2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

G.G.佐藤氏 “野球離れ” に独自の改革案「練習の時は半ズボンでやってもよいんじゃ…」 [尺アジ★]

323 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 08:41:14.62 ID:C5leMsUd0.net
確かに見た目からして暑苦しいのは何とかした方がいい
でも硬球使ってる限り無理だよね

324 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 08:41:24.57 ID:r4BTrES50.net
まあベルト付きのズボン履いて、アンダーウェア付けてーなんていちいち練習ではやってられないよな
半ズボンは知らんがジャージでやればいい

325 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 08:42:12.60 ID:Sd9UBbjo0.net
高野連には税金が投入されてますか?

326 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 08:42:14.07 ID:4qmfh8fs0.net
>>323
顔面には何もつけてないのに?
無理なん?w

327 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 08:42:14.97 ID:in5qsSTr0.net
野球のユニフォームのダサさって  
デザインじゃなくてフォルムなんよ 

最近だと日ハムの新庄がプロデュースしたやつ 
アレはグロい

328 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 08:43:49.51 ID:ljOos92+0.net
プロ野球選手のユニ
→ブーツカット、裾は極力長めで短足隠し

やきうてダサさが極まってるよな

329 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 08:44:11.14 ID:xw2Ss0aF0.net
もう、やってるやん

https://tadaup.jp/0408433670.jpeg

330 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 08:44:15.40 ID:zDnXWEER0.net
そーいうことじゃないだろ?

331 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 08:45:04.78 ID:3aQQeCeG0.net
>>329
なんだこのクラスの端っこにいそうな豚は

332 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 08:47:51.64 ID:YUiVondj0.net
やっぱりこいつは感覚ズレてる馬鹿だとわかる

333 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 08:49:57.49 ID:Hd/OFFcj0.net
>>331
そいつ年収6億円だぞ

334 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 08:50:41.34 ID:in5qsSTr0.net
>>329
デブは半ズボン似合わないなぁ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 08:50:50.36 ID:xw2Ss0aF0.net
ただでさえカッコ悪いのにヤクルトのユニフォームの着方イラっとくるわ
あそこだけだからなチーム単位であんなの

336 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 08:53:34.91 ID:AOCxfxKQ0.net
え、練習も長ズボンでやってんの?w
膝だけパットとかすればいいやん
バカwww

337 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 08:53:39.87 ID:7+XKIKSr0.net
野球はカッコ悪いという野球離れの原因に言及するのはいいと思う。

半ズボンにすればいいという問題でもないが。

338 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 08:54:50.42 ID:3aQQeCeG0.net
>>333
豚レジャーには(運動が苦手な豚でも見れる)夢があるよな

339 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 08:55:51.96 ID:NxYtrhcJ0.net
ソフトボールの女子のユニフォームみたいなんでええやん

340 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 08:56:53.39 ID:kQv+VUnE0.net
>>1
やきうって
世界的な競技人口も少ないし
懐古的で新しい発想がまるでない業界だからいつまでたっても何も変わらないんだよな
関係者もファンも原始人みたいなバカしかいない

341 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 08:58:10.86 ID:qffUElM40.net
半ズボンにすれば怪我が増えるぞ

342 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 08:58:21.66 ID:q5cxLk8b0.net
野球てアホなことをアホなことだとおもわないアホだけしかやってないからな
そりゃ何も変わらんわ

343 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 08:58:49.45 ID:C5leMsUd0.net
>>337
ベルトにストッキングという野球独特のユニにはどういう意味があるんだろうか?

344 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:00:29.25 ID:3I+WuHAV0.net
>>342
やきうのアホ「気づいた!半ズボンにすればいいんだ!!」

ガチでアホしかいないってのがよく分かるwww

345 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:00:58.52 ID:34o6qokQ0.net
自衛隊に人をが来ないのと
同じ理由だと思うw

346 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:01:59.64 ID:mhVuMlqZ0.net
>>322
金持ち私立だとそれぞれの部活が専用グラウンド持ってたりするけど、公立だと野球部とサッカー部が同じ土のグラウンドで練習したり
するのが当たり前なんだけど
サッカーは短パンでスライディングするのが普通なのに、野球は短パンだと怪我するからダメなの?

347 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:05:10.01 ID:xw2Ss0aF0.net
短い長いはともかく
ユニフォームをカッコ良くすれば少しは競技人口増える

348 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:06:21.55 ID:3I+WuHAV0.net
>>347
無理じゃね?
やってることがそもそもダサいし

349 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:07:29.22 ID:q3zgU0MF0.net
練習はジャージで良いだろう

350 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:09:02.01 ID:PaVbkCaA0.net
地球温暖化も原因だな あの格好は夏に蒸れるんだよ
見てるだけで暑苦しい

351 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:11:17.44 ID:JQhzktg60.net
>>347
もうサッカーのユニでやきうやっちまおうぜ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:13:13.40 ID:xw2Ss0aF0.net
>>351
いや、野球は最下位だけど、サッカーも全スポーツの中ではかなりダサい

353 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:16:33.57 ID:2R5GLefa0.net
スライディング込みでもソフトボールくらい軽装にはできるよな

354 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:17:05.29 ID:Rd+aHsM40.net
野球部の古い体質の一例で半ズボンの話してるだけなのに半ズボンに固執してるやつは頭悪いのかな
よく考えたら練習中もユニホーム着てるの野球だけだろ

355 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:17:42.22 ID:2R5GLefa0.net
>>354
いちばん変なのは監督もユニフォーム来てることだわ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:20:12.45 ID:FxQk5HsR0.net
>>352
JKモテ部活ランキング1位てサッカーなんだよなぁ
豚レジャーは卓球に勝てるかどうかだったかな?

357 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:24:37.52 ID:C5leMsUd0.net
>>356
卓球ユニの昔の糞ださイメージが薄れてるのは
デザインのせいなのか?配色のせいなのか?

プロ野球がたまに着てる限定ユニって配色センスが壊滅的だよな

358 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:24:41.36 ID:hm0OAKy+0.net
エラーしたっていい

359 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:27:23.06 ID:mhVuMlqZ0.net
>>354
野球部が練習で着てるのは試合用のユニじゃなくて練習着
どの部活も試合用のユニで練習してるとこはないと思うぞ

360 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:30:34.80 ID:mhVuMlqZ0.net
柔道や剣道なんかは練習も大会も同じかもしれん

361 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:31:38.29 ID:FxQk5HsR0.net
>>357
調べてみたら昔はけっこうピチピチパツパツだったのかな?サッカーも昔の映像見ると金玉出ちゃいそうな短パンでダサいけど現代だとかっこいいからな
誰かが変だなこれって気づいて変わる
当たり前のことよな

やきうにはその当たり前がないからバカにされ続ける

362 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:35:58.31 ID:in5qsSTr0.net
サッカー テニス辺りがスタイリッシュ 
バスケはワキ毛見えるのが好みが分かれるところ  

水泳 パンツ1丁
野球 ご存知の通り最下位です

363 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:36:25.02 ID:wcl0kzF60.net
野球選手のおっさん体型に半ズボンはダサすぎる

