2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】慶応監督が語る“坊主頭”本当の問題点「『昔からこれが当たり前』という“思考停止”こそ罪深い」 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/08/15(火) 11:38:21.28 ID:pUqHylDT9.net
 神奈川大会で東海大相模、横浜高校を撃破し、“戦国”神奈川から夏の甲子園出場を決めた慶応高校。甲子園の初戦で北陸(福井)を9-4で打ち破り、実力だけでなく「髪型自由」という他校とは一線を画する方針も話題となった。
 そのチームを率いるのが、森林貴彦監督だ。小学校のクラス担任も務める森林の教育論を著書『Thinking Baseball ――慶應義塾高校が目指す"野球を通じて引き出す価値"』(東洋館出版社、2020年10月発行)から抜粋して紹介する

坊主頭それ自体は問題ではない。が…

 21世紀になって20年が経過しましたが、高校野球部のほとんどはいまだに坊主頭のようです。

 まず根本的なことを記せば、坊主頭にしていること、それ自体は大きな問題ではありません。より真剣に考えなければならないのは、「高校野球と言えばやはり坊主頭が主流。そこから飛び出るのは嫌だな」と考えてしまう同調圧力、あるいは「昔から坊主頭が当たり前なのだから、それでいいじゃないか」という旧態依然とした習わしに倣っただけの思考停止。そちらのほうが罪深いと思います。さらに個人的な感覚で言えば、主従関係で従属することの象徴と捉えられる部分もあって、その点でも好ましくない印象を持っています。ミスをしたり、チームのルールを破った選手に対して、坊主頭を“罰”として強制する文化も早くなくさなければならないことの一つです。

慶応は、坊主頭も認めている

 つまりは「右へならえ」で済ませてしまって何も考えない、疑問を持たないことが問題であり、しっかりと議論をした上で「坊主頭でやっていく」と決めたチームであるならば、それは何も間違いではありません。

 慶應義塾高校野球部では坊主頭は強制していませんが、個人的にそうしたいという選手がいれば認めています。部員は全体で約100名ほどですが、そのうち若干名が坊主頭。本人が望み、「そうしたい」という意志を持っているのであれば、当然、尊重します。ただし、まったくの自由というわけではありません。前髪が目にかかってボールが見えにくい状態であったり、投げたあとすぐに帽子が取れてしまうなど、プレーに影響を及ぼすほどの長髪は、私自身の判断で禁止にしています。その線引きさえ正しくできていれば、髪型が野球に影響を与えることはないはずです。

続きはソースで
https://number.bunshun.jp/articles/-/858419

2 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:38:43.24 ID:/0eVvFcI0.net
じゃがいも

3 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:38:50.49 ID:iUlm9Gmm0.net
青柳に謝れ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:39:10.65 ID:k5yUzUja0.net
【Jリーグ】J3鹿児島「なぜか陸上競技場でサッカーをするのが当然のようになってる」新スタジアム協議会が白波スタジアムを視察 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692055644/

5 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:39:10.73 ID:q5weVJYJ0.net
インスタグラムのフォロワー数(8月10日)

日本orアジアを代表するスポーツ選手
2.5億  ヴィラット・コーリ(クリケット)
4,495万 MSドーニ(クリケット)
2,945万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
2,664万 ハルディク・パンディア(クリケット)
2,489万 スレシュ・ライナ(クリケット)
1,239万 ソンフンミン(サッカー)
 768万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
 581万 大谷翔平(野球)
 272万 大坂なおみ(テニス)
 163万 アンソニー・ギンティン(バドミントン)
 135万 久保建英(サッカー)
 128万 三苫薫(サッカー)
 111万 井上尚弥(ボクシング)
 *76万 八村塁(バスケ)
 *53万 錦織圭(テニス)

6 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:40:03.06 ID:WH1af93x0.net
慶應がなぜ名門なの???
監督「む、むか、、、」

7 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:40:05.06 ID:YxMOg0xV0.net
普通に坊主じゃない高校もあるが
慶應だけ責めるバカは目が悪いの?

