2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】西武にとって不可解な… 走塁妨害を受けた栗山巧 審判団から屈辱アナウンス「本塁には到達できないと判断」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/07/28(金) 21:16:16.31 ID:bYgZrku/9.net
※7/28(金) 20:01配信
東スポWEB

 楽天―西武戦(28日、楽天モバイル)の5回に、西武にとって不可解な「走塁妨害」があった。

 場面は西武が5点を追う5回二死一、二塁。ここで9番・長谷川の打球が左前打となり、二走・栗山が三進した。ところが、ベース手前で三塁手・フランコが栗山の前を横切る形で交錯。これに西武ベンチが抗議したことで、審判団が協議し場内にアナウンスが行われた。

 長川責任審判の説明によると「三塁のところで走塁妨害がありました。しかしながら協議の結果、(二塁走者の栗山は)本塁には到達できないと判断して、二死満塁で試合を再開します」とのアナウンスされた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2acd437c6bad3049b9e8571d69764ee637de023f

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:17:28.89 ID:on+WgJTM0.net
山川なら到達できた

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:17:36.98 ID:igPBk+Je0.net
こんな屈辱は初めてだ!

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:19:18.69 ID:+NyOovs30.net
強姦ライオンズは強姦魔を早く首にしないからこうなる

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:20:07.41 ID:hOFzJFOF0.net
守備側がエラーするかもって想定はないの?

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:21:16.73 ID:93XK/uBb0.net
動画
https://www.youtube.com/shorts/2pGbss17KA8

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:21:47.31 ID:MFk0IlDg0.net
山川解雇しないからイメージ最悪だからな
審判も性豚には厳しくするわな😅

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:21:50.65 ID:QnbaWDCC0.net
>>1
経験上はそう感じても、言っちゃダメだろw

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:24:44.06 ID:QnbaWDCC0.net
>>5
それを言い始めたら、プレー以降に栗山選手がこける可能性も排除でき無くなると思う。

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:24:58.52 ID:D3bVl8ik0.net
>>6
ホームいけてても不思議ないな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:25:53.35 ID:/pty+l7+0.net
この辱め

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:26:13.63 ID:iyU8HKAz0.net
>>6
これはホームイン出来ると思うけどなぁ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:26:32.68 ID:J9023Han0.net
ボールヘロヘロだから妨害なかったら余裕やん

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:27:43.14 ID:M0arbchd0.net
帰れなかっただろうから仕方ない

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:28:08.40 ID:zH/vPKRV0.net
ここから猛抗議して欲しかった

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:29:53.75 ID:K4U70+1D0.net
山川って誰ですか?

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:33:42.34 ID:/YtWPvo/0.net
良く知らないけどこの人もレイパーくらいデブなの?

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:34:33.08 ID:HcDN9rK50.net
ジジイの足は遅いw

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:34:39.01 ID:zVpQg43E0.net
インプレーがどうたらこうたらなんやろ
知らんけど

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:35:29.88 ID:phUC06pm0.net
楽天の球場は色々おかしなことが起こる

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:35:48.01 ID:xPcjNVqw0.net
兄貴、龍は地に伏して天に昇ると言ったな
俺はこんな屈辱には耐えられねぇ
俺は龍にはなれねぇんだ( ;∀;)

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:35:53.11 ID:RDCjlJO20.net
うるせぇ!お前もレイプするぞ!って言ってやれよ西武の選手ならさ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:37:20.52 ID:3ULKbgdU0.net
政治力があればなんでもてできる。

昔の西武はいろいろやってる

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:45:03.39 ID:/k49VD6L0.net
サッカーでいったらペナルティエリアでファウルしたけどPKなしみたいなもん
つまりファウルしたほうが得

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:45:13.10 ID:6aTYRvwu0.net
>>6
これはホーム行けるやろ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:47:33.54 ID:9vqT/S2o0.net
    人
   /:::::::ヽ
 /:::::::::::::::::ヽ
 i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ))
 ゙:、..,,___,,ノ トボトボ
    ∪∪

