藤浪を壊されたから阪神に選手送りたくないって

665 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 15:59:18.56 ID:Jlobgsp/0.net
スイングの空振り率がメジャー全休でもかなり上位だったからな

666 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 16:00:16.90 ID:B2au20dC0.net
>>300
新魔球ナックルストレート

667 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 16:07:22.28 ID:VsbWBwcK0.net
どっか拾ってくれるかもな
このまま無失点が続けば

668 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 16:08:43.19 ID:DvsLHWQm0.net
>>656
ハンケチよりマシ

669 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 16:12:22.31 ID:NtmB4OxO0.net
ど真ん中さえ投げときゃいいんだよな

670 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 16:14:58.18 ID:Riwu6RSM0.net
この男の前ではあらゆる戦略が塵と化す
賭すは己が信念と命のみ
FUJINAMIはSHINIGAMIだ!

671 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 16:15:39.66 ID:K6/yGqqT0.net
足腰を低くして横回転でズドンみたいなフォームだったな、これで思いついたように頭に160キロが飛んでくるんだから打てねえわ

672 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 16:18:47.68 ID:5kjWjMtk0.net
中継ぎ適正あってよかったやん

673 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 16:20:04.38 ID:uPZbNJno0.net
先発は無理だから中継ぎやな
抑えもプレッシャーで出来なさそうw

674 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 16:20:36.80 ID:3sW14QO30.net
キリスト教のシスターが言った
「置かれた場所で咲きなさい」が
持て囃されたけど、やっぱり
自分が花開く場所を探さないとな

675 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 16:20:50.73 ID:aewePByK0.net
>>656
どの投手もそうだろ
6試合連続無失点で次に1失点でもしたら叩くのか
藤浪の一挙手一投足を追いすぎて他が見えてないだけだろ
しかも悪質な切り抜き動画しか見てなさそうだ

676 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 16:20:58.89 ID:FooOiihA0.net
二軍かよ

677 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 16:26:14.86 ID:VsbWBwcK0.net
リアル茂野吾郎って藤浪だよな メジャーで殆どストレートのみで勝負してる

678 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 16:28:09.51 ID:jLms9+2U0.net
ピシャリやな。猛虎魂を感じる。

679 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 16:29:18.23 ID:1bijO4WC0.net
>>655
梅は他の投手でも同じアホな配球してるだろ

680 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 16:32:22.24 ID:U95io9Ee0.net
アジアエクスプレス藤浪、種付け料受胎条件150万

681 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 16:35:56.65 ID:TGl3N8jv0.net
キャッチャーがど真ん中に構えれば四球出さないとわかったのは大きな発見だな
阪神は何故気づかなかった?

682 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 16:38:55.71 ID:yhbzfQr80.net
こうなったら、勝敗が関係ないチームがお似合いの
あの二刀流とトレードすればWinWinじゃね?

683 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 16:43:01.15 ID:GZWArDji0.net
>>64
PKの距離の半分から全力でキーパー目がけて蹴り込むロベカル(※ノーコンとする)

684 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 16:44:07.30 ID:D5anXQ5i0.net
>>682

そうだな
アレと交換すれば……

じゃなくて三角トレードでどうだ?

LAA⇒Tex
Tex⇒A’s
A’s⇒LAA

685 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 16:52:00.86 ID:SHPX0VW90.net
メジャーの育成がいいのか?

防御率
4月13.00
5月10.50
6月4.35
7月0.00

686 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 18:14:02.84 ID:nETXxgTY0.net
藤浪知らんやつの話つまんね

687 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 18:15:04.61 ID:UsffBFTA0.net
あの伊良部さんが夢見て160kmを超える球を
連発してるの納得できない。

688 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 18:15:55.33 ID:VmayEgfg0.net
>>687
伊良部は水の代わりにサイダー飲んでいたらしいからな

689 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 18:26:57.71 ID:uGVskS9T0.net
なんでこんなに藤浪が好きなんみんな

690 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 18:28:24.48 ID:q8SIlQAA0.net
来年も契約あるのかな

691 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 18:48:26.85 ID:Ja0TcMbd0.net
野球詳しくないけど、藤浪や中後みたいなノーコンだけどスピードとキレはあるみたいな奴はアメリカ向きなのか
日本でパッとしなかった奴がアメリカで成功するのは夢があるな