8 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:40:12.82 ID:1KwLeWU70.net
でも丸刈りはほんと楽
顔洗う延長で頭洗えるのよ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:40:16.70 ID:OOjemdlY0.net
人間は急所により多くの毛が生える様に出来てる
髪の毛は頭を様々なものから守る為にもある
それをあえて切る意味は無い

10 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:40:48.38 ID:iX/7ORJb0.net
いや、坊主でいいよ
規則緩めるとJリーガーのようなチャラチャラしたゴミ選手が増えるだけ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:41:00.56 ID:ObP/+ScH0.net
でも坊主は楽じゃん
炎天下の糞暑いグランドでさせるんだから
水浴びもしやすいし

12 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:41:02.31 ID:xrRD24LW0.net
坊主は床屋代が安いから ぐらい言えばいいのに

13 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:41:27.23 ID:zRae54xS0.net
【野球】<野球部の坊主頭>いつまで続くのか?「こいつら、頭、坊主にでもしておかなかったら、外で何するかわかりませんから!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515578040/

14 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:41:55.90 ID:T2PrkHNu0.net
慶應はいけ好かねーイメージってのが社会に蔓延してるからだよ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:42:14.96 ID:4qaRfLD10.net
甲子園だけテレビ中継が当たり前

16 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:42:51.08 ID:kRnTZFak0.net
坊主にすることを認めてるってなんだよ
禁止にする理由なんか端からないんだから認めてるとか意味不明な回答すんなよ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:42:56.83 ID:XUi+t3d30.net
優勝してから言えや

18 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:42:57.41 ID:d4QRoEJm0.net
土泥棒の方が怖いわ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:42:58.18 ID:89siluyn0.net
真夏の炎天下で帽子とかヘルメットかぶるスポーツでオシャレな髪型とか無意味だから丸刈りなんだろ
野球を選ぶ以上、その宿命からは逃れられない

20 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:42:58.57 ID:1qdR3vsA0.net
髪の毛って守るためにあるんだよね

21 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:43:05.03 ID:GlP7mcdR0.net
坊主頭は汗が垂れてこないし後処理が楽だからって声は封殺していくスタイル?
同調圧力でもなければ昔からやってると言う理由でもないけど。そういう理由にしないといけないのかしら。

22 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:43:08.85 ID:n1UqVBSl0.net
自由も個性も大人になってから

23 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:43:13.20 ID:wjY239IY0.net
坊主以外も素直にかっこいいと思えた
これからは増えてほしいてか清潔感あれば自分で坊主でもなんでも選んでなんでもやってほしい
個人的には坊主より短髪のほうがむしろ爽やかに見えたわ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:43:23.28 ID:xrRD24LW0.net
若者 坊主はいや
年寄 なぜ?
若者 美容院に行けないから

25 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:43:34.28 ID:S4/vIW6S0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

坊主頭の習慣は軍隊から
衛生的だからね

26 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:44:01.50 ID:mrcsAUZM0.net
いや普通に暑さとか邪魔さとかの機能性重視による坊主でしょ
長年長髪だけど夏でも冬でも蒸れるし長いから何回も頬や額に当たる痒さとかで払ったりするしね

27 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:44:05.05 ID:WH1af93x0.net
来年も出るんだよね??

28 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:44:12.19 ID:XYnSeQPD0.net
そもそも坊主じゃない野球部なんかいくらでもあるし、いくらでも甲子園に出てる
見てない人が騒いでいるのだろう

29 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:44:23.51 ID:I5wtz5In0.net
この学校じゃなかったし何年か前にEXILEみたいな坊主してる子おったな
あれはあれで尖ってていいと思う

30 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:44:29.44 ID:ErhIU8zD0.net
警報高校

31 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:44:36.14 ID:/QW/OtuZ0.net
いずれ、ロン毛茶髪ヒゲのやつとか出てきそう

32 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:44:41.76 ID:af4k/SYZ0.net
うるせえ!
ボウスにもできねえんだよ!
スキン限定にしろ!

