2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

G.G.佐藤氏 “野球離れ” に独自の改革案「練習の時は半ズボンでやってもよいんじゃ…」 [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2023/08/03(木) 23:32:48.25 ID:bQa/578+9.net
 野球解説者のG.G.佐藤氏(44)が3日、「X」(旧ツイッター)を更新。“野球離れ”について持論を展開した。

 朝日新聞が高校野球2000校にアンケートを行った結果、野球道具の価格高騰などが大きな問題となっている。道具をそろえるのが難しく、部員を集めることの大きなハードルになっているというのだ。

 佐藤氏はこうした報道を受け「野球も、変わらないといけない時に来ている気がする。例えば、練習の時は半ズボンでやってもよいんじゃないかな。それで負担が大きく減るわけではないかもしれないけど、やれることは、あると思うな」と独自の改革案を提示。

※続きは以下ソースをご確認下さい

8/3(木) 13:56
東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/f2695c9c7d6fa52918dd90ca5f4a7a2720f7500b

203 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 01:42:44.91 ID:M8OmDY1B0.net
>>201
接触プレーもないオカマ豚レジャーだから大丈夫じゃね?

204 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 01:43:13.23.net
tesuto

205 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 01:59:50.96 ID:0ZZJ2w790.net
ユニフォームはユニクロのTシャツでいいんじゃないのか

206 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:03:10.02 ID:1xQcR/Li0.net
>>202
ウソつき
犯罪者だらけ
暴力容認
モテない
汚い
バカしかやってない

まだほかにもあるだろう

207 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:04:20.20 ID:iyB6ulr00.net
>>203
サッカースパイクは先が台形だから踏まれてもキレないぞ

208 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:05:14.66 ID:Wk4dArFy0.net
野球は監督コーチもユニフォーム着用してるのが笑えるわ
軍隊かよ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:07:02.10 ID:M8OmDY1B0.net
>>207
接触しない豚は怪我しないぞ?

210 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:10:14.21 ID:UZnLA+ds0.net
>>207
いろんな形があります
普通に切れるので注意しましょう豚さん

211 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:13:10.16 ID:K+2wdN+r0.net
半ズボン待ってました!泣 くらいのインパクトあると思ってるのかw

212 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:16:11.04 ID:pKqA52Ho0.net
少子化ガー
丸刈りガー
キャッチボールできる場所ガー
親のお茶当番ガー
物価高ガー

いろいろ言い訳してるけど、本当の原因は
・野球は他のスポーツよりつまらない
・ネットの普及でメディア洗脳が効かなくなった

これだけ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:17:15.48 ID:pOKB47/q0.net
たまたまがちらちらと見える感じかな

214 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:18:47.75 ID:uhrVkTHx0.net
本当に野球が面白かったらとっくの昔に世界中にプロリーグができてるわけで

215 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:20:46.16 ID:TeYhzlkW0.net
>>209
サッカーって接触すんのかあれ
イタイヨーイタイヨーのオカマスポーツのさ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:21:22.21 ID:+wIbcll20.net
>>207
裸足でサンダルの人にスパイクで踏んでしまったこと思い出した

217 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:22:28.56 ID:mrhInjA70.net
陸上スパイクが一番ヤバいよな

218 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:22:38.36 ID:glB2dz980.net
>>215
豚爺さんがやったら足なくなるんじゃね?視野のクソ狭い豚レジャー選手て避けるのも下手そうだからな

219 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:23:28.78 ID:9TfQaJFM0.net
>>198
おまえサッカー部のマネージャーのパシリやん

220 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:24:40.01 ID:ceQsYPmp0.net
>>218
ジジイくさいきっしょい煽りで草

221 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:25:23.15 ID:R3Fbo1/20.net
野球は放っておいても衰退w

222 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:32:15.24 ID:ZsXiB0uT0.net
そろそろ寝ろよ焼きウンコ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:32:24.07 ID:lEr6Hg1U0.net
けつなあなが流行ってから何かがおかしい

224 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:36:22.69 ID:w+R9TaIJ0.net
遊びでやるなら半ズボンでもいいけど、ガチでやるなら怪我するよ

225 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:37:27.16 ID:glB2dz980.net
>>220
ジジイにぶっささってて草

226 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:37:32.61 ID:ZsXiB0uT0.net
坂本が付き合ってるのって本田翼だっけ?
けつあなはインパクトでかすぎるな
本田翼のけつあなってことだろ?

