2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】歌手・渡辺美里デビュー38周年「怖そうなお年寄りにはなりたくない」ベランダ菜園が癒やしに [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/07/14(金) 06:28:54.59 ID:RUD2SreV9.net
2023.07.13 デイリースポーツ
歌手・渡辺美里デビュー38周年「怖そうなお年寄りにはなりたくない」ベランダ菜園が癒やしに
https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2023/07/13/0016579402.shtml
インタビューに応じる渡辺美里
https://i.daily.jp/gossip/subculture/2023/07/13/Images/f_16579403.jpg


 歌手の渡辺美里がこのほど、大阪市内でよろず~ニュースのインタビューに応じた。今年デビュー38周年を迎え、5月には自身初となるデュエットアルバムを発売、9月からは全国ライブツアーなど、精力的に活動を続ける彼女が、普段の生活、これからの目標などについて語った。

 -仕事がオフのときの過ごし方は。

 「普段、旅がほとんどなこともありますし、家に居るのも好きなので、外に行かなくてもいいように、ベランダ菜園でプチトマトといちごを育ています。ゼロから実になるのを見ていていると、すごく楽しいですね。癒やされます。カリカリの枝だったのに、春になったら芽吹いて、ちゃんと季節が来るのが分かっているんだなあと思いますね。あとレモンの木も育てていて、ちゃんと実もなります」

 -栽培するのは面倒では。

 「手はかけられないので、たくましく育ってくる子だけ、自分で上がってこいという感じです(笑)。虫がついたりしたら、取ったりしますけど」

 -収穫の楽しみもありますね。

 「それができていなんですよ。あした取ろうかなと思うと、その前に必ず鳥に食べられちゃう。これまで3回くらい持っていかれて、今年は1回も食べていません」

(※中略)

 -デビュー38周年を迎えても精力的に活動中。

 「年齢を重ねてきたら、あそこが痛い、文字が見づらいとか出てきますけど、だからこそ、注意したりとか努力したりとかありますね。受け入れがたいことも受け入れつつ…。でも、今回のデュエットアルバムは年齢であったり、キャリアを重ねたりしたからこそ、(仲間が)集まってくれたと思いますし、“美里さんとだったら歌って安心!”という感じだと思うので、そういういい仲間との出会いを大事にしていきたいですね」

 -いつまでも歌い続けたい。

 「10代でデビューして、すぐスタジアムでのコンサートを経験させてもらって、オーケストラでも歌って、今回のアルバムでも初めてデュエットという形でやれて…。ボーカリストは定年制ではないので、自分がきちっとちゃんと歌えていれば、人様に迷惑かけないように歌えていればできると思います。“生涯現役”みたいな太文字のキャッチコピーは言えないですけど」

 -未来の自分のイメージ像は。

 「怖そうなお年寄りにはなりたくないなあと。機嫌が悪そうな人がいるじゃないですか。自分も眉間にしわを寄ることが多いんですけど。あそこのコンサートに行けば、ちょっと機嫌良くなるなあと、そんな風にしていられたら、現役生活も長くなるんじゃあないかなと思います。楽しいことばかりではないですけど、“音楽を聴くとこんなに心を踊るよ”と伝えていけるように、心を曇らせないようにしていきたいなあと思います」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(よろず~ニュース・中江 寿)

213 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 19:32:01.30 ID:VgO0FffY0.net
解り始めたマイエボリューション って歌ってたわw

214 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 19:35:34.63 ID:vNRxrRDo0.net
古希かよ

215 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 19:35:48.98 ID:bJQZT0380.net
あれから10年もこの先10年も経って
振り返えるとシンシアリーみたいだった

216 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 20:02:06.00 ID:KSJ1F9Q+0.net
自分もribbonとか聴いてたし所沢にも行ったけど。聴き続けなかったのは、なんだろ…ちょっと聴き飽きる声なんだよね。飽きたというのが1番の理由。

217 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 20:10:01.49 ID:OnyQn43m0.net
渡辺美里ねえ・・・

今じゃ太ってしまって全盛期の面影もオーラも無く声も出ない
テレビに出るときは「マイレボリューションの一発屋」程度の扱い

 「怖そうなお年寄りにはなりたくないなあ」と言われても若い世代は「渡辺美里」自体知らないのに
歌唱力や体型をある程度維持してるなら多少言葉に重みが加わるけどなあ

218 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 20:19:59.29 ID:uqeODALH0.net
BIGWAVE以降、違和感を感じつつもアルバムシングル共に全て買っていた
ラブゴーゴーの「サンキュ」がいい曲で、みさっちゃんまだまだやれるじゃんと思った
しかし翌年夏のシングル「夏灼きたまご」でもうアカン
アルバムの捨て曲以下じゃんアレw
それで彼女の新譜は一切買わなくなりました

