2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】ZOZOマリンが老朽化、改修するか建て替えるのか…新球場候補地の一つは「駅近の駐車場」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/07/29(土) 19:46:03.58 ID:BmqrT8iQ9.net
7/29(土) 12:06配信

読売新聞オンライン
 プロ野球・千葉ロッテマリーンズの本拠地「ZOZOマリンスタジアム」(千葉市美浜区)が老朽化し、大規模な改修や建て替えの議論が本格化している。所有する千葉市は今月、屋根が開閉するドーム球場などを含め、将来のあり方や事業費に関する調査結果をまとめた。10年後をめどに新たな球場として生まれ変わる見通しで、街づくりのシンボルとしても今後の構想が注目されている。

【図解】マリンスタジアムの改修・建て替えをめぐる千葉市の試算

潮風でさび
ZOZOマリンスタジアム=読売ヘリから

 マリンスタジアムは1990年、幕張海浜公園の一角に完成した。広さは約2万3000平方メートル。川崎球場(川崎市)から本拠地を移したロッテのホーム戦など、年間約70試合のプロ野球を開催している。アクションスポーツの国際大会「Xゲームズ」や、音楽フェスティバル「サマーソニック」などの会場としても全国的に知名度が高い。

 ただ、30年以上を経て老朽化も進んでいる。海から近いだけに、潮風で座席がさびたり、配水管が詰まったりするなどしている。

 千葉市は25日、今後のあり方に関する調査結果を取りまとめ、ドーム化などの選択肢を明らかにした。大規模な改修か建て替えの2パターンがあると提示。仮に建て替えるのであれば、〈1〉今と同じ屋外型〈2〉ドーム型〈3〉「開閉式」のドーム型――の3案が想定されるとした。

費用に開き
 千葉市は費用も試算した。改修と開閉式ドームへの建て替えでは、今後30年の事業費に最大で1500億円ほどの差がある。最も安いのは、改修だけをする「現状維持」で978億〜1000億円。これに対し、屋根が可動式のドームへの建て替えは、2449億〜2505億円が必要だ。

 北海道では今年、開閉式の屋根と天然芝のグラウンドを国内で初めて備えた「エスコンフィールド北海道」が完成した。北海道日本ハムファイターズの本拠地として、3月のプレオープンから2か月で約90万人が訪れたという。こうした例を念頭に、千葉県内の経済界からは「夢のある新球場の構想を進めてほしい」などと期待する声が上がる。

次ページは:課題は山積

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd1301eb425940114172959550b3c7ae9be52c03?page=1

https://follow-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230728-00000022-mai-000-1-view.jpg?up=0

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:21:47.94 ID:O3z6zT9Y0.net
>>83
ちなみに便器は去年より前から死んでるぞ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:21:48.12 ID:fWBGlOR40.net
>>91
浜松ロッテ爆誕か?

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:21:54.08 ID:Ll/EX8yM0.net
>>108
誰が儲かるの?
建設してるのはどこで管理するのはどこ?

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:22:34.17 ID:qWPBcFVO0.net
ハマスタとか40年以上経ってても大増築イケるんだからマリンも改修で充分だろ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:22:35.00 ID:F5m+Q5ge0.net
千葉がドームになったらパリーグで屋根がないのは楽天だけになるな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:23:05.08 ID:l427RWXP0.net
マジかよ、ちょっとZOZOタウン行ってくる

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:23:08.50 ID:lmmEi9zt0.net
>>29
で、お前のスペックは?

