2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【視聴率】球宴第2戦の平均世帯視聴率は関東7・7 広島では23・2パーセント [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2023/07/21(金) 11:40:33.50 ID:JSgyxhu49.net
東スポ 7/21(金) 11:26

第2戦は万波がMVPに輝いた
 テレビ朝日系で20日に放送された「プロ野球オールスターゲーム2023・第2戦」の関東地区での平均世帯視聴率(午後6時30分から144分間)が7・7パーセント(平均個人視聴率4・6パーセント)だったことが21日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 プレーボール直後に全セ先発・九里(広島)と全パ1番・杉本(オリックス)が大暴投からの乱闘と見せかけてハグをする〝寸劇〟で冒頭から盛り上がったこの試合は、万波(日本ハム)の2試合連続アーチなどで第1戦に続いて全パが6―1で勝利。広島地区では平均世帯視聴率23・2パーセント(平均個人視聴率16・2パーセント)を記録した。

 各地域の平均世帯視聴率(時間は全て午後6時30分から144分間、カッコ内は平均個人視聴率)は以下の通り。

 関東地区 7・7パーセント(4・6パーセント)
 関西地区 12・4パーセント(7・5パーセント)
 名古屋地区 9・6パーセント(5・5パーセント)
 札幌地区 13・7パーセント(8・8パーセント)
 仙台地区 8・2パーセント(6・3パーセント)
 広島地区 23・2パーセント(16・2パーセント)
 北部九州地区 16・0パーセント(10・1パーセント)

東スポWEB
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d45caf89997c946958be61f21fac0fdeaf3057c2&preview=auto

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:41:40.00 ID:2YmeU/DV0.net
あれ?八百坂は立てないの?

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:42:27.84 ID:dhDYfGR50.net
広島だけ90年代

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:43:03.08 ID:g777Y2bZ0.net
広島異次元で草

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:43:04.52 ID:ka3Rgsxu0.net
プロ野球オールスター視聴率

2000年 22.0% 22.0% 19.8%
2001年 15.2% 16.0% 14.5%
2002年 16.3% 18.1%
2003年 14.7% 14.3%
2004年 14.7% 15.4%
2005年 11.9% 10.3%
2006年 12.6% 12.2%
2007年 12.3% (*8.2%)
2008年 11.4% 11.3%
2009年 14.0% 11.7%
2010年 11.1% *9.5%
2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)
2012年 10.8% 10.8% *9.6%
2013年 12.5% 11.5% *9.8%
2014年 *9.7% 10.5%
2015年 10.5% *9.9%
2016年 10.7% 11.0%
2017年 10.5% *8.1%
2018年 11.6% *9.8%
2019年 *9.1% *9.0%
2020年  中止
2021年 9.0% 8.1%
2022年 9.7% 9.3%
2023年 9.6% 7.7%

WBC降下で最低視聴率

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:43:11.91 ID:CmMqG0700.net
もうやめちまえよ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:43:22.81 ID:s+ydZcGO0.net
やはり関東が一番低く出る
関東の視聴率だけ見て「野球人気低下ガー!」って言うやつらの無知っぷり

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:43:33.50 ID:Z1Jhik7e0.net
野球あかんかー

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:43:39.80 ID:dwxI0Y3O0.net
史上最低更新w

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:44:07.52 ID:Z1Jhik7e0.net
スターがいないのにオールスターって(笑)

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:44:10.30 ID:CmMqG0700.net
>>7
地方の数字出して野球人気衰えず!って言われてもね

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:44:20.20 ID:aNTkAir80.net
うわっ…やきうの視聴率、低すぎ…?

