2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】オールスターゲーム、8回表で地上波放送打ち切りにネットで賛否 「刑事7人より野球9人見せて」「延長なくてよかった」 [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2023/07/19(水) 23:31:04.17 ID:EDBMtdbA9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb646a240b86eef6499c05d9465144b68027dffe

【球宴】8回表で地上波放送打ち切りにネットで賛否「刑事7人より野球9人見せて」「延長なくてよかった」


 「マイナビオールスターゲーム2023」第1戦は19日、バンテリンドームで行われた。テレビ朝日が8回表が終了した時点で地上波の放送を終了したことにネットでは賛否の声が上がった。

 同局は午後6時30分から球宴を放送。しかし、8回表が終了したところで、8時54分からの「私の幸福時間」が近づき、テロップで「この試合は引き続きBS朝日でお送りします」「この試合の結果は9時54分からの報道ステーション内でお伝えします」などと告知して放送を打ち切った。


 これにネットでは「野球にも時代の流れを感じる…」「普段のテレビ中継もめったにやらないんだから、オールスターくらい最後までやれよ」「オールスターでさえ中継終了すんのな…」「オールスターなのに試合途中で地上波打ち切るのなぜ?」
 「え?オールスターなのに?」「オールスターくらい最後まで地上波で見せて欲しい」「オールスターくらい延長しようよ!」「オールスター放送するなら責任持って最後まで放送してくれ」「刑事7人より野球9人見せてよ」といった不満の声が上がった。

 一方で「オールスターからの刑事7人は好きの連鎖すぎて幸せ時間かて」「時間通りドラマ見られる!よかった!」「試合中継…21時までに終わってくれて、良かった」「おお!延長なくてよかったー」といった声もあった。

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:32:13.32 ID:waXtIMY30.net
最初から放送時間22時まで取ればいいのに
オールスターなんか早く終わらんだろ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:32:26.94 ID:olRE5J9v0.net
ジャニクソばかりでホントつまらなくなったよ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:32:52.84 ID:9/DwNGBW0.net
スターは出てたの?

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:33:10.90 ID:+kvX1HQi0.net
また最低視聴率更新しそうで楽しみ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:33:36.29 ID:p/bAjuIq0.net
需要がないから仕方ないよ。
野球はニュース枠でやるって、
政治ニュースやりたくない民放らしい
対処だし。

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:34:06.81 ID:w/TEjuwi0.net
終わるまでやってたよな、オールスターは
交流戦あるしもう特別な舞台じゃなくなったか

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:34:55.04 ID:c1oVGHr/0.net
日本シリーズは延長してでもやった方がいい
オールスターは微妙だね
BSが引き継ぐならまあいいかって感じもする

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:35:09.90 ID:RqeunAtI0.net
終わりまでやるって確か憲法で決まってたよねぇ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:35:31.49 ID:/X4dVdxW0.net
東山のドラマ誰が見んねん

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:36:13.48 ID:jHbOvnZ+0.net
嫌なら見るな

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:36:27.76 ID:NO9sOXoW0.net
サブちゃんでやっときゃええやん
みなかったけど

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:37:04.54 ID:XYadDHjP0.net
5時から始めりゃ良いだけなのに

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:37:39.77 ID:5ZQp3qaO0.net
堀北真希の妹・NANAMI、こんがり焼けた素肌に腹チラ背中見せ夏ワンピを披露「背中キレイ」「優勝!」「やっぱり似てる」「美人姉妹」
https://lingy.wickedgremlin.net/0720/ijhh/cacac0.html

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:38:00.35 ID:b/HsDnb+0.net
総務省は「サブチャンネル使いなさい!それ前提で帯域を渡してるんだぞ!」といつも怒ってる
でも守ってるのはNHKだけ
まあテレ朝的には「BSでリレー中継するからサブチャンネルは勘弁して」ってことだけど

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:38:10.57 ID:Dt6H9vpL0.net
野球好きなのにBS付けて無いとかバカだろ
地上波なんかやってねえのに

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:38:17.98 ID:nJlQ9Y3R0.net
地上波しか見れんの?

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:38:24.95 ID:QY1TNK9J0.net
オールスターが夢の球宴だったのは昭和まで

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:38:43.00 ID:ZP4QAynP0.net
オールスターなんて
何試合もするからありがたみがないんだよ 
4年に1回でいい

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:39:03.98 ID:njHDqTZS0.net
開始時間早めろよ
野球見る層だったら4時でも5時でも見れるだろ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:39:34.10 ID:ImsXKKFh0.net
華がなさ過ぎ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:39:52.94 ID:tixPxmHe0.net
スターもいないのにオールスターとは

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:40:10.97 ID:pn2MHGJV0.net
ホームラン競争からBSでやってて地上波終わったらすぐ繋いでくれたんだから良心的だろうに
CS契約するほどでもないファンでもBSくらい見れるだろ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:40:14.95 ID:epV1/S9H0.net
やきうのせいで世界水泳がBS送りになってる件

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:40:22.95 ID:b/HsDnb+0.net
>>20
テレ朝は5時開始なら8時にもう1本ドラマ入れるし
4時開始なら7時にクイズ番組を入れる

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:40:36.13 ID:c1oVGHr/0.net
イチロー、W松井に、松坂、上原と
少年時代のオールスターは本当に夢のようだった
当時は交流戦も無かったからなおさらそう思ったんだろう

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:40:41.61 ID:Dt6H9vpL0.net
野球はBSで見るもんやろに
アプリでも見れるけどよく止まる

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:41:07.39 ID:Ngas69wY0.net
真剣勝負じゃないから見る価値ないだろ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:41:21.25 ID:zC3uDA8m0.net
全員無名なのにオールスターw

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:42:03.08 ID:hxgXE/EV0.net
延長はWBCと日本シリーズだけでいいよ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:42:04.05 ID:aaRPGeyK0.net
まぁBSでやったらいいよ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:43:10.97 ID:PCB5BS6O0.net
最後まで放送の時は23時とかあったな。

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:43:34.68 ID:lYjT4x9A0.net
BS観れずにギャーギャー言う奴が普段からプロ野球を見てるとは思えんな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:43:38.37 ID:PrAlYcMc0.net
ドラマは最初から放送なしで21:54まで放送枠取れよ

試合が終わらないなら報ステ内で放送でいい
試合が早く終わったら残りの放送時間で大谷ダイジェストやればいい

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:44:13.62 ID:hAyCXVic0.net
時間かかりすぎやきうwww

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:44:52.42 ID:Dna1gPZR0.net
いつからオールスターゲームって平日開催になったの?
前は土日にやってたよね?

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:45:22.74 ID:Eq2J+F4j0.net
大谷がいない野球に価値はない

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:45:47.98 ID:g7Uawwr90.net
野球よりジャニーズ優先のテレ朝

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:45:56.41 ID:8kMbEyKE0.net
明日は大谷いなきゃ野球なんて見ないと証明されるな

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:46:14.28 ID:mlF+8v7d0.net
>>22
スターが無いのにチップスターというが如し

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:46:26.72 ID:8uMdUCNL0.net
焼豚そっ閉じ
セルティック戦ガラガラスレに移動wwwww

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:46:27.85 ID:GirFJa5f0.net
人気減りすぎて最近まったく視聴率を出さなくなったな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:46:37.09 ID:owLA5GM40.net
ピクセラゴミだったらしいな
日米で史上最低来るかもw

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:47:12.61 ID:nJlQ9Y3R0.net
>>33
少なくとも首都圏の人間では無い
キー局で野球中継なんてほとんどやってないんだから

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:47:29.67 ID:hv+a0WYF0.net
メジャーにも行けないガキのゲームは延長する必要なし

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:48:25.21 ID:4WZFHJEH0.net
テレビでやるなら大谷借りてこい

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:49:37.14 ID:tLfWTkYd0.net
当たり前だろ
最後まで放送しろというなら4時間は確保しないといけないんだし

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:50:13.61 ID:NF7Yk9u30.net
ネットで見れるなら別によくない

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:50:25.86 ID:yB+4kbpX0.net
>>2
つジャニーズ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:50:39.74 ID:pECelbfs0.net
>>5
それの何が楽しいの?

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:50:44.04 ID:kVzvn3vZ0.net
もうやるなよ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:50:52.09 ID:GirFJa5f0.net
ほんと地位低下したよな

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:50:57.50 ID:s8Fcnr5n0.net
>>1
開始時間を早くしろよ
それかメジャーみたいに15秒以内に投げろ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:51:00.85 ID:X4jh6DCC0.net
野球死ねよ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:51:07.27 ID:rIs8kiwH0.net
まじでつまらんから延長とかいらないよ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:51:08.45 ID:9ZLlmSPb0.net
今更地上波で野球要らんよまあ他のスポーツもだが

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:51:08.48 ID:p/2GPCvW0.net
>>47
ピッチクロックさっさと導入しろよ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:51:27.38 ID:XM4A+VKv0.net
22時まで特番扱いにすりゃいいのにな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:51:32.23 ID:owLA5GM40.net
>>50
焼き豚ボコボコ楽しみやわー

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:51:34.35 ID:SWqRqxBR0.net
テレビ放送打ち切り時間でゲームセットにすれば

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:51:38.59 ID:fQk8WUiw0.net
>>1
BSかAbemaで十分だろ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:51:54.18 ID:fAuPLR4n0.net
何試合もやるからええよ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:52:09.50 ID:hJW4YWHS0.net
大谷さん出た?

