2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】快勝発進の女子W杯初戦に米国熱狂!フォックス放送“史上2番目”の視聴者数記録とAP通信が報道 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★:2023/07/24(月) 20:03:21.89 ID:GEoT8d+R9.net
サッカーの女子ワールドカップ(W杯)オーストラリア・ニュージーランド大会、史上初の3連覇を狙う米国代表が白星発進を飾った1次リーグE組初戦ベトナム戦の試合中継の視聴者数が626万人を記録したとAP通信(電子版)が報道。フォックス放送では中継開始以来、W杯1次リーグ史上2番目に多く視聴された数字になったと伝えた。

AP通信は21日夜9時(米国東部標準時間)にキックオフとなった一戦で、試合を中継したフォックス放送の平均視聴者数が526万1000人を記録し、この数字が15年に同局が放送開始して以来2番目に多く視聴されたW杯1次リーグの試合になったと説明。視聴者数は最後の15分間でピークに達し、650万人に達したという。

 ちなみに過去のフォックス放送W杯1次リーグの中継で最も多く視聴された試合は19年フランス大会の米国対チリ戦で、平均視聴者数は533万700人だったという。

他にもこの一戦は米国のスペイン語テレビ局であるテレムンドやネットなどでも放送。AP通信によると、フォックス放送とテレムンドでの視聴者数の合計が626万人を記録し、昨年の男子W杯カタール大会決勝以来、米国で最も視聴されたサッカー中継となったもよう。

 さらに動画配信プラットフォームのストリーミング再生ではスペイン語の視聴者数が100万人を超え最も多く視聴されたと報道。過去に100万人を突破したのは15年W杯カナダ大会決勝と19年W杯フランス大会決勝のみ。
19年W杯フランス大会1次リーグ初戦タイ戦の2倍ほどの視聴者を集めたもようで、今大会は“スペイン語圏”からの関心も高いことを報じた。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/07/24/kiji/20230724s00002009548000c.html
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/07/24/jpeg/20230724s00002009502000p_view.webp

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:16:27.68 ID:QVQPbAiF0.net
>>96
サッカーみたいなつまらないスポーツしか見れない人はかわいそう

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:16:45.28 ID:vXH6J3Nc0.net
>>93
お前は頭がおかしいから
セカイイチ強い日本の女子豚双六で
ゼンベイゼンセカイが熱狂してるニダ(笑)って
本気で思い込んでるのは知ってるよ(笑)


セカイで狂ったように必死にくだらない豚双六やってるのは日本だけ(笑)

【女子野球】日本が前人未到のW杯30連勝&6連覇達成! 侍J初の女性優勝監督誕生
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1535766586/

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:16:51.21 ID:AHEOoaFz0.net
女子サッカーW杯の賞金総額は1億1000万ドル(約150億円)
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-18/RXRMKVT0AFB4
WBCの賞金総額は1440万ドル(約19億円)
nordot.app/1001388268259459072#

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:16:53.19 ID:cNdRkhNa0.net
>>96
だから何でお前は女子サッカーが好きなんですかと聞いているに。
俺は野球は嫌いだ。サッカーの話をしろ。

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:17:11.61 ID:albOgDVm0.net
女子サッカー>>>>>>>WBC(笑)

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:17:21.45 ID:TI8YLdiE0.net
>>100
野球はもうスタジアムビジネスになっているだろ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:17:52.74 ID:raTsdfXq0.net
個人的な意見だが日本代表女子サッカーの人気は前監督の高倉がぶっ壊したと思ってる

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:18:31.88 ID:vXH6J3Nc0.net
>>101
お前はキチガイだからアメリカ人もかわいそうだと思ってるんだよな(笑)

実際はお前が人類の奇形で気持ち悪がられてるだけだけど(笑)


【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:18:53.06 ID:/vkrDu4N0.net
>>102
誰も知らんなww

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:18:57.88 ID:cNdRkhNa0.net
>>102
誰が野球大好きとお前に言ったキチガイ?死ねよ早く!

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:20:00.58 ID:Vo5fnArf0.net
毎日大谷流してる日本のTVが恥ずかしいわ🫢
女子サッカーに負ける人気😭

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:21:07.75 ID:5nX+SFhE0.net
>>106
初期はJリーグが地域密着を主張していたけど
よくよく考えれば年143試合もあるプロ野球こそ地域密着スタジアムビジネスで稼ぐべきで
試合数少ないJリーグは放映権ビジネスで飯食うのが理想形なんだよね

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:21:24.66 ID:cNdRkhNa0.net
国内の女子サッカーを全部見てますという奴はどれだけいるのか?