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:44:42.83 ID:j7MtT6yM0.net
>>1
完全にオワコンやな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:44:49.84 ID:qE9y3M810.net
野球もスターがいなきゃこんなもんか

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:44:56.59 ID:ZtumzLPc0.net
広島の20て
関東の1パーくらいだろ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:45:06.41 ID:k/f9rM9Z0.net
>>11
最近さっかあ豚どももやっとるで
山梨(笑)の視聴率でホルホルしとったで

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:45:11.82 ID:9oVjeF1J0.net
なんで関東視聴率を全国みたいに言ってんの

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:45:19.16 ID:+NS8dO+M0.net
八百長wwwwwwwww

こいつのせいで野球人気が落ちまくってるんよwwwwwwww

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:45:27.40 ID:zGW3ItLn0.net
ださっかぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:45:55.36 ID:qE9y3M810.net
日本人はスポーツそのものよりキャラを見るからね

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:45:57.01 ID:bQTgmsrl0.net
>>19
涙をふけwww

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:45:58.21 ID:NXGtiBQO0.net
ジリ貧www
オータニオータニオータニさーん!

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:46:14.07 ID:6HQ1D65p0.net
そもそも誰も関心ないのでオールスターすらないサッカーwww

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:46:14.16 ID:Z1Jhik7e0.net
>>3
>>4
広島は小学校から野球とカープ洗脳教育してるリアルでやばい県
統一教会と変わらない

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:46:25.07 ID:71y2jsdx0.net
なんで広島だけこんな高いん?

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:46:33.74 ID:LxRlZ2gP0.net
なんだ、まだやってたんだ地上波での中継
てっきり、なくなっていたと思った

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:46:33.88 ID:ka3Rgsxu0.net
>>15
そんなにない

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:46:44.81 ID:+NS8dO+M0.net
低すぎるから地方の数字一緒に出す野球さん

ダサいwwwwwwwださすぎるwwwwww

情けないwwwwwww大谷かよwww憧れるのやめましょうwwwwwwww

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:46:51.41 ID:eetBGUin0.net
関東以外の方が人口多いのに関東の数字で語られてもな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:47:01.49 ID:MdHdygfF0.net
Jリーグ最後のオールスター視聴率

■JOMOオールスターサッカー2005
東京(テレビ朝日)  3.1%
関西(ABC)      2.8%

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:47:03.01 ID:qE9y3M810.net
野球もオワコン
焼き豚「ぐぬぬ、サッカーガー」
マジでこれだもんね

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:47:03.09 ID:lbIdIafo0.net
下がってるは草

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:47:14.99 ID:bQTgmsrl0.net
広島県www

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:47:15.23 ID:M0GuGfDe0.net
球宴とかいう造語がまず気持ち悪い

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:47:21.69 ID:zIzywFga0.net
プロ野球⇒1億円超がゴロゴロ
サッカー⇒多くて2000万円www

やはりこれだよねw

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:47:27.77 ID:vK7WiKnE0.net
>>25
マツダスタジアムでやったから?

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:47:28.05 ID:sUYBIsZ30.net
君たちは性リーグだ!

そりゃ史上最低にもなるわw

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:47:28.14 ID:Q7Jt732Y0.net
放射脳

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:47:39.03 ID:jS+SZR0/0.net
WBC優勝効果の中過去最低レベルって
もう上がり目ないじゃないか

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:47:53.79 ID:+NS8dO+M0.net
>>25
せま〜い地域だからだろw
数人見たら数%あがるんだろうw

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:48:14.43 ID:+NS8dO+M0.net
>>39
やめたれw

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:48:14.68 ID:71y2jsdx0.net
>>2
大谷以外興味ないやろあいつ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:48:35.33 ID:YW0QW3yi0.net
7.7%て

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:48:59.84 ID:sUYBIsZ30.net
令和の時代についてこれなかったやきう

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:49:05.91 ID:hd90rhdh0.net
とったな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:49:10.92 ID:uWnNaLQt0.net
どこにスターいるんだよwwwwwwwww
大谷が30%ぐらいもってんなwwwwwwww

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:49:11.82 ID:PgyluuVJ0.net
ファン感みたいな温さ緩さでやってるから緊張感なくてつまらない
お祭りだろうが本気は出せよ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:49:16.34 ID:YfjTuuWT0.net
まぁ二戦目なんて余興も余興だからな
佐々木朗希も山本由伸も投げないことが分かっちゃったし

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:49:29.78 ID:+NS8dO+M0.net
全局で年中報道しといて7%だからな
テレビでw
卓球以下の野球さんwwwww

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:49:30.76 ID:eMkvRt4P0.net
広島には絶対に住みたくない
関東に生まれて良かった

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:49:37.26 ID:aYqKNcaP0.net
>>11
ちゃんとした統計にするなら、関東視聴率でなく全国視聴率を出さないといけない
関東だけしか出さないのは意味不明
全国視聴率にしたら野球の全ての視聴率は何割か間違いなく上がる

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:49:42.66 ID:M0GuGfDe0.net
ドスコイ山川はホームラン打った?

