2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】南野拓実、アシスト&決勝点の起点に!モナコ開幕戦でスタメン入りを果たし躍動…最高の新シーズンスタートを切る [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2023/08/14(月) 00:13:12.92 ID:ny3ji4Lt9.net
モナコFW南野拓実が新シーズン開幕戦で上々のスタートを切っている。

リーグ・アンは現地時間13日に開幕節を迎え、モナコはアウェイでクレルモンと対戦。

昨シーズン加入1年目で18試合1ゴールと不完全燃焼に終わった南野。新シーズンに向けてのプレシーズンマッチではバイエルン・ミュンヘン相手に2得点に絡むなど猛アピール。開幕戦でスタメン入りを果たしている。

1点ビハインドで迎えた26分、南野はヴァンデルソンとの見事な連携からゴール前までボールを運ぶと、最後は左足でのグラウンダーパスでヴァンデルソンのゴールを見事にアシスト。

前半の内にベン・イェデルのゴールで逆転したモナコだったが、53分に失点して再び試合が振り出しに戻ってしまう。

すると70分、南野がエリア左からキレのあるターンで相手守備陣を置き去りにしてゴール前へ折り返す。ファーに流れたボールに反応したヴァンデルソンが再び中へ入れると、ベン・イェデルが詰めて再びリードを獲得。

試合は後半アディショナルタイムにモナコが1点を追加して終了。開幕戦でアシストを記録した南野は、決勝点にも絡む大活躍。今季からモナコの新指揮官に就任し、南野と8年ぶりの再会(2014-15シーズンはザルツブルクを指揮)を果たしたフィリップ・クレマン監督の下、南野が再起のシーズンへ最高の滑り出しを飾った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6244bb3f0d85d5ad4d1907826c62b25c785a8010

77 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 01:39:23.42 ID:PGCpGhkA0.net
試合見てないけど去年はサイドに開かせてたら何もできなかった
今年は真ん中に入っていいよって自由を与えたら良くなったってことなのか
ようやく取説が読まれたのか
コバンザメなんだと

78 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 01:43:13.31 ID:VPuOV6ON0.net
>>77
元はオナドリ野郎だった
ザルツブルクに移籍したせいで今のような惨状になった

79 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 01:44:13.83 ID:VPuOV6ON0.net
ちなみに、オナイウはベンチ外だった

80 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 01:44:18.73 ID:a6dme+tv0.net
「南野は3421のシャドーなら活きる」

そこの代表監督、これちゃんとメモったか?
大事な事だぞ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 01:45:10.77 ID:79ORwg7j0.net
王のアシストで味方が泣いてた
やっぱりタキは偉大なんだ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 01:45:30.21 ID:F1cWlylz0.net
YouTubeでみたが
偉い外国人美女から求婚されてたよな
だいぶ前のやつだけど

83 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 01:45:36.15 ID:PpjBZe1z0.net
サゲマン柳ゆりなと別れて良かった

84 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 01:46:23.29 ID:6AmsDoo60.net
>>77
昨季も中にいたけど南野のコンディションが全然違う
移籍後どう見てもリバポのころより動きが重かった
何が原因だったかはわからん

85 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 01:46:43.96 ID:2XdQqW4I0.net
>>70
ベンイェデル

86 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 01:51:15.90 ID:kdjB9iJx0.net
>>76
在日が必死に馬鹿にしているだけ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 01:53:07.65 ID:9KhrFR2z0.net
日本サッカーえぐいほど活躍してるな

日本って野球なんかやってるの馬鹿らしいよな
じじいが喜んでるだけの野球とかやってるからこんな貧乏臭い国になるんだよ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 01:53:30.74 ID:kdjB9iJx0.net
>>80
森保はW杯ドイツ戦で南野を入れて3421にフォメ変えてアシストしただろ
ちゃんと使い方わかっているよ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 01:58:17.93 ID:08Rtkbxb0.net
>>77
コバンザメにしてはよくやってる

お膳立てがあっても普通
バイエルン相手にあそこまで躍動できんよ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 01:59:35.85 ID:thYON/F10.net
>>68
少なくともそのあとの南野だけなく
チームメイトの表情も何かがあったことを知ってる顔だね
喜びではないもの

91 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:01:48.46 ID:XzLwzESy0.net
>>29
ブンデス中~下位からは呼ばなくても良いよ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:03:09.73 ID:QfT0xsEV0.net
盛ってるな〜記事w

93 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:04:01.20 ID:PpjBZe1z0.net
南野は足元の意識高い系サカオタに目の敵にされてたな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:04:12.20 ID:1HMEdMKT0.net
駄目な子扱いされてなかった?