364 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:38:17.93 ID:sRkslpj90.net
>>363
これ>>329
話の流れ的にやきう選手なのか知らんけど
完全にそこらへんの怠惰なデブおっさんだもんな

365 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:40:23.11 ID:wcl0kzF60.net
>>312
今はこれが流行ってるけどダサすぎる
昔みたいにソックス見せた方がまだまし

366 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:41:06.79 ID:QL7VsGlS0.net
ハーフパンツ→ふくらはぎやハムスストリングに自信の有る奴じゃないと露出できんわ
ここ観れば大体の運動能力はわかる

367 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:44:17.41 ID:q/FVnS7+0.net
gg四天王
gg佐藤
ゲーリーグッドリッジ
ゲンナジーゴロフキン

368 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:44:31.84 ID:3sYlpuVJ0.net
>>312
こういうの見ると方向性的にはもっとゴルフに寄って行くべきなのかもな
休日のおじさんが普段着で着れるような
野球の源流クリケットもそんな感じだし

369 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:50:24.47 ID:9qTExYWs0.net
ツナギ着たスポーツとか
労働者が仕事帰りに片手間でやってそうでウケるやん
まあスポーツではないか

370 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:52:18.24 ID:iRUgWYTL0.net
>>361
バスケもむかしは結構ピチピチだったな

371 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 09:54:31.98 ID:GDcI56Hu0.net
>>370
確かに何であんなピチピチが良しと思ったんだろうねw
女子バスケだったらあれ良いなとは思うけどさ

372 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 10:17:13.75 ID:w74rr5u/0.net
まずプロ野球選手が体を絞って金のネックレスつけるのやめた方がいいね
あんなクソダサいデブに憧れる子供なんていないから

373 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 10:19:48.44 ID:dff3wA4s0.net
>>329
これがプロのアスリートなの?
週末のお父さんみたい

374 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 10:22:55.79 ID:yNx1zHmK0.net
>>19
練習せずにぶっつけ本番でスライディングするほうが危ないだろ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 10:25:40.79 ID:XkJVlptq0.net
誰一人として野球離れの原因を
競技としての魅力のなさつまらなさだと
言わないのは何でだろう
一番はこれでしょ
金がかかる坊主頭親のお茶当番知らんがな

376 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 10:27:06.40 ID:LHEhnL3j0.net
シャツの上にわざわざ上着羽織るのも止めたほうがいいだろ、夏場は特に

377 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 10:35:41.19 ID:9hbwMwbQ0.net
>>33
元々は選手がやってたから

378 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 10:54:13.20 ID:lpqM9Dmh0.net
野球から離れた奴らはその代わりに何やってるの

379 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 10:54:53.11 ID:gBrxwZNR0.net
テレビでどれだけ野球洗脳頑張っても、スマホ世代は野球の正体を知ってるから

380 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 10:57:15.45 ID:Z2KpaT1X0.net
ウォーターマット全面で水着でやって欲しい。
ボールも硬式じゃなくていい。

381 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 10:57:56.28 ID:J/97rNJG0.net
プロ野球経験者の建設的な提案を、何故か傍観してるだけの焼き豚が顔を真っ赤にしながら全力否定

382 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 10:58:37.14 ID:wPTf7CPu0.net
尻丸出しの相撲よりはいいだろ!

383 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 11:03:33.75 ID:Js+wWzv20.net
>>374
スライディング練習の時には履けよ
言われないと何もできない指示待ち人間なの?

384 :278:2023/08/04(金) 11:16:06.86 ID:xxghEaU80.net
https://i.imgur.com/aAWqTRW.jpg

こういうのな。
西武もこういうパジャマ形式のユニフォーム作っとる。
ライトブルーだからさらに地獄。

385 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 11:17:50.12 ID:4LDS/bBC0.net
スライディングで破傷風も怖いが
相手選手のスパイクの刃も怖い

386 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 11:21:16.39 ID:9wHIMXSx0.net
離れたってどうでも良くね?

387 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 11:22:47.12 ID:VB2OOyMZ0.net
>>384
囚人かな?

388 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 11:23:33.17 ID:qaDPI27Y0.net
そういう事じゃないと思います

389 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 11:26:54.55 ID://6cYYoU0.net
大阪桐蔭は暑さに負けない様にと、真夏にグラウンドコート着て練習してる。

390 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 11:31:18.39 ID:5PTVrQC20.net
シャツインに革ベルトって
犯罪級のダサさだよな野球

391 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 11:31:45.27 ID:URYOyBpO0.net
そこっすか

392 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 11:39:02.67 ID:hN+/2FnK0.net
>>385
そもそも練習でスパイクである必要ある?
運動靴じゃ駄目なの?

393 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 11:41:24.95 ID:NZzfYjdt0.net
まずは謎の丸坊主制度を止めるべきなのでは まあ強豪校とかはやれば良いと思うけど、弱小校までほとんど丸坊主なのはやはり異常だろ…

394 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 11:41:34.09 ID:Js+wWzv20.net
>>14
ワロタ
記事書いたやつに読ませてこいよ

395 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 11:42:45.77 ID:wPTf7CPu0.net
>>390
今流行りのファッションはシャツをズボンにいれているぞ

396 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 11:46:29.45 ID:9Z7OzCf90.net
>>384
動きにくそうな格好をするなんて理解できないな

397 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 11:48:26.89 ID:eHj0Ix020.net
スパイクも金属は禁止にすればいいのに

398 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 11:49:57.12 ID:vvF+Mz770.net
野球は退屈でつまらない
これがすべて

399 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 11:54:15.13 ID:NjF5R9kx0.net
クリロナ事件がよほど痛かったようだな

400 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 11:56:25.59 ID:1+6Xc4+e0.net
練習ってのがどの程度の練習か
ランニングくらいならいいだろうが、ボール追いかけるなら普通にひざ擦りむくんじゃね

401 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 11:58:04.52 ID:xFZo+J8o0.net
>>394
近年稀に見るロングパス自演w

402 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 11:59:27.81 ID:PS8UxUhb0.net
野球が欠陥スポーツと言われる理由

雨が降ったら試合中止
途中で降ってきたら中断し試合をしてないチームの選手も含めて
50人がかりでシートを被せ2時間以上待ち続ける
雨が弱まったら100人がかりでシート撤去とスポンジによる吸水作業
試合再開後はどんなに大雨になっても意地でも試合を続ける
野球ではなくただの泥遊び状態
ボールが見えないため死に至る可能性も

何をやってるんだかバカ丸出し

403 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:01:24.33 ID:XXl8kEhb0.net
何言ってんの?クリクリ頭の純心で日焼けした男子高校生があのユニフォームで汗と泥にまみれてプレイするから素敵なんじゃないの!

404 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:04:11.51 ID:/TIzp/Uu0.net
甲子園でライパチ第二打席で代打送られたワイだけど、
野球、特に硬式野球なんてハードル高すぎるんだよ。

軟式野球オンリーにするのが一番手っ取り早い。

405 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:05:44.56 ID:UuTPfUYe0.net
「フライの時は3回までなら落球してもよいんじゃ…」

406 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:08:58.19 ID:G8Yn24DG0.net
そういう問題?