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:52:14.42 ID:s8Fcnr5n0.net
テレ朝のYouTubeチャンネルで生配信でよくね?
再生回数も稼げるしチャンネルの宣伝にもなる

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:52:27.29 ID:GirFJa5f0.net
もう扱いが通販や韓流ドラマの穴埋めと同じ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:52:34.05 ID:trHdOHsC0.net
>>61
あべま見たけど辛かったぞ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:52:41.12 ID:RHFmnbzd0.net
CMでノロノロ試合でつまらんもん

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:52:54.55 ID:GirFJa5f0.net
オワコン

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:52:55.90 ID:6a7gmg3o0.net
クソつまんなくてワロタ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:53:12.20 ID:s8Fcnr5n0.net
あ、テレ朝か
それならAbemaTVでやれ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:53:19.17 ID:vErp0Yi60.net
延長したらしたで文句言うんだろ

やきうなんて中継しなくていいよ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:53:47.77 ID:r9V3toTy0.net
だって誰もスターじゃないからな
真剣勝負でもないスターでも無いつまり見る価値も無い

つか今どきスポーツ見る人間なら地上波しか見れない人間はただのモグリだろ
そんな人間にスポーツ見る資格はないニワカはクソ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:54:03.70 ID:tRfWt9tg0.net
大谷の印象が強すぎてNPBにスターがいないからな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:54:17.21 ID:Vhzk8Fef0.net
ts

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:54:45.40 ID:rIs8kiwH0.net
こんなつまらん試合ダラダラ見てる奴頭イカれとるよ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:55:21.82 ID:olRE5J9v0.net
スター錦野か? それくらいザコしか観てな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:55:29.33 ID:wDJjscTv0.net
試合時間1時間早くすれば収まるんやろ
17時からプレイボーイせいよ
いい加減学習しなや

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:55:32.26 ID:2UrF3j6G0.net
サブチャンネルあるなら、
電波を自由化すりゃいいのに

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:56:56.87 ID:rIs8kiwH0.net
こんなダラダラつまらない茶番劇延長しないとか怒る奴出てこいよ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:57:10.13 ID:aGuDdXa/0.net
仮に今日の試合が接戦だとしても、オールスターは延長する程のイベントではなくなってしまった
まぁ忠誠なジャニヲタ様に配慮という事情も垣間見れるがw

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:57:19.27 ID:mK7rxa850.net
民放はサブチャンネル使わないな

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:58:28.31 ID:miUgLTnF0.net
オールスターなのに誰なの状態

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:58:52.06 ID:Slch+/710.net
ピッチクロック導入したら確実に時間内に終わるだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:59:18.04 ID:J1QVEvPs0.net
今日だったのか
明日からだと思った

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:59:34.19 ID:2EhGUGQA0.net
昔みたいに続きはラジオ?

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:59:36.73 ID:rIs8kiwH0.net
>>83
爺はついてこれないんじゃね?

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 23:59:54.58 ID:8Ka8MVQ10.net
野球はスポーツじゃなくて見世物だからな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:00:41.52 ID:smFwXWCG0.net
まったくスター性すら無いのに何がオールスターなんだろうね
しかも手抜き試合
何が楽しくてこんなの観るのか・・

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:00:54.62 ID:wg81atBL0.net
テレビの民放なんてそんなもんだろ
てかよく知らんけどどっかで配信とかやってなかったのか?

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:02:05.74 ID:0IErxs5N0.net
スターもいないしこんなもん最初から最後まで観るとか拷問だよ
延長して迷惑かけるなや

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:02:48.30 ID:2EbrHpVS0.net
俺らは野球

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:02:54.99 ID:Mg6CqDBH0.net
こういう時のサブチャンネルではないのかね

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:03:01.58 ID:d0n67n8A0.net
ダラダラと試合やってるほうが悪いだろ
キビキビ動けよスターなら

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:03:17.27 ID:ohjvyM/U0.net
誰も見てないからこうなるんだよw

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:03:32.48 ID:hOXZYd2I0.net
きょうはどこの放送局だ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:04:00.64 ID:JMlHP9R40.net
今までの視聴率が良かったら打ち切られない

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:04:01.72 ID:o6vPgbpz0.net
>>73
大谷よりバウアーの方がオモロいわwww
細川成也の大ファンのようだしw
大谷ってMLBの選手誰も紹介してくれへんしな

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:04:19.56 ID:TrhAjx/70.net
野球好きで無料BSすら見れない環境のヤツはおらんやろ
まぁ普段はパテレとか楽天TVで見てますって可能性もあるけど

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:04:53.79 ID:ohjvyM/U0.net
客が来なくなって潰れる老舗菓子店を惜しむ客と同じじゃねぇかw
誰も見てない野球、誰も買いに来ない菓子店w

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:05:06.25 ID:0IErxs5N0.net
>>93
それな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:05:26.54 ID:o6vPgbpz0.net
>>98
Abemaも無料でやってたしな
ネット環境あるなら誰でも見れたわ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:06:28.08 ID:o6vPgbpz0.net
>>99
マリノスとセルティックの試合は大人気だったねwww

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:06:38.44 ID:EAh3naG60.net
大リーグも時間短縮してるんでしょ
もう6回までにればいい

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:06:59.06 ID:54vZd/ya0.net
あれオールスターって最近やらなかったっけ
ニュースで見た記憶あるわ
またやんの

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:07:04.95 ID:lUVqOrIV0.net
民放ってほんとサブチャンネル使わんなあ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:08:08.62 ID:OxgY4w3O0.net
>>83
試合開始時間遅らせます

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:08:18.63 ID:fv7g1q2e0.net
バウアーとかTwitterフォロワー50万人とかしかいないクソザコナメクジ頑張って出てもこの程度か  

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:08:58.29 ID:0IErxs5N0.net
鼻くそみたいな奴等がダラダラ試合やってるだけだからな
延長とか片腹痛いわ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:09:26.19 ID:6ekioIV50.net
オールスターなんか祭りのお遊びやから別にええやろ。大体阪神以外の人気が低迷してるからあんなセリーグのスタメンになんねんぞ。もっと危機感持て

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:09:32.66 ID:MoFAO73L0.net
大谷いなきゃやきうんこなんてジジババすら見ないからw

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:10:00.29 ID:nxDOcqaB0.net
唯一のスターけつあながいないのにオールスターなんて最後までやる必要ないわな

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:10:32.89 ID:LasjXeJV0.net
日本のスターはメジャー行ってて出ないしなぁ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:11:20.00 ID:6cViz7JA0.net
阪神×パリーグだから視聴率悪そう

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:12:47.24 ID:qcFg3mZg0.net
野球見るやつがBS持ってないって

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:13:10.15 ID:6ekioIV50.net
巨人の4番が打率2割りちょいのサトテルに票数負けるって何やねん。巨人の人気が壊滅的なんが全ての元凶や

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:13:44.46 ID:TrhAjx/70.net
BS朝日 CSテレ朝チャンネル abema 地上波
これだけ色々中継してるのに文句言われるの悲しいw

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:13:57.48 ID:X46lWPVB0.net
野球とかのスポーツをまともにみたけりゃ
専用のチャンネルを金払って見る時代よ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:14:27.09 ID:Gk3ZJdxe0.net
やきうなんて、有料放送でだけやりやがれ、このド底辺共!

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:16:32.27 ID:SJhx9NXf0.net
今日の大谷やるかなと思ってしぶしぶ見てたけどやらなかったわ時間返せ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:18:23.38 ID:KKpr4lr70.net
オールスターもMLBの方は史上最低視聴率だったらしいけど、NPBの方はどうなるかね

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:18:54.66 ID:9mmDHIDq0.net
視聴率取れないんだから当たり前だろ焼き豚

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:18:54.69 ID:4tMMl1sU0.net
>>119
やってたよ、バウアーがゲストの時に。

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:19:30.64 ID:o6vPgbpz0.net
>>115
単純に岡本が人気ないだけでは
バウアーがプラスワンで36万票獲得でぶち切り1位だったんだろw

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:21:22.91 ID:CqrsSmP/0.net
>>122
あれは酷かったなw

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:21:27.37 ID:sNCw7EqR0.net
最低更新したらボコボコに叩いたるわカス焼き豚が

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:23:39.03 ID:UplHncb60.net
むかしは勝利監督のインタビューまで流してたのにな
それが試合終了までになり、今年はついに打ち切り
そもそも、交流戦に近いしありがたみなくなった

127 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:23:39.56 ID:CqrsSmP/0.net
>>125
視聴率まだ気にするんやね

128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:24:19.46 ID:AkKeenGb0.net
>>117
ダゾーン契約して野球もサッカーも見てるけどオールスターなかったぞ
BSも自分の部屋では見れないし、まあオールスター3分しか見てないけどね

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:24:47.92 ID:KEb/zFNR0.net
勝ち負けどうでもいい試合だから関心度は低いよね
バウアーとシュンペータだけ気になる

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:25:24.65 ID:sKE/7PV+0.net
>>1
通常の試合以上に選手交代が多いんだから
17時30分から始めれば良いだけ
何だよ佐々木朗希1回だけって
江川とか3回投げて奪三振ショーみせたやろ
そういう楽しみが全然無い
選ぶ人数が多すぎなのも原因だろうけど

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:28:55.89 ID:TrhAjx/70.net
交流戦のせいでありがたみが無くなってるのは事実
夢の対決とか言っても
普通に一ヶ月前に対戦してるやん となるのは当然だよね

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:30:37.27 ID:XWrLLfRZ0.net
外国人アマチュアの倉庫番に負けるプロ野球wのオールスターを放送してもなあw
バカは見るんだろうけどさ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:30:43.38 ID:5EguM85i0.net
アベマとかで見れる?

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:32:25.13 ID:1AS/sHe10.net
NBAはケーブルから地上波にシフトしてるのにこっちは逆なんだ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:34:04.02 ID:s84EU4To0.net
BS朝日で放送したろ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:35:55.09 ID:vZCV1VOh0.net
8-0とか、新庄とか、もうどうでもよくなった。

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:36:19.33 ID:UUuUyytO0.net
>>86
メジャーで上手くいってんだしNPBでも上手くいくに決まってんじゃん

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:36:19.96 ID:VOKJyQYt0.net
WBCで盛り上がったんだから二桁余裕だろ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:37:18.93 ID:Cxxt2cPN0.net
もし低視聴率だったらやきうバカにして遊ぼう
焼き豚覚悟しとけな?

140 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:37:28.75 ID:1qIi2/Pj0.net
やきうには大谷以外に
スターなんているのかい?w

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:38:48.31 ID:LrIV56110.net
何で民放はサブチャンネル使わないの?