33 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:44:44.76 ID:o93IUpbk0.net
大企業社長輩出日本一の慶応

34 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:44:47.27 ID:ossHlDc10.net
でも真夏の炎天下にやるのが当たり前の大会には出たい

35 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:44:49.89 ID:X2F+gqfd0.net
今の時代だと坊主頭の集団とか逆に恐いよな
カルト教団みたいだし

36 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:45:03.28 ID:EUmPNXK70.net
思考が働いたら野球なんかやらないから思考停止でいいのよ
意味もなく坊主にさせられ意味もなく声出しする
それが野球

37 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:45:10.07 ID:lVeJx5mm0.net
運動部の坊主強制はブラック企業の社訓みたいなもの
いわゆる洗脳手段

38 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:45:27.02 ID:WhSlRmxA0.net
慶應義塾高校「若き血」 (得点曲)
https://youtu.be/8EzG3D2-RA0

2006夏甲子園 早稲田実業 紺碧の空 (2006.08.12)
https://youtu.be/kt8DtejUIVY

39 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:45:39.35 ID:n1UqVBSl0.net
>>24
でもお前ら美容師と会話するの嫌がるやん?
コミュ障だから話しかけられて困るやん?
大人しく床屋で坊主だ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:45:50.29 ID:dzkJf5pP0.net
髪型とか髪の色なんて何でもいいだろ
多様性多様性うるさいやつらはこれにもなんか言えよ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:46:23.02 ID:ThB8E0W30.net
学問もせず見た目にこだわるとか、福澤翁も草葉の陰で嘆いてるな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:46:29.33 ID:cW5Yn6Ga0.net
>>1
今大会見てるけど
そんな変な髪型するくらいなら
坊主の方がかっこいいしオシャレだと思ったわ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:46:46.06 ID:6ZE0Q3w00.net
軍隊がなぜ坊主頭なのかを考えれば
そこには合理的な理由があることがわかる

44 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:46:51.52 ID:BwmzQikf0.net
プロが坊主じゃないんだもん
プレーには関係ないわな

自分は好きで坊主にしてたが

45 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:47:04.66 ID:tTKr8P+i0.net
>>31
昔今治西に髭の選手いて甲子園に出てたよ。ヒゲの何とかと言われてた記憶

46 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:47:08.55 ID:XipzPTAd0.net
そういえばサッカー部は坊主が少ないよな?なんでだろう?

47 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:47:12.21 ID:BAOE4sqk0.net
監督が坊主にしなくていいと言っているのに選手の判断で坊主にしている高校もある。ストイックさの演出なのか価値観が凝り固まっているのか。

48 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:47:15.98 ID:01AIXqGV0.net
帽子被るしハゲのがいいんじゃない?

49 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:47:18.09 ID:X5gPYLs20.net
>>14
経営者、政治家、学術関係者、スポーツ、芸能、うーん、慶應はすごいわ…
こんな時代だとルサンチマンがいっそう募るやろな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:47:21.21 ID:YTC54PFh0.net
意外に坊主の方が見てて暑苦しく見えることがわかった

51 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:47:35.90 ID:3SEJqobB0.net
黒人のチリチリ髪は頭を陽射しから守るためにある
野球選手もチリチリにしましょう

52 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:47:36.21 ID:PdlgkJEy0.net
まあでも坊主のが爽やかだし慶応選手は暑苦しく感じたよ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:47:38.08 ID:a0PB+wGW0.net
そこまでいうなら金髪もOKなんだよな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:47:54.67 ID:I5wtz5In0.net
慶応の髪型に難癖付けてる奴は将来を約束された超リア充エリートへの妬みだろ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:47:55.25 ID:JXpPNFlE0.net
ドカベンは時代を先走ってたんだな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:48:08.80 ID:w4zxlG8V0.net
応援も要らなくね?

57 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:48:19.03 ID:p+SVaPG90.net
認めていますってのもなかなかの言い方だな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:48:23.17 ID:m6gZve6j0.net
もう坊主てハラスメントでしかない

59 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:48:31.04 ID:jEety/2Q0.net
>>40
よくない
多様性もいらん
職業や所属してる組織によって縛りがあるのは当たり前のこと

60 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:48:53.35 ID:CHqmQrMV0.net
髪型なんてどうでもいいことで激論になるのが高校野球
スポーツじゃなくて宗教行為とか伝統芸能のカテゴリー

61 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:48:54.32 ID:ptMmw1xu0.net
ジャップは伝統だから、常識だから、で思考停止するからな
科学的、合理的、論理的思考ができないのがジャップ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:49:00.56 ID:JAIphzIi0.net
学校の校則に従うで良いのに、それよりも上位に来るってのは元々おかしいよね

63 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:49:13.81 ID:PoMdA9vM0.net
>>41
なぜ学力が低い前提で話してんだ?

