2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

里崎智也さん、中学校の部活動廃止論に「反対」YouTubeで持論「貧富の差がなく、大谷翔平になれる可能性があるのが部活動」★4 [冬月記者★]

260 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:25:17.59 ID:3LiD27E60.net
部活は競技志向とエンジョイ志向の子達が共存するのは難しい。特にチームスポーツは。

プロになる観点からも中体連の選手は厳しい。サッカー日本代表若い選手も久保、三笘、冨安、板倉、上田。みんな中学の部活出身ではない。やはりうまい子はクラブかユースがいい。

エンジョイ志向の子は個人フットサルみたいな、楽しんで取り組める機会を週2から3程度でできる環境を校庭を使って用意すればよい。
できるだけお金かからない形で。




サッカー界でも“お受験戦争”が勃発? 小6セレクション倍率は300倍、合格者ゼロも…J下部組織入りが「超難関」の理由 - Jリーグ - Number Web - ナンバー
https://number.bunshun.jp/articles/-/851913?page=1

総レス数 533
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200