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:39:37.48 ID:30yQTzDO0.net
テレ朝=ジャニーズ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:40:06.16 ID:Cxxt2cPN0.net
>>140
けつあな
山川
バウアー

性犯罪者ならたくさんおるで

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:40:13.60 ID:6ZR9qdLz0.net
今時野球観てるのなんて老人だけだろ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:41:11.10 ID:KRm4znMM0.net
やきうは有料配信でやっとけ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:43:27.06 ID:6ZR9qdLz0.net
野球なんてメディアのごり押しでしかないからな
日本のマスコミだけ異常な報道なんだろうな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:44:26.05 ID:t29fAgrj0.net
WBC優勝で大盛り上がりした年のNPBオールスターがゲーム途中で地上波終了。皮肉だな

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:45:07.76 ID:WvsAN4f70.net
低すぎたら隠蔽かな?w
スポニチさん頑張って

149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:45:33.47 ID:o6vPgbpz0.net
>>143
サッカー選手の性犯罪は全部ハニトラップですな
分かりますわ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:45:43.51 ID:1wFQHfbg0.net
試合が終わる前に中継が終了することが多いスポーツなんて野球ぐらいなものだな。さすが欠陥スポーツの野球さんw

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:45:45.10 ID:JyNoHzU20.net
延長したらまた野球被害者の会スレが立ってしまう

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:45:57.93 ID:JTCAFT+H0.net
老人人気あるだけましやろ
サッカーは、にわかが大半

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:46:40.66 ID:cQuA4Dt00.net
不満ある人ほど文句言うからなぁ
今回は野球をもっと流せだけどそれまでがな

154 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:47:02.83 ID:nsaKv+gX0.net
やきうの時代終わってるなぁ😂

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:48:51.82 ID:nYNKA21/0.net
だからサブチャンネル使えっての
地デジ化の時に散々煽ったの忘れてねーからな!
けたくそ悪いから政府からの金も貰わんかったわ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:49:08.16 ID:wmzhoP0M0.net
>>43
配信が増えたから分散しただけらしいぞ笑

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:49:26.05 ID:4O1T0ehy0.net
>>149
野球の敵は刑事かw

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:50:53.54 ID:6ZR9qdLz0.net
ネットでは焼き豚がサッカーネガキャンしまくっててテレビは野球を洗脳のように報道してる
この国は本当に異常になってる
特にサッカー敵視してる焼き豚が狂ってる

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:51:00.33 ID:jaev2qo90.net
Abemaだと数10秒のラグでネタバレしちゃうし

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:51:25.49 ID:Vs8UZesU0.net
TVがオワコンなんじゃないの?客は入ってるやん

161 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:52:07.89 ID:Vs8UZesU0.net
【サッカー】セルティック―横浜M戦が衝撃のガラガラ空席 2階席はほぼ観客は皆無「客席が悲惨」「チケット売れなかったんだな」★2 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689774277/

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:54:02.57 ID:4t/dyHkN0.net
>>16
それ
有料チャンネルでもないのにな

163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:54:23.70 ID:1WmB7ryA0.net
サブチャンネルにすると画質が悪いってクレームくる

164 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:54:30.24 ID:wqv3+Y7T0.net
各局のスポーツニュースもMLBオータニさんの後にNPB球宴の扱いだった
特別感皆無

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:58:03.62 ID:o6DBfaEZ0.net
>>161
7万人を平日に集めるのは至難
国立のJ2の時みたいなバラマキが出来ない
野球も半分は招待だけどね

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:58:16.90 ID:1AS/sHe10.net
オールスターはどのスポーツもつまらないんだな

167 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:58:18.93 ID:6ZR9qdLz0.net
ガラガラメジャーの大谷も視聴率低いプロ野球も全部日本のマスコミのごり押しでしかないからな
老人以外は野球に一切興味ないだろ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:59:26.81 ID:F6ECmQmP0.net
オールスターなんてレギュラーシーズンのほうがおもろい
どんなにメンツが豪華でもスポーツは真剣勝負感がないとつまらん

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:59:35.74 ID:1AS/sHe10.net
>>160
それはあるけどWBCのときは視聴率やばくなかったか?

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:00:51.42 ID:1AS/sHe10.net
NBAでも確かオールスターは歴代最低視聴数、でもプレイオフは過去10年で最高とかだったはず

171 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:01:55.73 ID:6ZR9qdLz0.net
野球は老人スポーツ
アメリカでもガラガラ
最低視聴率を更新するだろうな

172 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:02:06.64 ID:dvhpfGVF0.net
今時、地上波で野球見てる奴いないだろw

173 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:06:17.20 ID:Cxxt2cPN0.net
大谷がやきう殺してて草
あいつのせいだよ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:08:27.63 ID:BztoUgrf0.net
需要がないのに延長するわけない

175 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:11:59.27 ID:x4h7vwfC0.net
オールスターは試合終了まで放送が条件が終わってたんだな。
放映権を「売ってやる」から「買ってください」に変わった象徴だな。

176 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:16:28.11 ID:FuOERlj40.net
メジャーにも行かないぬるま湯リーグのおーるすたー

177 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:17:15.47 ID:8kt9hGEr0.net
地上波の第二チャンネルみたいのは駄目なん?
NHKなんか勝手に切り替わるやん

178 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:18:30.11 ID:9d4ajWII0.net
>>10
栗山に見えた(-ω-;)老眼鏡買ってこよ(・д・`;)

179 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:22:46.96 ID:idz7Hzyw0.net
世界水泳の時間ずらせないからだろ
そのくらい察しろよ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:24:15.06 ID:nN3NGV/S0.net
プロ野球オールスターもこんな扱いになってるのか

181 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:28:55.03 ID:4bi7l1e80.net
野球じゃ視聴率取れないからだろ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:29:12.45 ID:jHhZQzTk0.net
かつての国民的娯楽もすっかり斜陽ですな

183 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:33:29.28 ID:UAT/X9Po0.net
なんなんだろうなw
BSで見ればいいじゃんw

184 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:37:43.80 ID:wT9fHFPz0.net
芸スポでマリノス、セルティックの練習試合より話題になってなくて草

6-4でマリノスが勝った試合のほうが面白かったわ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:37:55.45 ID:7mmPNmGX0.net
>>1
>「刑事7人より野球9人見せて」

クスっときたw

186 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:39:17.39 ID:7mmPNmGX0.net
>>24
> やきうのせいで世界水泳がBS送りになってる件


野球も水泳も「どうでもいい」
しかも世界水泳なんてテレ朝独占だから余計にクソ。

187 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:39:30.81 ID:wT9fHFPz0.net
>>43

ピクセラヤバかったの(笑)
楽しみだな

WBC降下か?

188 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:40:42.26 ID:N2QlmW7W0.net
8時54分からの番組は絶対に放送しなきゃならないの?

189 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:41:04.25 ID:J2e/qIBd0.net
>>1
逆にオールスターくらい9時までに終わるようにサクサクやるなりスケジュール組むなりちゃんとやっとけよ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:43:35.93 ID:b2yWQFfR0.net
だから赤ヘル打つ投げるの
無理矢理ゴリ推しでとどめ刺したって

191 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:47:28.65 ID:AWtsRqDK0.net
まぁいくらオールスターとは言え人気低迷の野球じゃなぁ…。
ただ今の刑事七人は野球以上につまらない
回を重ねるたびどんどん陰気臭くなっている

192 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:49:54.49 ID:lSA/sIZd0.net
誰も豚双六に興味ない

193 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:52:23.64 ID:8TnQ8RDa0.net
視聴率はどれくらいなんだろう
二桁はいくのか

194 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:57:35.55 ID:6vH5yW4Y0.net
最初から最後までBSでやりゃいいよあっち行ったりこっち行ったりするな

195 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:00:25.96 ID:/hSdRVK00.net
BSでそのまま続きやってたからかなり良心的だと思うけど

196 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:04:04.96 ID:AZzjeprN0.net
やきういい加減にして

197 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:04:24.99 ID:ixCr438F0.net
>>193
水曜は裏が弱いからなんとかなるんじゃね
明日は年寄りが大好きなプレバトがあるからきつい

198 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:05:00.68 ID:pFiP7Waq0.net
珍カスのおかげで大敗だしな

199 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:05:26.58 ID:0F5h1wKR0.net
チンタラやってるからだろ
さっさと動けよデブ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:05:29.33 ID:o0uTV7kb0.net
アベマで観てたから知らんかったw
今どき地上波なんてほとんど観ないだろw

201 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:06:18.61 ID:hdOYNxki0.net
>>1
地上波打ち切りに否定的な声なんて全然ないのになんで嘘つくの???

202 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:06:20.64 ID:UAT/X9Po0.net
>>195
ってか今はそれが当たり前だし騒ぐ奴おらんかと
オールスターよりペナントレースの重要な試合のがはるかに面白いし

203 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:06:43.84 ID:4t/dyHkN0.net
>>194
ホントそれ
通常の野球中継もBSだけって結構あるのに
オールスターには文句言うのは妙な話

204 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:06:44.63 ID:NIIF+ezS0.net
そもそもNPBは雑魚ばっかでスターなんていないだろ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:16:21.53 ID:598cDWk+0.net
大谷のいないオールスターはなんか違うと思う
スターはどこ?

206 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:16:37.23 ID:WPcbdF3L0.net
野球はここからは有料放送となります500円でこのまま視聴できます」って言えばいい

207 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:16:57.06 ID:izN4UBWO0.net
東山が出てるんだからジャニーズ事務所に忖度するメディアとしては野球なんかよりジャニーズのタレントが出てるドラマを優先するよ
山下達郎を見習え!

208 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:17:25.14 ID:5ri15oU90.net
日本プロ野球なんか誰も興味ないから
殆どの一般人は選手一人も知らんわ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:18:53.89 ID:YeIoDtU00.net
初回先発の阪神村田から打たれまくってるのにヘラヘラどころか白い歯ニッコニコでさ、さすがに試合として見る気失せたよ。

210 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:19:28.06 ID:FY9XS60N0.net
下半身だらしないプロ野球はもういらないかな
見る気も起きない

211 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:20:24.07 ID:J9xK0NC60.net
そもそもやってるの知らなかったわ
番組表見て今日だったんだと

212 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:20:55.01 ID:lSA/sIZd0.net
>>205
山川坂本中村山田

213 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:22:44.58 ID:Gsj78V550.net
野球9人くさ

214 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:24:34.84 ID:RAB6wr4j0.net
>>1
オールスターと日本シリーズは終了までやるもんだと思ってたから途中で終わるとはビックリしたわ
世界水泳の生中継があるから遅らせる事が出来ないのか?世界水泳なければ延長したのかね?

215 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:26:35.11 ID:UAT/X9Po0.net
どう考えてもドラマのが優先だよな
いつ終わるかわからん野球待ってらんない
何度も何度も延長するとレコーダー正確に作動しない場合あるし

216 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:27:11.99 ID:Hrv+6X/h0.net
>>195
T○SだとDeNA戦を後半途中で放送終了してそのままだったりするから、BSで続きを観られるなんて良い話やw

217 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:27:40.41 ID:YeIoDtU00.net
岸田自民党が日本国民を殺しに来ている時に、のんびり野球なんか観ている場合じゃない。

218 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:27:45.64 ID:KVtFaiOq0.net
>>2
そういう時にかぎって記録的に早く終わったりするw

219 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:27:50.20 ID:8l84rT0u0.net
猫のスポーツ

220 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:31:24.34 ID:x1Njt4zx0.net
野球とかどうでもいいが
刑事7人なら野球の方がましかな

221 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:31:34.29 ID:RAB6wr4j0.net
>>140
山川穂高も知らんとか素人かよ

222 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:44:37.84 ID:nIts3Iis0.net
南無阿弥陀仏

223 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:51:44.41 ID:1wFQHfbg0.net
オールスターなんていうお遊びのエキシビションマッチを楽しんでる暇があるなら代表チームの強化試合でもやれよって思うけど野球は国際競争力なんて存在しないから仕方ないかwww

224 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:57:42.46 ID:Brb11UA00.net
テレビとか見てるやついるんかよ

225 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:58:26.77 ID:LtpL2mCf0.net
そもそも日本のオールスターはスターがあんまりいないやん
成績関係ないとかあり得ないだろ
メジャーリーグのは全然意義があるけど

226 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:00:10.41 ID:EYU94FuY0.net
当たり前だろ なんで延長するんだ笑笑

227 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:00:55.45 ID:EYU94FuY0.net
賛否もないだろ 打ち切り賛成の方が圧倒的

228 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:01:24.06 ID:OVy1HawH0.net
やきうって性犯罪者ばっかでつまらないよな

229 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:02:45.18 ID:cwv6hMK80.net
あれっ毎年オールスターは
試合終了まで中継してた気がするけど
途中で終わるのは今年が初めてか?