64 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:49:28.64 ID:qZuCpqLv0.net
夏の炎天下でプレイするのが当たり前の思考停止はええの

65 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:49:48.84 ID:S4/vIW6S0.net
>>25 の続き
今は知らぬが中学では野球部が一番人気
みんな悩むんだ
坊主にするかどうか・・・・
で、坊主にしたくない奴は野球部以外にいく

66 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:50:01.16 ID:PoMdA9vM0.net
>>59
そう
他のチームにはあって、慶應には無い
それだけ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:50:01.47 ID:SHC7/WcZ0.net
昔から髪型自由なら評価するけどな

68 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:50:03.85 ID:CvWoMKT40.net
>>1
はい文革

69 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:50:20.40 ID:0mPdQM8J0.net
野球やってるヤツってだいたい小中と坊主頭でやってきてるヤツも多いから
その流れで長髪にすることに抵抗もあるんじゃないか

70 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:50:27.59 ID:/kLq0VPD0.net
なんで慶応の部員は全員黒髪で茶髪や金髪がいない
もしかして思考停止して禁止してんの?

71 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:50:29.13 ID:sJev9+E60.net
>>10
野球部出身者の犯罪だらけな件

72 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:50:39.03 ID:iL4ENfOT0.net
服装も自由でいいんじゃない

73 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:50:46.99 ID:VECaJN/r0.net
でも日本人は自由にしてもツーブロックならツーブロック、キノコ頭ならキノコ頭ってすぐ自分から“右へならえ”しちゃうんだけどな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:50:49.64 ID:hfmeZFgt0.net
まともでワロタ

焼き豚爺さん涙w

75 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:50:53.54 ID:CvWoMKT40.net
>>47
やってもいいと言うことだろ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:50:54.15 ID:5KAIoT0h0.net
ありがとう😊

77 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:50:56.09 ID:YTC54PFh0.net
今大会の坊主以外の高校
https://i.imgur.com/8TAmGFB.jpg

これくらいの髪型全然良いでしょう
自然な高校生

78 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:50:58.20 ID:SsYflsO80.net
球児に坊主頭を強要する理屈が正当なら
監督も当然坊主のはず。違うなら理屈が間違ってんだよ。

79 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:51:04.57 ID:5KAIoT0h0.net
常笑

80 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:51:25.19 ID:IFku51QX0.net
>>10
じゃあプロ野球も全員坊主にしないとおかしいわ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:51:32.19 ID:u73H6Sc50.net
>>72
昔からそれが当たり前だからダメだよ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:51:42.12 ID:d6oz+TDR0.net
長時間帽子を被るんだから坊主頭は衛生的で理にかなってる

83 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:51:53.44 ID:jEety/2Q0.net
>>78
立場が違うだろアホなのか

84 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:52:02.95 ID:3kdT5rc50.net
>>47
バリカンで散髪代が浮くからでしょ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:52:03.12 ID:MlCUDWR30.net
真夏の甲子園じゃなきゃ嫌だという思考停止

86 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:52:12.70 ID:ObP/+ScH0.net
どうせ年取れば嫌でも薄くなっていくんだから
それなら最初から坊主なり短髪にしていれば
急にきても抵抗感なくいられる
なにより自分でバリカンでできるしな

87 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:52:13.80 ID:Wug4t2lv0.net
毎年夏の猛暑の中屋外の甲子園で試合することも疑え

88 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:52:17.12 ID:U2lJ17Wc0.net
脳筋の底辺高校が高学歴でリア充の慶應に嫉妬かw

89 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:52:19.03 ID:bywgv44r0.net
歳とって髪型決まらなくなったから
坊主の方が楽だったw