407 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:10:06.65 ID:bucfiWA90.net
どーせならブーメランパンツだろ

408 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:10:21.96 ID:b/RP3KHz0.net
>>399
なぜ暑いのに長ズボンなんだい?

409 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:11:03.93 ID:xhKYRAuh0.net
>>392
スパイクないと滑って走れない

410 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:11:24.02 ID:PI6rJkTu0.net
アメフトみたいなユニフォームにしなよ

411 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:12:57.06 ID:tWdzgnjz0.net
半ズボンにすれば野球やりたい子が増えるのか?w

412 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:13:07.17 ID:G8Yn24DG0.net
>>95
そもそもビブスも必要なくね?

413 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:14:43.70 ID:x7do+xYn0.net
>>383
走塁でしかスライディングしないと思ってそう

414 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:20:43.91 ID:4ZzGTx+v0.net
落球の気持ち

415 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:24:32.74 ID:R/nVBHwZ0.net
全裸でも可

416 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:24:36.73 ID:JcClfWed0.net
やきう離れのスレ何個あるんだよw
やきう離れが最新のトレンドかw

417 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:24:57.98 ID:mq95NL/o0.net
半袖半パンでやれるようなスポーツにする気かよアホか

418 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:27:41.03 ID:hN+/2FnK0.net
>>409
土のグラウンドだろ?
体育の授業で土グラウンドのサッカーは運動靴でもみんな滑って転ばないぞw

419 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:28:50.15 ID:vvF+Mz770.net
大谷の活躍ですら野球人口の減少には何の効力もない

420 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:30:07.86 ID:9QFUVUkV0.net
ゴムボールとプラスティックバットとか手打ち野球とか三角ベースやれや

421 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:31:27.75 ID:Uf2uEbEZ0.net
親の金と手間が掛かるから

422 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:36:30.12 ID:b//voSyl0.net
半ズボンに憧れるのはやめましょう

ずっと半ズボン叩いてた野球ファンいたよな
野球ファッションといえば犯罪者だというのに

423 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:36:50.32 ID:weLN0u+A0.net
>>312
ニッカポッカに革ベルト、裾はだらし無く伸ばす
野球のユニフォームは完全に工事現場の作業員と一致

424 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:39:26.39 ID:j+dB5hE/0.net
>>384
西武?

425 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:58:10.44 ID:Z4Vt69uZ0.net
その優しさをこの炎天下の中昼休みも録に取れない程働かせてる自分の会社の人達にも向けてください

426 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 12:59:25.00 ID:YpNp0S6C0.net
野球の半ズボンでのスライディングはグラウンドの状態によるから別にありだけど
サッカーの監督がスーツ着てネクタイしてるのは何なん?
ええかっこしたいだけだよな

427 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:02:44.89 ID:h42Qn8D90.net
>>417
ラグビー舐めてんのか?

428 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:05:08.20 ID:1nMMRaht0.net
>>426
むしろ監督がユニフォーム着てる競技なんて野球だけだろ

429 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:08:35.68 ID:lRm/A/lz0.net
>>426
サッカーの監督は人それぞれのスタイルだが
ネクタイはチームカラーだったりするな

430 :278:2023/08/04(金) 13:11:33.98 ID:xxghEaU80.net
>>424
https://i.imgur.com/dOP6iet.jpg

これよ

431 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:13:32.44 ID:ZccnK6on0.net
グローブ、バット、ヘルメット、スパイク、ベルト、ユニフォーム、ソックス、帽子、チームお揃いのバッグ、秋冬用のジャンパー

子供に野球やらせるとなると最低限これだけは買い揃えなきゃならないからな
たとえばバレーボールなんかだとシューズとユニフォームとジャージくらいで済むわけよ
高校のバレー部員なんて自分でボールすら持ってないからね
体育館でやるものだから自宅でボール持っててもあまり意味ないから

432 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:14:23.18 ID:OSmwPTei0.net
>>36
普段のパンツで練習すると生地を痛めるから別に履くじゃんって事だろ

433 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:14:37.57 ID:ZccnK6on0.net
>>431
あとバッティング用の革手も必要か

434 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:14:41.96 ID:kaMIFURm0.net
>>426
大会会場で水着を着てる水泳コーチがいたら観客から指差して嗤われるけどやきうはきっと違うんだろうニヤニヤニヤニヤ

435 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:16:36.35 ID:ZccnK6on0.net
野球のコーチや監督が選手と同じユニフォームを着る理由は、コーチも監督もフィールド内に入る機会があるからだろう
サッカーやラグビーはコーチや監督が試合中にフィールド内に入る機会が全くないからスーツでいい
ただそれだけのことだよ

436 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:19:32.43 ID:gFnzUUlC0.net
アメフトに漠然とした憧れをもってて高校でアメフト部に入って当然防具一式買ってもらったが、練習のキツさについていけずに一週間で辞めた友達がいたけど
親にめっちゃ怒られたらしい。無駄な出費させやがって!と

437 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:19:54.75 ID:u3YPX7kd0.net
>>430
このスタイルw
しかし酷いな
ぽっちゃりしてるけど本当にスポーツ選手なのか?

438 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:21:02.51 ID:qMl35JMr0.net
>>2
ヘッドスライディングすればええ

439 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:21:32.27 ID:kaMIFURm0.net
>>430
別の刑務所の囚人かな?

440 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:22:12.21 ID:6P9QJwTy0.net
土方ユニ着て泥だらけになるやきうをやりたがる奇特な子供はいないから
練習着どうこう以前の問題

441 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:25:37.04 ID:PaVbkCaA0.net
基地外みたいな暑さの中 長ズボンに厚めのアンダーシャツ
とか着て重ね着蒸れ蒸れスタイルw
見てるだけで暑苦しい こんな変な格好してる子供も虐められちゃうよ

442 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:25:38.12 ID:qUXnyiOY0.net
野球はシンプルにつまらない
だからドミニカでしか人気がない
こんなつまらない競技が普及したのはマスコミのごり押しが異常だからだな

443 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:26:08.89 ID:q+5DZ6SG0.net
たばこくわえて、へらへら笑いながら
プレイするのがちょうどいいんだよ。
たかがレジャーなのに、日本の野球は
修行まがいのことさせてさ。

444 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:26:39.60 ID:1IYK7C4I0.net
>>428
ソフトボール

445 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:27:36.81 ID:vCsaoTOu0.net
おい誰か
日ハムの新庄デザインユニ貼れよ
バチクソかっこいいのに

446 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:28:27.97 ID:ot0bKLjQ0.net
野球離れは長ズボンのせい!