230 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:03:06.98 ID:1AS/sHe10.net
MLBはケーブル破綻したから、地元のローカルTVで放送、他地域は有料配信でって感じか

231 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:03:27.25 ID:Zdg1yPKT0.net
オールスターの面白さが解ってないね
勝ち負けとか、試合の流れとかより
ワンプレイ、ワンプレイの面白さなんだよ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:03:32.39 ID:1s0Dq2XJ0.net
野球やめろって

233 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:04:23.41 ID:/vhMp9dS0.net
フレッシュオールスターはチューリップテレビで試合終了まで放送してた

234 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:06:35.51 ID:1AS/sHe10.net
むしろMLBのほうが他のスポーツにパイ取られて苦しくね
WBCのとき日本やプエルトリコで盛り上がっててアメリカのファンが泣いて喜んでた
MLBの高卒ドラフトシステムが凶悪すぎる
大学のスカラシップもらえるからみんなスポーツすんだろ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:07:16.50 ID:1AS/sHe10.net
日本では野球が大人気、甲子園は聖地で大統領も観戦します

236 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:10:09.03 ID:nKWKYVv50.net
きちんとBSでみられるだけいいじゃないか
刑事7人もいいとこなんだすまない

237 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:10:13.26 ID:t5uRP6JA0.net
オールスターなんて2試合もやるな

238 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:14:31.91 ID:udaBEpZI0.net
何だよ。東山ケツアナプリンプリンは全然
面白くないんだが。

239 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:17:43.98 ID:hasBOlo90.net
続きBSで見れるならこの方式で全然いいじゃん
文句言ってる奴はBSすら映らない特殊な環境なのか?

240 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:18:51.84 ID:5juLtMre0.net
面白く無いからだろ。
オールスターなんてこんなもんだよ。

241 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:18:59.26 ID:NzWDVB6c0.net
ABEMAの実況解説がひどすぎて話にならん
例えば、安田がファールフライをベンチでキャッチした珍プレーも完全スルー
試合そっちのけで延々と無駄話する酔っぱらいのオッサン達、仕事しろよ!
ちゃんと試合見てるのか?
あのオッサン達のうるさい声に惑わされて、今打ってるのが誰か分からなくなってしまった
だから途中から音声消した
2試合目もこの調子だったらマジ勘弁してほしい

242 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:22:09.57 ID:olyhuYD20.net
大谷がいなきゃこんなもんだな

243 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:28:00.88 ID:Zdg1yPKT0.net
>>239
そーは言ってもBS入ってない家庭とか、まだまだ多いんじゃないの?
バイト先の先輩が言ってたけど、NHKの策略なんだって、BSやCSに移行させよーとしてるんだって

244 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:28:55.69 ID:YfcpaUR/0.net
やるなら最初の1球から最後の1球までやれ
それが無理なら1球も映すな

245 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:44:56.33 ID:EYCHjBvZ0.net
今時オールスターってwくだらねー

246 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:45:59.25 ID:iQ+dgabv0.net
で、スターって誰?

247 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:47:13.42 ID:KVtFaiOq0.net
スターは星
つまり星野監督のこと

248 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:52:41.49 ID:WO8S8TM60.net
性犯罪者は下のバットで野球やれよ

249 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:53:46.55 ID:guACAdd70.net
刑事七人より野球九人見せてが言いたいだけの記事

250 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:57:20.08 ID:os8FgBdp0.net
基本的にタダで見せて貰ってるんだから文句たれるなと言われればそれまでだが
それでも一応は放送する以上、コンテンツに対する責任ってものはあるはず
まず21時には終わらないんだから、ドラマは1週休んで22時まで放送して、以降は報ステでホローくらいするのが、野球ファンに対する礼儀じゃないの?
逆にその「刑事7人」ってドラマ
例えば最終の1番いいシーンで
「申し訳ありません、放送時間の都合で...結末はBS朝日でご覧下さい」
って言ったら、ドラマファンはどう思う?

251 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 03:58:52.75 ID:BXjm2VUK0.net
何時に終わるか分からねえものを時間に縛られた糞TVで観てんじゃねーぞクサレキチガイ共

252 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:01:48.37 ID:BXjm2VUK0.net
>>16
だったらハナからBSだけでやってろよ糞やきう馬鹿キチガイ

253 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:02:19.50 ID:HOVeks0w0.net
昔は時間で終わってた。ついでにプロレスも時間で終わってた

254 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:03:18.24 ID:E+YmLjrR0.net
夢の祭典が打ち切りは草

255 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:04:44.34 ID:AfRJ/apy0.net
メイクドラマですねぇ

256 :大分県民:2023/07/20(木) 04:07:58.00 ID:jGmdP8Tp0.net
一部の地域を除いて野球中継は延長いたします
なおこの試合結果は11時からのスポーツうるぐすで詳しくお伝えいたします

257 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:08:34.02 ID:ttXdcVCj0.net
やきうのスターは山川と坂本しか知らない

258 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:08:49.81 ID:JeVijI580.net
テレ朝は野球より報ステや東映刑事ドラマの方が序列上だからな
重要だったり面白い展開だったら、臨機応変に続けてくれるのも
テレ朝が多い気がするけどな

259 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:08:50.08 ID:ySe/DDqW0.net
サブチャンネルを使えないのはスポンサーがゴネてるみたいね

260 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:09:35.07 ID:Zdg1yPKT0.net
>>246
組織票で選ばれた阪神以外の全部

>>251
「いつ終わるか解らない」から逆におもしれーんだよ
サッカーなんか前半で、日本0ー3外国なら、もー見る気しねぇ〜わ

261 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:11:42.58 ID:eYAJMt3E0.net
>>260
豚がじーっと静止してる映像見て楽しいか?

262 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:20:49.85 ID:lzu4PZD40.net
スターのいないオールスター

263 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:22:04.72 ID:Zdg1yPKT0.net
>>261
日本が外国に勝てねぇサッカーよりよっぽど面白いわ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:25:08.32 ID:UkraIbkr0.net
>>263
なにそれ?具体的に何?

265 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:25:59.26 ID:MZCMHKqY0.net
野球とか大谷以外ゴミじゃん

ってか大谷だけで野球がゴミ扱いにしてるからな日本w

266 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:27:04.11 ID:cZWDWRKY0.net
BS朝日でリレー中継してたんならいいやん。何が問題なの?

267 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:27:12.30 ID:UkraIbkr0.net
でも日本にはヌードバーがあるから

268 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:27:14.09 ID:kt/iGvmO0.net
>>263
君のような狭い世界の中だけで生きている坊やは井の中の蛙大海を知らずという言葉がピッタリだな (((*≧艸≦)ププッ

269 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:27:56.47 ID:GKTpmSJH0.net
ぶっちゃけやらんでよくね?
youtubeとかabemaでやってれば十分だろ
2〜3時間も枠を潰す野球はBSでも邪魔だから出てけ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:28:49.41 ID:EYCHjBvZ0.net
ほんまBSでも野球は邪魔

271 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:29:45.24 ID:UkraIbkr0.net
焼き豚は常にレイプのターゲット探してるようで怖すぎる

272 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:32:45.73 ID:MZCMHKqY0.net
大谷いない野球とか誰も興味ないだろ
野球人気なんか人気じゃないしな子供も誰も野球なんかやらないし
ジジイも大谷だけ見て幸せだしなw

273 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:33:22.43 ID:JRFsPVSB0.net
そんなにテレビと野球が好きならせめて無料で見れるBSぐらい映るようにすればいいと思う

274 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:35:16.40 ID:q+5Yn7X/0.net
>>1
土日の大谷の試合ですら視聴率ゴミなのに
誰も知らないオールブターとか誰が見んの?wwwww

275 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:35:30.13 ID:HOVeks0w0.net
>>270
通販番組ばっかりじゃんBSって あれがいいのか?

276 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:36:28.37 ID:BIB3E5Cq0.net
あーオールスターやってたのか
でもセルティックvs横浜FMスレより伸びてないって野球ってオワコンなんだね

277 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:36:34.98 ID:+YscHxJf0.net
オールスターなんかより相変わらず大谷大谷だからなテレビのニュースは
オールスターやってることすら知らないやつも多いだろ
テレ朝は年寄しか見ないし

278 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:39:16.94 ID:dgPTSJXe0.net
BSに引き継ぐのは
見たいニーズと見せるヘイトのバランス上ベストやろな

279 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:39:33.95 ID:q+5Yn7X/0.net
>>277
ニュースで大谷大谷やりまくってるのに
肝心の大谷の試合は誰も興味ないんだから笑うわ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:39:34.25 ID:MZCMHKqY0.net
大谷いないなら野球4ねって言われてて草
野球かわいそう

281 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:39:54.36 ID:IFs/xB2j0.net
そもそも野球好きな奴なんてごく少数のやつなんだから放送すんなよ
いつも捏造で人気演出してんじゃねえ

282 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:40:56.93 ID:MZCMHKqY0.net
>>276
そりゃ野球は3000円のチケットだからな

サッカーは1万円以上そりゃしっかり見て楽しむわけだ

283 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:42:42.12 ID:Zdg1yPKT0.net
>>264
>>268
反論になってねぇーなぁw

284 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:48:53.86 ID:OaIq3/jh0.net
テレ朝が中継延長をサブCH移行とかやらない理由は?