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:48:18.54 ID:r5kE2hSY0.net
レフト西川って時点でホームでさせるわけ無いやん

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:49:20.97 ID:EIufu3IA0.net
また絆パイヤ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:50:07.25 ID:GCIi96m20.net
要約すると

審判団 「栗山は憤死してた。それを俺達が救った。寧ろ感謝して貰いたいね。以上」

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:52:30.88 ID:FN9hbkKR0.net
おかしな判定だね…
これは意見書だわ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:54:36.51 ID:l0o5XQ/C0.net
忖度ひどい

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:57:11.23 ID:FN9hbkKR0.net
>>26
かわいいw
妨害に対する罰がないのおかしいよね

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:57:58.98 ID:FN9hbkKR0.net
間に合わないと見てとか、審判が決めつけちゃっていいのかよ…

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:57:59.71 ID:b02n6L7n0.net
>>6
余裕で行けるな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:58:13.66 ID:a+M3tY0r0.net
山川の呪いかなwww

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:00:27.77 ID:IFVSuzdU0.net
不可解な判定は仙台でよく起きる

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:00:48.10 ID:Yp7l5NiG0.net
山川と見間違えたのか

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:04:49.97 ID:YpdJT+ao0.net
三塁コーチャーは感謝してるんじゃね

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:05:58.69 ID:TilbVdle0.net
罰にもなんにもなってない

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:07:45.06 ID:W+wc55Hz0.net
「本塁には到底到達できる訳ないと判断」

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:07:48.23 ID:JFiEl2iJ0.net
フルカウントでスタート切ってんのにこの当たりで帰って来れないわけがない

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:07:50.57 ID:9hK0KIVY0.net
>>6
レフトがボールを拾い上げたときは妨害がなければすでに3塁回ってるだろ?
タッチアップも可能かも知れん位置でボールを拾い上げてるんだからその時点で3塁を駆け抜けてたら余裕で生還出来るんじゃ?

https://www.youtube.com/watch?v=HRx8GxWJJbY
レフトの向きがちょっと違うけど、レフトがバックホームするのも諦めてるくらい余裕で生還

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:08:37.82 ID:JFiEl2iJ0.net
二死一、二塁でフルカウント
スタート切ってるのにヒットで帰れない扱いされるの草

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:09:56.90 ID:xR4hFeUx0.net
仙台では不可解な判定が多いな
頭普通のやつが判定したら間違いなく間に合ってるよな…

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:10:57.90 ID:9hK0KIVY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_8fOH_G2_JU
これもバックホームを諦めてるな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:11:03.92 ID:RA88TNnt0.net
仙台だからしゃーない

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:11:25.03 ID:F6sMY9Nr0.net
西武球団は選手を守らないとみんな知っているから、審判も強気に出られるんだよ
でもこの判断は、次のピッチャーゴロで本塁憤死しているから、審判が正しい

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:12:02.17 ID:JFiEl2iJ0.net
>>47
そりゃホースアウトやしw

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:12:36.04 ID:bsFixpv50.net
絆の進化形か
西武は楽天にとことん舐められてるな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:13:03.97 ID:aQ8iW+Hn0.net
>>47
ダウト
タッチプレーなら余裕でセーフ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:18:16.55 ID:UEqNWpWT0.net
>>1
血統予想家?