227 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:37:48.47 ID:1xQcR/Li0.net
>>218
次打者の大谷がランナーのコーチングをしようとして、周りが見えてなくて
カバーに入ろうとした投手に足を踏まれて転げまわってたな
視野のクソ狭い焼き豚ならでは
しかも近寄ろうとした監督が途中で足を止めて通訳を呼びよせる始末
つまり英語でコミュニケーションが出来てない

焼き豚って運動らしいことは何も出来ないんだよな

228 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:39:21.54 ID:Q6VUc7Jy0.net
>>226
やきう豚アホ老人「坂本はハシカンと付き合ってる」

嘘でした

やきう豚アホ老人「坂本は本田翼と付き合ってる」

嘘でした

田舎のキャバ嬢に相手にされなくて噛み付いて訴えられる

この流れはほんと笑ったわ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:41:58.56 ID:sRkslpj90.net
>>226
焼豚が坂本は本田翼と付き合ってると嘘を付きまくってたんだけど
一ヶ月後くらいに本田翼が一般人と付き合ってることがすっぱ抜かれてしまって嘘がバレてしまった

230 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:42:40.48 ID:bFZ5lTj20.net
【画像】 新入社員の面接で出会った、忘れられない女子学生がいる。
http://toch.miculanunt.net/news/e7Bs7/42274828

231 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:43:24.16 ID:w+R9TaIJ0.net
>>227
芸スポのサッカーヲタクは細かく野球見てるなw

232 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:44:04.95 ID:Rbrx9idV0.net
>>227
単純作業のルーティンワークしかできないとか、ほんとクソダサいんだよなぁやきうって

233 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:48:13.34 ID:duR4RA030.net
ハーフパンツ履いててもサッカーは人気ないぞ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:48:58.17 ID:1xQcR/Li0.net
>>232
それも満足に出来ないから足なんか踏まれてるんだよw

LA GALAXYが吉田麻也の加入発表してる
LAの動員じゃ吉田麻也≧八村塁>>オオタニになるのかね

235 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:49:19.57 ID:9pAKqcYx0.net
芸スポの年齢層って焼き豚よりサカ豚の方が高齢になるんだよあ

236 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:52:52.45 ID:EYmn3mn90.net
やきうおじいちゃんがいつもどおり悲しい妄想しかできなくなってて草

237 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 02:54:21.68 ID:Pk5wyUhF0.net
>>1
半ズボンだと野球やりたくなる理由がわからん

238 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 03:02:36.36 ID:ZZNnph7U0.net
半ズボンは半ズボンで危なそう

239 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 03:02:38.88 ID:/S6Xt3ur0.net
オカマレジャーなんだから
レオタードでいいだろ
「身体をぶつけられたの。許せない!」

240 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 03:02:54.21 ID:9Vb1Q4K30.net
バカだからヘマするんだよな

241 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 03:07:07.61 ID:nadu4Ke50.net
そもそも夏にやらなきゃよくね?ってずっと前から思ってんだけど
なんで野球って絶対やらなあかんの?
呪いでもかかってんのか?
甲子園とか見てると拷問かなって思うわ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 03:22:19.95 ID:z0Lekfhj0.net
本番でダセェんだから意味無ぇだろw

243 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 03:25:42.55 ID:9Z7OzCf90.net
短パンでできる軟弱なスポーツだったんだな野球は

244 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 03:32:25.62 ID:5TfPngNh0.net
野球関係者ってバカしかいないのかな
衰退の理由は単純につまらないからだよ
なんで根本的な所は無視するんだろ
オリンピック除外されました
理由はエンターテイメント性に欠けるから
日本のプロ野球だって競技に魅力ないからそれ以外のところに力入れまくってるよね
もう答えは出てんの

245 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 03:39:45.37 ID:vI5ddz2X0.net
投手じゃなければ、3時間弱の試合中、見せ場は4打席ぐらいしかないからな

246 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 03:41:27.23 ID:w+R9TaIJ0.net
守備のファインプレーもあるな

247 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 03:41:38.50 ID:0gbclCBn0.net
私服でやろうぜ!

248 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 03:44:25.86 ID:6HnR4I+t0.net
物価高騰のあおりは他競技だって受けてるのに何言ってんだかw
単につまらんってだけの話しでしょうに。
投手、捕手、打者以外は基本的に球拾い要員の競技のどこが面白いのよ。

249 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 03:47:07.09 ID:L6edSeuL0.net
本番もその格好でしなさいよ!
ハミ金しそうなぐらいの短さでね!
上は勿論タンクトップよ!