285 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:50:05.44 ID:BIB3E5Cq0.net
日本のスターって山下山神坂本ぐらいしかわかんないや

286 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 04:57:56.65 ID:BouOapoZ0.net
村上とか顔で出ていいだろ、それとササローには3イニング投げさせよ

287 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 05:00:48.38 ID:JeVijI580.net
野球がこれだけ嫌われても地上波で放送され続けるのは
放映権無茶安くてテレビ局に都合がいい契約なんだろうな
オリンピックやWC、大谷みたいな高い放映権買っちゃうと
朝昼のワイドショーから晩のニュースまで連呼してリピートしないと元取れない

288 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 05:01:30.75 ID:YHb/LDsu0.net
スターいないし

289 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 05:25:20.56 ID:If0XNPwO0.net
放送したいテレビ局はいくらでもあるんだから
最後までやらないなら放送権取るなっての

290 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 05:26:59.97 ID:7xpZGBOv0.net
9時に終わるように逆算して予定組めよ
どうせホームラン競争とか試合前にダラダラ長いアトラクションしてたんだろうし

291 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 05:30:59.81 ID:c11F8S5N0.net
>>15
地デジを強制導入した際の謳い文句の一つがサブチャンだったんだから
こんな時のために民放も活用すべきだよ

292 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 05:35:42.25 ID:JJvtiphg0.net
今どき大谷以外野球みている間抜けなんているんだw

293 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 05:38:33.18 ID:xcZ7U+Xp0.net
大谷以外やる価値なし

294 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 05:38:46.93 ID:7xpZGBOv0.net
>>292
Jリーグとか誰も見てない時代だしなあ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 05:41:57.38 ID:oN6UvZ560.net
昭和の野球中継ではこれが当たり前だったよ。

296 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 05:45:47.52 ID:E7bFsBym0.net
猥褻ベースボール人気ねえな

297 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 05:46:33.27 ID:E7bFsBym0.net
大谷以外その他扱い

安室奈美恵 ウィズ スーパーモンキーズ

298 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 05:55:33.93 ID:Ac+SqYcB0.net
1試合だけでいいし、選手も多すぎだよ。
日程も詰まってるし変革必要。
そろそろ球界に若いリーダー入れれば?

299 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 06:05:20.66 ID:/5BnHPZ50.net
こういうのは配信で好きなだけ見れば良いよ
放送時間が決まってるところがテレビの良いところなんだから時間は守るべき

300 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 06:12:44.64 ID:pGTIsEqJ0.net
野球は9人でやってるんじゃないだろ!
ベンチ入り選手、コーチ、そして監督も含めて全員でやってんだよ!

301 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 06:17:43.26 ID:2dUx+QQh0.net
何年も野球はまともには世界戦や大谷翔平しか見てなくてオールスターだからとAbema配信でつけてたけどまだ田中まーくんとかオールスター出てんだな
あーやって過去には凄かったかもだけど老害を持ち上げて出場させる日本の気持ち悪い文化いい加減やめろよ

プロ野球などのスポーツこそ完全実力主義のはずなのに過去の栄光でオールスターに出すなよ😅

どう見ても田中まーくんなんてオールスター出れる成績じゃねーやん

302 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 06:19:28.68 ID:0HhUUeG50.net
やきうなんて延長したところで誰が見るんだよwwwww

303 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 06:21:53.52 ID:sllPY3/10.net
>>218
珍プレー流せば良い
昔は降雨コールドとかに放送されてた
あと桑田が投げるとテンポが早いから普通に8時過ぎには終わってたからその時も流れてたな

304 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 06:24:09.60 ID:kc5z50VQ0.net
昨日はabemaでやってたんだからネット環境があれば普通に見れただろ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 06:27:33.93 ID:Z85tBwFv0.net
元々BS移動の予定だったしどうしても地上波がいいならサブチャン使えばよくね

306 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 06:33:57.56 ID:6yxeqktp0.net
視聴率は何%あったん?
30%くらいあっての文句だよな?
え?10%も無い?
www

307 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 06:39:53.26 ID:+lggl/9l0.net
成績クソみたいなやつよく出場できるな
田中とか

308 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 06:47:00.50 ID:uyo3NE590.net
最初からBSでやれよ
地上波の糞演出いらねえよ

309 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 06:54:04.58 ID:EYCHjBvZ0.net
BSも通常番組潰されるしネット配信でいいだろ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:02:35.56 ID:p+Gp+puE0.net
野球ってのは練習長いし
試合時間長いし試合数多いし
世界でマイナースポーツで
オリンピックから除外されたスポーツで

お金のない日本のテレビ局が
安いコンテンツだから
視聴者にごり押し宣伝し洗脳してるけど

全く興味ない

311 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:05:12.78 ID:7xpZGBOv0.net
>>310
世界的スポーツのサッカー Jリーグオールスター戦とか
日本じゃ需要ないから早々となくなったが
野球のオールスター戦は続いてるねえ

312 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:06:13.36 ID:3twYXaAu0.net
アベマで見てた

313 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:06:44.07 ID:HlMcHuDv0.net
>>291
サブチャンネル使うと普通の中継よりお金かかるのかね?
民法って頑なにサブチャンネル使わないよ

314 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:07:47.21 ID:2zZmsJPP0.net
勝敗が決まった状態でも
野球が見たいのかよ

315 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:12:22.04 ID:E0yY2j1v0.net
昔のオールスターはセ・パの戦争みたいなイメージあったけど、今のオールスターはほんと酷いな、阪神の先発の人がインタビュー受けてたときに笑ってたの見てこれ駄目だわと思った

316 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:18:06.46 ID:wwJhD8Rl0.net
オールスターの中継は昔の方が酷かったんだけどな。
解説ゲスト含めて10人くらいわちゃわちゃいて、
当時実況担当だった中山アナの苦悩が実況からも伝わっていたw
今は解説古田松坂だけだし、全然見やすくなっている。

317 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:23:36.69 ID:0R+u4w490.net
パリーグのピッチャー相手にセリーグの打者が相手になるわけない

318 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:23:49.47 ID:IEN1aJjy0.net
野球地上波からも捨てられてて草
オールスターとはなんだったのかw

319 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:24:37.83 ID:eW+pvDg00.net
延長で後ろの番組全部遅れるとかあまりに迷惑すぎる存在

320 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:27:16.68 ID:Nzm84Col0.net
>>315
結局観ちゃってるやん😑🤔

321 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:30:57.93 ID:leFGl2ah0.net
テレビのスケジュールは大人が仕事でやってるからな
遊びじゃあないんだよ

322 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:32:16.21 ID:hLPCCqSp0.net
>>313
サブちゃん使うと画質が落ちるのを嫌っているのかと
スポンサー様の手前

323 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:34:34.64 ID:Fy0gViv00.net
誰も行ってなさそうなテレ朝祭りの番宣がクソうざいのでそろそろ他の局が頑張ってくれてもいいのでは

324 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:38:06.80 ID:V5/+KDW00.net
オールスターとか見る価値ないから

325 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:42:00.15 ID:04j/IRYK0.net
昔からこうしてりゃよかったんだよ、ヘイト貯めちゃって損してる。定刻後の野球ファンは実況はラジオ、映像はフジのプロ野球ニュースで十分満足できてたのに

326 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:42:24.52 ID:L5skEzLw0.net
交流戦散々やったあとだから新鮮味皆無なんだよなぁ
昔は滅多に戦わない夢の対戦とか見れて華があったけどな

327 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:44:39.88 ID:wCHDYrTb0.net
焼き豚はBS送りに対応できないのか
どんだけ老人なんだよ

328 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:44:41.68 ID:niPS8QbB0.net
茶番劇の安い世界一で盛り上がってたのに
バッサリ放送打ち切られててワロタwww

329 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:44:51.83 ID:PGtNDi6V0.net
9人でいいのか?
監督はハブられたのか?

330 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:49:19.76 ID:fXbqCviY0.net
テレビ局なんて都合いい所だけつまみ食いする軽薄なメディアって事ですよ

これは報道番組においても変わらない点

331 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:49:31.78 ID:K789juru0.net
>>329
それ以前にひとチームだけでは試合出来ないってのもある

332 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:50:50.40 ID:tvLvxe6R0.net
野球とジャニーズのせめぎ合いとか、いかにもテレビらしいな
年寄り以外はどっちも見ないだろ

333 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:53:28.69 ID:Ltc8XEpP0.net
やきうはもう視聴率取れないから仕方ないやろ

334 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:54:32.94 ID:Zpc7xSan0.net
来年のオリンピック二連覇で念願の視聴率50%突破だ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:55:30.51 ID:YITC7K+90.net
大谷翔平との契約問題にも影響か?放映権料未払いでバリースポーツがパドレス中継から完全撤退へ
https://news.yahoo.co.jp/byline/kikuchiyoshitaka/20230531-00351846

米RSNビジネスモデルに転機 シンクレア傘下企業が破産の危機 WBDも手を引く構え
https://minpo.online/article/rsnwbd.html

アメリカでもオワコンビジネス

336 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:56:09.51 ID:MrtHYuhr0.net
最初からBSでやれよ

337 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:56:27.00 ID:/otblWIV0.net
>好きの連鎖すぎて幸せ時間かて

気持ち悪い言い方
Twitter拾ってそのまま書くだけで
今の記者ってほんとラクだよね

338 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:57:16.11 ID:pTIpLgnH0.net
野球って何人でやるの?って聞かれたら9人が正しいの?
10人じゃないのか

339 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:58:27.74 ID:WSNjWLO70.net
サブチャンネル使えばええやん

340 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:59:42.38 ID:I7Y8nHS40.net
>>338
厳密に言えば一人じゃね
それ以外は突っ立ってるか座ってる

341 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:02:03.34 ID:EnfohzW00.net
今日オールスター第二戦も8時54分でバッサリ打ち切りですよ

342 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:03:30.83 ID:Y7f5LSqH0.net
新庄がチョケたりそこ太鼓持ちがピッコロやったりした頃から観る気が失せた

343 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:03:56.00 ID:qDne/rYn0.net
21時終了じゃなく23時まで予定に入れて
放送すれば誰も文句言わないんだよ
勝手に延長するから野球だけでなく
スポーツ中継は嫌われる

344 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:05:11.68 ID:9u5Erm4s0.net
最初からBSでやれ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:05:38.68 ID:g7mhFPMy0.net
阪神のせいで試合壊れてたから最後まで放送する価値なかったよ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:06:28.31 ID:pxqwdVN20.net
>>1
プロ野球にはスター不在なのにオールスターって意味不明なんだけど

347 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:10:34.35 ID:/qHkBrAJ0.net
別に構わん
日シリならともかくオールスターはお遊び
あんだけダラダラやっちゃ、別に視聴率も良くねえだろうし

348 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:10:45.90 ID:3LrxDCNS0.net
地上波BSCSネット
好きな人が選択して視聴する
これをやれてない分地上波が一番現代人に会わない媒体なのかもね
昔の名残でまだ一番視聴者多いだろうけど
一番ニーズに答えらられて無くてスポンサー企業の方見て仕事してる媒体

349 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:12:43.14 ID:7U1Kozx00.net
いまだにダラダラなのか
ただでさえチンタラやってるのに交代でダラダラ歩いたり全てを停止させて練習したりほんとレジャーだよなあれ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:13:18.57 ID:1YnzrCXe0.net
>>1
ピッチクロック採用したら2時間半で終わる