447 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:29:08.52 ID:hPX4o7IB0.net
つかあのパジャマズボン、カッコ悪いんですけど

448 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:30:52.68 ID:lMXiZRmS0.net
GGw

449 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:31:22.14 ID:Ly0Et8zb0.net
>>442
読売がチーム持ってて,朝日・毎日が高校野球囲ってるからなぁ

450 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:36:01.31 ID:qUXnyiOY0.net
マスコミが野球ごり押ししてるのに野球離れ凄いのがヤバいよな
どんだけ野球つまらないんだよw

451 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 13:39:10.92 ID:Zc1iKo1e0.net
的外れだと思う

452 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 14:07:19.40 ID:8QMZqsG40.net
ただの一案に改革とか書いちゃうセンスが野球離れ起こしてんだわ

453 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 14:08:27.32 ID:oVz5DAEW0.net
ゼレンスキー(45)についてお前らが知らない4つの真実

・G.G.佐藤世代
・ウクライナ語は苦手

<その半生>
ドラマで大統領を演じる

チンポでピアノを弾く

またドラマで大統領を演じる

本物の大統領になる

454 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 14:26:55.47 ID:v07m5qw70.net
日本以外の数少ない野球やってる国でも子供が野球やらなくなってるもんな
不思議だわ 世界中で野球離れが進んでる 

455 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 14:28:54.43 ID:aRktfq8i0.net
空調服のユニフォームを作ろう

456 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 14:41:57.32 ID:ykW3uefX0.net
団体スポーツの良さって野球ではあまり体感できないよな
それでいて団体でやるうっとおしさは残るからそれなら個人スポーツやるわってなる

457 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 14:47:41.77 ID:hN+/2FnK0.net
>>428
レスリングの監督が選手と同じユニフォーム着てたり水泳の監督が水着だったと思うと笑っちゃうかもw
野球のない地域の人からしたら何で監督がユニフォーム着てんの?wwwと思われてんのかな

458 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 14:54:07.70 ID:7+XKIKSr0.net
>>430
顔は普通なんだけどなんでこんなにダサく見えるんだろ?

459 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 14:57:05.49 ID:JRk2jPxL0.net
テメェがキモいからいると邪魔だよ出てくんなよ

460 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 14:57:14.46 ID:9UMpxsp70.net
ノムさんに怒られるぞ

461 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 14:59:39.56 ID:9S6qm4MY0.net
こいつあざといんだよな
全部計算してやってるのが透けて見える
この発言もモルツでクソしょうもない落球ネタやって記事になったから、
今なら取り上げてもらえると思って言い出したんだろ

462 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 15:34:23.33 ID:i706iGQ40.net
野球のダサさの9割はユニフォームのせい

463 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 15:42:15.92 ID:1ajeOF++0.net
足ズタズタになるやろ

464 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 15:46:30.26 ID:YTuna/gv0.net
アメリカンスポーツってなんかやたらに変なユニフォームというかコスチューム着込むやつが多いな

野球・アメフト・アイスホッケー

バスケだけだなカジュアルというか自然な格好してるの

465 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 15:48:05.47 ID:Oa4j5aqM0.net
>>464
タンクトップが辛いだけw

466 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 15:50:03.04 ID:90wvO3lj0.net
確かに野球のユニフォームはダサいし、暑苦しい

467 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 15:52:45.24 ID:zjUqBX7N0.net
少年野球でバントやらされてる子みたら悲しくなる

468 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 15:52:47.11 ID:LS0L+RTR0.net
>>435
野球の監督はフィールドに入らないだろ
伝令とかいって補欠の雑魚を使いにやってるだろ

469 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 15:53:32.74 ID:5PTVrQC20.net
昼間に野球帽被ったおっさんが歩いてたら
警戒するレベルだからなぁw

470 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 15:56:25.36 ID:EzYGJtY70.net
落球くらいしても良いんじゃないかな

471 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 15:59:27.59 ID:eLn2MGnG0.net
長ズボンとか半ズボンとかそう言う次元じゃないと思うんだ・・・

472 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:01:43.78 ID:xt1GRRfo0.net
>>2
ソフトボールなんか半ズボンで普通にスライディングしてるし大丈夫なんじゃね?
まぁ学校のグラウンドなんかだと細かい石があるからそこの危険性はあるけど、だったら普通にロングタイプのスポーツパンツで良いだろうね。
何にせよ練習までユニフォームじゃなくても良いかも知れん。
まぁ、動きの感覚が変わっちゃうからそこのマイナスがネックではあるが。

473 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:05:37.91 ID:xt1GRRfo0.net
>>116
軟式は実は目に当たったときが硬球より危険
硬球だと骨がやられるリスクはあるが軟球は変形して眼球そのものを攻撃するから

474 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:08:47.06 ID:xt1GRRfo0.net
>>138
そもそもスポーツに限らず日本は楽しくやることを認めない風潮がヤバイ
多分メディアのせいだろうけどな、昔から涙流して歯を食いしばることこそ美徳みたいなクソみたいな風潮撒き散らしてるし。
ついでに言えば表に出てない面はともかくジャニーズにしろ坂道にしろアイドル音楽を昔から蔑みがちなのも、単純に楽しい音楽を忌避してる面も大きいのでは。
まぁ俺は楽しい音楽の方が好きだからそう言う風潮大嫌いだがな。

475 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:10:10.22 ID:xt1GRRfo0.net
>>158
大谷の突然変異的な器用さで他の人を測らない方がいい
普通はセンターラインの反対側の普段やってないポジションに着かせること自体が有り得ん
見える景色が全く違うから打球予測も出来なくなる。レベルが上がるプロならなおさら。

476 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:11:29.34 ID:xt1GRRfo0.net
>>187
野球は競技者レベルでは金かかるが遊びでやるには対して金かからん、ちっこいボール的なモノと棒きれ一本あれば出来る。

477 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:13:51.28 ID:xt1GRRfo0.net
>>199
それ主催してた新聞社が勝手にやっただけじゃないのか?今の朝日と毎日だぞ?
プロもあのスタルヒンに須田博って名前を押しつけたメディア関係者がワンマン効かせてああなった
大学野球では普通に英語用語使ってたらしいじゃないか

478 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:14:36.04 ID:xt1GRRfo0.net
>>215
芝にスパイク引っかかってACLブチって言った例はたまに見る

479 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:16:08.75 ID:xt1GRRfo0.net
>>278
デザイナーと広告代理店のセンスがないから

480 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:18:00.96 ID:xt1GRRfo0.net
>>327
アレは新庄がそもそもセンスないのに自己満足で、しかも自分にだけ似合ってればいいように作ったやつだから。

481 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:20:39.05 ID:/tepE0mA0.net
ミニスカにしよう

482 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:20:59.05 ID:xt1GRRfo0.net
>>343
野球の黎明期に多分開拓で建築の場にいたような人が多くやってたのかもね。
野球ってのは色んな所にそう言った黎明期の遺産を残してきた、それがアメフトといい感じにすみわけできる要因でもあったし、
フィールドオブドリームスみたいなノスタルジーと親和性があったことがアメリカや日本で愛されたんじゃないのかな。
最近の人気低下の理由の一つに取り巻くメディアがアンチノスタルジーを推し進めたがってるのはあるだろ

483 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:21:54.38 ID:xt1GRRfo0.net
>>355
野球ってのは各スポーツの中で珍しく、監督がプレイエリアに立ち入るからユニである必要はあるんじゃないのかな。

484 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:23:35.82 ID:xt1GRRfo0.net
>>468
野球はファウルグラウンドもフィールドなんだぞ

485 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:24:18.36 ID:xt1GRRfo0.net
>>457
それらの競技は監督が選手のプレイエリアに立ち入って指示を出すのか?