692 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 18:56:20.73 ID:tePpdjAb0.net
サナギマンからイナズマンになった藤浪
超力招来

693 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 20:53:45.59 ID:rsTRLmVn0.net
藤浪母ちゃんも一安心

694 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 21:44:40.38 ID:hfLN8CPw0.net
みんなが見たいのは死球でメジャーリーガーに殴られる藤浪さんなんだよなぁw

695 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 21:46:37.86 ID:kYwxiKpC0.net
バッターは真ん中振れば当たるじゃん

696 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 21:47:12.51 ID:2/O1mjOA0.net
まさかプロでリアル岩鬼が誕生するとは

697 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 21:48:50.17 ID:7ONOmOC90.net
>>695
全然分かってなくて草

698 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 21:52:58.08 ID:7Ai4Leyf0.net
すぐ元に戻るだろ

699 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 21:53:56.99 ID:7Ai4Leyf0.net
オマン湖遊びしまくって
今更じゃね

700 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 21:56:21.18 ID:mioouIob0.net
阪神無能過ぎ
結局、阪神が藤浪を扱えなかっただけだな

701 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 22:02:39.50 ID:BB+r1eWO0.net
>>695
真ん中に投げられるコントロールがないんだよ
真ん中に構えれば適当に散らばるから打てない

702 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 22:10:15.38 ID:oytW6gP60.net
>>1
前半戦を25勝
うちフジ5勝 20%がフジの取り分か

703 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 22:10:20.32 ID:P7UiNEpr0.net
>>64
意外と合ってるかも
ハーランドの体格フィジカルでヴィニシウスの超高速ドリブルやってるけどどこ行くかわからなくて最悪自陣にも向かっちゃう感じ
んで止めに来た相手を時々最高速でぶつかって殺しに行くから相手も及び腰

704 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 22:10:28.22 ID:KEhwLL5V0.net
背の低い代打出していればすぐに連続四球押し出し、ダメ押し死球、投手交代
で顔真っ青になるのにw

705 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 22:11:25.43 ID:oytW6gP60.net
キャッチャー「真ん中に構えたがそこに球が来るとは言っていない」

706 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 22:13:07.31 ID:Kzii1Syv0.net
ビート北野みたいなダウン症を上田上田してるのはチュンチョンなんだろうねw

707 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 22:14:18.71 ID:P7UiNEpr0.net
動画見たけどど真ん中じゃなくてアウトコース高めに構えてるな
それで行くのはインコースw
つまりインコースに構えると…

708 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 22:20:54.28 ID:hwkPBwY00.net
テスト

709 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 22:24:27.15 ID:Kzii1Syv0.net
ビート北野に一別もくれず、上田上田とばかり話していた中曽根は群馬

710 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 22:26:37.30 ID:Kzii1Syv0.net
何で顎背なのかわからないが、ジャイアンリサイタルがいうことはすべて国語の成績へんさち36以下

711 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 22:28:28.87 ID:Kzii1Syv0.net
ビート北野兄が本当は国語の教師になりたかったって
チョンチャンらしいひどい話

712 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 22:28:51.55 ID:H2M4eaMV0.net
バッターもノーコンだと多少恐怖心出てくるのかな

713 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 22:32:08.30 ID:HV3y1KNq0.net
そりゃいつ顔面に飛んでくるか分からんからな

714 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 22:32:38.49 ID:Kzii1Syv0.net
ジャイアンリサイタルはこちらについて榎本がうぜえといっていたなどとレスポンスしてきたが


このミチコうウィルスは言語障害のくせに話に割り込んできては
母はお前のことを悪くいっていた
榎本はお前のメールをうぜえといっていた

等と揉め事を起こそうとするガイジ

715 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 22:35:09.08 ID:jwxv2/Bo0.net
>>9
テレビだとそのネットの声を声優みたいなのに喋らせてるから更に気持ち悪い

716 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 22:46:12.72 ID:7hYrR3tu0.net
テスト

717 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 22:54:51.54 ID:aPDJ4xpf0.net
>>690
澤村みたいにノーテンダーやろ

718 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 22:56:25.56 ID:5+WnNLLr0.net
マッハフジフジ

719 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 22:57:32.83 ID:AdzWYjof0.net
コースなんてどうでもええんよ
枠内でゴリ押しや!