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:18:42.29 ID:F6sMY9Nr0.net
普通ならセーフなのに、栗山はたらたらスタートの上で軌道をカーブしている
岸はホースプレーだからと余裕で投げてアウト。普通ならファーストセーフぎりぎりなのに

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:19:22.34 ID:T6l5aCV10.net
しかし松井稼頭央は存在感無いな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:22:39.43 ID:fcou3S/+0.net
また楽天か

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:24:37.90 ID:ZhtODM1Z0.net
ズルして勝って何が嬉しいのか

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:26:57.23 ID:+ENGvKKP0.net
ソフバンの周東だったら、二塁手前で走塁妨害されても、
ホームまで帰ってると判断されるんだろうな。

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:27:20.75 ID:LWSYMY4F0.net
これがいわゆる絆ってやつ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:27:45.23 ID:XnRnzUVi0.net
10年前の日本シリーズは絆パイアが酷かったな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:34:57.53 ID:sYIJD9ep0.net
これからは三塁手にはタックルできるやつ置いとけばいいな

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:39:15.38 ID:8G5CifEp0.net
ホースプレイって馬かよw



4thプレイだろ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:49:46.82 ID:M85FIBFI0.net
これが無ければ全員ホームインして更にベンチから3人くらい走ってきてホームインして
5点入って西武勝ったのにふざけんなよ
ゆるさねえ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:50:05.29 ID:k4SHbFoH0.net
野球の妨害にまつわる判定は可笑しいルール
妨害した方が不利になる裁定をルールぶっくに記載しとかないとやったモン勝ちになる

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:54:22.24 ID:mwzRpbIu0.net
>>60
一応マジレスするとフォース(Force)プレイ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:54:54.96 ID:GGaVXGKk0.net
ぶつかるような鈍臭いやつは無理という判断

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:57:46.25 ID:LnY3ts7B0.net
>>6
仙台なら仕方ないなw

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:59:11.61 ID:yEuHoVT50.net
山川の呪い
はよお祓いして供養してやれ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 23:01:42.77 ID:wcR3NY950.net
ホームアドバンテージかもな。振り逃げでもキャッチャーが暴投するかもしれないから走るわけで…

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 23:01:57.53 ID:eBDdMOw20.net
>>6
もっと際どいのかなと思ったらこれ余裕で帰ってこられるでしょw

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 23:04:35.06 ID:MzKMV0Nz0.net
そら2死1,2塁でフルカウントだし
スタート切ってるんだからフランコが邪魔しなかったら裁定でもクロスプレーにはなってるべ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 23:09:14.13 ID:yEuHoVT50.net
絆に負けましたね

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 23:25:12.88 ID:h6LPtya30.net
JRA方式?

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 23:29:52.81 ID:NlUld3jA0.net
二千本打ったし今年は引退興業じゃないのか
さすがにカズオもそろそろ消えてくれって思ってるだろ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 23:31:12.39 ID:+9kWusna0.net
絆パイアw

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 23:32:33.21 ID:BYa+TQRg0.net
プロ野球ニュースで高木豊がちゃんと言ってくれてたよ
他のコメンテーターもあれは間に合うと思うし、こういう事で流れが変わる事もありますから〜て
まず意見書だね

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 23:36:52.31 ID:dtZCXu3a0.net
高校野球もそうだけど、審判おかしいの多いな
暑さで頭やられてんだろか

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 23:37:47.29 ID:MzKMV0Nz0.net
>>74
そらそうよな
審判集まって忖度会議とかないわ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 23:47:31.54 ID:7B31HT050.net
こんなんじゃ走塁妨害した方が得ってことになるのでは?

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 00:18:25.08 ID:vO8OLRf60.net
>>5
それは「想定」というのか?

この場合は
ミスなく走りきった場合とミスなく送球した場合の想定をするもんじゃないの?

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 00:22:48.59 ID:DiY3p/wx0.net
絆ですかね

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 00:25:53.85 ID:vO8OLRf60.net
あと栗山の足がとか、レフトの捕球がーって言ってる人が結構いるけど
審判団の人の判断基準はそこじゃないと思うんだが。
三塁に止まって走塁妨害アピールしちゃった栗山の時点ではインプレーだったわけで、
そこから仮に走ってもレフトは既に捕球しちゃってるし、仮にこれが周東だったとしてもこの状況なら間に合わんだろって意味だと思うが。