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:23:09.58 ID:OEuomMMO0.net
>>2
横浜と川崎って住民同士が兄弟みたいに仲良しのお隣さんだからむしろ相乗効果が見られるんじゃねーかな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:23:20.75 ID:oG6AqxVQ0.net
ZOZOを煽てれば新球場資金全額寄付いけそう

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:23:56.89 ID:Ho1NAYse0.net
海の近くにある球場といえば
アニメ 『合体戦隊メカンダーロボ』の
野球場に偽装している
キング・ダイヤモンドって名前の秘密基地

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:24:30.10 ID:DsPVpY9u0.net
30年やそこらでもうダメなのか
神宮なんて古代遺跡だぞ

123 :ぴーす:2023/07/29(土) 20:24:37.91 ID:EgDPst170.net
福岡ドームも埋め立て地だよな

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:24:55.34 ID:MRQmFpFC0.net
ID:tjZ6mEDB0
ID:vMlRn4VH0
NGて言ってる人が決算貼られてからレスがなくなってるのはなんでやw

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:24:57.64 ID:zavmogUv0.net
幕張豊砂駅至近にしたいらしい
駅もせっかく作った事だし

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:25:54.41 ID:zvl705XF0.net
鹿島ロッテか…

127 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:26:09.97 ID:WNdkBC5B0.net
海浜幕張駅周辺にロッテのスローガンのバーナー登場!!
https://youtu.be/ecOfW803ojc

千葉ロッテマリーンズ、海浜幕張駅にて。
https://youtu.be/KzvhsolZHHc

128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:27:37.03 ID:Ll/EX8yM0.net
>>122
上屋の建物だけじゃなくて
様々な付帯設備のこともあるから(こっちの方が寿命が短い)

あと時代に合わなくなるものも増えてくる(和式トイレの改装とか)

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:27:59.65 ID:TuMxyJbr0.net
>>122
甲子園も来年100年だな

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:28:27.62 ID://osdF7N0.net
>>125
あの駐車場だとほとんど距離変わらんけどまぁモールは賑わうか

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:28:28.20 ID:5MFOUJr40.net
>>106
千葉市は金のない自治体だから、実際ロッテが金を出すことになるんじゃないの?
吹田のパナソニックスタジアムがパナソニックが建設費・維持費だして名義上は吹田市に寄付するけど指定管理者として自由に使えるって契約やってたから
似たような方式にすればロッテが好きに使って儲けも懐に入れらるし千葉市は金を出さなくていいからwin-winだよ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:28:59.65 ID:y9zInr/Z0.net
>>81
決算すらググッて見れないお前のソースが芸スポなんじゃねーか???

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:29:48.18 ID:Thnhv42H0.net
★現在の千葉マリンスタジアムの指定管理者は「株式会社千葉マリンスタジアム」で
千葉市に支払ってる使用料は1億8千万円
★千葉マリンスタジアムの広告収入は全額、指定管理者の千葉ロッテマリーンズの収入
★千葉マリンスタジアムの飲食と物販も千葉ロッテマリーンズの収益事業
★千葉マリンスタジアムのネーミングライツ収入は千葉市と千葉ロッテマリーンズとで折半


新球場が800億円とかて建設されたら
今の「1億8千万円」では済まないはず

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:29:57.78 ID:QdymvXka0.net
なんだよ
霧とか強風が見られなくなるのか?

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:30:03.44 ID:5D/XqSK30.net
>>2
川崎市にプロ興行が出来る球場てあるっけ??
すぐ横浜だしとうきょうどーむも神宮寺も近いんだから千葉でいいんでないか?

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:30:03.53 ID:dl7v/BE90.net
NHKなんて金余ってんだから融通してもらえよ
ZOZOの箱持った勧誘員がよく来るぞ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:30:41.72 ID:AslxCtse0.net
>>33
イオンはナゴドの前にもあるし欲しいだろうな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:30:49.54 ID:Thnhv42H0.net
間違い訂正

★現在の千葉マリンスタジアムの指定管理者は「株式会社千葉ロッテマリーンズ」で
千葉市に支払ってる使用料は1億8千万円

★千葉マリンスタジアムの広告収入は全額、指定管理者の千葉ロッテマリーンズの収入
★千葉マリンスタジアムの飲食と物販も千葉ロッテマリーンズの収益事業
★千葉マリンスタジアムのネーミングライツ収入は千葉市と千葉ロッテマリーンズとで折半


新球場が800億円とかて建設されたら
今の「使用料1億8千万円」では済まないはず

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:30:50.90 ID:y9zInr/Z0.net
>>96
これ貼られてるやつを理解できない人おるってマジなん?