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:21:33.12 ID:gnL+fLha0.net
日本から金取るよりアメリカから取れよ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:21:42.29 ID:hsGzPe680.net
これならアメリカは男と同じようにお金貰う理由になるわな
でもアメリカ基準を他国に押し付けられてもそりゃ無理だ
平等以前に資本主義なんだよ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:21:47.90 ID:TI8YLdiE0.net
FIFAはその国の人気で放映権料金決めた方がいい
日本は女子サッカーなんて人気ないんだから、ただでも
宣伝になるから放送してくれって言う立場だろ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:22:25.75 ID:wyLuLVAq0.net
女子サッカー>>>越えられない壁>>>WBC(笑)

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:22:48.74 ID:vXH6J3Nc0.net
>>104
お前みたいな狂人は豚双六やきうだけ見とけよ(笑)

アメリカ人にすら馬鹿にされまくる
セカイイチ不人気な豚双六やきう(笑)

【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/



【MLB】ワールドシリーズ全米視聴者数はワースト2位の約1180万人 同時期NFLレギュラーシーズンより少ない視聴者数
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667990269/

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:22:53.41 ID:4NiKBy1o0.net
大谷がサッカーしたら女子サッカーにも吹っ飛ばされそう

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:22:55.08 ID:AeuSSvxy0.net
エンバペ年俸1100億オファーきたぁ
サッカー夢ありすぎw

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:22:57.93 ID:RUCqUvHJ0.net
つうか、他の競技見てみなよ
フィギュアスケートにしても、カーリングにしても
卓球にしても、バドミントンにしても

メダルが取れるぐらい強いから人気になる
メダルが取れないで成績が低迷すれば人気は無くなる
当たり前の話

大して強くもない野球とサッカー男子が人気があるのが異常というか、読売や他企業の金儲けのコンテンツに利用してるから
下駄履かせて人気を煽ってるだけ
サッカー男子も野球ほどじゃないけど、実力より下駄を履かせてもらってる人気だと自覚した方が良い

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:24:04.67 ID:cNdRkhNa0.net
女子サッカー上げがしたいのなら国内の女子サッカーを見てからにしような。
にわか女子サッカーファンの皆さんは。

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:24:05.50 ID:5nX+SFhE0.net
>>116
FIFA「日本が金持ってないわけがない。現に今回も粘りつづけたら最後は金出したしw」

…としか考えていないと思う

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:25:12.66 ID:q83GDwMA0.net
ちょっと待って
焼き豚が発狂しちゃうわ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:25:20.90 ID:RUCqUvHJ0.net
>>123
当初の予定金額は出してないから

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:25:30.70 ID:w1FjyRFH0.net
大谷がサッカーしたら2分でついていけなくてベンチでヘルメットに八つ当たりしてるよ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:26:21.07 ID:cNdRkhNa0.net
>>118
あっち行けキチガイが。話しかけるな俺に。

128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:27:41.96 ID:2Gs8g5v10.net
じぃじ発狂してるw

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:28:13.02 ID:Vo5fnArf0.net
そらぁ放映権高いはずだわ WBCより視聴者数多いんだから

決勝T初戦に日本対米国ありそうなんだよな
WBC決勝また超えそうや🤣

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:28:39.65 ID:w1FjyRFH0.net
女子サッカーに負けるやきうってやっぱしょぼいねw

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:29:01.71 ID:p1NwR+Wg0.net
>>121
でもサッカーの場合は南米でもヨーロッパでも国技みたいなもんだろう

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:29:12.57 ID:cNdRkhNa0.net
最初のサッカーヤクザのふっかけ額は出さなかったとしてもそれでも100億近いカネは出しているはず。

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:30:09.64 ID:vXH6J3Nc0.net
>>127
お前頭が悪すぎるから日本のキチガイ統一マスゴミにカルト洗脳されて
ガラガラオオタニにゼンベイゼンセカイが熱狂してるって
本気で思い込んでるんだろ(笑)


【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低 もし、大谷が9回に打席に立っていたら最高にスタジアムは盛り上がったはず
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:30:21.12 ID:o79SsJoQ0.net
>>41
いきなりサッカースレに入って来た>2に言えよ