720 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 22:59:42.77 ID:uM7JuV1q0.net
配球?
何それ美味しいの?

721 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 23:03:52.03 ID:Ejpxcuil0.net
猛虎魂

722 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 23:04:38.59 ID:oMtKq5LZ0.net
658 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/07/10(月) 15:45:26.30 ID:/VtN/dR70
MLBで通用してる

と言っている方へ

防御率確認してみてね


↑なんでこういう馬鹿がいるのかが本当に謎

723 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 23:10:17.53 ID:0prm/YjL0.net
>>8
死んでますよ!

724 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 23:34:35.62 ID:dfBOCmYw0.net
最強やな

725 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 00:47:32.21 ID:oZm7aKyc0.net
南ちゃんも好きじゃない方が死んでくれて代わりに好きな方がエースになって結婚出来たんだから結果オーライだったな

726 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 01:57:27.99 ID:BTTFdIl/0.net
>>725
ひどい話よね

727 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 02:12:11.48 ID:sIMV8FnG0.net
テス

728 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 02:37:58.75 ID:xz21Clat0.net
元々逸材だったしアジャストさえすればすげー活躍すると思ってだけどこんな急にノーコン克服するっていったいどうしちゃったんだよw
阪神の環境が悪かったってことなのか?

729 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 02:58:22.41 ID:yvHUdDNe0.net
>>691
別にアメリカ向きな訳ではなく、頭にデッドボール喰らう危険性が高すぎてバッターは踏み込めないんだよ。

730 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 02:58:35.94 ID:yvHUdDNe0.net
>>691
別にアメリカ向きな訳ではなく、頭にデッドボール喰らう危険性が高すぎてバッターは踏み込めないんだよ。

731 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 03:00:23.88 ID:yvHUdDNe0.net
何か連投になったゴメン。
最近スマホから書き込むと連投になりやすいな。

732 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 03:11:06.52 ID:wOaDx3cT0.net
160キロ近くのノーコンを平気で捕れるキャッチャーが何気にスゴイ

733 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 03:22:03.59 ID:T7Ig5BJ50.net
ロマンの塊

734 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 03:23:45.97 ID:ojoronp20.net
>>732
何気につうかマジですげえよな

735 :OMG:2023/07/11(火) 03:27:27.28 ID:W9ftNGH90.net
まあ井川や桑田みたいにスペック足りなさ過ぎて実力的に全く通用しなかった連中と訳が違うからなwww
才能を見抜いて獲得したアスレチックスの勝利よw

736 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 03:32:06.96 ID:xq4gvYeG0.net
南海ホークスでノーコンと江本孟紀とバッテリーを組んだ野村克也は、
どうせ構えたところと違うところに球が来るだろうと、
どんな配球でもあえてど真ん中にミットを構えたそうだ。
真ん中めがけて投げれば、ちょうどよく球がストライクゾーンの四隅に散らばると。

737 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 03:49:14.58 ID:FpL89W5P0.net
藤浪は実は素直すぎるのかもな
大阪桐蔭の地獄の練習を素直にこなし、阪神のタニマチの誘いは断らず
金本のプレッシャーもまともに受ける
アスレチックスのコーチの教えも素直に聞いてるんだろう
自分であまり考えないのかも

738 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 04:33:01.42 ID:u0Fevib+0.net
テキトーに投げても通用する男

739 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 04:37:05.59 ID:BTTFdIl/0.net
華のあるノーコンP

740 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 05:05:11.19 ID:s8nacHHw0.net
先発に戻れそう?

741 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 05:07:10.75 ID:APb+97Kp0.net
素晴らしいがミットを構えた位置にはボールが来ていないような
結果ストライクゾーンに入っていればOKか
行き先はボールに聞いてくれ
風来ボール

742 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 05:23:47.09 ID:mBAs1vNV0.net
>>16
これだけケガ人が多発するとそれだけで凄いと思ってしまう

743 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 05:27:53.11 ID:M7Z0bKrx0.net
書き込めない

744 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 06:11:57.37 ID:kBgmv1II0.net
>>694
それなw

745 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 06:27:49.32 ID:uktmQzoT0.net
キャッチャー有能すぎんだろ・・・