140 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:31:24.16 ID:NP6dII1F0.net
>>137
カープはコストコだな

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:31:30.54 ID:jfRw0MRM0.net
豊砂の空地で良くね?
駅できたんだし

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:31:39.90 ID:odNeahyC0.net
マリンスタジアム以上に海っぺりにあるサンフランシスコの球場を参考にすればいいんじゃないの?
あのホームランが海ぽちゃするやつ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:33:03.29 ID:qza/hKxP0.net
zozoってソフトバンクグループじゃないの
ライバル球団の球場の名前に金出して良いのかな

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:33:17.44 ID:RxRLICet0.net
>>139
自分が想像する最底辺のバカっているでしょ?
世間てそういうバカより遥かに下のバカがいるんだからヤバいのよ
特に「野球ファン」の中にそういうモンスターが多いのがよく分かる

145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:35:27.39 ID:761zXl640.net
あー確かにあんな海の近くだとすぐ錆びそう
ものごころついた頃から海沿いの町に住んでたけど、1、2年で自転車錆びててこれが普通だと思ってたけど、海から遠い所に引っ越したら自転車全然錆びなくてびっくりしたの思い出した

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:35:59.04 ID:KBn+jKcw0.net
>>2
もうアメフトスタジアムになってるよ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:36:42.90 ID:P9WbsEbk0.net
ドーム化は熱中症や雨対策で分かるが、開閉式にする意味は分からん
北海道も福岡もずっと閉まってるじゃん

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:37:35.33 ID:WGbqHveo0.net
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
http://gyuzg.mariozahra.com/29s/k91sl79r.html

149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:37:49.33 ID:Sz/bYLRL0.net
ロッテのユニフォームはZOZOスーツ模様にしよう

150 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:37:51.03 ID:rFrmzTZY0.net
あの海風が吹いてくるのが気持ちいいんだよな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:38:21.63 ID:lMtqCX9U0.net
>>143
ネーミングライツの契約したのはソフトバンク傘下になる前の前澤時代だったから

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:38:44.35 ID:QGQCtn+k0.net
松山とかどうだね?

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:39:15.13 ID:hku7+HPo0.net
県外移転が良いと思います

154 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:39:56.18 ID:Ph5R9reT0.net
じゃあメッセもか

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:39:59.96 ID:hku7+HPo0.net
>>147
塩害ですぐにだめになるやろね

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:41:13.48 ID:l/1RdDR30.net
>>151
普通は八百長がないようにリーグ側がネーミングライツの契約に物を言うところだと思うが
そこらへんに何の規約もないユルユルお遊びだからな

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:41:50.14 ID:0hSwNtMr0.net
サカスタの1万倍は有意義
やるべきだ!

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:42:46.06 ID:3txnVYry0.net
>>156
馬鹿で草w

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:43:44.78 ID:l/1RdDR30.net
>>158
お前がな
相手チームから金受け取ってることが分からないアーーーホ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:44:36.24 ID:jln4i5zR0.net
神宮の新球場も見てから後出しジャンケンのがいいよ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:44:54.24 ID:KBn+jKcw0.net
ネーミングの金もらうの千葉の自治体じゃねえの?

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:45:03.47 ID:n7IDTwkd0.net
川崎球場はアメフト仕様になってるからもう移転できないよ
巨人の二軍を本拠地にするか?

163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:45:19.00 ID:B5ANoPFp0.net
>>81
>>158
なんで焼豚ってこういう勝ち目のない話に噛みつくの?
頭悪い人おおすぎない?