351 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:15:34.84 ID:mlYnusGU0.net
似非世界大会のwcbが盛り上がったのも結局
大谷のおかげだし大谷におんぶに抱っこの野球やばくね?
昨日も大谷いないから全然空気だったしなw
団塊もいなくなるし大谷がいなくなったら野球完全終了ですなぁ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:17:55.46 ID:7QN6NjZo0.net
前から途中でBSに移行してたやろ
なんで今年急にやりやがったみたいな言い方

353 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:24:14.95 ID:jSLaMOSm0.net
>>350
それでもなげえわw
6回までにして同点の場合は満塁から1回だけ延長
ぐらいでちゃちゃっと終わらせろ
あと牽制禁止な
休みなくひたすら投げ続けろ

354 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:27:37.28 ID:o6vPgbpz0.net
>>351
球蹴りスター
キングカズ(56歳)
クリロナ(38歳)
メッシ(36歳)
ジジイ化すぎだろwww

若い子エンバペやハーランド押すと思いきやどんなに頑張ってもメッシクリロナ超えることはないと最初から拒否ってて草

355 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:28:36.06 ID:znS/bOrv0.net
何の為のデジタル放送だよ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:28:57.63 ID:Q7g/bPdg0.net
サブチャンネルを使わない理由が分からん
何のためのデジタル放送なんだよ

357 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:28:59.25 ID:ox42CCit0.net
>>333
普通に老人達が観てるから数字はあるんじゃないか
知らんけど

358 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:31:11.60 ID:1O99i1Jw0.net
CMありきの地上波でサブチャンネルでやれとかどういう要求なの?w
BS見ろよ

359 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:34:09.98 ID:Xo1N9fkV0.net
>>354
若い子?
若い子wwww

爺さん無理すんなw

360 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:35:34.40 ID:Xo1N9fkV0.net
>>149
山川出されて苦しそう

361 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:37:11.67 ID:G/qC0qox0.net
オールスターと言っても
出てる選手殆ど知らんがな

362 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:37:52.11 ID:Mb+qO7GE0.net
>>1
長いねん
端から見てへんけど

363 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:38:55.61 ID:2ZcfYkJH0.net
>>351
その大谷ですら虚像
全米がリスペクトしているような演出してるからね
凄いアスリートであることは間違いないがそこまで朝から晩まで放送する事が虚像を作ってる

364 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:40:40.29 ID:Xo1N9fkV0.net
大谷は顔がなあ
人間あんなに丸くなる?
太りすぎだろ
ついでに鼻の穴も丸いw

365 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:41:14.32 ID:gM+DYuy90.net
>>322
系列局各局によってマスターの性能が違うから、古いマスターだとNHKのようにメインの画質が落ちてしまう。
全国ネット事実上無理だろうね。
ローカル限定だと、やってる局も結構あるけど。

366 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:41:22.47 ID:GOokpTPx0.net
サブチャンネルサブチャンネル

おまえら民放の闇が見えてきたじゃないか

367 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:45:54.13 ID:1OnmGoS30.net
BSでやるのならいいじゃん
サブチャンネルは画質が落ちるからw

368 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:48:20.34 ID:Nqi4mjOE0.net
アベマで見ろって誘導じゃないの?

369 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:53:51.56 ID:NaLCkwSN0.net
>>334
知ってて書いてんじゃないよw 五輪追放されて連覇なんか出来ませんよ

370 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:57:07.90 ID:niPS8QbB0.net
>>354
いや、サッカーは次から次へと若いスター選手出てきますやん
ハーランドエムバペ凄い選手ですよ?
サッカーだけじゃない、他のスポーツも若い良い選手出てまっせ
おじいちゃん、そろそろ現実逃避やめませんか?w

371 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:58:35.02 ID:choDmf5o0.net
>>354
焼き豚は相変わらずキャラゲー脳だな
野球がそうだからってサッカーも同じに考えるなよ

372 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:59:21.88 ID:5L0J2k8h0.net
もうプロ野球に延長して放送するほどの価値は無い

373 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:00:09.03 ID:o91I1Kz30.net
おれは野球に関心がないからその延長で後々の番組スケジュールがおかしくなるのは嫌だ、
だが野球に関心のない者と、ドラマは観ない者との言い分がぶつかるのはよく解る

おれが最も鬱陶しいのは、自局の番組を放り出してとにかく阪神戦と高校野球を最優先して
放送しやがる朝日だ、見たい番組が潰れてかなり後にならないと放送されないのは我慢ならん
とりあえず野球を放送しとけば関西人はみんな喜ぶだろ、などと考えているのならそれは盛大な
勘違いと思い上がりというものだ

374 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:00:39.67 ID:mXS7kYRw0.net
野球好きだけど昨日のはパリーグvs阪神で大差ついてたし言うほど見たくなかったやろ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:01:13.87 ID:JIpvKb2q0.net
>>363
無駄に放映権料払ってるから垂れ流すしかない無能テレビ局

376 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:03:13.40 ID:niPS8QbB0.net
でもマジで大谷が引退したら野球のオワコン化が加速しそうだなw
茶番劇の世界大会もあんなに盛り上がらんだろうしな
野球に洗脳されてきたおじいちゃん達も間もなくこの世から消えるし
今の若い奴らは野球なんか興味ないしどうなるんだろうね
今から楽しみww

377 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:04:32.41 ID:vc+6XnJn0.net
マイナーオールスターゲーム

378 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:05:43.03 ID:/qHkBrAJ0.net
>>374
試合としてはクソ過ぎた
いきなり5-0じゃあねw

379 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:06:41.01 ID:JX1geyGv0.net
もたもた試合やってるのが悪い

380 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:07:25.93 ID:niPS8QbB0.net
でもおじいちゃん達の希望は大谷はあの
ブヨブヨボディになって張りとか違和感とかで
ピーピー鳴かなくなったから怪我で終了とかの
可能性は低くなったことだよね
野球の延命はできてる感じかw
大谷引退後自分達が死んだあとの野球がどうなるか
今から考えておいたほうが良くね?
とりあえずオリンピックに入れてもらうとか?ww

381 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:08:15.98 ID:cTX27fOR0.net
>>322
地上波の生の野球中継にそこまで高画質要る?

382 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:10:08.86 ID:IEN1aJjy0.net
アホみたいに時間かかる競技なのに展開関係なく2時間位で容赦なく切られてるのが地上波の野球の現状表してるな、地上波は年寄りコンテンツなのにそこからも捨てられてるやん

383 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:14:10.88 ID:niPS8QbB0.net
あととりあえず野球はwbcの価値を上げることを考えたら?
あんなくっそ安い大会の世界一もないよなww
せめて他の国が本気のメンバーで臨むくらいの
価値のある世界大会にしないとダメだよ
オリンピック参加とwbcの価値の底上げ


まあ無理かwwwwww

384 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:15:06.42 ID:pskksYvy0.net
やってたんだ(´・ω・`)

385 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:22:44.47 ID:klhZnrsY0.net
打ち切りされるスタァ〜⭐⚾🐷

386 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:28:17.65 ID:hez62Agv0.net
見たくもないゴミを延長されるとか相当視聴者からの抗議が多いんだろうな
平成までは終了までごり押しできたけどもう無理だね
八百坂どうすんのこれ

387 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:29:14.55 ID:Oe54AlAg0.net
地デジ前にこういう時もサブチャンネルがあるから大丈夫って売りだったのに使ってるのNHKだけだな。やっぱ解像度落ちるのがネックか?

388 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:29:58.96 ID:PX7KiHUu0.net
最初からBSでやっとけよ

389 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:31:24.17 ID:L5skEzLw0.net
昭和の野球は延長しても21時23分までだったな

390 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:33:03.10 ID:PX7KiHUu0.net
>>354
焼豚でもエンバペ、ハーランド知ってるのか、普通の日本人はメジャーの外国人スターなんか1人も知らんけど

391 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:38:03.50 ID:pFe53iGR0.net
>>389
それでも毎日のように何処かしらで巨人戦流してたから、好きだった通常番組の放送が潰れたり遅れたりとかが理由で野球が嫌いって層が一定数いるからな
今回はABEMAで無料配信してたんだからそれで十分じゃんね

392 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:49:15.14 ID:O4diTChu0.net
今年もオールスター一桁www

393 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:51:33.74 ID:dcBiYojM0.net
今年も過去最低か

394 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 10:01:35.39 ID:yAz1qwaA0.net
野球もクソほどいらんが刑事7人のほうがずっといらん
ヒガシがうぜーんだわ
初期のちょっと抜けたキャラに戻せや
かっこいいキャラしかやりたくないとかゴネたんだろうけど

395 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 10:09:16.43 ID:3emZyOTw0.net
>>389
その頃は普通にやってれば21時前には試合が終わったんだろ
試合が長引くようになった野球が悪いのか
それでも編成を変えないテレビが悪いのか

396 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 10:15:50.84 ID:Gtxt1JvH0.net
野球はスポーツちゃうからな
試合途中で中継終わるって クソやん

397 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 10:22:39.97 ID:yAz1qwaA0.net
テレ朝は世界水泳独占してるくせに競泳以外生中継しないのがクソ
ゴールデンに中継しないならまだしも昼間のクソ暇な再放送タイムにすら中継しないなら独占すんなや

398 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 10:25:41.74 ID:1Fcj/3100.net
ホンマのスターはメジャー行ってるもん
日本のオールスターは抜け殻
セリーグなんてもうオール阪神みたいになってるわ

399 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 10:29:45.99 ID:Ja6lZE/k0.net
子供の頃巨人ファンだったけど今のプロ野球で分かるのは数人の監督と
ケツ穴位だからなw

400 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 10:30:39.02 ID:2YcQaWFW0.net
野球ってひたすらPK戦やってるようなもんだろ
あんなもんずっと見ていられる奴いるのかな

401 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 10:32:24.93 ID:TrhAjx/70.net
野球好きだけど
終わるまでの時間が分からんってのは
テレビ向きじゃないわ
やっぱり専門チャンネル向き

402 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 10:32:53.31 ID:UgzsR03S0.net
はじめから21時30分ぐらいまで枠とっとけよとは思う
てか、サブちゃん使えよ

403 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 10:34:12.85 ID:M+wGyDuy0.net
野球って7イニングくらいでよくね?延長合わせて9イニングで、9イニングでやることにたいした意味なんてないんやろ?