219 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 20:20:10.66 ID:KqKhh0mf0.net
>>212
以前美里が佐橋さんは呼ぶとき先輩を付けないと怒ると言ってて
自分はその時点で結婚はないなとは思った

220 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 20:35:09.40 ID:z+kRg/4C0.net
>>83
一般人だけど私も松原出身だよ
同じ学区で進学率が高かった千歳希望だったけど松原になった
でもその千歳高校は統合されて名前が消えた

221 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 20:45:04.87 ID:NpF7FPib0.net
>>38
音楽雑誌に渡辺のライブに行かなくなった理由として
「お金を払って説教されに行くのが馬鹿らしくなった」って
投稿があったのを思い出した
20年以上前の話だけど…

222 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 20:45:32.95 ID:X1Oinz3I0.net
>>67
古舘ってそういうこと言ってたんだ。
だから人望がないんだね。
報道辞めた後、なりふり構わずって感じだし
夜ヒットの進行も酷くて今ならとても使えない
レベルだし。

223 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 20:50:14.30 ID:xsuFdwIC0.net
真夏のサンタクロースてこの人が作曲だっけ  
本当なら天才だろう

224 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 21:00:00.00 ID:Jwr+dU0/0.net
この人に限らずキリの良い年でもなくめちゃ半端な38周年って時に大々的にイベントやるの謎なんだが

225 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 21:06:01.65 ID:Cpa0qWXH0.net
>>1
「死んでるみたいに生きたくない」
  ↓
「怖そうなお年寄りにはなりたくない」

気持ちの変化ですね?

226 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 22:14:10.86 ID:dLzi/D5+0.net
>>219
松たか子の夫だね

227 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 23:05:29.03 ID:5D/dH4ph0.net
デビューアルバムのeyesからLuckyまでのアルバムは傑作揃いで改めて聴くとやっぱりいいね
初期の頃の新人同士の小室や岡村と手探りで曲を作ってる過程は好きだった
それぞれきっちり成功するんだから凄いよ

現代版の美里は誰だろう?

228 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 23:17:25.55 ID:7UjDz4M90.net
元スクールメイツで国生さゆりが優勝したミスセブンティーンに落ちて帰るところをスカウトされる
夜ヒットでおニャン子の国生と再会し「あなたはアイドル、私はアーティスト」という上から物言いをする

229 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 23:46:46.11 ID:aqRikD360.net
皮肉にも小室ブームの頃あたりから下り坂になった感あるな

230 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 23:51:56.17 ID:PhUdzlS30.net
>>67
>>147

アイドルにだけ言うのなら、まぁそんなもんだろうと言うしか無いが、
誰にでも態度悪いなら、やべぇやつになるなw

231 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 23:57:54.92 ID:PhUdzlS30.net
>>190
RHYTHMREDでアレってなってEXPOでずっこけたTMNかよ。

232 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 23:59:52.94 ID:tUgQaHhm0.net
>>229
小室ブームとHEY!HEY!HEY!開始の94年あたりからガラッと変わって80年代後半のアーティスト・バンドが軒並み失速してしまった感じ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 00:03:28.93 ID:JyywDZ5p0.net
邪馬台ブルースが好きかな

234 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 00:07:13.69 ID:H26moRh70.net
>>231
TMは松本が居たCAROLまでだろ?抜けたら雰囲気変わった言われてたしなw

235 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 00:22:43.08 ID:ZMSucG3R0.net
大江千里と付き合ってるのかと思ってた
子供の頃…
お似合いだなと

236 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 00:40:00.13 ID:QocGQecL0.net
>>231
でも今聴くとバックトラックの完成度半端ないんだよな

237 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 00:51:29.51 ID:8FArwTch0.net
ちょっぴりぼくより大人だね、ねぇリボン

岡村チャンは、きっと片思いか
紙くずの様に弄ばれて、捨てられたんだろうな、って当時岡村ファン同士で話してたよ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 01:06:18.33 ID:pWS9yNU50.net
ミルクホールでおあいしましょうが一番好き