746 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 06:37:02.22 ID:jeglVjMH0.net
メジャーのノーコンPっぽくなってきたな。

747 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 06:47:37.21 ID:RIvb/wyw0.net
阪神で凱旋登板待ってるぞ

748 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 07:06:19.63 ID:yp4f+xrV0.net
まだかハイジャンプ魔球は

749 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 07:24:32.34 ID:lLUkzbBD0.net
構えろコータロー
バックネットガシャン

750 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 07:26:08.52 ID:O1+V4Zdq0.net
じゃあバッターは振らなきゃいい

751 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 07:29:50.26 ID:tMCm40AN0.net
真ん中構えてもボールブレるから様々なコースにいく
やはり正解はこれだったか

752 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 07:42:49.76 ID:/m1r753a0.net
こいつ(笑)

753 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 07:50:00.18 ID:GJIJ6hPC0.net
>>人の出したランナー帰さなくなったら

754 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 07:51:56.88 ID:GJIJ6hPC0.net
>>6
何で160キロ出るのに練習するんだよかな

755 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 07:56:01.46 ID:JgtGc/c30.net
>>318
🤔

756 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 07:56:45.77 ID:GJIJ6hPC0.net
>>417
一イニング限定ならな問題は二イニング目

757 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 09:51:37.53 ID:bKuRe5Fo0.net
そりゃいざとなりゃ頭にぶつけられるんだから
死球作戦は藤浪への恐怖として成功してるよ

758 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 09:52:50.24 ID:1bZkRWrt0.net
ようやく居場所を見つけられたようで何よりだわ

759 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 10:06:02.67 ID:vOniRJ6J0.net
アウトハイに構えたところ目掛けて投げ込むとインコースとアウトコースの低めに勝手に散っていく
たまたまかもしれんが低めのコーナーを絶妙に突いてたよな
どこ行くか分からんから癖とか関係ないし投げてる球はメジャーでトップクラスだからもう訳分からんwww

760 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 10:06:42.63 ID:YHSxK9Ut0.net
本来なら藤浪は大谷のライバルだから
本当の世界線なら今ごろ先発で105マイル投げてて28歳時点でサイヤング賞2回は獲得してる

761 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 10:21:01.92 ID:vOniRJ6J0.net
阪神キャッチャー 低めに構える 右バッターの頭付近に抜ける

メジャーキャッチャー 高めに構える 低めに決まる

FUJIが送球でのコース関係でイップスなのかもしれんが逆手に取ったら低め行くって逆にすげえな
このまま抑えられるようになったら阪神が無能だと証明されてしまう

762 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 12:31:43.35 ID:bguV5ZbT0.net
>>760
藤浪の方が上なんだよな
敢えて言うならその逆で大谷が藤浪のライバルだろ
藤浪は大谷が目指す場所だったと海外で記事にされていたようだがそこは今も超えられてない
二行目からは同意
他の球団ならそうなってたと思うと惜しまれるが
それもまた藤浪が他の選手より応援したくなる理由なんだろう

763 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 12:42:10.59 ID:OlcEVrEN0.net
6月ほぼ打たれてないと思ったけど防御率4点近かった

764 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 13:09:32.51 ID:m6ZJd28M0.net
オープナーの時に2失点が2回あった気がする

765 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 13:10:12.13 ID:JsNBQ1Ey0.net
テスト

766 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 13:27:03.32 ID:E8TJlkBo0.net
藤浪効率よく勝利数重ねとるやん
これは大谷より格上やな

767 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 13:42:03.76 ID:5HoYKii60.net
阪神で無く育成のうまい球団だったらな

768 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 13:55:17.42 ID:HCEmcwUE0.net
もしかして本当にメカニックを修正できたんけ

769 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 15:31:55.91 ID:YdQKRZKI0.net
ついに覚醒したか

770 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 16:01:59.59 ID:lP5Q5hmc0.net
落合が広島の川口を苦手にしてたからな
荒れ球も武器よ
真ん中ミットは正解

771 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 16:07:22.96 ID:yhjnXhXI0.net
藤浪のストレートはスピン量少ないからキャッチャーも捕りやすいはず。しかしそれでも100マイル超えるボールだからな手が少々痛いかもしれないw