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:49:44.93 ID:sUYBIsZ30.net
全てのスターを掻き集めた結果




ナナパー






54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:50:18.65 ID:hd90rhdh0.net
みんな大谷しか知らんのよ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:50:56.17 ID:NSewWNqK0.net
阪神のせいだな
1戦目見たらつまんなくて2戦目見ねえわ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:51:09.77 ID:Z1Jhik7e0.net
八百坂先生がスレ立てるたびに野球人気落ちてて草

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:51:10.74 ID:eYThZg150.net
>>42
サッカー叩きに一番興味があるよ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:51:35.28 ID:YHU7eKO10.net
やきうってまだやってたんやな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:51:40.06 ID:sUYBIsZ30.net
性リーグとしては山川と坂本出さないわけにはいかないだろ
空気読めよ
出せばハッパーは行けた

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:51:54.35 ID:5MZUheOt0.net
なんで毎回広島での視聴率を見出しに付けるの?
野球の聖地か何かなの?

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:51:55.96 ID:Kt7ea3Np0.net
サッカーは地上波でほどんと扱わない

野球は朝から晩まで365日絶え間なく報道してる


なんで7%になるんです???

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:52:09.33 ID:/W68hDc50.net
大谷のゴリ押しに嫌気がさして国民的野球離れが加速してる

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:53:02.47 ID:T0aoVZs40.net
>>5
一気に史上最低視聴率更新したか

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:53:05.55 ID:Oe/ENl3I0.net
MLBのオールスターも史上最低視聴率だろ
野球自体が終わりつつあるんだよ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:53:07.94 ID:lptKFnMY0.net
>>60
高かったところもあるんだ!というアピール

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:53:11.31 ID:lbIdIafo0.net
>>15
単純計算だけど広島の人口は275万人、うち23.3%だと約63万人が視聴
東京の人口が1400万人だから63/1400だから東京で換算すると視聴は4.5%ぐらい

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:53:17.88 ID:6ju+gF110.net
関東人の知能の低さは異常

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:53:32.39 ID:oGrDF2qH0.net
あかーーーーん

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:53:41.42 ID:50vJqc4n0.net
侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー!~大谷翔平・佐々木朗希・村上宗隆らの活躍に熱視線!~
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20230320-00341899

まずZ世代(25歳以下)。
わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。

コア層(13~49歳)も高くない。
微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。

年齢的には中高年が人気を支えている。
50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:53:55.71 ID:a8V/xGnf0.net
>>36
ああ地元開催なのね

>>57
それはそう

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:53:57.83 ID:veFGqjLT0.net
交流戦あるんだからもう不要だろ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:54:03.02 ID:6ju+gF110.net
なんや関東はまた負けたんかwwwwwwwwww

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:54:11.96 ID:qE9y3M810.net
焼き豚ホルホルサッカーガーの燃料が切れてきてますぜ
八百坂大先生wwww

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:54:13.73 ID:7HCzUJ2v0.net
毎日朝から晩まで報道してこれ
日本の失われた30年ってこういう、成長しない事物に大量のリソース注ぎ込んできた結果だよね

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:54:44.82 ID:T0aoVZs40.net
大谷をゴリ押ししすぎて国内の野球に興味が行かないようになったのでは?

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:54:56.23 ID:+NS8dO+M0.net
毎日宣伝して7%って

野球って嫌われてるの?w

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:55:13.89 ID:WYbS+OjO0.net
広島県出身の選手結構出てたしな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:55:17.29 ID:q+L/OUxS0.net
7.7%?
オールスターなのに平日デーゲームだったのかな

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:55:17.82 ID:jY+WlXo80.net
スターおらんやろ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:55:19.24 ID:bQTgmsrl0.net
八百長先生いるんでしょ?
出てきなさいwww

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:55:42.88 ID:Ry2KTxpb0.net
もう馬鹿にされるだけなんだから地上波中継やめたら?