所謂アピールの意味じゃない抗議文出すぐらいだから松井もわかってないだろうし
審判団もちゃんと説明できてない気がする。
動画説明見る限りだと、あー栗山では無理ですね。って言ってるようなもんだから、そりゃそうなるだろうけど。

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 00:38:21.98 ID:we2oWY7F0.net
Jリーグでは、震災ジャッジ、復興支援ジャッジと言って
ベガルタ仙台が不自然に、故意としか思えないほど審判にえこひいきされていた時期があったが
野球もそういうのあるのか

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 01:37:50.92 ID:uUFw+dkJ0.net
絆パイア・・・楽天に有利な誤審を故意に行う審判のこと。

絆ストライク、絆ゾーン・・・楽天の投手がなげているときだけ、ストライクゾーンが広くなること。

絆セーフ・・・際どいタイミングでも楽天の走者はセーフと判定されること。

絆ヘッスラ、絆スライディング・・・楽天選手の懸命なヘッスラやスライディングによって絆セーフが生まれること。

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 02:26:19.32 ID:f9+3nj5w0.net
走塁妨害は、走塁を妨害された走者に対してプレイが行われているときと、そうでないときで処置が異なる。

走塁を妨害された走者に対してプレイが行われていたときには、審判員は直ちに両手を高く広げてボールデッドにする。
塁上にいる走者は、妨害がなければ進むことができたであろうと審判員が判断した塁まで進む。このとき、走塁を妨害された走者には少なくとも1個の進塁が認められる。

走塁を妨害された走者に対してプレイが行われていないときは、審判員は妨害をした野手を指差して「走塁妨害(またはオブストラクション)」を宣告するが、プレイは成り行きのまま継続する。このとき、審判員はこの走塁妨害がなければ走者はどの塁まで到達できるかを判断する。


今回の場合、守備側は明らかに打者走者でも一塁走者でもなく
「二塁走者の栗山に対してプレーしていた」状況なので
サード到達+テイクワンベースじゃない時点で判断ミス。
妨害が無かったらホームに行けたかどうか以前の問題なんだな。

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 02:34:41.74 ID:Wn0G/MIC0.net
普通の選手ならトライできてるがお前はできないから得点できる状態を反則で潰されても認定トライ認めないよって感じかw

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 02:42:34.82 ID:Y+MGCQOo0.net
こういう場合は
本塁に行けるかどうか
AIに判断させればいいじゃん
人間なんてテキトーだし

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 02:43:27.53 ID:f9+3nj5w0.net
栗山の脚が速い遅いは「本来」関係ない

「栗山に対して守備プレーが行われていた状況で
守備妨害があった」のだから、最低1個の進塁権が与えられる。

これが内野ゴロで1塁ランナーが妨害でフォースアウトとかだったら
テイクワンベースで2塁まで。
今回は「妨害があったにもかかわらず三塁までは到達済み」なのだから
テイクワンベースでホームイン。

が、本来の筋、のはず。

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 02:44:12.68 ID:f9+3nj5w0.net
あ、
×守備妨害
○走塁妨害

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 02:59:13.01 ID:6CqxisbZ0.net
西武対日ハム戦で三本間に挟まれた日ハムのランナーがおかわりに接触した後サードの帰塁でタッチアウトになったプレーで
走塁妨害が認められた時はホームインの判定になったからな
走塁妨害は一つランナーを進めるのが通常

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 03:17:04.47 ID:fbwYgtBd0.net
栗山あと4本で二塁打400本か
これ達成して引退したいだろうね

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 04:39:30.29 ID:qDQ5UP7a0.net
>>75
審判は元から頭おかしいのばかりだよ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 05:09:12.25 ID:FJNE7FEp0.net
本塁に到達する確証はない

でいいと思うんだよなあ、慣れていないか、審判

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 05:31:42.04 ID:qESZsP150.net
ショックで引退しなければいいけどな
誤審で潰れて選手生命終わる選手結構見てきたから