90 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:52:20.76 ID:gQ9y4Nj30.net
上級無罪

91 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:52:21.35 ID:qfHkuyP40.net
まあでも炎天下の中で練習や試合するなら坊主頭のほうが理にかなってると思う
髪長いと熱いし汗でくっそ鬱陶しいぞ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:52:35.34 ID:OOjemdlY0.net
>>77
異常な世界だった甲子園もやっとまともになって来てるんだな
あとは真夏の開催地と球場変更だな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:52:44.44 ID:9UbOGi9X0.net
俺は別に坊主でなくても良いと思うが個人的な主観による好き嫌いはある
長髪が自由であるのと同じ論理で刺青も自由であるとこの監督は言えるのだろうか?理屈で言えば全くおなじである。

94 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:52:45.00 ID:R3Ll64YE0.net
てか、坊主じゃなくても短髪じゃないと鬱陶しいだろ

特に夏場なんて

95 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:52:54.46 ID:WH1af93x0.net
慶應ってなんで名門なの?最近すごい論文とか出た?大学

96 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:53:01.21 ID:bARo9pPD0.net
女性を意識してる世代に坊主はないんだよ。高校生でここのモチベが段違い。野球に対する姿勢だって跳ね上がるわ。

97 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:53:01.55 ID:12LNcbJb0.net
この監督も慶応の大学なりの出身者なの?
福澤諭吉の痩我慢の説なんかを
まるで読んだ事が無さそうな発言をするんだなあ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:53:02.43 ID:cW5Yn6Ga0.net
>>80
それはいいな
賛成だわ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:53:08.62 ID:JciCfrPF0.net
アンチ坊主の大声主張しつこすぎww

100 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:53:09.07 ID:EMjj8XkF0.net
FACEBOOKマークのお気に入り
白人って言われちゃったw

101 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:53:20.32 ID:iL4ENfOT0.net
薄毛がバレなくて良かったのに

102 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:53:23.04 ID:h7NiLzkn0.net
甲子園以外でやれ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:53:26.51 ID:EMjj8XkF0.net
やた、100ゲット

104 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:53:28.77 ID:OqRN9wWJ0.net
坊主にして身体能力が上がるなら坊主にする

105 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:53:28.81 ID:DozmHzN70.net
>>77
みんなフサフサでええな(´・ω・`)

106 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:53:47.32 ID:ytYZOwpN0.net
スゲー汚らしい髪型の選手がプロにもいるよな
西武だかロッテだかパリーグだった記憶

107 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:53:48.58 ID:oKRXUBJP0.net
間を取って、春はロン毛、夏は坊主でどうだろう?

108 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:53:51.65 ID:sJev9+E60.net
このスレの焼き豚も見事なまでに思考停止ばっかりw
この監督さんの言うこと大当たりじゃんwww

109 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:53:52.57 ID:D5wRCHSb0.net
>>56
それな

110 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:53:57.08 ID:2bVqeShn0.net
坊主の方が滑って被りづらいとかないの

111 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:53:59.67 ID:3suwntnc0.net
優勝したときにマウンドに集まって指あげるのも馬鹿の一つ覚えみたいだから辞めてほしいわ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:54:06.06 ID:scFWevtI0.net
ほんとくっだらねえ問題だよね
髪型なんて自由でいいしそれで終わる話

113 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:54:10.02 ID:WH1af93x0.net
>>97
慶應が名門なのは昔から当たり前

114 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:54:10.18 ID:FCtUmxsu0.net
坊主頭は楽なんですよ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:54:16.22 ID:xqGkGoBw0.net
別に校則の範囲内ならどんな髪型でもいいでしょ?部活は教育の場なんだから。

116 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:54:18.32 ID:RA5748fq0.net
>>94
短髪じゃん

117 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:54:18.56 ID:vgXGlom50.net
逆に言うと人生で丸坊主を体験できる唯一の時期でもある

118 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:54:19.10 ID:JooUSTfy0.net
言わんとしていることは分かるが、坊主を応援してしまうんだよな
中継を見ているとつい

119 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:54:35.62 ID:R3Ll64YE0.net
メジャーとかスゲーよな

慶応は髭もじゃもおkなの?