772 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 16:21:48.88 ID:otw2NFah0.net
>>767
キチガイ釣り野郎

773 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 17:09:57.42 ID:mqV4GPai0.net
今は相手も怪我したくないから様子見。
コントロールできてると思ったら打たれるよ。

でもその頃に頭とかに当てればいいだけ。

別にノーコンで頭に当てたら出場停止なんてないし、不可抗力なら報復もない。
当たった選手には気の毒だが、藤浪の良さでもある。

774 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 17:36:19.46 ID:LVUFGQRu0.net
>>81
大熊「·····」

775 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 17:38:34.48 ID:ma7Pg4gj0.net
タッチじゃん(´・ω・`)

776 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 17:49:23.27 ID:LVUFGQRu0.net
>>252
無四死球w

777 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 18:54:08.17 ID:PUPOIBpO0.net
与死暴王の大谷信者の婆さんですら現実を受け入れてるのに
YouTuberの切り抜きを見て知ったかで受け売りをする恥ずかしいやつがまだ存在するんだな @773
MLBもだがNPBすら見たこともないのにYouTuberに貢献する頓知気だと思われるだけだがな

778 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 19:02:00.88 ID:sM0IBe3E0.net
これだけじゃいずれ打たれるけどな

779 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 19:03:31.27 ID:4lBT4+C90.net
>>592
森友哉はどうだったんだろう

780 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 19:04:54.53 ID:uOWTXtYy0.net
美談になってんじゃんかww

781 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:21:15.98 ID:k3sxInRg0.net
一時期防御率30.86だったデッドボーラーの荒くれ者がこんな短期間で9点台になってるとはな

782 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:26:07.89 ID:XypynjdF0.net
キャッチャーが投げて欲しいところに藤浪が投げられないのを理解してて諦めて一番効率のいい真ん中に構えてるだけじゃねえかw

783 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:32:00.12 ID:Nq81k6Ag0.net
>>647
メジャーに行く前は阪神でも似たような感じだったんじゃないの?

784 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:45:18.29 ID:k3sxInRg0.net
>>783
阪珍ではルーキーでちょっと活躍しただけで後はビーンボーラーとしての地位を長年築いてこんな突如覚醒することはなかった
正直もう終わった選手だと思ってたよ

785 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:54:20.30 ID:42hkappf0.net
あとは球に聞いてくれ

786 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:03:21.07 ID:M683v2yN0.net
結局、阪神の監督やコーチとキャッチャーが無能すぎた
ということか

787 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:21:06.02 ID:6uAEpEAo0.net
ど真ん中に投げると、適度にボールが散るのか
コースを狙うと暴投になったりする
藤浪晋太郎の投球術を開眼かw

788 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:22:31.55 ID:FcWn+5HV0.net
6月以降の防御率もしかしてかなり優秀?

789 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 02:14:49.24 ID:yoOvQ5pg0.net
2023/07/10(月) 01:02:20.50

上原 浩治

「大谷と藤浪を比較するYouTube動画だしたOBいるじゃないですか。あれって何が目的なんかな?
 動画内では大谷はこうしてるけど藤浪はこうしてるだからダメなんじゃないか?と。藤浪が大谷と同じ事して上手く行く保証なんてないしね。
 藤浪は持ってるポテンシャルが凄いのにと言うけど160なんて努力しないと投げれないしあのタフさも本人が継続的にトレーニングしてるから。
 持って生まれた才能だけで努力してない前提にするのは頭にくる。
 コメント欄で自分が大谷みたいに偉くなって藤浪を上から指摘してる人だらけじゃん。あれ見て日本人気持ち悪いなと思ったけどね。」


2023/07/10(月) 01:07:22.47

ほぼ無回転で放たれた藤浪の4シームは左右へ揺れるように不規則に変化しながら164キロで突き進む。その様は「氷の上をつるつる滑るような変化」「木の葉がひらひらと落ちるような変化」と形容される。右へ曲がったボールが左に曲がって戻って来るなど、常識的には考えにくい不規則な変化から、藤浪の4シームは時として現代の「魔球」と呼ばれる。

790 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 02:22:48.96 ID:XrE0F9EE0.net
>>784
いや、阪神最終年は割と良かったろ

791 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 03:06:40.75 ID:7cKioP++0.net
最終年と言えば
大谷って日ハム最終年はなんで5登板しかしてないんだろ
それで翌年移籍してすぐ故障したのと因果関係ありそうだが
記事になってんのかな

792 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 08:03:48.02 ID:UGIsCvx80.net
今時タッチなんて言うかよ
野球ファンてオッさんしかいないんだっけ?