つか日本でマスコミが味方してるからイキがり過ぎなんだよ
どマイナー競技の分際で本当邪魔臭い

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:30:49.45 ID:TI8YLdiE0.net
100億は出していないだろ
20億~30億くらいだろ それでも日本の女子サッカー人気
考えたら異常 アメリカくらい人気あるなら判るが

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:31:16.37 ID:cNdRkhNa0.net
こっちは野球はどうのとは一言も言っていないのにいつの間にかキチガイどもに野球ファンに仕立て上げられたでござるってものだぞ。

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:31:20.01 ID:ZRQB7Zg70.net
女子サッカーは男子サッカーみたいに痛い痛いと転げ回ったりしないからスポーツとしては男子サッカーよりまともだなw

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:31:27.29 ID:RUCqUvHJ0.net
>>131
ん?俺が言ってるのは日本の話だぞ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:32:41.56 ID:AHEOoaFz0.net
全米視聴者数
940万人 UEFAユーロ決勝、イタリア対イングランド
www.sportsmediawatch.com/2021/07/uefa-euro-ratings-record-audience-espn-univision/
497万人 2023WBC決勝、日本×アメリカ
www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/

アメリカ国内で、他国同士のユーロ決勝がWBC決勝日米戦を圧倒している

140 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:33:24.83 ID:tNFUEtDk0.net
アメリカって女子サッカーのが男子より人気らしいね

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:33:42.23 ID:cNdRkhNa0.net
>>153
だから俺は大谷の話はおろか野球大好きとも一言も言っていないがキチガイ。早く死ねよ。

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:35:29.68 ID:TI8YLdiE0.net
>>140
それは凄い アメリカの女子リーグ人気あるのか

143 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:35:51.52 ID:cNdRkhNa0.net
>>134
そういう話は俺には関係ない。

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:38:25.62 ID:AeuSSvxy0.net
>>140
アメリカ女子サッカーのリーグ平均5000人だぞ男とは勝負にならないって

145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:39:37.86 ID:BTBB/c1/0.net
>>73
ESPNのスポーツニュース一年間追っかけてみ
NFLもNBAもシーズンオフでMLBシーズン真っ只中のこの時期でさえMLBの話題なんて殆ど出ないから

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:39:44.39 ID:5hIOJRc00.net
アメリカのGoogleトレンド
https://i.imgur.com/JD5CuZ8.jpg
リアルタイム
https://i.imgur.com/eHPLVpC.jpg

いつの間にかサッカーの国になってて草

147 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:40:44.79 ID:hOFCTM1F0.net
日本のテレビの偏向報道で勘違いしてる人多いけど、WBC決勝も東京五輪決勝もアメリカ人はほとんど見てないから
てか、やってることすら気付いてない

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:41:07.16 ID:p7AvKyXP0.net
大谷www
黄猿www
焼き豚www

149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:41:19.96 ID:2Gs8g5v10.net
やきゅじぃじはテレビだけ見てたら幸せのに
テレビじゃWBC決勝が女子サッカーのグループリーグに負けたなんて絶対言わないよ?
ネットなんか見てもストレス溜まるだけよ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:43:25.17 ID:ZRQB7Zg70.net
必死こいてアメリカでサッカーが人気だと言われてもサッカー見ようと思わないもんな
つまらないんだから仕方がない

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:44:30.68 ID:TI8YLdiE0.net
結局 自国内で人気あるかどうかが大事なんだよ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:44:43.05 ID:/vkrDu4N0.net
でも日本の野球に洗脳されたおじいちゃん達も
色々気づいて認識すべきときがきたんじゃね?
茶番のwcbに浮かれて野球こそ!って思ってても
世界では大したことないんだよ?
いつまでも茶番の余韻に浸ってないで現実見とけw
頼みの大谷もいつかはいなくなるんだよ
その時が日本でもいよいよヤバいときになるねw

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:45:00.78 ID:cNdRkhNa0.net
少し批判めいたことを言うと焼豚と来るホントにこいつら批判を受け付けない閉鎖的な奴らだな。
これじゃあ日本の女子サッカーも進歩しないわけだ。

154 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:45:11.97 ID:JrvS9PxZ0.net
メジャーオールスター
プロ野球オールスター

日米史上最低視聴率達成!!