250 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 03:48:32.83 ID:Er5yynAb0.net
スライディングすれば脛は傷だらけになるなw

251 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 04:03:36.74 ID:GnL0grKp0.net
パンツ佐藤みたいな人いなかったっけ
伊東か

252 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 04:07:31.40 ID:Vtkd/i6Z0.net
プロも自主トレや室内トレは短パンじゃん
タイツみたいなのもはいてるが
良いと思うよ

253 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 04:30:16.01 ID:G4sjXdHE0.net
硬球が痛いのよ
プワボールだっけ?アレで良い

254 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 04:30:57.76 ID:G8Yn24DG0.net
生まれながらに球技が絶対的にうまいやつの発想で草

255 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 04:41:06.91 ID:Cs1UHnxm0.net
本当に馬鹿なんだな
つまらないってだけなのに
こんなもんゴリ押しがなきゃ消えてる

256 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 05:04:17.66 ID:E/s49hPI0.net
アホ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 05:12:30.23 ID:Vsi/CVfA0.net
そらフライとれんわ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 05:15:22.39 ID:RcW5aWhA0.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ_EfrnNWT66Pc4iBRzXQA1Hu2KfxxgPDzEqA&usqp=CAU
スカート履いてやったら涼しいよ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 05:19:03.06 ID:NGxbY0bN0.net
>>72
元々高野連には丸刈り強制ってルールはないんだって。各野球部で丸刈りを決めてると思う。

260 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 05:21:00.06 ID:rFBz0Zys0.net
>>1
もうやめろよこんなゴミ競技 
マジで番日売国すぎる

261 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 05:22:40.70 ID:NGxbY0bN0.net
日本シリーズがナイターになってから燃えなくなった。昔は平日でもデーゲームで終盤で夕暮れになって緊張感があったような。ドームではそれを感じない。

262 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 05:31:14.82 ID:+P/V0uIV0.net
半ズボン??🤔

263 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 05:37:28.84 ID:WowHoQ2v0.net
星野仙一が言ってたろ サッカーは半ズボンでもできるおかまのスポーツだって だからやるなよ
真夏の炎天下でも作業着着て熱中症寸前までやらせて根性を鍛えるのが子供に大人気の野球 伝統文化を守れ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 05:58:37.42 ID:10qP+wXv0.net
野球なんて誰もやりたく無いから誘われて時に道具代がって体良く断られているだけやろ
いい加減焼き豚は野球が避けられてることくらい察しろよ

265 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 06:08:04.76 ID:d5GFoahf0.net
いやどこも半ズボンは用意しとるよ
しかし監督の気まぐれでスライディングの練習とかあるから結局みんな通常の練習着になる

266 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 06:08:20.99 ID:K6BMge6j0.net
そうだよ。短パンにTシャツで良いんだよ。ベルトなんか一番いらない。何の為だよ。

267 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 06:11:26.85 ID:Gb2gicyg0.net
野球のダサいユニフォームって結局何の意味があるの?
全く機能性関係無いよな

268 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 06:14:45.23 ID:7bml2WrA0.net
>>247
野球するよりchocoZAP行く方がカロリー消費しそう

269 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 06:17:49.69 ID:6/5i5UzF0.net
ソフトボールって半ズボンやん

野球のユニフォームクソダサすぎる

270 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 06:17:53.41 ID:4npmfy220.net
つい先日、町内の少年野球で2塁に滑り込んだ子が、整備不良でクギが埋め込まれてたのを知らず左膝を10針以上縫った事件を知らんのか?
あれ、ショートパンツだったらどうなってたか、考えるだけでおぞましいわ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 06:21:05.20 ID:Gb2gicyg0.net
>>270
そもそも公園にベースを釘止めしてる時点でおかしいって
野球関係者って傲慢で非常識過ぎる

272 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 06:22:53.51 ID:ywaVz0VT0.net
>>1
ダメだろw

273 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 06:30:46.35 ID:d9sRQZq80.net
こんなマイナー競技廃止して野球の人材をサッカーとかゴルフとか水泳に回した方がいいんじゃない

274 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 06:36:23.99 ID:EtV+v31I0.net
当然守備練始まる前って話だろ
膝つく動作がある内野は膝剥ける

275 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 06:38:08.18 ID:mhVuMlqZ0.net
>>250
サッカーもラグビーも土のグラウンドでやってるとこいくらでもあるだろ

276 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 06:39:41.83 ID:nKyuxCu30.net
いっそブルマーだ
ショタ人気爆発

277 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 06:42:57.17 ID:Zb8JYCly0.net
練習の時はフルチンでええやん
新規のファンが獲得出来るで

278 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 06:43:13.61 ID:Vz4gmhrB0.net
最近のプロ野球はなんで時々長ズボンまで同じ柄のダサいユニフォーム着るようになったの?