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:55:44.97 ID:c1xKt6Ww0.net
7.7wwwwwwwwwwwww

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:55:48.08 ID:sXUSKdIZ0.net
>>69
その記事書いた人って愛知県出身のイチロー信者だろ
大谷に負けたのがよほど悔しいんだな(笑)

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:55:48.79 ID:eFkfAKb70.net
>>79
国内野球最大のスーパースターけつあながけつ場したからな

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:56:02.46 ID:EQse3YOG0.net
毎日ごり押ししてるのに低すぎ
やっぱり野球嫌われてるな
それをサッカー叩きで誤魔化してる

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:56:33.76 ID:sUYBIsZ30.net
八百坂もバカだな
こんな大事件待ち受けてるのに復帰するなんて
もうちょっと先送りすりゃよかったな

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:56:34.81 ID:rEcBkR3U0.net
>>25
広島でカープは宗教だぞ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:56:40.94 ID:8AFumkX60.net
>>15
>>66
まあ調査規模も少ないしね

ビデオリサーチ
調査世帯数

仙台 200世帯
広島 200世帯
札幌 400世帯
九州北部 400世帯
名古屋 600世帯
関西 1200世帯
関東 2700世帯

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:56:54.69 ID:IXogw2Jv0.net
これを毎日毎日ゴリ推ししてるテレビ新聞

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:57:03.61 ID:XbvUFEOo0.net
娯楽の選択が少なかった頃の趣味って感じだもんw
それでも野球選手は選ばれし者の集まりだからすごいけど

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:57:11.03 ID:ELw2mR8b0.net
WBC優勝とは何だったのか

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:57:13.61 ID:+NS8dO+M0.net
広島ではwwwww

野球気持ち悪いって日本人から言われるのもこういうメディアのせいなんだろうな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:57:22.61 ID:rnZoZN1A0.net
何でセ・リーグはこんなに弱いの?

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:57:30.32 ID:CmMqG0700.net
>>16
誰もサッカーの話してないのになんで急にサッカーなん?

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:57:42.78 ID:T1hTd61y0.net
野球大爆死ww
マスゴミの報道量を考えればもうマスゴミも野球も世間から無視されてるとしか考えられない
そうでないと辻褄が合わない

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:57:58.73 ID:Gdv6hllS0.net
サッカーの視聴率と野球の視聴率
同じ数字でも視聴者層が全然違うのよ
野球はM3F3という50歳以上の視聴者が異常に多い

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:58:16.02 ID:+NS8dO+M0.net
>>88
やめたれw

野球メディアが馬鹿だと思われるだろw

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:58:42.43 ID:Z1Jhik7e0.net
20年以上前から低いんだな
ただずっと視聴率は横ばいか
この時見てた層が4、50代なら今は6、70代だな
この世代が消えると野球本格的に終わるな

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:58:45.59 ID:cfhlGMp20.net
結局田舎のジジババにしかウケてないってことじゃねーか

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:59:06.73 ID:oOPoWSze0.net
プロ野球オールスター視聴率

2000年 22.0% 22.0% 19.8%
2001年 15.2% 16.0% 14.5%
2002年 16.3% 18.1%
2003年 14.7% 14.3%
2004年 14.7% 15.4%
2005年 11.9% 10.3%
2006年 12.6% 12.2%
2007年 12.3% (*8.2%)
2008年 11.4% 11.3%
2009年 14.0% 11.7%
2010年 11.1% *9.5%
2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)
2012年 10.8% 10.8% *9.6%
2013年 12.5% 11.5% *9.8%
2014年 *9.7% 10.5%
2015年 10.5% *9.9%
2016年 10.7% 11.0%
2017年 10.5% *8.1%
2018年 11.6% *9.8%
2019年 *9.1% *9.0%
2020年  中止
2021年 9.0% 8.1%
2022年 9.7% 9.3%
2023年 9.6% 7.7%

総レス数 756
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200