164 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:45:38.88 ID:FmoDDMhE0.net
ロッテはオーナーが絶対に金出さないからな
千葉に来て30年以上なのに二軍は未だに浦和だし歪な状態
やる気があったらとっくにホームタウンで根付いてるよ

幕張のあの近辺外れたらロッテなんか全然露出ねえもんな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:45:42.70 ID:0hSwNtMr0.net
ボールパークいいねぇ!!やっちゃえやっちゃえ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:46:41.75 ID:0hSwNtMr0.net
>>161
当たり前やん

167 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:46:58.38 ID:n7IDTwkd0.net
>>163は鏡を見ながら発言してる可能性

168 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:47:01.25 ID:YEhGAwEW0.net
済州島に作れよ
焼き豚の故郷じゃん

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:47:25.23 ID:vwlchWqD0.net
>>159
まずスタジアムにロッテの資本入ってねーわw

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:48:13.78 ID:woSFuJoI0.net
県知事が美浜区守護神の熊谷だからな。
バリバリの出来レースとの噂。
また美浜区以外が衰退の一途を辿るな。

171 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:48:46.06 ID:2joZJTXY0.net
西武ドーム化

172 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:49:03.25 ID:l/1RdDR30.net
>>161
前まで命名権を買っていたQVCジャパンは契約解除したときに
千葉市となぜか千葉ロッテに違約金を支払ってるよ
ここのネーミングライツが千葉ロッテは無関係ではないってのが分かる

173 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:49:08.05 ID:vooiAFDT0.net
自治体が積極的に関わろうとする野球

積極的に自治体に寄生しようとするサッカー

174 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:49:30.29 ID:l/1RdDR30.net
>>169
あほ?バカ?猿?
>>172

175 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:49:54.84 ID:vwlchWqD0.net
>>163
ブーメラン刺さってるやんw
ZOZOマリンはロッテの物だとでも思ってるのかよw

176 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:50:15.30 ID:l/1RdDR30.net
>>167
頭の悪い人って頭の悪い煽りしかできないよな

177 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:50:45.65 ID:l/1RdDR30.net
>>175
あほ?バカ?猿?
>>172
ロッテが無関係ならなんで違約金がロッテに払われたか説明どうぞ?

178 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:51:35.43 ID:anCwd1HM0.net
千葉都市モノレールの沿線に作るのが一番良いだろ。
海から離れれば塩害の心配が無いし、大赤字の千葉都市モノレールの収入が大幅に増えるし。

179 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:51:47.48 ID:RxRLICet0.net
野球ファンの頭な悪さは異常なのよ…

180 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:52:13.03 ID:q81OwJ260.net
船橋競馬場の特観席からマリンスタジアムの花火よく見てたぜ改修前だがな

181 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:52:37.02 ID:HK6JGnoR0.net
ロッテリアも売却したロッテだし
マジでそろそろマリーズンも売却するんじゃねえの?
今なら佐々木がいるからそれなりに高く売れるだろうし

182 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:52:41.72 ID:l/1RdDR30.net
>>179
マジで異常だわ
ほんと笑えないレベルのバカだらけ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:53:13.35 ID:ysiESg820.net
巨人、ヤクルト、ロッテは新球場になるね
あとは所沢の西武を新都心辺りに持って来られればハマスタもアクセスいいし首都圏のプロ野球は安泰

184 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:54:02.98 ID:vwlchWqD0.net
>>177
無関係なんて書いてないが?w
資本関係はないって書いてるんだよ
そしてロッテがZOZOマリンの指定管理者

185 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:54:08.68 ID:PyYbe2r90.net
>>181
ロッテって中国で大損したんだっけ?

186 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:54:29.06 ID:EcaT8C/v0.net
なんで人工芝なんだよ。天然芝いれろよ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:55:22.29 ID:UK1/8q8z0.net
海に近い甲子園はほぼ100年だぞ

188 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:55:45.69 ID:l/1RdDR30.net
>>184
資本は入ってませんが金は受け取ってますと
159 名無しさん@恐縮です 2023/07/29(土) 20:43:44.78 ID:l/1RdDR30
>>158
お前がな
相手チームから金受け取ってることが分からないアーーーホ

おかしいな?
何に対してツッコんできのお前
あーーーほ

189 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:55:45.94 ID:anCwd1HM0.net
>>181
前澤が本気で買おうとした時も頑として売らなかっただろが。