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:45:18.15 ID:naue8h9p0.net
全米が悲嘆に暮れたWBC決勝からもう4ヶ月か
アメリカ人もようやくショックから立ち直ったかな

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:46:32.99 ID:TI8YLdiE0.net
やたら野球と絡めているアホはしょうがない
国内で商売になるかどうかが大事なのに

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:46:44.06 ID:ZRQB7Zg70.net
>>152
そんなこと言ったところで面白いのはヨーロッパのサッカーだろ
興味ないわ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:46:53.34 ID:DL6JyF6O0.net
日本のガラパゴス化やばくねーか?

独自性を否定するわけではないけど落ちぶれてるんだよね。
それで発展してるならいいんだけど。

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:47:54.82 ID:4NiKBy1o0.net
>>155
アメリカ人はWBCなんて知らないから

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:48:05.07 ID:ZRQB7Zg70.net
>>158
世界で人気だからとつまらない物を見ろと言われる方がつらいわ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:48:50.67 ID:cNdRkhNa0.net
未だにWBCWBCと言っているのはお前たちだけだよ。
ほとんどの日本人にはもうそんなものはすっかり忘れてしまって遠い過去の話だというのに。
一番WBCを引きずっているのはどうやらお前たちのようだな。

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:49:36.71 ID:dfd6jbUc0.net
ベトナム女子サッカー>>>>>>大谷vsトラウトの名勝負


糞ワロタ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:49:44.66 ID:J/HuzQR80.net
アメリカじゃサッカーは女がするスポーツってことで定着してるんだよな
アメリカが強いから「俺の国つええ」も楽しめるし

164 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:50:52.53 ID:cNdRkhNa0.net
女子サッカーか好きではないからガラパゴス化?アタマおかしいだろ。
なにが好きか嫌いかは個人の自由じゃなかったのか?

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:51:43.14 ID:2Gs8g5v10.net
この前久しぶりに地上波のテレビつけたら野糞選手のそうめんの食べ方を特集してたんよ
男子バレーや女子サッカー、水泳なんかが世界大会やってるときによ?
狂ってるんよ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:51:45.81 ID:JrvS9PxZ0.net
フランスとジャマイカが引き分けたり、試合前は大差開きそうと思って試合で接戦が多い。

試合壊れたの5-0の日本と3-0で勝ったアメリカとスペインぐらい。
枠拡大は大成功だな。

男子も48ぐらいまでだと普通に試合になるから間違いなく盛りあがるな。

167 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:51:55.57 ID:lyf/f4G00.net
>>161
確かにWBCと言えば今ではすっかり猥褻暴行致傷に置き換わってしまった

168 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:52:09.36 ID:Zd0I7djS0.net
WBC関連ツイートの9割が日本から
これをガラパゴスと言わずになんと言うんだw

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:52:54.54 ID:/vkrDu4N0.net
>>157
頭の弱いお前の趣味嗜好は尊重するが
世界の潮流からはかけ離れてんだよなお前はw
それを良しとしてwcbみたいな花相撲に熱狂するのもいいんだが
結局ズレてんだよな頭弱いゆえにw
その路線で突っ走るのは危険もあるで?
まあ頭の弱いゴミの趣味嗜好なんてどうでもええがww

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:53:13.69 ID:JrvS9PxZ0.net
>>163

今回の女子が600万

カタールW杯は1500万~2000万見てるしそれはない。

20年以上前の認識いつまでいってんの?

171 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:53:14.13 ID:cNdRkhNa0.net
そうだサッカースレではサッカーの話をしろサッカーの。

172 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:53:57.99 ID:QRWbAnbv0.net
こういう報道を見ると日本のマスコミがいかに愚かなことやってるかよく分かる
野球以外のスポーツは本当に不当な扱いを受けてるわ

173 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:55:56.16 ID:JrvS9PxZ0.net
賞金総額

女子W杯  160億
WBC    19億

優勝賞金

女子W杯  協会に6億
  それとは別に全選手に3600万
WBC    1億6000万

174 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:56:09.97 ID:AHEOoaFz0.net
>>168
WBC決勝の言語別Twitterツイート割合
91% 日本語
*7% 英語
*2% その他の言語
news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20230323-00342424

175 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:56:24.01 ID:ZRQB7Zg70.net
>>169
世界の潮流?
そんなミーハーな感性でサッカー観てんのかw
世界の人が見てるからワイも見るって日本人らしいけどなw
もっと日本人は自主性を持たないとな

176 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:57:21.92 ID:dfd6jbUc0.net
女子サッカーにあっさり負けたオータニサーンwwwww