793 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 08:06:36.68 ID:Fz4ysXmI0.net
>>9
素人のコメント並べられても読む価値がないし
記者の手抜き感もすごいし
残るのはカスだけ

794 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 08:25:06.70 ID:hfzxfmz70.net
高校野球だと割と見かける
キャッチャーはど真ん中にしか構えず適当に球が散らばって結果抑えてるピッチャー

795 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 09:06:13.26 ID:7GgWWuT50.net
自分を恥じないために他人を恥じる性質というのか

猿にわかることは単純な高い低いとか大きい小さいの優劣差でしかないんだろう
自分が勝ってるとおもうとどなり散らすし
自分が負けているとおもうと卑屈に黙りこむだけ

昭和で自分がやったジャイアンリサイタルが極悪だとは思わないし
駒込で大日向の問いに頓珍漢な返答をしていた自覚もない


sdは、悪いははだとおもう

796 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 09:08:09.28 ID:7GgWWuT50.net
キチゲエ岩手をぼこ

797 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 09:10:21.50 ID:7GgWWuT50.net
意味不明な言いがかりをつけて来た上
背面ハニウアタックテロ福島をあしではらったのも

全部正しかったんだとはっきりわかった

悪いのは阿部捏造カルテだと

798 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 09:15:05.38 ID:7GgWWuT50.net
自分が相手の恥になってることはお構いなしで

あいつは一家の恥だと吹聴しまくるタイプだね
sdはやはり悪い母だ

799 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 09:20:30.98 ID:7GgWWuT50.net
運転免許写真は
母親にはにてないが、父親にもそんなに似てないな
上二人はそっくりなんだと写真を見ておもう

子供もジャイアンリサイタルと長兄どちらにもそっくりだし

800 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 09:22:12.60 ID:7GgWWuT50.net
上二人はそっくりだが、これはこれで父母どちらににてるのかわからないね
二人はそっくりなんだということはわかるが

801 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 09:28:16.86 ID:7GgWWuT50.net
しかし男はキチゲエ岩手レベルで正社員の口がいくらでもあるのだからいいよね

男で無職とか非正規は確かに糞だろう

頭おかしくても日本でなら男の働く場はいくらでもあるんだろうに

802 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 09:32:27.96 ID:7GgWWuT50.net
母親にはあの糞みたいなジャイアンリサイタルが若々しく見えていたというのだから
本当にいかれてる
中二あたりから今と大差ない薄汚な感のある肥満薄毛だったがw
それでも母親にはこの子が女の子だったら良かったのにねってみえていたんだろう

803 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 09:42:13.35 ID:Tsta+rDX0.net
藤浪はやればできる子

804 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 10:03:29.43 ID:7GgWWuT50.net
しがみついてるではなく

こちらが一番自然実績が高いのは獲得競争を見てもわかる
そして文をみても

キチゲエ岩手が上田上田ーで
この先も発達ガイジしか投入してこないだろうしねw

805 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 10:33:10.88 ID:7GgWWuT50.net
ジャイアンリサイタルに嫁がいたら
sdは
悪い姑になってただろうね
いじめるとかそういうのではなくても
ジャイアンリサイタルが便所のとびらを閉めずに糞するのをやめさせてほしいと
製造責任者に意見しても
父母ジャイアンリサイタルの三人は
よりいっそうの口開けぐちゃぐちゃ犬食いをして見せては
聞く耳持たず

そしてまともならそこで出ていってしまうw

806 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 10:33:24.50 ID:qvcEO9cY0.net
>>595

>>789

807 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 10:38:52.26 ID:7GgWWuT50.net
そもそもからして何でそんな言語意思疏通困難相手と結婚したのか
嫁は嫁でおかしいようなのでしかないだろうしw

808 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 10:48:56.54 ID:7GgWWuT50.net
普通の子なら灯台に行くくらいの高波にのせられたんだろうけど
結婚できないのはw

まあ文不相応な美人を買えたとしても、維持できないよねw
1日三万五千円くらいあげるっていうなら、その限りで付き合ってくれる商売女はいるかもしれないがw
質の高い女ならそれでも出禁にしそうw

809 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 10:53:26.52 ID:/Vi+a4r/0.net
これからも頑張れ!