95 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:05:13.06 ID:755LRX/R0.net
>>91
てめえが決めることじゃねえよカス殺すぞ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:06:45.35 ID:JDILKig40.net
開幕スタメンは一応評価できる

97 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:07:09.68 ID:ydSVIrqn0.net
>>32
tubeのコメント欄より

グレミオ時代から応援してくれていたヴァンデルソンの大ファンの男の子がヴァンデルソンとの約束でゴールを決めたら自分が考えたゴールパフォーマンスをしてくれって話をしてたらしくて、それが試合の2日前に元々患って病気で亡くなられてその子との約束を果たせなくて涙を堪えきれなかったらしいです

98 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:07:37.09 ID:uYL26zH/0.net
>>57
マジか・・・

99 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:10:01.10 ID:IFrCQgCz0.net
ウサイン・ジャボケ(モナコ)

100 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:12:27.16 ID:XzLwzESy0.net
誰もシュツットガルトやボーフムの試合なんて視てないでしょw

鎌田がブンデス脱出してくれてホント良かったわー

101 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:15:35.67 ID:MPh5p6E60.net
タキ!

102 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:18:51.82 ID:tDBigb/50.net
>>98
おまえの真上をよく見るんだ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:21:48.13 ID:udz9H/vz0.net
監督代わったか

しばらくは使ってもらえるからその間に結果残せるか
で今日みたいなのが続けばいいね

104 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:26:47.92 ID:AgJ6KkdT0.net
これから先の日本代表の戦いには南野の力は絶対必要

105 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:28:39.39 ID:ys5tODsM0.net
>>97
自分の子供じゃないのにいい奴だ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:34:09.23 ID:4sYGzFnd0.net
新監督にアピールできたしスタメン固定になればいいね

107 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:35:36.24 ID:cnDERUQO0.net
>>91
この面子でブンデスは堂安だけで上位だからな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:36:13.45 ID:a6dme+tv0.net
>>106
その新監督、ザルツ時代の監督なんだ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:37:24.62 ID:wQSxBR100.net
監督次第なら代表の監督はだめだな

110 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:39:24.43 ID:cnDERUQO0.net
>>108
運が良いよな
日本人は監督との相性がマジで大事

111 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:40:05.12 ID:rvFOpqOj0.net
>>63
アシストにしてもシュートがすごくて偶然つけてもらったアシストとかもあるし起点でもほぼそこで0.5点は決まったようなもんみたいなのもあるからな

今回の南野のはターンして相手をかわしたところがめちゃくちゃうまかったけど、そのあとのボールの行き先は微妙で起点にはなってくれた感がある

あそこで枠内に打ってたらすばらしかった

112 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:42:33.81 ID:PpjBZe1z0.net
南野のトラップはロシアンルーレットだからな(´・ω・`)

113 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:46:08.47 ID:FnDT4k420.net
監督との相性ってマジ大事なんやな

114 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:47:12.00 ID:sZvrrx+K0.net
モナ王の誕生か

115 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:48:58.96 ID:ON33U1oB0.net
クレルモンは点取らせてくれるもん!

116 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:57:12.13 ID:KDNhHL5O0.net
アギーレの下に日本人は行ってはダメ
三苫ですら干されるようになるだろ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 03:12:23.07 ID:ytxN+EGs0.net
キングの復活や

118 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 03:25:29.70 ID:C8SbbvJh0.net
これは南野の正しい使い方
サイドに置いて一人でなんとかしろじゃぺちゃんこにされせいぜいナデシコクロスしかできない

119 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 03:34:39.46 ID:UJ88JNDR0.net
PSMから良かったもんな。

120 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 03:40:29.29 ID:KDNhHL5O0.net
南野といい香川といい使い方に要注意が多いな日本人選手は
セルティックの選手とかもそうなんじゃないか

121 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 03:47:49.13 ID:0EuhVrx60.net
タキ…!