239 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 01:28:12.92 ID:ZUT8Cfbb0.net
>>217
小林幸子そっくりさん化

240 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 01:29:08.51 ID:mR9YFnS+0.net
デビュー38周年か…

区切りが良い40周年だったら暮れの紅白に、去年の安全地帯や何年か前のレベッカみたいに呼ばれる可能性も有るんじゃないかな。

241 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 01:37:46.36 ID:mR9YFnS+0.net
広島ピースライブで尾崎豊にお姫様抱っこされて…
美里はニッコリ。
尾崎は重めの体重に思わず苦笑いw

242 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 01:39:50.93 ID:PQgkLSCM0.net
西武球場3回位行ったわ
あの頃は楽しかったしあの頃の曲今でも好きだな
今の時期だとサマータイムブルースとかほんとキュンとくる
あと10years

243 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 03:00:27.15 ID:mIEcn96I0.net
意外に「冷たいミルク」が名曲だと思っている。

244 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 03:08:10.89 ID:k+jecD6s0.net
>>138
TMNはヲタっぽい女多かったよ。早口でしゃべるタイプのwそんな私も大江千里や岡村靖幸を聞く隠キャだったが。

245 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 03:16:21.77 ID:H9KhnslE0.net
小池百合子っぽい

246 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 03:16:53.49 ID:k+jecD6s0.net
>>165
分かり始めてたから分かってるんだよきっと

247 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 03:29:01.23 ID:AeRAHHj40.net
>>238
breathは名盤だよね
pajama time、boy's cried、 richじゃなくても等バリエーションが豊富で好きなアルバムの1つだけどLovin' you とribbonの間で埋もれてしまい認知度がいまいち低いのは残念

248 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 03:29:28.85 ID:I/wwAJfl0.net
85年か86年か忘れたがどこ行っても流れてたな

249 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 03:42:43.39 ID:QzqWhw4y0.net
>>83
え、そんなにいるんだ
この人とEPOしか知らなかった
あと水戸黄門のうっかりはちべえ
この人も最初は歌手だったらしい

自分が通ってる時は初日から友達作れなくてそのまま孤立したから何故そんなにいるかは分からない

250 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 03:50:28.40 ID:weTNPAra0.net
>>235
本降りになあったらぁ〜♪

251 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 04:01:18.00 ID:I4+XgqQc0.net
https://youtu.be/8ZdKEsS5ZQg
かっこいい

252 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 04:06:14.28 ID:d8a8dDDs0.net
リッチじゃなくてもが名曲

253 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 04:20:55.29 ID:JG1VZ1lQ0.net
あれから30年も〜

254 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 04:33:56.40 ID:tYzGQtmq0.net
>>245
歳が近いんだろ

255 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 04:39:40.54 ID:urXD66zW0.net
シャンテロゼ美里

256 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 04:45:48.94 ID:tl/vBPRw0.net
TMネットワークは腐女子向けの商売の元祖じゃね?
キャプテン翼だの聖闘士星矢だのと同じジャンルだな

257 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 04:48:18.29 ID:q/OvslwB0.net
20年前にイノッチにBBA扱いされてて気の毒だった

258 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 04:50:47.74 ID:1rJrasIi0.net
>>1
このジャバザハットは誰だよ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 04:51:14.58 ID:yX2aTmSd0.net
テスト

260 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 05:05:05.06 ID:99dXKFbZ0.net
ヒット曲は沢山あるのに、後年それしか知られてない感じになっちゃってる歌手四天王の一人

261 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 05:10:09.72 ID:Srem+OKY0.net
>>244
平成初期のエピックソニー
ヲタ男子は遊佐未森に走る

262 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 05:11:15.66 ID:WJA8/ZZ90.net
京都生まれは意外

263 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 05:12:57.44 ID:nYO8qNpy0.net
未婚?