486 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:25:01.35 ID:fqMBMGEk0.net
>>1
そこじゃないと思うが

487 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:25:57.09 ID:i706iGQ40.net
ユニフォームがダサい  

何気に致命傷だよなこれ

488 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:34:11.77 ID:GgHbb+tY0.net
>>1
頑張った選手はマネージャーに気楽に御褒美フェラチオを頼んでも良い事にすればイイんじゃないの?

489 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:35:46.22 ID:zO+G8V0h0.net
最近プロの練習着がそうなってきてない?
昔はいつでもユニフォームでやってたイメージ

490 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:41:05.89 ID:sJi3Natu0.net
監督とかコーチのおじさんがユニフォーム着てるならまだいい。
アニメのシロバコにはアニメの監督だか制作会社社長で
焼鵜のユニフォーム着たおっさんが登場した。
おそらく本当に着てるモデルがいると思われ。そっちのがはるかにドン引き。
ガンダムの富野もしょっちゅう焼鵜帽被って登場するし
あの業界どうなってるんだか・・・

491 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:44:43.26 ID:SCvctEQh0.net
ファン付きの作業着みたいに野球のユニフォームもファンつければ

492 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:48:32.47 ID:GDcI56Hu0.net
こういう経費削減の話を突き詰めていくのならばやっぱ木製バットは高校以下のアマチュアでは導入無理そうだよね

493 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:49:56.17 ID:VChv1mGN0.net
なにかと欠陥があるスポーツのくせに
回りくどいルールも多い

494 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:53:08.59 ID:t4GUs0zf0.net
私には、新入社員の面接で出会った忘れられない女子学生がいます。
http://yckn.quaixy.net/9174Y/10990242

495 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 16:55:24.26 ID:B6GMt5yv0.net
問題は始めるのに費用がかかり過ぎる事だよね、スタートアップが100マン越えを何とかしろ

496 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 17:24:09.65 ID:bbhuknsF0.net
>>483
マウンドまでは行くんだっけ
でもプレイは止まってるんだからユニフォームである必要はないな
必要はないというだけで別にユニフォームでもいいけど

497 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 17:35:02.08 ID:jBZm2WwY0.net
相変わらず野球は非合理的だな

498 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 17:40:41.35 ID:3MBc7pcv0.net
野球ってもう
サッカーのユニフォーム着てボール蹴ったほうが子供に人気出るだろうね

499 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 17:42:48.19 ID:yWjstP3G0.net
昔星野仙一が野球は半ズボンで出来るような甘いスポーツじゃないとか言ってたな
あれ以来野球やってるやつってあたまおかしいと思うようになった

500 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 17:48:49.53 ID:Hlz+HBxR0.net
そもそも今の若い子たちってスポーツに興味無いやろ
他人がスポーツしてたからと言ってだから何?って感じなんやろな

501 :名無しさん@恐縮です:2023/08/04(金) 17:50:42.98 ID:Oa4j5aqM0.net
>>498
それならJリーグの人気がもっと出てるはずw

502 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 18:38:18.84 ID:eEtlpHro0.net
>>444
ソフトはやきうと同一なんだろ
五輪のとき女子野球追放してくっついたやん

503 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 18:39:10.92 ID:mq95NL/o0.net
>>427
そんな競技と野球を一緒にしないでくれるか

504 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 18:47:43.72 ID:HKd54Vn10.net
うちの子の通った中学では、夏場の短時間のバッティングとキャッチボール練習時には半袖短パンだったけど、学校名入れて購入したから保護者負担は増したけどね…笑

505 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 18:50:06.62 ID:6HnR4I+t0.net
>>1
おいおい、故・星野仙一氏にケンカ売ってんのか?w

506 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 19:02:58.97 ID:hN+/2FnK0.net
>>314
相撲

507 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 19:08:49.47 ID:hN+/2FnK0.net
>>484
それ言ったらサッカーのサイドラインも変わらなくね?

508 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 19:11:09.43 ID:SQ/z2+QS0.net
激しいクロスプレーとかあるのにいまだに金属製バックルの革ベルトとか危なくないのか?

てか、他の競技は0.1秒、1cmのために極限まで機能を追求したウェアに日々進歩してるのに、野球だけはベーブルースの頃と大して変わらん
それどころか、最近は裾を踏みそうなぐらい丈の長いズボン穿いてるし

509 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 19:13:31.39 ID:Ahn9UzYk0.net
>>2 >>3
その通り
その論旨でこの話題は終了

510 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 19:16:40.58 ID:SQ/z2+QS0.net
>>487
戦前、ニューヨーク・ヤンキースの帽子の『NY』を見て、YGと入れた球団があるくらい頓珍漢だしな

511 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 19:18:55.53 ID:MO/qGupb0.net
相変わらずずれててワロタw

512 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 19:22:20.68 ID:vvF+Mz770.net
プロ選手のユニ姿のだらしなさったらないよね

513 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 19:36:32.13 ID:MmjJQMop0.net
やきうはニッカポッカ履いて裾を引きずってればええよ

514 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 20:06:56.71 ID:yz6WlRxS0.net
野球離れの解決法として考えられるのは
毎日1試合の途中で選手が1人消える
あるいは耳とか鼻が取れてく
というのはどうだろうか?

515 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 21:03:51.27 ID:e7opaGgS0.net
運動するのに、なんでわざわざ動きにくいベルボトムみたいな格好してんのか理解不能
野球はスポーツじゃなくてレジャーだからありなのかもしれんが
あれがカッコいいと思ってんのかな

516 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 21:09:42.16 ID:B3IuuRr20.net
道具がー
単なる言い訳
自分の道具を準備すればいいのに何言ってんだ?ww
それとも焼き豚はグローブ1つ買えないほど貧困なのか?ww

517 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 21:51:40.48 ID:LHEhnL3j0.net
昔のストッキングは踵と甲のとこがパカッと開いてたけどアレはどういう意味があんのかね

518 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 22:31:24.01 ID:AvttmkcW0.net
道具にカネかかりすぎるし練習場の確保もたいへんだろ
東東京の私学なんて千葉まで練習行ってたりするし

519 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 22:42:30.54 ID:nGfwKvXC0.net
先ずユニフォームが高いし
毎日洗わなくちゃいけないもんだから練習時は半袖半ズボンで良い
グローブも高いから皮製やめてナイロン製にする
ボールもゴム製でいい
バットは木クズの圧縮バットで良いだろ

520 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 22:50:09.13 ID:282AKhM00.net
野球はマウンド以外は芝生にしろ
そうすれば短パンでも試合可能だぞ

521 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 22:51:12.78 ID:Kj7mHbwF0.net
道具だの拘束時間が長いだの焼き豚はいつも言い訳ばかりしてるな
野球はつまらないと言う根本原因を何とかしないと何も変わらないから