122 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 03:49:55.31 ID:h+L0nG2j0.net
>>120
確かにセレッソ産はそういうの多いな

123 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 04:05:24.03 ID:0hrW91dz0.net
ザルツブルクの時の奴だったのか
それは運がいいな
韓国人も連れてこいよ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 04:09:33.90 ID:1glUVbuM0.net
セカンドトップやトップ下の場合基本裏への飛び出しとかによるスペースメークで最前線のターゲットマンというか相方へのパスコースを空けながら同時にターゲットマンからのパスコースもつくり前線の数人だけで攻撃を完結するアイデアを否定しない
スクランブルな要素というか無駄走りな印象も割と強いこの役割を主体的に繰り返しながら数字も残せる選手ほど多くのクラブや監督の元で長く活躍出来ると思う
足元で受けて自分より後ろの選手を押し上げるアイデアばかりな選手だとターゲットマンへのパスコースや裏のスペースを活かせず共倒れしがちで相手のレベルが上がるほど自分の数字も残しにくく活躍の機会が限られる印象
そういう意味で今季の南野はプレシーズン含めて全部を見れてすらいないけど非常に良い印象

125 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 04:26:33.24 ID:cFz2DwKu0.net
>>1
起点やったー

126 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 05:17:30.87 ID:uMOsQ/2r0.net
>>1
クレルモン・フット ホームスタジアム
スタッド・ガブリエル=モンピエ
https://imgur.com/CYLPK3R.jpg
https://imgur.com/oJamQ88.jpg
収容13,700人

127 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 05:23:38.49 ID:fppmPbde0.net
南野の使い方分かってるからハマりまくってるな
リーグアン久しぶりに見たけど戦術的に雑なんだな

128 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 05:26:17.89 ID:OPVWT82F0.net
この手のタイプはあまり信用出来ないので
しばらく様子見

129 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 05:27:24.54 ID:Hw7iVmPL0.net
起点(笑)

130 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 05:57:28.22 ID:wlC5dFeL0.net
聞いた事ないチームだな昇格組か

131 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 05:58:20.39 ID:3gk5UPa/0.net
>>15
イップスだろうと思ってる
オフに対処できて監督変わって活躍できてるなら言うこと無し

132 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 05:59:43.84 ID:dKEIjssw0.net
タキはやるやつだ
俺は知ってんだ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 06:03:14.71 ID:3gk5UPa/0.net
>>49
南野は多分ナンバー気にしないと思う
adidasは知らんが

134 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 06:04:09.23 ID:3gk5UPa/0.net
>>48
起点大事だぞ
ゴールへの道筋が見えてるってことだから

135 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 06:05:48.06 ID:eLtfZyC80.net
黒人の視線が自分からそれたところで
「うっさいんじゃぼけ!」とイキってたヘタレかw

136 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 06:09:59.43 ID:3gk5UPa/0.net
>>108
元々取説持ってるなら安心

137 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 06:12:01.19 ID:YCl3Sepr0.net
>>2
リーグ・アン(笑)

138 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 06:12:07.28 ID:3gk5UPa/0.net
>>127
旧植民地のアフリカ系フランス人も多いから

139 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 06:15:35.47 ID:ltjllsbf0.net
南野はリバプールに残った方が良かったんじゃないかと思ってたけど
とりあえずレギュラーに定着出来て良かったね。

元々地力はある選手だからね、
なんかいろいろと政治的背景があるのかもしれませんが
サッカーの話をするときはなるべくそれには触れないようにしてますね。

それももう無理な状況になりつつあるけどね、全部暴露されて。

140 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 06:26:48.74 ID:ZYWPIJ8Z0.net
ザルツ時代の監督が来るなんてタキはついてるね

141 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 06:43:31.22 ID:tRWsW8RD0.net
出場機会を求めてステップダウン移籍したにも関わらず移籍先モナコではベンチ扱い
日本代表からも外れこのまま終わりかなと思ってたけど首の皮一枚繋がった感じだな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 06:44:17.81 ID:6AmsDoo60.net
プレスも昨シーズンより整理されてる
上目指すなら後ろの守備修正しろ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 06:55:54.39 ID:JqjCdkJo0.net
パクチュヨンに追いつけそう?

144 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 06:56:23.09 ID:U1pMg53S0.net
起点

中村俊輔
香川真司
南野拓実←これ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 06:58:34.49 ID:6O+jOye00.net
タキはフェラーリだからね!