404 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 10:36:51.04 ID:uakK3G3h0.net
>>402
世界水泳もやってるから無理や

405 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 10:39:36.67 ID:VFCknLax0.net
野球は攻撃のスーパープレーが無いから見ててつまらない
団体球技なのに攻撃が一人ずつ棒振るだけとか、そりゃ世界中で全く流行らないわけだよ

406 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 10:40:31.70 ID:TrhAjx/70.net
>>403
選手 特に投手の数が少なくなるから
選手会が絶対反対する

407 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 10:43:57.45 ID:EWuhKZUV0.net
言っちゃなんだが
もはや無料の地上波向けのコンテンツなんて何も無いと思うぞ
多くの国民が広く関心持ってるコンテンツなんて存在しない
スポンサーが宣伝だからと高額出稿料出すほどのコンテンツはない

408 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 10:52:43.69 ID:cdn7l65o0.net
>  一方で「オールスターからの刑事7人は好きの連鎖すぎて幸せ時間かて」「時間通りドラマ見られる!よかった!」「試合中継…21時までに終わってくれて、良かった」「おお!延長なくてよかったー」といった声もあった。

テレビ見ないんじゃなかったのかよ
配信で見てるんだろ?
それなら関係ないはずなのに

409 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 10:58:39.71 ID:V99fnNtA0.net
延長する:するな時間通りに番組やれ
延長しない:最後まで見たいから延長しろ

相反する声は少なからずあるんだからこういうのいちいち拾うなよハゲ

410 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 11:16:24.73 ID:oGZoUCDW0.net
オールブター 9.6%

411 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 11:16:46.96 ID:lF7pC2Qb0.net
せっかく日本人に生まれたのに野球見ない奴ってなんなん?

412 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 11:18:44.27 ID:EnfohzW00.net
>>410
そら試合途中で打ち切られるのも仕方ないわな

413 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 11:22:09.71 ID:pnyH9ZUM0.net
>>411
だってつまんねえもん

414 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 11:26:56.39 ID:kPnfPyLR0.net
阪珍のピッチャーがフルボッコくらってニヤニヤ笑ってるの見てTV消したわ
日本のオチャラケオールスターに延長する価値ないわ

415 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 11:29:15.23 ID:3QDopm2L0.net
ディレクターズカットやろ

416 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 11:30:45.28 ID:B1KfdrRi0.net
>>410
頭の弱い野球脳はあんな似非世界大会で盛り上がったんだから
オールスターで盛り上がっても良さそうなもんだがなー
もう野球というより大谷で盛り上がっただけなのかもな
そうなると大谷いなくなったらいよいよヤバイよね
野球というコンテンツそのものには野球脳も飽きてんのかもなw

417 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 11:32:26.34 ID:a9eDgEh30.net
やきうなんてずっとサブちゃんでやってればいいのに

418 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 11:37:17.04 ID:s3JNGOkn0.net
延長放送しないMBS,関西テレビ,読売テレビはタイガース戦の放映権買うなよ
阪急の株主もなんか言えよ

419 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 11:41:28.19 ID:hygRYpLn0.net
昨日はCSのテレ朝チャンネルで観てた
ホームランダービーから試合終了まで完全中継
CMも凄く少なくて快適だった

何時までも地上波に拘る意味がワカラン

420 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 11:49:41.35 ID:choDmf5o0.net
>>419
地上波なんかどうでもいいなら地上波でごり押しすんのも止めてほしいね

421 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 11:50:35.09 ID:n0MsYDBc0.net
引き続きBS朝日でお送りします、ならBS朝日で見ればいいじゃん

422 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 11:51:56.48 ID:GaziymcT0.net
野球<<<<<<<ジャニーズ

423 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 11:52:29.67 ID:D3tRKVsu0.net
ってか,BS朝で最初から最後までずっとやってたんなら,
最初から地上波でやらなきゃいいじゃん

424 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 11:55:46.26 ID:00mtHd750.net
>>419
> CMも凄く少なくて快適だった

有料チャンネルなのにCMが入ってることに喜んでんじゃねーよw

425 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 11:57:38.56 ID:Cg5OGbPM0.net
まだ第1試合だからだろ?
次は延長するだろ

426 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:00:07.77 ID:BZfWd4Wo0.net
野球なんて地上波でやんなや気持ち悪い

427 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:12:32.98 ID:c/r5kQEi0.net
>>424
DAZN「」

428 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:18:01.20 ID:ggrOQUp90.net
デブの棒振り大会なんか年寄り以外見ねえんだよ。身の程を知れ棒振りオタ

429 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:18:47.41 ID:ZXcJ2WL30.net
刑事7 9.9%

やきう 9.6%


テレ朝賢い

430 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:19:22.34 ID:+lH9qDDZ0.net
オワコンのテレビなんか野球でもやっときゃ良いんだよ

431 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:21:08.85 ID:8NcH1sbQ0.net
まあぶっちゃけお話にならない位パの圧勝だったし途中で打ち切っていいだろ

432 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:21:56.06 ID:TCp/zu+A0.net
サンテレビでやれ

433 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:26:02.80 ID:pFiP7Waq0.net
BS入れてないのなんてNHKの受信料払いたくない奴だけだろ全世帯を情報をといいつつ情報を断たせてる
つまり諸悪の根源はすべてNHKにある

434 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:27:14.61 ID:oI9j8wtv0.net
>>429
でも大して変わらんな

435 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:28:19.71 ID:Fc/lY7ga0.net
最近はU局でリレーナイターとかやらんのか?

436 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:28:42.93 ID:q/TQOC5A0.net
坂本や山川のような真のスターが不在だったのが痛いな

437 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:28:48.17 ID:m1ymxR6S0.net
>>411
九州の人間だが普段放送してないからなあ

438 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:29:57.55 ID:Qfe32oX70.net
>>429
焼豚www
これは涙目www

439 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:30:21.44 ID:hgQmSXpz0.net
昭和野球爺さんが怒ってんのか

440 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:34:12.48 ID:W3LbCKBq0.net
BSはビンボー焼き豚の天敵だからな

441 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:34:44.71 ID:tC/viT5a0.net
>>435
独立局のリレーナイターなんてサンテレビ以外では30年以上前に絶滅しとる。

442 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:35:10.23 ID:y7Y5vZs90.net
放送時間内に試合終るようにやればいいだけ
いつになったらできるようになるんだこんな簡単なこと

443 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:36:52.51 ID:Z4BisQPf0.net
野球はつまらなすぎて一試合観るのは難しい
5イニングに短縮した方がいい

444 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:42:22.30 ID:fnWKPMZL0.net
やきう嫌われすぎて草
Twitterの野球死ねは毎年の風物詩

445 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:42:52.82 ID:lD+GTitc0.net
>>429
クソワロタ

446 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:49:44.72 ID:pwpMcQZJ0.net
>>16
野球好きならabemaで見てんじゃないの

447 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:59:31.94 ID:xSa6KEGr0.net
>>429
確かTVerの今季ドラマの最下位が
刑事七人だったはずで
そんな御隠居向け番組に勝てないやきう…
というかそんな番組が10%近いテレ朝…

448 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 13:13:50.96 ID:JXdmo2Uk0.net
>>15
総務省はそもそもテレビにBSCSチューナー標準搭載するから全国一斉放送の衛星放送に移行しろって言ってなかったか?
で、実際そうしただろ
民放はNHKと違って全国網羅してないだろ

449 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 13:37:29.08 ID:acBqjBdz0.net
>>443
やきうなんて1回9アウトでええわ

450 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 13:37:54.04 ID:n9qjXbQQ0.net
延長しないで済む時間から始めりゃいいだけなのに頑なにやらないんだよな
時間が余ったらダイジェストやればいいんだし帰宅時間も遅くならないで済むんだから今までよりも試合を早く始めろよ

451 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 13:41:10.68 ID:8vDBAdiR0.net
あいやー
プロ野球に詳しくないからオールスター観なかったw
今朝の新聞で知った
オールスター面白かった?

@岩手盛岡周辺住み

452 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 13:47:40.04 ID:watYw5ov0.net
野球はスポーツの中でもべつに嫌いではないが、たまにテレビで観るとダラダラ感が半端ないよな。
特に打者が打席に入ってから手をあげて「ちょっと待ってくれ」みたいなポーズ
テニスは試合時間クソ長ぇけど、選手が常に動き続けてるからまだ観れる。

453 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 13:49:39.74 ID:ZtsWhxBp0.net
>>451
阪神 VS 全パ で結果ボッコボコでパの圧勝

454 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 13:53:15.86 ID:oEWpWz050.net
ちゃんとスポーツ中継を見たい人は有料チャンネル契約してるし
昨日はBSでもやってたんだし文句言うなよ
今時地上波しか見られないなんて人の方がレアだろう

455 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 13:56:24.44 ID:b3D/AIXA0.net
オールスターは1試合だけにしてその試合は最初から最後まで放送するようにすればいい

456 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 14:11:04.27 ID:EYCHjBvZ0.net
スターのいないオールスターw

457 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 14:26:44.73 ID:K92Zs4kl0.net
>>16
例えばホテルとかだと
BS料金ケチって地上波しか見られない
とか最近増えてきた
料金高めのチェーン系ホテルでも
それやってるところがある
京王電鉄系とか

458 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 14:29:40.03 ID:K92Zs4kl0.net
>>49
今シリーズの刑事7人、絶望的につまらんのにな

459 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 15:15:04.30 ID:S68hVqJe0.net
>>391
21時の時点で試合が9回裏途中とかなら延長するのもわかるが
ギリギリ21時前に終わってんのに試合のダイジェストと
ヒーローインタビューで20分くらい延長してたからな
そら嫌われるよ
嫌われない方がおかしい

460 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 15:29:06.05 ID:B0fdNQ+y0.net
>>458
やきうのほうがつまらんからな

461 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 15:29:59.86 ID:zOeF0JYI0.net
でもオールスターよりもドラマの方が数字いいんでしょ?