279 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 06:44:44.57 ID:XDY+UBOz0.net
>>263
こういう野球おっさんたちが昔は他のスポーツをバカにしてた
今はサッカー関係者が頭おかしいけど

280 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 06:51:32.71 ID:KJcpSz8s0.net
球児の足が死ぬぞ
芝生の上でやれるわけじゃないんだから

281 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 06:54:55.76 ID:HxGmdljw0.net
GGってゴールデングラブ?

282 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 07:01:32.97 ID:x7oWwrI00.net
半ズボンにしたら野球人気が復活、とはならんだろ
だけど本気で思ってそう

283 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 07:01:53.15 ID:39Bd1Q9i0.net
裾をダボダボにする

これがカッコいいと思ってるプロ焼き豚のセンスよなw

284 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 07:02:53.76 ID:5kJCH3p/0.net
タイツの
イチロースタイル

285 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 07:09:44.19 ID:WowHoQ2v0.net
>>283
昭和のボンタンにネックレスとかしてるけどあれ何の意味あんだろ 野球てほんと重装備だよな スポーツ選手なんか試合の時はピアスとか外すけど

286 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 07:12:11.38 ID:fagdux670.net
まあいいんじゃね
大の大人が短パンで走り回るの見てるとウチの近所のオカマバーのマスターの出勤風景にそっくりで笑えてくるけど、子供ならまあ

287 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 07:12:35.25 ID:bVWM63K90.net
深刻な野球離れ!
子供の競技人口が激減!、TV視聴者や観戦者も高齢者中心!


焼き豚「少子化ガー」
焼き豚「物価高ガー」
焼き豚「半ズボンガー」
八百坂「サッカーガー」


これじゃ廃れるわ…

288 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 07:14:11.84 ID:aeMgRBya0.net
長ズボンが嫌で野球をやらないんじゃない

つまらないからやらないんだよ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 07:22:14.45 ID:rVvGaE5S0.net
負担軽減の話なのにこいつら的はずれなレスしかしてないな

290 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 07:26:05.64 ID:AvMCaW5v0.net
サッカーだと試合と練習着は別なんで、野球も練習着でいいだろ。少しは節約になる

291 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 07:30:15.04 ID:mhVuMlqZ0.net
>>290
野球も試合のユニと練習着は別物だろ
練習着の多くは無地の白いやつだろうけど
練習はTシャツに短パンでもなんの問題もないと思うが

292 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 07:30:52.50 ID:Nvdsnqk70.net
全盛期の長嶋が半ズボンで脛毛モジャモジャ晒してたら今のNPBはなかった

293 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 07:33:58.55 ID:J/++CWWM0.net
もうAI使ってCG佐藤でいいんじゃね?

294 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 07:43:55.55 ID:FPlykgfi0.net
サッカーが過剰に痛がるのを馬鹿にする割にスライディングで擦りむくのが怖いのはいただけない

295 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 07:43:56.90 ID:MWG5Tfxg0.net
スライディングどうするんだろと思うけど
ソフトボールってスライディングしないんだっけ?

296 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 07:44:18.02 ID:dMeQIbbS0.net
ベルトいるのw

297 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 07:45:58.69 ID:A9WQXvXG0.net
パンチ佐藤ってまだ44なの!?

298 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 07:47:48.52 ID:68FQ2y2+0.net
大谷活躍
WBC優勝
の年なのにやきう離れが叫ばれる

これってもう手の施しようがないだろ

299 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 07:49:43.07 ID:yJ+k2xXW0.net
日本人もようやく他の人類達と同じように野球から離れていこうとしてるんだから放っておけよ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 07:52:38.40 ID:aeMgRBya0.net
いくら練習時でも無理でしょ

半袖短パンでできるスポーツwww

とかプロ野球選手がサッカーをバカにしてきたんだから

301 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 07:52:59.40 ID:VB2OOyMZ0.net
怪我するし、ユニフォーム着て試合したら倒れる

302 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 08:01:35.11 ID:MWG5Tfxg0.net
半ズボンは無理でも、素材はもうちょい改良できそうだけどな
高くなると文句が出てくるか

総レス数 639
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200