264 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 05:13:58.14 ID:Srem+OKY0.net
デビュー以来
レコード会社を移籍しないで
ずっとエピックで契約が続いてる
って事は佐野元春と渡辺美里は
それだけセールスに貢献したんだろうね

265 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 05:14:06.33 ID:1rJrasIi0.net
ウィキにも載ってるが好きな歌手がセックス・ピストルズってのはワロタ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 05:17:04.33 ID:Ki5yGdUi0.net
初めて好きになった歌手だけど
拡大される姿形と野太くなっていく声に耐えきれませんでしたw

267 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 05:30:07.13 ID:SUnJzNsv0.net
分かり始めた、マイレボリューションだな

268 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 05:47:18.63 ID:qUWGyjYa0.net
何が良いのか全く理解出来ない人

269 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 05:58:27.83 ID:x8QVN0KZ0.net
ぺこちゃん…
こんなに


太って( ノД`)シクシク…

270 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 06:00:03.47 ID:fCzBGSsQ0.net
>>1
忘れ去られたマイレボリューション

271 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 06:05:29.46 ID:37yHwFvE0.net
>>268
かわいいアイドルが好きだけど、おニャン子クラブ聴いてるとかいうとあからさまにバカにされる
そういう、結局はビジュアルで歌手を選んでるけどセンス悪い、ダサいと思われるのも嫌、というリスナーの需要に
アイドルに近いくらいルックスがよくて(デビュー当時は)、雰囲気歌姫でアーティスト風の渡辺美里がぴたっとはまった
楽曲のクオリティが高かったのも大きい
レコード会社も売り出しに力入ってて、最初のアルバムから楽曲提供する作家陣は超豪華

272 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 06:06:21.87 ID:qI7sdFel0.net
卒業は今聴いてもグッとくる名曲

273 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 06:18:00.03 ID:kJqpnR980.net
眉間にシワ寄ってると怖いイメージ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 06:19:27.46 ID:kJqpnR980.net
>>199
確かにw

275 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 06:33:01.35 ID:I4+XgqQc0.net
>>264
何で佐野元春?
佐野さんは一時期独自レーベル&ユニバーサルという
組み合わせで活動してたけど?

276 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 06:50:00.76 ID:VNKx/fhK0.net
夏が来た! 大江千里&大村雅朗による神曲

277 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 06:59:06.88 ID:37yHwFvE0.net
佐野さん。渡辺美里は、ジョンですか? ポールですか?

278 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 07:04:09.64 ID:t5V6ZRC30.net
デーモン小暮の世を忍ぶ仮の姿の時の本名を平気で放送に乗せる姐さん。

279 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 07:06:06.87 ID:kLiwaGG40.net
ブサイクでアイドルにすらなれなかったのに、嫌がらせみたいに顔じゅうのLPジャケットは本当止めて欲しかった

280 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 07:06:47.73 ID:1EV4fcxs0.net
友近かな?

281 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 07:07:42.14 ID:37yHwFvE0.net
>>279
国生さゆり乙

282 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 07:10:26.65 ID:p/ZNx4EB0.net
すきがすきだな

283 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 07:10:29.17 ID:pIUHhNUx0.net
>>262
京都の人って意外に陰湿らしい

284 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 07:16:06.61 ID:uENDO/nz0.net
夜ヒットで高校時代ジャーマネやってたラグビー部員がやって来た時のアンタら何しに来たの?って空気怖かった

285 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 07:34:58.62 ID:8FArwTch0.net
おニャン子倶楽部の誰よりも
渡辺美里(当時)、小比類巻かほる、谷村有美、遊佐未森etc の方が可愛かった
何がいいのか、全くわからなかった

異論は全面的に認める

286 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 07:41:45.21 ID:dsJLvl7F0.net
上手いとは思うけど何の魅力も感じない歌手

287 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 07:45:02.39 ID:Ge19qPFn0.net
>>273
谷村有美を殴って捕まった旦那とか

288 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 09:08:51.53 ID:gXHnfSCJ0.net
渡辺美里
広瀬香美
国生さゆり

丙午

289 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 09:54:48.62 ID:FCwky8350.net
>>285
渡辺美里より谷村有美や遊佐未森の方が年上なんだな

290 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 10:31:25.40 ID:2pfxyt3S0.net
この人昔あんだけ売れてたのに
なにきっかけで落ちぶれたんだろ
結婚出産でブランクあったとかじゃないもんね
気づいたら落ちてた

291 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 10:37:56.49 ID:k/m0ba8s0.net
雨のバカヤロー!