120 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:54:39.27 ID:nA2xMKYh0.net
野球部に髪伸ばしたいか聞いたら
暑いから坊主が楽と言ってたわ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:54:41.63 ID:Xqdd3Yy50.net
>>117
ハゲだらけの芸スポやぞ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:54:50.74 ID:Wy0wM08j0.net
まるで朝日新聞の記者のような言葉の使い方

123 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:54:58.41 ID:SzYKg71x0.net
塾高生にとっては野球以外の時間も大切なんだろう
坊主は機能的ではあるが生活を野球だけに染める必要もないよな

124 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:55:00.53 ID:jEety/2Q0.net
髪型なん何でもいい
これを言い出したら金髪でもドレッドでも認めないといけない
もっと言えばタトゥーですら論理的には認めないといけない

こんなもんキリがないから組織によってルールを作ればいい
野球が坊主にさせたいならそれでいい
嫌な奴は慶応に入ればいい
それだけだろ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:55:02.87 ID:0MlaUVEH0.net
髪型くらいすきにさせたれーや。あふぁか

126 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:55:10.25 ID:4dbjjRPo0.net
脳筋は思考停止しなきゃアタマ爆発するぞ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:55:25.58 ID:oYq89frr0.net
丸坊主が負けて惨めったらしく砂をかき集める姿を見てパヨク老人は戦争の悲惨さを伝えるのだろ?
それが高校やきうの役割だ
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/img/202308140001087-w1300_0.jpg

128 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:55:42.94 ID:+PYccmfm0.net
テニス部なのにロン毛を咎められた
単純に顧問の好みの問題
腹立つわ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:55:51.24 ID:mfSHZ2zQ0.net
プロ野球選手も大半が伸ばしてるよね

130 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:55:55.07 ID:v3/7Zi0E0.net
ここの野球部であえて坊主になってこそ真の多様性ではないか?

131 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:56:09.36 ID:yTe7jeGd0.net
うるせーはよ負けて帰れ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:56:40.86 ID:OOjemdlY0.net
>>124
別に金髪でもドレッドでもいいし刺青入れててもいい

逆にダメな理由はなんだよ?

133 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:56:57.41 ID:HU46ua9A0.net
>>118
自分もそう思ってたんだけど今年自分の地元県が坊主以外の高校だったんだけど応援しちゃったしむしろええやんて思考になったw

134 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:56:59.63 ID:dvSVKpx10.net
セレブレーションパフォーマンスはダメとかも意味分からんです。

135 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:57:09.58 ID:2zLD5JpY0.net
うるせー!1厘刈りにしてこい

136 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:57:17.96 ID:iNCxaAQC0.net
思考した結果があの見た目不潔極まりない強制ノリ弁頭ですかw

137 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:57:23.50 ID:v3/7Zi0E0.net
野球部って今はともかく
昔は相当ちやほやされたし、いい気になるのを防ぐ目的があったんじゃないのかと
個人的には思ってる

138 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:57:28.80 ID:3cblbeJ70.net
チャリンコ通学はヘルメットが当たり前
とか、別の“思考停止”も作り出さないといけないしな。

139 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:57:30.51 ID:oKRXUBJP0.net
>>129
坊主頭にするのが悪いみたいなぐらい、してる人いないよね不自然だは

140 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:57:31.75 ID:86/MUFOV0.net
ヘルメットや帽子かぶるから坊主頭は合理的である。長いとセットしても乱れるよ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:57:34.12 ID:d6X2abZU0.net
指導者からの強制ではなく選手等が自分等でやってるのまでケチつけなくてもいいだろとは思うわ
いや洗脳されてるからだ〜ってのを見かけるけど
松本人志が坊主にしたのも髪型気にしないといけないのが無駄みたいな理由だったし
球児的にもそっちの方が楽だからってのもそれなりにいるだろ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:57:35.93 ID:yP+nBC/A0.net
>>113
『昔からこれが当たり前』という“思考停止”こそ罪深い

143 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:57:37.41 ID:8FxPSsLy0.net
より効率的に強くすることを追求すると坊主に行き着くんだろう
色気づく年齢だから容姿に取られる時間が増えるだけでは済まなくなる場合が多いと
要は自制心が伴ってれば問題ないはずではある

