2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】徳島大会決勝は徳島商が4-1で鳴門を下し、12年ぶり24度目の甲子園出場 [THE FURYφ★]

1 :THE FURYφ ★ :2023/07/27(木) 16:22:13.07 ID:rxw7H3nC9.net
第105回全国高校野球選手権徳島大会第12日は、鳴門オロナミンC球場で、徳島商が4ー1で鳴門に勝利し、12年ぶりの優勝を決めた。


▽決勝
鳴門ー徳島商

               計
徳島商 020010100  4
鳴門  000000010  1

(徳)森煌-真鍋 (鳴)真鍋-上原
▽二塁打 (徳)森煌、横手 (鳴)桐川

https://www.topics.or.jp/articles/-/930112

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:03:43.07 ID:ePmNjgMx0.net
坂東さんって干され方が半端なかったなあ。芸能界って誰かのさじ加減でぽこっとやられるとか
かわいそすぎやったやろ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:04:12.47 ID:ryr8ya0v0.net
茨城もたまには水商(みとしょうぎょうこうこう)
出て欲しいわ。

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:05:44.50 ID:gX33SZNE0.net
徳商ですら12年ぶりなのか、随分とご無沙汰だったな。
徳島県ではナンバーワンの名門てイメージだけど。

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:07:49.92 ID:gX33SZNE0.net
>>32
水商は橋本監督の時に復活したきりだったな。
常総もここしばらくは甲子園から遠ざかってる。
まあ今年の代表の土浦日大も監督は木内門下生だが。

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:12:10.07 ID:gjQxfolm0.net
四国四商のうち徳商も復活したか
それにひきかえ松山商業ときたら

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:13:15.86 ID:PK/MBQ890.net
そういや、尽誠学園は全然来なくなったね

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:16:18.03 ID:D9eDcIs30.net
>>35
いくら強豪私立が多いとはいえ
松山商ほどの超名門なら松山商で野球をしたいって選手が集まりそうなものだけどな

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:20:21.87 ID:HFalZbku0.net
>>35、37
松山商も県内では強い方なんだけど、愛媛は毎年有望選手が何校にも分散し過ぎなんだよな

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:22:13.50 ID:7iZJytCd0.net
商業高校って割りと甲子園出るな 工業高校はさっぱり聞かないけど

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:22:20.80 ID:nGYp1UTm0.net
やっぱ鳴門市と徳島市って仲悪いの?

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:28:20.63 ID:4BeksEDV0.net
>>1
双子の真鍋兄弟w

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:35:12.21 ID:35Pzd12f0.net
広商-広陵に決まって
どっちが出るか?

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:38:08.67 ID:fn/zAb4m0.net
>>39
近年だと見かける率やや高いのは熊本工くらいかな?

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:39:49.06 ID:kTCt1Ogl0.net
池田高校どないしてん

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:42:55.57 ID:8iiMY3030.net
池田ー池田ーご飯だよー♪だとずっと思ってた

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:45:02.30 ID:ChQFu3NI0.net
米津玄師の出身高だよな。

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:06:59.24 ID:t60XTCj80.net
大泉主演のラグビードラマの主題歌がリフレインしてる
おめでとう米津商業

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:10:52.27 ID:O9L0KDg80.net
真鍋君のご両親は複雑だろうな

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:13:46.32 ID:sGtWA04U0.net
四国四県を統合して南海道を設置しろ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:16:30.30 ID:gX33SZNE0.net
>>37
松山商業はOBがうるさ過ぎて有望選手から敬遠されてるんだよ。
伝統校あるある。
長らく低迷してた作新学院は今の監督がOBのグランド出禁を条件に就任してから全国制覇するまでに劇的復活した。
新卒監督がOBのグランド出禁を就任条件にするのも凄すぎだけどw

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:20:01.90 ID:6M6z+45R0.net
>>50
今治西から監督引き抜いて
名将居なくなった今治西が今年甲子園王手なのは笑えるな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:26:46.78 ID:5kx8IBCx0.net
米津玄師とラオウは徳島商業高校の同級生

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:29:42.41 ID:5kx8IBCx0.net
徳島出身の有名人
だいたい徳島商業出身

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:58:40.22 ID:GqBNBdAl0.net
>>13
何があったの?

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 19:23:37.74 ID:w8QQCFKZ0.net
米津玄師も徳島商なのか

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 20:05:05.37 ID:35Pzd12f0.net
昔、三木首相の母校

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 20:14:52.73 ID:F9Y8A5s20.net
>>40
和して同ぜずwの関係

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 20:28:50.54 ID:Gw/2H86o0.net
>>39
女子にモテたい気持ちがあるのかもしれんな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 20:36:05.34 ID:SaDZMF0L0.net
>>53
奇跡の38歳の人は脇町高校

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 20:40:12.88 ID:S+k856kB0.net
池田は今年もダメだったか

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 20:54:30.96 ID:nrZNyD0Z0.net
徳島県といえば

阿波の金太郎
金ちゃんヌードル
金ちゃんラーメン

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 21:52:51.63 ID:d4tKy3oU0.net
板東商業

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 21:59:26.18 ID:glAVNAbK0.net
進学校のチャットモンチーの母校は21世紀枠で出てたな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 22:07:09.79 ID:MVZBkQOq0.net
池田はセンバツならワンチャン😰

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 22:09:03.91 ID:z+4roM6z0.net
里崎は渦潮(旧鳴門工)だっけ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 22:13:02.42 ID:ZlbL6ty80.net
>>24
進学校の徳島文理ととりあえず高校の香蘭高校か

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 22:17:47.20 ID:hf8TIILP0.net
四国の四商全部復活しろ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 22:20:08.91 ID:gIZvO98N0.net
真昼間35度の猛暑の中で試合中継してる画面左に試合中ずっと「熱中症に注意」のテロップが。試合後も炎天下の下監督や投手にインタビュー。幼稚を極めたな。

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 22:25:22.33 ID:o0wIHOhz0.net
徳島の予選って全国でもトップクラスだよな
校数少ないけどその代わり飛び抜けた雑魚も殆ど居ない

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 22:29:27.18 ID:LiFrTMS70.net
ラオウぐらいか現役のプロOB

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 22:44:02.37 ID:jC0cmc6z0.net
今年は商業高校が目だってるな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 22:46:16.65 ID:7JrkW8cP0.net
11 徳島商業
12 鳴門
13 鳴門
14 鳴門
15 鳴門
16 鳴門
17 鳴門渦潮
18 鳴門
19 鳴門
(20) 鳴門
21 阿南光
22 鳴門
23 徳島商業

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 23:40:01.32 ID:H4kRVtWy0.net
清峰・現山梨学院の吉田監督がかつて
指導方法の教えを乞うたのが
鳴門工の髙橋監督だったはず

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 00:57:38.59 ID:xd96ilJK0.net
徳島商業OBで一番活躍したの川上憲伸だろ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 01:12:35.03 ID:4acAG/Rj0.net
まだ井上監督?
池田出身の

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 14:38:06.57 ID:4A1AoaVS0.net
>>68
シュールよな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 16:43:46.69 ID:4fgddlXs0.net
>>75

部員への暴力で辞任。

https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20090825-535282.html

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 16:44:44.29 ID:GLlV66u60.net
>>53
ジャンボ尾崎は今は無き徳島海南高校ね

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 16:48:30.95 ID:GLlV66u60.net
>>39
昔から公立高校だと名門校は野球が商業、ラグビーが工業ってのが通り相場だったからな

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:08:19.69 ID:U3BB8hoE0.net
(*-д-)----C ε=ε=ε= ─┛~~

総レス数 80
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200