522 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 22:52:28.41 ID:2J3n+Nsn0.net
公式戦も学校のジャージでオッケーにしたらいい
練習中は好きな服でいい

523 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 22:53:11.55 ID:yz6WlRxS0.net
野球はグローブもバットもいらない
手でボールを掴んで手で打てばいい
いやむしろボールさえもいらない
全部エアでいい

524 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 22:55:36.46 ID:0csrobuW0.net
>>60
ソフトボールは中学までスライディング禁止

525 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 22:56:57.33 ID:mbgUG0Me0.net
貧困が進めばサッカー人口は増えるよ
野球は金持ちのスポーツだから

526 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 22:59:32.40 ID:0csrobuW0.net
>>314
最近新しくなった卓球の代表ユニ

527 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 23:01:29.45 ID:B3IuuRr20.net
用具とか少子化の問題じゃないですよ
習い事のスポーツとしてはサッカーの方が優勢になったからです

プロ直系のクラブ(ユース)とかエリート学習塾みたいな街クラブとか育成環境が充実して
野球なんかよりも価値がある指導を受けられるからね
人工芝のグラウンド、元プロとかの実力あるコーチの直々の指導、ステップアップの道
野球なんかやるわけないww

528 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 23:03:24.82 ID:b//voSyl0.net
野球おじいちゃんたちが半ズボンスポーツ馬鹿にし続けてきたからな
今から無理だろう

野球なんて貧乏家庭がやるスポーツってばれてきちゃったからな

529 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 23:03:30.50 ID:0csrobuW0.net
>>383
スライディングは走塁しかしないと思ってるのか?
走塁よりも守備の方がスライディングするが

530 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 23:05:32.24 ID:nOS4e+We0.net
甲子園とか見てるだけで暑くなるもんなあ
あの服は何とかしたほうがいい

531 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 23:05:35.86 ID:9UzBOYHw0.net
ボール離れの人

532 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 23:06:37.60 ID:ja+ZVNP10.net
彼の指摘は正しい!
道具に金がかかりすぎです
軟式野球のボール一個、値段いくらか知ってますか
素人ベースバールはもっと簡素化するべきです
どんどん草野球チームが減っています
なぜなら道具に金がかかりすぎるから・・

533 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 23:15:13.20 ID:PS8UxUhb0.net
バドミントンが一番手軽で中高生にオススメ
熱中症もないし

534 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 23:19:35.94 ID:cDzvs/ar0.net
ポロリありかな
70年代に短期間ホワイトソックスが採用してたが選手からは不評だった

535 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/05(土) 00:32:40.16 ID:gBNVfYJp0.net
裸がユニフォームでいいよ

536 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/05(土) 01:33:22.78 ID:PvY5HbJh0.net
ボールの反発数で個人成績や試合のスコアが変わる
この矛盾さよ
去年から神宮東京ドーム以外は軒並み貧打線の投手無双試合増産じゃな

野球も海外サッカーもスポーツがオワコンよ

537 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/05(土) 01:39:46.82 ID:96gmnQDc0.net
膝ついたり滑り込んだりで怪我が増えるだろ
直射日光を避け通気性も良い背広に長袖長ズボンでやれ

538 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/05(土) 01:42:07.75 ID:PAL+rqWn0.net
やっぱり宇宙服だろ
顔にボールが当たっても大したことないって

539 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/05(土) 02:42:12.87 ID:zB9pVWTm0.net
例え話とはいえもう少しマシなプランはなかったんかと

540 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/05(土) 03:56:55.94 ID:uYo0mKcA0.net
こんな暑いのにやってられっか

541 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/05(土) 05:01:42.96 ID:U0DKEMjO0.net
>>533
風の影響を避けるために体育館で窓閉め切って空調オフだぞ

542 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/05(土) 05:02:54.62 ID:U0DKEMjO0.net
>>524
高校以上は?

543 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/05(土) 05:13:12.15 ID:N4/VHXet0.net
新入社員の面接で出会った、忘れられない女子学生がいる。
http://ychs.mechtronics.net/48uK6/62771362

544 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/05(土) 05:23:06.63 ID:dsoHixgM0.net
指導者が野球コスプレしたいだけだと思う。
試合ならともかく、練習でも野球服着てる監督多いよね。

545 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/05(土) 06:05:51.44 ID:lc1+rlFB0.net
見てるこっちが気の毒になるほど
隣のグラウンドで練習してた野球部の白装束はくっそダサかったなあ
野球部には羞恥心というものがないのだろうか

546 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/05(土) 06:07:40.85 ID:7SomvuhS0.net
>>525
むしろ野球やってる奴の家庭が貧乏なだけ

547 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/05(土) 06:14:00.68 ID:og9Os15U0.net
練習じゃなく試合で半袖短パンだろ

548 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/05(土) 06:28:54.15 ID:+ovM5jJF0.net
クリケットは半ズボンでやってる人もいるな

549 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/05(土) 06:56:15.81 ID:NcDBcv450.net
国語の文章題でさ友情青春の話なんだけどファーボール、センターフライ、ホームベースとか野球用語がでてくんのよ
アウトで負けてお涙目頂戴も野球用語わかんないし説明しても子供ぽかーんだよ
昔は高学年や中学生なら好きじゃなくても簡単なルールくらい知ってたけど体育でもやらないしテレビもないから想像以上に子供ら知らないよ

550 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/05(土) 07:03:54.31 ID:RA7cXEId0.net
あの大谷ですらダサいもんなぁ
野球ユニフォームって

551 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 08:26:51.48 ID:2+chXSEQ0.net
野球っつーのは学校のグラウンド、河川敷あたりで地元のおっちゃんがくわえタバコでノックしながら声が出てなーい!とか挨拶ができてなーい!ってやってんのがええんよ

552 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 08:28:20.69 ID:EOXCCSf80.net
木製バットをぶんぶん子供に振らせるのもあぶないのに金属バット使わせるとか狂ってるよなこの競技
競技なのかは微妙だけどw

553 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 08:30:00.25 ID:QSLpcRjl0.net
>>550
選手がユニフォーム着ているのは分かるけどヨボヨボのジジイのコーチ、監督までユニフォーム着ているのはいつ見ても笑える🤣

554 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 08:34:54.56 ID:FJcD+QNz0.net
>>553
野球って全体的にガキっぽいんだよね
大谷も兜かぶったり、馬鹿らしい

555 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 08:43:21.43 ID:MXl0yYJO0.net
ガチ志向なのがダメ。学校はエンジョイでガチはクラブで棲み分けないと。
最低でも9人チームだからガチが9人揃わないとエンジョイの誰かが苦痛の練習することになる。
中学で野球続けるか迷ったけど、学業、趣味が削られるからあきらめたよ。
趣味で野球をプレイするという選択肢がない。

556 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 09:35:23.61 ID:N9ommnVT0.net
>>555
学校のグラウンドから野球遊びを追い出したのがガチ勢だから
自業自得でしかないな
子供がいきなりガチチームに入るなんて
焼豚親父が無理矢理入れるパターンしかないから
裾野が狭くなる一方なのは一目瞭然