177 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:57:28.16 ID:cNdRkhNa0.net
ガラパゴスという言葉を使いたがるのはどこぞのミンジョクだろうな。
よっぽど口惜しかったのかも知れんが、
それはそうと今度の女子サッカーでお前たちはどれだけの活躍すが出来ると思ってんだバカチョン。

178 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:58:27.23 ID:GKb/NWeu0.net
WBCで喜んでる日本人がピエロみたいじゃないかwww

179 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:59:09.39 ID:cNdRkhNa0.net
だからサッカーの話をしろってのキチガイども。

180 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:59:15.26 ID:wtl2VWxH0.net
>>57
えっ?まじかよ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:59:42.75 ID:ZRQB7Zg70.net
>>178
何回やってもベスト16よりチャンピオンの方がいいわなw

182 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:59:44.19 ID:GKb/NWeu0.net
>>174
日本人しか興味ないというw
世界から笑われてますね

183 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:59:58.18 ID:/vkrDu4N0.net
野球に洗脳されたwcbみたいな花相撲に熱狂した
おじいちゃんたちも現実を直視することを当たり前にしたらええで?
現実を直視するのは辛いけど得られるメリットも大きい
今まで野球に洗脳されて現実を直視することなかったのかもだが
色々情勢は変わってきてるし頭の弱いおじいちゃんの脳内とはかけ離れてるで?
とりあえずwcbは茶番という認識からしておけw

184 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:00:46.45 ID:mo5+niA20.net
>>181
消防士に勝ってイキってるチャンピオンはハズイだろ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:01:02.16 ID:ZRQB7Zg70.net
>>183
いくらそんなこと言ったところでサッカーつまらないんだもん

186 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:01:11.35 ID:859CnS6y0.net
>>181
マイナー競技のチャンピオン🤣🤣🤣
そもそもそれチャンピオンなの?wwwwww

187 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:01:22.30 ID:wGyl5wuM0.net
>>57
自国開催のWBC決勝より多いのか

188 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:01:40.17 ID:xw3xYCTZ0.net
醜い争いしてんなよ
見るに耐えんな

189 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:02:14.24 ID:/vkrDu4N0.net
>>181
茶番でチャンピオンは悲しくね?
そんなチャンピオンに悦ぶ自分の頭の弱さ悲しくね?

俺には絶対無理な芸当ですわーw

190 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:02:20.97 ID:ZRQB7Zg70.net
>>184
メキシコ、アメリカに勝ったのは価値がある

191 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:02:57.70 ID:RnKEwNdw0.net
ベトナムに勝っただけで熱狂とは、日本も少しは湧いてほしいな
初戦はNHKで見てたけど2オフサイド含め、良い連携だったよ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:03:14.52 ID:Zd0I7djS0.net
第1ラウンド
148万人 アメリカ×イギリス ←これがFOX中継だったんだよな

初戦ということでほぼ同じ条件と考えてこれと比較すると4倍か

193 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:03:33.61 ID:ZRQB7Zg70.net
>>189
ぜんぜん
野球で日本は勝って当たり前の地位だからな

194 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:03:40.38 ID:mo5+niA20.net
>>190
アメリカも本気じゃないしな
ただのプレシーズンマッチだろ
やきうではオープン戦っつーのかw

195 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:03:49.62 ID:/vkrDu4N0.net
>>190
2軍3軍じゃね?
言っちゃえよ事実をw
茶番の大会で2軍3軍素人相手に圧勝しましたとww

196 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:04:08.90 ID:4NiKBy1o0.net
アメリカじゃ野球はレジ待ちより退屈と言われてる

レジ待ちはワクワク感があるけど
野球はなにが面白いかさっぱり

197 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:05:33.41 ID:TI8YLdiE0.net
勝ち誇るのはいいけど、ワールドカップ終わったら
女子サッカー見に行ってやれよ
日本じゃ本当に人気ないんだから

198 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:05:46.00 ID:AHEOoaFz0.net
>>192
WBCは自国開催、女子ワールドカップはオセアニア開催で時差も不利

199 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:06:20.68 ID:ZRQB7Zg70.net
>>194,195
アメリカチームを下げても無駄だよ
MLBで打線を揃えてたからな
そんなチームに日本は勝ったし試合も面白かった

200 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:06:22.66 ID:i4yUvAe70.net
アメリカは自分が一番じゃないと気に食わないんだよ
女子なら一番になれるから人気なのよ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200