144 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:57:38.08 ID:sJev9+E60.net
>>97
慶應普通部→慶應高校→慶應大学→筑波大で教員免許取得だってさ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:58:02.31 ID:2NmWr6fK0.net
おまえらもこっち来いよ バズってるわ

新幹線で隣の席に荷物を置いたマンさんとその席に座ったおっさんが激しい口論に [605029151]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692061202/

146 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:58:05.71 ID:oKRXUBJP0.net
じゃあ、なんで野球もやってない私が今、坊主頭なんですか!?

147 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:58:06.29 ID:ERgRe4uA0.net
坊主は頭が蒸れて禿げるからしているだけで
特に思想的な理由はないだろ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:58:08.95 ID:P814wp3i0.net
あの軍隊みたいな入場行進オリンピックでは辞めたのになんで甲子園では今だにやってんの?
怖いんだけど

149 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:58:19.35 ID:gQ9y4Nj30.net
下級国民の思考停止には困ったもんですね。
だから下層なんですよ。
by ケーオーボーイ。。

150 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:58:25.76 ID:I2xJwwi/0.net
思考停止
正解www

151 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:58:29.51 ID:fDSxs8QS0.net
炎天下の甲子園に出たいという思考停止

152 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:58:30.37 ID:jEety/2Q0.net
>>132
理由なんてどうでもいい
不快だからでもなんでも
逆に野球部が坊主にさせるのがダメな理由は?

153 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:58:33.40 ID:3o4jUxBs0.net
ボウズって戦争の名残だよな
女子バレーの短髪の方もやばいわ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:58:33.87 ID:vPciA6OU0.net
寮生活だと坊主の方が掃除楽なんだよな
落ちてても目立たないし

155 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:58:35.28 ID:ZTdGUc1q0.net
高校生にもなって坊主頭なのは馬鹿に見えるってのもあるな

156 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:58:35.39 ID:bfuyLTuz0.net
>>124
まずは校則で規制がかかる
高校生でそんな髪型をしてるヤツなんてまずいないし
焼き豚はバカだから極論持ち出す習性があるな

157 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:58:35.87 ID:xHEbrWg90.net
ほんとアホみたい

158 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:58:41.28 ID:omqs5Qmc0.net
ツーブロ好みです
やる分にも見る分にもかっこいいほうがいいです

159 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:58:42.56 ID:v3/7Zi0E0.net
>>132
そら、刺青はヤー公がいれまくってイメージ悪化させたからよ
文句はヤー公に言ってくれ、風呂屋やサウナにクレームつけるのはお門違い
金髪?ドレッド?しらん

160 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:58:52.46 ID:DozmHzN70.net
やっぱり髪の話は盛り上がるね(´・ω・`)

161 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:59:15.94 ID:bARo9pPD0.net
刺青入れてもいいんじゃない?日本の不自由な環境を許容出来れば。なんかタトゥーも勘違いしてるけど、勝手に自由思想を他に撒き散らさないでほしいのよね。お前が自由なのは構わないけど、お前を基準に物事語るなと。

162 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:59:19.07 ID:UiqJ7maE0.net
スポーツのルールなんかも昔からこれが当たり前って思う事は思考停止なんだな

りょ~かい

163 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:59:19.98 ID:sJev9+E60.net
>>141
実態は事実上の強制だろバカ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:59:31.64 ID:7M1k/2mW0.net
暑苦しく見える。坊主のほうがすっきりしてる。

165 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 11:59:51.44 ID:OOjemdlY0.net
>>152
ダメって誰が言ってるの?自由だって言ってるの
個人が自由に選べるのが大事

166 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:00:00.53 ID:iL4ENfOT0.net
ハゲって言わないから良いだろ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:00:01.94 ID:s6VDDpi20.net
カジュアルに野球やりたきゃそれでもいいよ
優勝してから言わないと説得力ない

168 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:00:07.31 ID:VJEpMVRA0.net
>>132
ドレッドだとプレーに邪魔だろう
まあでもメジャーの選手にいそうだけど

169 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:00:08.17 ID:UiqJ7maE0.net
>>163
何が事実なんだ???