557 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 09:48:59.09 ID:0dwnX+590.net
>>533
熱中症リスク上位のスポーツじゃん
日陰で夕方に遊ぶ程度しかやってないだろ

558 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 10:10:29.70 ID:siysrdyx0.net
野球部ば丸坊主って戦後から時間が止まってるな
今に合うわけがない

559 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 10:13:14.69 ID:QbN0UwS10.net
>>33
3塁コーチャーボックスに入ったり、試合前にノックしてたりした名残だろう。今の監督はベンチにいて選手交代のときに出てくるくらいだが

560 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 10:13:44.08 ID:azu39cyL0.net
競技はすべてきちんとした格好から
それが嫌なら辞めろで何の問題もない
何で若者を甘やかさなきゃならんのだ

561 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 10:51:27.50 ID:oicpyFDN0.net
元プロ野球選手の里崎智也氏

「野球はサッカーでいう所のPKかフリーキックを繰り返してるだけの単純な競技」

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1631993239535493123/pu/vid/748x420/mejFyghQNv7tIlNT.mp4

562 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 11:29:24.56 ID:Art2eD5s0.net
おまえらちゃんと文章読めよ
問題は道具に金がかかりすぎることであって、半ズボンどうこうじゃないぞ

563 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 11:38:08.28 ID:tkq2Kvq/0.net
ケガ防止でしょう?
スライディング系の練習もするだろうに

564 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 11:41:08.61 ID:crnodiU40.net
全員ユニフォーム着るのは何時でも戦えるようにだよ年齢関係無し
球場は戦場ダグアウトは塹壕
ドン・ジマーみたく爺でもペドロとやり合うこともある

565 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 13:04:53.17 ID:uc7LPCuM0.net
スライディング練習の時だけ履けばいいだろw長ズボン

566 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 13:14:50.86 ID:3B2T8bwL0.net
サッカーやバスケのスタイリッシュさに比べると

野球って土臭いジャガイモだよな

567 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 13:29:10.12 ID:c2yBTIBb0.net
短パンでもベルトすんの?
ダサ

568 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 13:46:01.92 ID:s3eEAnAk0.net
プロでもキャンプ地の自主練レベルだと半袖短パンで練習してる
基礎練習とかフリーバッティングや軽い投球レベルだと別にユニフォーム着る必要もないし

まぁそれくらいの練習内容なら高校生もユニフォーム着てないんじゃないか?

569 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 13:46:57.87 ID:1Z1Bu7a60.net
革ベルトは草

570 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 13:47:49.11 ID:p2YS5CeC0.net
ここ最近謎のゴリ推しされてるGG佐藤

571 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 13:48:19.70 ID:mt0GgtfO0.net
ロサモタに例えるとどんな感じ

572 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 13:50:13.27 ID:bsjzJFdJ0.net
野球道具高騰に対しての意見なのねw
OB山ほどいるわけだし経済的な問題が重石ならなんぼでも寄付で対応できるだろ
そういうとこがやきう脳て言われんだぞw

573 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 13:50:53.33 ID:1Z1Bu7a60.net
町内の子供野球出ろって言われた時に子供ながら「これ革ベルト要る?」って思ったのを鮮明に覚えてるわ

574 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 13:51:56.00 ID:wKvFo0us0.net
>>567
ファッションモデルとか普通にベルトしてるやん

575 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 14:01:33.92 ID:XxtoMny80.net
野球道具の価格高騰とやらが大きなハードルって事ならば
ユニフォームを何種類も用意しなくちゃいけないのならお金が掛かってしまうので
もっとハードルが上がってしまうと思うんだけど

576 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 14:04:35.28 ID:XxtoMny80.net
半ズボンで滑り込むと痛いので滑り込まないで、昭和の野球脳の糞監督から「何で滑り込まないんだ!」って
怒鳴られて、それで「こんなのやってらんねえ」ってなって野球を止めてしまうんですねw

577 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 14:05:21.25 ID:bCzplxHb0.net
>>564
野球の発祥は収容所の暇つぶしからだろ
全員囚人だから監督も含めて同じユニフォームを着るんだよ
囚人服という

578 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 14:11:53.30 ID:pLZANobs0.net
>>2
サッカーやラグビーはどうするんだよw

579 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 14:14:26.66 ID:JjBGtWKh0.net
半ズボン氏

580 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 14:27:48.23 ID:N8my4QND0.net
ベルトは機能性低そうだけどなんでベルトしてるんだ?

581 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 14:31:30.95 ID:PFIEWl+R0.net
面白いものならみんな金を出してもやるよ。野球離れしてるのは単につまらないからだよ。

582 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 14:34:32.89 ID:KDKnOp470.net
試合の大半が待機するだけなのはおもろないやろ。

583 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 15:31:48.70 ID:tUJkLYau0.net
ランニングのときはランニングシャツ一枚でいいよね

584 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 15:54:29.80 ID:zQPHJpXr0.net
安易な策ばかり考えるよな

585 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 16:25:01.20 ID:SfdEWUkg0.net
亜熱帯気候に適さないスポーツだよな

586 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 16:34:45.31 ID:7RLE6gxD0.net
>>585
>亜熱帯気候に適さないスポーツだよな

キューバ、プエルトリコ「そやろか?」

587 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 16:41:36.60 ID:pGPFsfnJ0.net
テニスで難しい球を打ち返して
「すげー、極限まで身体を使ってるなぁ。さすがプロだ」
と感心したあと、短パンのポケットからボールを取り出してサーブの体勢に入るの見ると
「あれ、さっきのプレイはポケットにデカい物が入っていてもできる動きなのか?」
と、何かモヤモヤした気持ちになる。

588 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 16:46:24.16 ID:2MP09bw10.net
大丈夫?
薄皮一枚でも野球ボールが直に肌に(しかも半ズボンの露出するところは脛とかだぞ)当たるよりはマシではないか
それよりもテントと工場扇と潤濁な飲み物とクーラーボックス、グラウンドが暑いのは仕方ないからいつでも休憩できる環境の方が大事

589 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 17:35:35.59 ID:6GVM18/a0.net
1ポジションに3人4人待ってるだけの守備練習とかね
もう効率悪すぎて

590 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 17:58:49.18 ID:I+CQ5xfq0.net
>>588
元は金がかかるから人が集まらないって話なのに
さらに金をかけてどうする

591 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 20:09:31.82 ID:0XRxaDoZ0.net
試合であの糞ダサユニなら意味ないだろ

592 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 20:26:35.29 ID:0FIFN/mS0.net
>>507
サッカーでサイドラインの外でパスの経由が出来るか?
野球はファウルエリアで捕球したあとタッチアップを狙ったランナーをアウトにするために投げるとか有るぞ
外野だとフェアゾーンに落ちた後の打球が三塁を越えてファウルグラウンドに出た場合もフェアだから普通にインプレーだし

593 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 20:28:22.05 ID:0FIFN/mS0.net
>>496
靴で踏むかどうかが重要なのでは

>>510
巨人のYGマークの元ネタのNYマークはヤンキースじゃなくてまだニューヨークに本拠地があったニューヨークジャイアンツ

594 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 20:29:22.25 ID:0FIFN/mS0.net
>>520
そもそも本来野球場は塁間とマウンド、ベース周り以外は芝生というのが基本だからな
内野全部土の日本はおかしい

595 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 20:30:42.07 ID:+ChJjEph0.net
でも700mなんだよね?一試合の走行距離

596 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 20:36:41.03 ID:Uqi3M8rS0.net
坊主強制
先輩=神、後輩=奴隷の上下関係

野球離れはこれよな、半ズボンなんて的外れで関係ない、呆れるわw

597 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 20:44:36.11 ID:v4ktSEug0.net
エアコン効いた部屋でやればいいだろ

598 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 21:05:21.24 ID:tecZ+rSe0.net
>>564
基本1vs1のスポーツが塹壕戦に類似とか
頭にウジ湧いてない?