146 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 07:04:07.48 ID:d1SKAfYI0.net
また調子に乗ってたらガーシー砲炸裂するで

147 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 07:04:25.21 ID:Fm6OBJDz0.net
取説が必要なタイプだから知己であるヒュッターが来てくれたのは神の一手だったな
クロップなんて8番で使ったりほんとセンスない爺だったわ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 07:04:55.65 ID:ONNs+vf20.net
この流れに乗って中島も復活しろ。

149 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 07:09:03.60 ID:0ALAC53f0.net
>>148
あの人ポルティモネンセで一瞬だけだから
元々賢い選手じゃないから無理だよ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 07:16:05.55 ID:aSShXrwN0.net
南野めっちゃ上手くなってるwこれ代表復帰あるぞ
よかったよーうれしいよー

151 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 07:21:52.21 ID:HxbrwjD/0.net
南野の事は日本中が心配してたからな
南野の復活は1番嬉しい

152 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 07:22:57.18 ID:lhyuR5a70.net
使い方うんぬんより南野のコンディションの問題もあるやろ
去年はホント酷かった

153 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 07:33:40.63 ID:/OS0dSUM0.net
はい代表10番復帰な

154 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 07:34:52.28 ID:XzLwzESy0.net
>>148
昨日の広島戦に出てたけど鬼劣化してて悲しかった

155 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 07:44:18.35 ID:lhyuR5a70.net
>>154
まだ諦めるのは早くね?海外組はJに適応するまで1年くらいかかる選手もいるし

156 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 07:50:51.39 ID:bOAJ5kdj0.net
🤓「たきが好きなんだ!」

157 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 07:51:02.35 ID:q6LZp6Sk0.net
前任が無能監督だったのが証明されてしまった

158 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 07:52:12.45 ID:JqjCdkJo0.net
モナコで無双すればガナーズに来れるんじゃない?

159 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 07:52:17.94 ID:I4KVsxNf0.net
ヒュッターが監督してるの大きいな
この人日本人好きだからな

160 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 07:55:50.91 ID:tRWsW8RD0.net
南野のプレーの質が低かったのを棚に上げて結果出せなかった原因の全てを前任監督に押し付けるのは南野信者の悪い癖

161 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 07:57:20.51 ID:w4lNcffA0.net
相手が弱いんじゃね

162 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 07:57:47.56 ID:IjEzDf9i0.net
左シャドーしかできん

163 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 08:00:46.72 ID:3gk5UPa/0.net
>>155
J2にレンタルされてた時も何もできなかった

164 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 08:02:17.87 ID:I4KVsxNf0.net
鎌田を育てた人だから南野も今後活躍するはず

165 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 08:02:26.73 ID:3gk5UPa/0.net
>>160
サッカーは監督の手腕がすべて
ごく一部のスーパースターを除いて

166 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 08:04:46.92 ID:yNoSPpC10.net
>>91
リーグアンの方が呼ばなくていいだろ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 08:06:44.66 ID:I4KVsxNf0.net
>>100
お前が観てないだけだろ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 08:08:09.90 ID:qf6NzC//0.net
スタジアム工事してるのシュールだったな

169 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 08:08:13.21 ID:jcoWmhlA0.net
ショベルカーが観客のスタ初めて見たw

170 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 08:20:26.65 ID:4pj4YnGx0.net
やっと王が帰還したな

171 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 08:22:31.48 ID:P4ph8Uat0.net
>>169
F1なら赤旗だよ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 08:25:58.18 ID:uuXb42aw0.net
タキは毎度PSM好調でそのまま使えば開幕から数試合は良いはずなんだけどクロップは頑なにそれをしなかったからな

173 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 08:31:46.45 ID:ts353Kws0.net
パリがアレだから近年上位に来ることが多いモナコ、マルセイユ、レンヌ、ランス、リール辺りに優勝チャンスはある。
南野は優勝掴め

174 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 08:35:08.15 ID:JqjCdkJo0.net
イガンインとの韓日ダービーいつ?あした?

175 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 08:36:39.46 ID:JqjCdkJo0.net
チンチャそれなwwスタジアム草サッカーみたいだったねww草ww

176 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 08:42:07.97 ID:UoLjTohP0.net
今年は全チームどんだけPSGをボコやろうかと考えてそう

総レス数 257
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200