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 06:11:03.31 ID:Y1aNKvUh0.net
>>75
タフィ・ローズが「顔が侮辱」って理由で退場させられたこともあったな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 06:28:29.27 ID:43No8dD00.net
○○選手にタッチの意思がなかったのでオールセーフとし試合を再開します

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 06:41:17.36 ID:HbdRCFsf0.net
>>4
検察も未だにクロかシロか断定出来てない。だから起訴か不起訴かの判断が長引いている。

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 06:42:49.02 ID:w1jvCGpT0.net
「決して到達する事はない」
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 06:47:34.23 ID:NBELpBpH0.net
このカードが12球団で最も客入り少ない組み合わせ
15000人位しかいない。他は27000人以上なのに

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 07:08:31.89 ID:iz929x+e0.net
仙台ではまともな判定は出ない

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 07:20:27.59 ID:qaCtLDW70.net
百歩譲って栗山の足を考慮するにしても、ヤニキレベルのレフト西川の肩も考慮しなきゃダメだろ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 07:59:34.66 ID:/GHPneOi0.net
これから毎回走塁妨害して、審判が到達できないと判断してくれたらラッキー…理論が成り立つ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 08:02:26.21 ID:ARuV7qtf0.net
そういうことじゃなくて走塁を妨害する行為があった時点で走塁妨害じゃないの?

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 08:22:13.53 ID:UzUzc0mT0.net
新しい戦術の誕生
これからは妨害し放題だぞ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 10:39:38.58 ID:0tFw12h80.net
皆さんお忘れかもしれませんが栗山選手は39歳(野手)です
そこを考慮すれば審判の判断は正しかったと言えるのでは?

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 10:42:18.90 ID:FJNE7FEp0.net
>>102
そもそも3塁に行く前に妨害されたんだから、3塁進塁はいいとして
本塁帰塁まで考慮するものなの?

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 11:49:56.55 ID:xmv+y7b50.net
>>104
それはもちろん考慮する
ランナー二塁で外野手の頭を越えるような長打が出れば、普通は二塁ランナーはホームインできるわけだが、三塁手前で走塁妨害があった場合に「まだお前は三塁の手前なんだから、元いた塁から一つ先の三塁への進塁を認めてやるから、それでいいだろ」なんてやったら攻撃側は怒ること必至だし、守備側は同じケースではいつも妨害し出すだろう

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 12:08:45.70 ID:ikWjAjAV0.net
>>80
3塁塁審が即座に守備妨害を宣告し、自らもフランコにぶつかって完全に動きを止められた上でまだまだプレーは続いてるから3塁回れは無理だろ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 12:20:25.39 ID:fcjhibgy0.net
まだ絆やってるのか
プリンスポイントより楽天ポイントの方が使い途あるしな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 12:42:18.95 ID:6t6+3fiQ0.net
>>95
どうせ主力選手何人か裁判に呼ばなくてはならなさそうだから検察が忖度して起訴遅らせてんだろ、と言いたい所だが、似たような事件の俳優の新井の時も半年かかってるならなあ…。

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 12:51:37.19 ID:acfeDLCS0.net
>>83
二塁走者をアウトにしようとする「プレイが行われていない」という意味なんだが
ルール読めないやつが知ったかぶりで出てくるなよ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 12:53:13.59 ID:eH4qsevG0.net
>>1
抗議したら考慮してくれるのか

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 13:04:12.44 ID:bDLzmbhI0.net
>>83
この知ったかは赤くしておかないとw

「走塁を妨害された走者に対してプレイが行われていたとき」とは
ランダウンプレーの中でボール持ってない野手が走者に接触したようなことを指すんだよ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 13:12:43.33 ID:NruqQ4jN0.net
仮に栗山に対するプレイが行われていたとしても、
テイクワンベースの起点は2塁だから3塁には行ける、ってだけだし

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 13:36:12.51 ID:FJNE7FEp0.net
>>105
いや、それはちゃんとルールブックに示されているわけ?
そこが肝心だろ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 13:57:48.83 ID:9eQxJ8UD0.net
俺の栗山がバカにされたのか