462 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 15:31:05.11 ID:9qCluI5Q0.net
20秒で次の球投げろ
攻守切り替えが時間の無駄だから27アウトまで一気にやれ
牽制球禁止。両チーム禁止だから平等

これで試合時間短くなるぞ

463 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 15:33:47.66 ID:Gu2bQyT90.net
>>429

正しい判断だったようだなw

464 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 15:33:48.52 ID:5KOccLYX0.net
昭和・平成中期までの野球は巨人戦の放映権で稼ぐビジネスモデルだったからそれなりに早く終わってた
今の野球は居酒屋営業で稼ぐモデルに変わったからダラダラするようになった

465 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 15:34:06.57 ID:9qCluI5Q0.net
>>28
正解

まあ、やきうはもともとスポーツコンペティションではなく興行・見世物だから通常運転とも言えるが

466 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 15:40:39.44 ID:9qCluI5Q0.net
>>341
それが嫌ならサクサク試合進めろってんだよな
バカしかいねぇんだわ

467 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 15:42:02.36 ID:9qCluI5Q0.net
>>353
あとから出てくるピッチャーは出てくる前に肩慣らしとけ
出てきてから投球練習してんじゃね~よw

468 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 15:42:30.13 ID:qDne/rYn0.net
ギータしか見たい選手おらん

469 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 15:44:39.16 ID:klKE+58Q0.net
時間内に終わらないほうが悪い

470 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 15:45:03.58 ID:9qCluI5Q0.net
>>429
wwwww

471 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 15:47:24.57 ID:9qCluI5Q0.net
>>458
そのドラマに視聴率負けたらしいぞw

472 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 15:50:18.37 ID:LGY3ADGl0.net
人気を物語っててワロタ

473 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 15:50:20.75 ID:kHcrEiD50.net
やきうって最後の方だけ見ればいいよな

474 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 15:57:35.17 ID:hygRYpLn0.net
>>424
CMが入る事で視聴料が下がってるのだが
そんな簡単な事も知らないんだな
コレダゾーンとか配信も同じ

475 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 16:07:55.88 ID:1QMbSb5K0.net
>>473
やきうなんて9回裏2アウト2ストライク3ぼーるから見れば十分
あんなの3時間も4時間も眺めてるヤツはガイジよ

476 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 16:10:58.73 ID:wj2813aU0.net
来年からBSでやればいい

477 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 16:11:45.98 ID:BiKNlD0O0.net
野球www

478 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 16:23:43.44 ID:AiKFKnVo0.net
Abemaで観たから地上波なんか知らんw

今どき地上波なんか観ないだろwww

479 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 18:19:42.32 ID:gAZyLBYH0.net
延長とかじゃなくて最初から枠取っておけよ

480 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 18:47:13.05 ID:gg4B9Plq0.net
誰も知らないオールスター

481 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 18:55:31.56 ID:8kGxOB8p0.net
>>395
そんなことはない。
ここ30年くらいプロ野球の試合時間はほとんど変わってない。
むしろ、近年の方が少し短いかも、というレベル。

482 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 19:00:06.54 ID:woLdxk1m0.net
刑事七人とやらをBSに飛ばすよりいいだろ

483 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 19:08:11.06 ID:vs4DOZ9A0.net
今日もそうなんだけどな。
ドラマとか報ステ繰り下げたくないし、入りきらない部分は
BSでというのは妥当な落としどころだと思うけどね。

484 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 19:19:47.33 ID:ZetVhMY70.net
90年代前半は延長なんて滅多になくて早けりゃ8時頃に終わって過去の名プレー珍プレー流れてた気がするんだざ

485 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 19:23:46.44 ID:KgOHGXf80.net
ワイプwwwwwwwwwwww

486 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 19:56:38.12 ID:hmhtxt260.net
刑事なんたらの方が視聴率良くて草

487 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 20:01:12.97 ID:MZCMHKqY0.net
野球なんてジジババしかみてないじゃん

延長してたらまた野球しねって言われてまた人気が落ちてたよ

488 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 20:02:30.72 ID:D3tRKVsu0.net
>>481
延長の挙句再延長したのって,
ジュリーが原爆で脅した時くらいだしな

489 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 20:25:09.79 ID:KgOHGXf80.net
ワロタw
これは酷いなw

490 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 20:35:34.20 ID:C3JDDEpm0.net
今日もやってるがオールスターてそんなに選手が選ばれるの?

491 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 22:05:25.72 ID:rlgue55K0.net
オール豚ー

492 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 23:56:32.80 ID:trDcQqm90.net
今日もつまんねえ試合で草
ハヤブサ消防団のほうが視聴率いいだろな

493 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 01:14:26.59 ID:G9yb5s7N0.net
>>1
BSでやったならいいだろ

494 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 02:57:55.18 ID:mvtTEC180.net
BS切り替えなら問題ないだろ
BSも見れない乞食は論外

495 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 04:21:20.64 ID:xAtRrGap0.net
面白くない、とか、大谷がー、とか、スターいないとか、
こんだけ盛り上がってるなら、


野球って人気あるじゃん

496 :カイト:2023/07/21(金) 04:28:57.13 ID:AkqS7tyb0.net
それより報道ステーションが腹立つ。偏見報道。最近はZEROのが苛ついてきた。

497 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 04:30:35.89 ID:3azA4tl80.net
>>495
これが焼き豚ですよ皆さん
嘲笑いましょう

498 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 04:35:40.81 ID:gmM+zDDZ0.net
>>1
清々しいまでに自分勝手な野球脳

499 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 05:39:16.87 ID:nwvvGXZX0.net
>>497
こういう焼き豚結構見るわ、ツイッターでも
どういう理論なんだろうなw

500 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 05:41:49.78 ID:S6er8PG60.net
今だに何でもジャニ優先だからテレビが廃れるんだよ

501 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 09:31:24.16 ID:8lye2z400.net
オワコンやね

502 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 10:31:52.72 ID:rOgpuZkA0.net
まんさんはBSとか付けてないからな

503 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:05:02.47 ID:Z1Jhik7e0.net
>>10
オールスターなんてジジィしか見てないだろ

504 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:47:25.15 ID:6nn3k4qS0.net
野球と違ってドラマなんかリアルタイムで見る意味ないだろ

505 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 12:42:09.01 ID:NGosUJF90.net
歴代最低視聴率叩き出したね。もう来年から放送自体打ち切りでいいだろ

506 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 12:43:18.99 ID:d+zGyItk0.net
延長も無料のBSでやってくれてりゃ十分でしょ

507 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 12:49:45.70 ID:QN8PvrN70.net
>>494
Abemaで観れるとのことなので
ネットで文句を書き込む時に使っている道具で観ろよというコント

508 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 12:52:31.57 ID:aWW1Zk/X0.net
テレ朝最低だな
もうスポーツ中継するのやめろよ

509 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 12:59:02.30 ID:ppKVtHso0.net
>>504
やきうこそニュースで十分

リアルタイムで久しぶりに見たが、一球投げるたびに間が空いてダルいわ
10秒おきに「続きはCMのあとで!」ってやられてる感じ
やきうファンはよく我慢できてるな

510 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 13:00:51.47 ID:Hv9sOofT0.net
BSでリレー放送したからCGTVが遅れたのかよ

野球中継の延長をサブで出来るから、サブチャンネル使えるデジタル放送に切り替えたんじゃなかったの?

511 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 13:13:32.59 ID:XTtfOln50.net
ごっつええな

512 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 16:26:38.20 ID:NGgCdFB20.net
>>509
やきうはタイパがクソだからな
競技そのもののつまらなさは置いといて
シンプルに今の時代に合ってないわな

513 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 16:41:41.94 ID:rhEcqKiN0.net
>>512
タイパの考え方次第だろ
30分に1回休憩があるスポーツだから、ながら見ができたり
もっとタイパをよくしたいなら7回から見ても構わないスポーツなんて時代に合ってるんじゃないか
バスケがクォーター制にしたのも同じような理屈だろ

514 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 16:47:16.00 ID:Y1ARgAL20.net
>>506
やきうは無料で見るものだよな

515 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 17:16:59.64 ID:ppKVtHso0.net
>>513
何回から見ようが一緒だよ

ピッチャーが投げないと何も始まらないのになかなか投げないからな
やっと投げても牽制とか外すとか
やっとストライク行ってもファウルで粘るとか

高校野球みたいに次から次へとどんどん投げろと

516 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 18:19:24.32 ID:fN/eTImm0.net
野球中継って完全にM3層だけを相手にしたビジネスだし

517 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 18:27:40.47 ID:zAp4B/Hx0.net
つうか、サブチャンとはなんだったのか
売りにしてた癖に、やってみればゴミ画質で

518 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 19:15:14.85 ID:SchuG/LY0.net
ファン投票で阪神の選手がほぼ全ポジション独占して
結果はパリーグにボロ負け。こんなことしてたらあかんわ

519 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 20:01:17.15 ID:jB+1FJoy0.net
日本シリーズもオールスターも交流戦も田舎パ・リーグ支援の企画だからな
セ・リーグからしたら迷惑

520 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 20:19:34.38 ID:bEt557Sj0.net
BSでやるなら地上波でやらなくて良いのに

521 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 20:25:51.69 ID:/W68hDc50.net
>>519
日本シリーズはやってあげてもいいけど、交流戦とかオールスターは廃止すべき
本当に退屈
パントラルの知らない気持ち悪い奴等をみても吐き気がするだけ

522 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 20:29:43.64 ID:s5ob/PA/0.net
>>1
世界水泳やれよ
なんで競泳だけ地上波生放送なんだよ

523 :名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 01:32:41.95 ID:Us1Z0NMW0.net
試合の途中から中継が始まり試合の途中で中継が終了する摩訶不思議なスポーツの野球w
欠陥スポーツとはまさに野球のことw

524 :名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 01:45:16.62 ID:76bDQgMq0.net
阪神のせいでオールスターじゃねーんだもん

525 :名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 02:14:26.97 ID:iQJAMrN50.net
このニュースで初めてオールスターやってんの知ったわ

526 :名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 02:17:46.82 ID:vMzYKdP70.net
>>514
貧乏人しかいないからなw

527 :名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 06:25:42.88 ID:xk6JNAl90.net
WBC効果もあるし放送したいテレビ局はいくらでもあるんだろうから最後までやらないなら放送権取るなっての

528 :名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 06:27:35.40 ID:ijMqv07z0.net
刑事7人
野球7%

529 :名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 08:19:06.17 ID:KPSuh6Sn0.net
そうだなWBC効果で今年は2戦目が過去最低を大幅に更新したもんなw

530 :名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 09:03:13.27 ID:Tl1wE9LK0.net
刑事7人    9.9%
ハヤブサ消防団 9.4%

豚の棒振り団  7.7%


刑事と消防団に殺処分されたブタたち

531 :名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 09:04:43.83 ID:8lszL0LH0.net
ダラダラ長い野球嫌われまくりw
絵面も汚いし地上波に出てくんなよ

532 :名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 09:13:22.52 ID:ZGYC2Ltx0.net
TV中継よりも球場の飲食売り上げを重視して時短しないんだろ
だったら放送打ち切りも想定内でしょ

533 :名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 11:29:43.41 ID:/vafyov50.net
野球ファンさん、もうそういう時代じゃないんですよ

534 :名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 11:31:47.19 ID:JASwZH670.net
刑事☆イチローの再放送で良かったのに

535 :名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 11:35:15.57 ID:WQXl0KQc0.net
全部観たい人は専門チャンネルで観てください
地上波で野球だけはなぜか延長で他の番組に迷惑かけても構わないなどという放送形態はもう過去のもの

536 :名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 11:45:00.10 ID:WUOGgzZD0.net
>>530
そのタイトルで放送した方が、インパクトあるので視聴率上がったかもしれん

537 :名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 13:22:29.05 ID:3xg/c+lF0.net
大谷フルボッコで草
もうやきうは終わりだよ

総レス数 537
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200