190 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:56:18.31 ID:UK1/8q8z0.net
南千住に戻そう

191 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:56:35.05 ID:JVF1QQYS0.net
>>186
サマソニとXゲームが固定客になってるから⋯

192 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:56:58.87 ID:3UzbsbJH0.net
天台を改修するじゃダメなのか

193 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:57:08.41 ID:anCwd1HM0.net
>>187
甲子園は海から結構離れてるぞ。
海の真横の千葉マリンとは全然違う。

194 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:57:12.37 ID:G6ce51qo0.net
>>184
相手から金を受け取ってることにたいしてレスしてんじゃんお前

このレス→>>159

話がずいぶん違うな

195 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:58:42.00 ID:RxRLICet0.net
>>184
苦しい言い訳するくらいなら
「知りませんでしたごめんなさい」をすするか
ID変えるか
もしくは上に何人かいるアホみたいに大人しく消えるかしたほうがいいぞ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:59:17.49 ID:anCwd1HM0.net
>>190
東京スタジアム時代は周辺の下町でのオリオンズ人気は結構高かったみたいだしな。
こち亀でもその当時の様子が描かれてたし。

197 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:59:27.52 ID:DsPVpY9u0.net
イオンが球団を買っちゃいなよ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:59:31.85 ID:jDusyrD10.net
>>189
ZOZOがソフトバンクに売却される話が水面下で
出たから、球団の売却話もいきなり止まった

199 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:59:48.40 ID:l/1RdDR30.net
>>194
ほんとそれ
まあ負け豚野郎の得意の論点すり替えでしょ
全くすり替えられてないのがバカさの証明になってるけど

200 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:01:10.12 ID:xCSuKYLM0.net
関東の球場って狭いしボロばっかw
関東の文化なんてロクなもんじゃないんだから
誇張して馬鹿にするくらいで丁度いいw

201 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:01:13.42 ID:x3yGwclI0.net
西船橋駅と京成西船の間、武蔵野線の真上あたり
交通の便最強な上に用地買収も行けそう、ちゃんと千葉県
ついでに総武快速止めれば余裕で捌けるだろ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:01:30.24 ID:AlrfcK1Q0.net
景気がいいねぇ!

203 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:02:40.68 ID:anCwd1HM0.net
千葉市がここまで新球場を本気で議論するのは、札幌市の顛末を見せられてるのも大きいだろうなw

204 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:03:14.32 ID:AlrfcK1Q0.net
自治体が拒否るのがサッカースタジアム
自治体が歓迎するのが野球場

こんなあからさまだと可哀想になるな笑

205 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:03:42.47 ID:G6ce51qo0.net
>>199
そんなことよりロッテにソフバンから金が入ってたってのが面白い
さすがレジャーだわ
対戦相手から金貰ってるとかw

206 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:04:33.84 ID:Mhpx6UF50.net
松戸の八柱霊園に

207 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:04:34.10 ID:ODWojBIE0.net
>>202
よくないよ!
とりあえず老朽化してきたから試算だしただけだし
貧乏な千葉市とケチなロッテの組み合わせだから前澤が寄付でもしてくれないと成り立たない

208 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:04:41.45 ID:anCwd1HM0.net
>>201
千葉市に旨みが無いからダメ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:04:42.42 ID:Ol7OoiMn0.net
>>186
塩害の可能性
逆にサッカーなんて利用頻度が少ないからこそ手入れがしやすい人工芝を認められない不条理さがある

210 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:05:19.47 ID:Q3YstAt70.net
>>204
自治体がどこも相手にしてくれなくて
北広島って場所でひっそり死にかけてるのがやきうやで

211 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:06:29.53 ID:0HHL12Z90.net
>>181
黒字化した事業だから売るなら今だよな
高値で売れる

212 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:06:47.20 ID:anCwd1HM0.net
>>210
サカヲタは札幌ドームの大赤字を責任取って何とかしろやw

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200