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 14:09:09.21 ID:wPjKnK1h0.net
>>113
ルール読んでから来いよ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 14:26:38.71 ID:/w779pDR0.net
自慰行為見せつける変態レイパーを匿うチーム

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:03:00.66 ID:FJNE7FEp0.net
>>115
読むのがめんどいw
あとルールブックより状況や心情から説明批判する奴が居るから、これどうなの?と思うわけ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:52:19.57 ID:eH4qsevG0.net
ただの欠陥ルール

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:55:04.62 ID:/GHPneOi0.net
ランナー栗山vs西川の肩で決めつけは良くない

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:13:35.85 ID:cD/ZOvt+0.net
たかだか
球あそびやん
そんな真剣になるなよ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:16:44.11 ID:PzeVV3Qo0.net
栗山ってそんなに豚足なん?

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:17:37.87 ID:ZVvPIrJj0.net
>>6
余裕でいけるやろこれ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:02:20.41 ID:1trxpz6d0.net
コリジョンとかもうどうでもいいんだなコイツらw

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:09:15.97 ID:2z0Be8bX0.net
未だに絆ジャッジが蔓延る魔境仙台

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:10:44.72 ID:UqUnKo2c0.net
予測でジャッジしていいなら主審のサジ加減

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:29:27.66 ID:oDzRXLvH0.net
あの位置だとそう思われても仕方ない

127 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:43:12.25 ID:MG/ugOKV0.net
ラグビーでいう認定トライみたいなものだろ
トライ決められそうだから妨害したとしても認定しない場合があると審判が示すなら妨害したもの勝ちって事だね
妨害しない方がバカって事になるな

128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:25:06.31 ID:UxweUDtN0.net
>>127
サッカーでもあんだけ妨害したらPKだわ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:50:10.12 ID:v5knkMUX0.net
強姦ライオンズはやく強姦魔首にしろよ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:52:52.63 ID:4AwiX1lq0.net
山川のせいで西武に対しては何してもいいって空気になってるな

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:22:47.91 ID:fcjhibgy0.net
そもそもストライク返球が来る前提というチート要素があるしデメリットに比べてメリット大きすぎるから今後のトレンドになるな
鳥と違って選手の意思でできるプレーだしね

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:53:46.72 ID:7Wx/z4uw0.net
>>58
絆パワーで勝ち取った日本一

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:00:51.12 ID:tgL0T6Vj0.net
この世から無くなって欲しいもの

戦争

核兵器

東北楽天イーグルス

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:13:20.82 ID:rFfvsKl+0.net
>>5
天下りで審判辞めた後に楽天への就職が決まってるんだろ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:37:13.91 ID:N2ENayQI0.net
誰が第二寮長になれるのかな?

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:12:35.33 ID:mzOb/h7V0.net
>>5
それだとランナーがベースから足を離して倒れるかもしれないからアウトになるな

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 10:42:01.77 ID:YkteCxTd0.net
>>136
妨害された側が有利な想定をされるべきだとは思うが

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 16:42:16.27 ID:qutCqUNa0.net
価値を見出せない

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 04:15:57.27 ID:cw5O0nMk0.net
>>121
豚は100m9秒で走るぞww

140 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 14:27:58.26 ID:y5gOtlRK0.net
走塁妨害はしてるけどそれでホームまで行けてたかはまた別の話
これを認めろっていうのなら同意が無かったんだから無理矢理やったって事を認めるって言ってるようなもんだぞ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 15:42:07.62 ID:uqSHpAaR0.net
てことは三塁前に陣取れば自動的に本塁は守れるってことか
こりゃ攻撃側は引き換えに頚椎骨折くらい狙っていかないと割に合わないな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 17:09:46.27 ID:rfUikmjJ0.net
でかいペットボトルの焼酎を買う人間の末路
http://toch.ultimatelaw.org/1cC4t/62114904.htm

総レス数 142
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200