292 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 10:46:09.71 ID:2pfxyt3S0.net
ロキノンにえれー嫌われてたなあそういやw

293 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 10:53:10.44 ID:evCg4qwt0.net
一軒家じゃないのか

294 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 10:58:17.32 ID:Z42MJZf90.net
デビュー当時地方都市のライブハウスで観て
其のとき大好きだった。マイレボはセルアウトな感じして
ベストテンとか出だしセカンドアルバム二枚組以降は
自分は離れた。が世間は反比例でどんどん売れて
西武球場とかさ。昭和女子的に四頭身でまだ痩せてたから
可愛いかったがどんどん天童よしみ化した。
元気、アイドルよりは唄上手い、尾崎豊みたいなガチな
ロック精神じゃ無く生徒会長の反抗みたいのが
安心でマス受けしたんじゃ無いか?でも其の元気が
ウザい。なんか80年代後期から90年迄の人って感じ。
稼ぎは別の話しで。

295 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 11:01:34.11 ID:37yHwFvE0.net
>>283
意外じゃねえだろw むしろ評判どおり

296 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 11:03:15.21 ID:nzO+67vI0.net
ドラえもんから早20年も~

297 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 11:11:32.76 ID:LEIlGSpW0.net
>>274
自分もbreath一番好きかもなあ
声が硬すぎず柔らかすぎずなんというかアルデンテな感じ?
岡村小室木根大江だけじゃなくspeedでお馴染みの伊秩氏の
曲も良かったと思う

298 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 11:40:05.52 ID:2fDN+b9Z0.net
87年位から売れ始めて、91年位までか全盛期は。
後は他勢力に吹き飛ばされて失速。

あとは信者がワガママ作風に試されてっただけ・・・
ずっと付いていったやつには賞状くらい上げればいいのに

299 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 11:47:20.18 ID:dfLSo6DI0.net
なんつーか
かっぷくがよくなりましたよね
上沼恵美子さんみたい
あっ、褒め言葉です

300 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 11:51:36.01 ID:Z42MJZf90.net
この子昔アイドル馬鹿にしてたけど
ミュージシャンヅラのやつもアイドル要素あり、
若い女の子のロールモデルの年齢過ぎたら
何らかの方向転換しないと、思想の無い、歌の上手い人しか
ならず、歌の上手い下手なんて主観だしね。上手さの
水準の高い人はあまたいる。

301 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 11:54:43.93 ID:DzjI9bKq0.net
>>300
どーでもいいけどおっさん日本語下手やなあ

302 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 11:56:09.23 ID:Z42MJZf90.net
>>301
お前に読解力が無いんだよ
クソ餓鬼なんだょ
カス

303 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 11:56:32.94 ID:H5h3WH+U0.net
この子って歳じゃないだろ

304 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 11:56:46.97 ID:Z42MJZf90.net
餓鬼でこのデブばーさん好きなの爆笑

305 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 11:57:03.89 ID:NQsU1xHM0.net
みゆきの遺産は弟家族に行くのかなー
父、弟、甥は医師だから生活は困ってないけど
生涯賃金より二桁多そうな相続したら仕事舐めてハワイ移住したいな

>>4
>>285
未婚歌手五大老 年度年齢
中島みゆき72
辛島美登里62
渡辺美里57
坂本冬美57
trfユーキ57

306 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 11:57:09.01 ID:MPXTHCKt0.net
デーモン小暮のオールナイトニッポンで
渡辺美里がゲストにきたとき、
思わず小暮の下の名前を呼んじゃって、
小暮は実名は出してなかったのにって
かなり落ち込んで不機嫌になってた記憶があるw

307 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 11:57:21.55 ID:Z42MJZf90.net
確かに、この子は無かった

308 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 11:58:37.02 ID:/pmKqxrd0.net
なんか最初ティーンエイジウォークとか聞いてたけど、ミサトリボンあたりからバカバカしくなって辞めた

309 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 12:00:29.80 ID:TfU4ePwy0.net
小室哲哉 悲しいね
大江千里 すき
岡村靖幸 Long Night

310 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 12:03:02.79 ID:y0OYWVHr0.net
1991年がピークだったな
マイレボ第2章だとか出した辺りから下り坂に入った

311 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 12:08:28.31 ID:8XnsLUNN0.net
>>298
歌手とかバンドとかブレイクしてから3年から5年くらいだな高い人気保てるのは
5年もあれば次々と新たな歌手が台頭し新たな音楽の流行も生まれるし
その確変してる間に熱心なファンをどれだけ囲い込めるかタイアップもらい続ける実績つめるかでその後が決まる

312 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 12:09:11.54 ID:37yHwFvE0.net
>>307
実際に、お前の日本語がおかしいんだよ。>>301 は悪くない

×歌の上手い人しか、〇歌の上手い人にしか
「上手さの水準の高い」も不自然、というか間違い。言いたいことはわかるけど
直すとしたら「歌唱力の水準の高い」とか

総レス数 470
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200