810 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 11:09:06.79 ID:7GgWWuT50.net
誰かを切り捨てれば浮上できる

そのようなそうかから姑息的社長役までぶっこんできたが
キチゲエだらけ

811 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 11:21:08.39 ID:7GgWWuT50.net
ジャイアンリサイタルには兄嫁が東南あ人くらいに見えるらしいが
こちらには森三中村上みたいにしか見えない

埼玉縄文だったじいさんのほうがずっと外人がおかと

812 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 11:24:42.74 ID:KVEZQZN/0.net
今投げてるのは藤浪晋次郎・・・ってコト!?

813 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 11:42:08.07 ID:7GgWWuT50.net
でみつは、前svが通院歴どうこういわず、単に戦力外といっただけなら契約打ち切りも問題なかった

通院どうこういった時点で
もう他のブス山田もなにもかもがそうか台本の疑い

昨日来たのもそんな姑息役割のものだろうw
ありがたみなしw

814 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 12:03:38.63 ID:7GgWWuT50.net
実力ってなんだろうね

まあゲーノー人は有力者からエロひいきされる才能ってだけだろうw

815 :名無しさん@恐縮です:2023/07/13(木) 02:32:47.42 ID:1E+b3ex90.net
解き放たれた藤浪は強いよ

816 :名無しさん@恐縮です:2023/07/13(木) 02:49:15.22 ID:ViElQ/pA0.net
こいつを大谷と比べるのは天心を井上と比べるようなもんだろw

817 :名無しさん@恐縮です:2023/07/13(木) 03:02:36.50 ID:8hKgz+/O0.net
確変継続中か

818 :名無しさん@恐縮です:2023/07/13(木) 10:06:30.02 ID:/wdmWIgE0.net
先発やめたのが大きいと思う

819 :名無しさん@恐縮です:2023/07/13(木) 10:12:32.52 ID:tr721Z8W0.net
リードされてる試合はプレッシャーないから好投する

820 :名無しさん@恐縮です:2023/07/13(木) 10:14:18.13 ID:gsVFQRYy0.net
まだ浮かれるには早い

821 :名無しさん@恐縮です:2023/07/13(木) 10:20:55.63 ID:VRfr/45X0.net
おい!

藤浪!

822 :名無しさん@恐縮です:2023/07/13(木) 11:03:35.65 ID:wiiGIsxx0.net
この発想は阪神球団にはなかったのか?
まぁキャッチャーの技量も相当な物が必要になると思うが…

823 :名無しさん@恐縮です:2023/07/13(木) 11:06:17.47 ID:UFNV7Fhs0.net
スクリプト荒らし来てるやん

824 :名無しさん@恐縮です:2023/07/13(木) 11:57:15.98 ID:w4QNI2Ao0.net
今年の流行語大賞
「行き先はボールに聞いてくれ!」にしよう

825 :名無しさん@恐縮です:2023/07/13(木) 11:58:28.63 ID:nWLPD6gL0.net
セイヤングありえる

826 :名無しさん@恐縮です:2023/07/13(木) 12:52:01.99 ID:OIJHlB3O0.net
10球ど真ん中投げさせて実際にど真ん中行くのは3球くらいやろ

827 :名無しさん@恐縮です:2023/07/13(木) 12:58:15.19 ID:O5fOgwgR0.net
そう7割が魔球って事

828 :名無しさん@恐縮です:2023/07/13(木) 17:13:35.45 ID:ZoHL3bqO0.net
テスト

829 :名無しさん@恐縮です:2023/07/13(木) 22:17:39.38 ID:rXwWypQT0.net
嘘みたいだろ?
ついこの間まで防御率14点台だったんだぜ?
たいした球もないのに、ただ、
ちょっと打ちどころが悪かっただけで…直近防御率2点台なんだぜ?
な?ウソみたいだろ?

830 :名無しさん@恐縮です:2023/07/13(木) 22:41:29.16 ID:6uVl6jwy0.net
たいしたタマだぜ

総レス数 830
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200