599 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 23:49:20.30 ID:RA7cXEId0.net
夏なのにダサい長ズボンwmww

600 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 23:59:13.09 ID:G31MPKBi0.net
頭坊主とか宗教かよwww

601 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 01:19:10.76 ID:XxX3BhTG0.net
>>599
汚い足見せる玉蹴り

602 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 01:39:17.64 ID:lvT/RQUi0.net
>>1
そういう問題じゃねえんだよ。
野球という競技自体がつまらないから野球離れなんだよw

603 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 01:45:00.46 ID:EhXKNsjX0.net
野球って口臭がするんだよね
ウンコ臭い

604 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 01:50:11.67 ID:c9ykuoou0.net
千一がやきうは半ズボンで出来るほど甘くないんやって吠えてたぞ

605 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 05:47:48.97 ID:d34j4EwS0.net
>>34
本当にプロで野球やってたのかよと疑うくらいの考え方だよね

606 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 06:36:33.52 ID:2jVi/7Ul0.net
9アウト3回制にしてくれ。
それなら1時間で終わる

607 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 06:42:20.64 ID:e9kB0rZ70.net
そういう問題じゃない
コーチ監督がパワハラする、上級生がパワハラする、自分の頭で考えることを否定してサイン通りにしか動けない、細かいミスをことさら問題視し許さない、軍隊虐め体質、親にコーチ監督の食事、飲料提供を義務付ける 問題が多すぎる

608 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 06:45:14.88 ID:f14/yti20.net
今年はやきうブームにならんとおかしいよな
なんで離れていくのよ
子供はダブル豚に興味なかったのか

609 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 07:21:49.76 ID:pJ/z7bl80.net
練習の時は落球してもいい

610 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 08:17:14.87 ID:OV2jwcEe0.net
競技としてつまらないものはプロレス化して消滅

611 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 08:18:34.49 ID:d2AHS6Jz0.net
原爆式典の中継を海外で見てるのは数匹。
世界に全く認められてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世界は原爆投下を正しいと思ってるのだしwwwwwwwwwwwwwwww

612 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 08:21:26.19 ID:/yRf8NP30.net
あほ扱いされて、本当にあほになった人

613 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 08:50:18.01 ID:5znsZztX0.net
>>3
自打球痛い

614 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 08:53:06.58 ID:iO8S2ocb0.net
あれ?おかしいですねえ
大谷って知ってますか? ハイ
野球やりますか? やりません
おかしいですねえ

615 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 08:56:49.26 ID:j1M65lgy0.net
空調ユニフォームにすれば?

616 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 09:14:33.12 ID:tUIsUGRe0.net
寧ろ白い肌着を着用した方がいい

617 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 09:18:15.10 ID:d2AHS6Jz0.net
世界が見てない原爆ガー
世界が見てないやきうww
 
つまり焼き豚は原爆ガーでした

618 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 09:22:55.73 ID:KumYwQL40.net
>>418
おもしろいなw

619 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 09:39:08.06 ID:XxX3BhTG0.net
こんなスレッドばかり立ててるね
尺アジはやっぱり朝鮮人かな

620 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 10:10:05.11 ID:ZRCwcn/60.net
>>619
くやしいのおwwくやしいのおww

621 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 10:51:17.06 ID:qZlUFXyP0.net
>>608
WBCはレベル低い草野球だからなあ

622 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 11:24:26.02 ID:suiOdRBm0.net
あんときちゃんと捕ってれば今頃こんな発言もしなくて済んでる

623 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 14:53:23.17 ID:jYnQm3XL0.net
判断に困ったら試合を中断して主審が分厚いルールブックを読んでアウトかセーフの判断をする

プロリーグの審判ですら判断に迷う複雑怪奇なスポーツを、子供が楽しめるわけがない

624 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 17:08:50.08 ID:2XJWBuz50.net
自慰自慰とかきもてぃーとか下ネタばっかり

625 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 17:12:44.40 ID:/G7NSZV+0.net
故星野氏に喧嘩売ってんの

626 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 17:26:00.58 ID:pB8KAqNk0.net
革のベルトに長ズボン
裾はだらし無く引きずる
やきうのユニフォームってやば過ぎるよな

627 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 17:48:57.31 ID:ZRCwcn/60.net
半ズボンwwwwww

628 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 17:59:32.91 ID:2GSkchZS0.net
お調子者すぎて無理

629 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 18:01:13.86 ID:qb7QQujH0.net
監督がユニフォームを着る必要はないよね?

630 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 18:06:39.36 ID:gH3h1m080.net
夏場にやるスポーツで
短パンじゃないってのがちと異常かな

スライディングあるからって理由なら
確かに練習は短パンでいい

631 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 18:51:37.53 ID:RV4mwool0.net
短パンの実効性とは別に
じゃあ練習用のTシャツ短パンを名入れで揃えようとかいう話になるので
ユニフォームが1種類×洗い替え分増えて
>>1の提言とは逆にかえって金がかかるというオチ

632 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 18:55:22.00 ID:j5xyf0jy0.net
>>43
擦り傷だらけになるだろ。グラウンド土やぞ。

633 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 20:13:45.49 ID:ZRCwcn/60.net
>>561
くさwwwww

634 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 21:24:07.21 ID:AZd7e7qj0.net
>>632
サッカーもラグビーも土でスライディングしてるやん
野球は単に虚弱なだけじゃね

635 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 22:06:02.78 ID:VM4NrK+K0.net
>>615
NPBで使われてるようなメッシュユニはまさにそれじゃない?

636 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/07(月) 00:48:58.81 ID:cr3Yiw0w0.net
【画像】新入社員の面接で出会った、忘れられない女子学生がいる。
http://toch.miculanunt.net/O7nd8/21008302

637 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/07(月) 09:06:21.30 ID:mHEDZneA0.net
ユニホームだけの問題だと思ってる時点でズレてるわ

638 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/07(月) 09:29:06.65 ID:jbSDYjCi0.net
喝っ!

639 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/07(月) 09:33:10.46 ID:GAqfStgJ0.net
貧乏人はできないスポーツ

総レス数 639
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200