170 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:00:12.10 ID:v3/7Zi0E0.net
>>138
今はチャリヘルメットは法律で努力義務やでー

171 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:00:13.44 ID:oKRXUBJP0.net
>>153
バスケもヤバイってしないと

172 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:00:16.22 ID:RA5748fq0.net
甲子園に出るような強豪からやめるべきだわな
テレビ中継に坊主いなければみんなやめていく

173 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:00:21.28 ID:jEety/2Q0.net
>>163
別に強制でいいだろ
社会に出ても同じなんだから
強制が嫌なら義務教育もなくせって思想なのか?

174 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:00:27.76 ID:DlScLOr80.net
思考を停止する
静寂は暴力だ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:00:29.76 ID:kX1mpTFa0.net
坊主頭って冷笑の対象 クスクス(ノω`)ヤダー

176 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:00:37.38 ID:gQ9y4Nj30.net
下級国民には我々高級ケーオーボーイが手本を示してあげないと分からんのです。

177 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:00:42.76 ID:zRxPKy7Y0.net
つか甲子園観る限り
半分はフサフサだろう?

頭の形がいいと坊主はかっこいいが、多くはジャガイモになるしなw

178 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:01:00.76 ID:d6X2abZU0.net
>>163
お前みたいな奴のことな

179 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:01:04.76 ID:jEety/2Q0.net
>>168
メジャーリーガーにいるだろ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:01:07.11 ID:OOjemdlY0.net
>>168
どうせ帽子とヘルメット被るし別に無いだろ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:01:09.61 ID:/QW/OtuZ0.net
>>45
いや、昔とかじゃなくて今後の話

182 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:01:28.44 ID:v3/7Zi0E0.net
>>175
海老蔵かっこいいじゃん

183 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:01:30.63 ID:oKRXUBJP0.net
プロ野球選手ってほとんどふっさで坊主頭にする人いなくて変くね?

184 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:01:32.26 ID:ossHlDc10.net
こういうのは優勝してから言うのがかっこいいんだよなあ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:01:36.01 ID:FkyjkOO30.net
立浪は選手に茶髪禁止だと
自分は茶髪なのに堂々と通達していたな

186 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:01:50.13 ID:3cblbeJ70.net
>>137
昔って、どれぐらい昔かわからんが
団塊の世代ぐらいだと、野球部とかに関わらず男子は坊主
女子はオカッパ頭が当たり前みたいだったらしい

187 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:02:14.50 ID:iNCxaAQC0.net
坊主頭とチャラチャラ伸ばした髪型のチーム

間違いなく坊主頭を応援するわ

リア充してますみたいなガキを応援するギリもないし

188 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:02:14.71 ID:VJEpMVRA0.net
>>179
たとえば?

189 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:02:20.29 ID:v3/7Zi0E0.net
>>172
坊主頭が好きな奴もおるんやで?

190 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:02:38.83 ID:oKRXUBJP0.net
勝ち進んでどんどん鼻ヒゲが濃くなってく球児いるよね?

191 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:02:39.08 ID:0tB4aRPG0.net
>>184
それな

192 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:02:44.50 ID:jEety/2Q0.net
>>188
メジャーリーガー ドレッドヘア
でぐぐれ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:02:45.28 ID:yuRQO+vh0.net
野球って必要ない馬鹿みたいなもん多すぎ
坊主 真夏にズボンの厚着 ベルト

194 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:02:46.47 ID:wUgodFQM0.net
反対するのは甲子園児は"むさ苦しい芋"を求めてるおじさん
少しでもかっこよくなるのが許せないらしい

195 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:02:58.92 ID:RA5748fq0.net
>>173


196 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:03:04.59 ID:iL4ENfOT0.net
>>186
中学男子は全員坊主だった

197 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:03:08.93 ID:zRxPKy7Y0.net
喧嘩すると毛が長いほうは不利
掴まれるからw

198 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:03:10.26 ID:b3Z2RB3D0.net
>>184
神奈川県勝ち抜いてんだから十分だろ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:03:25.52 ID:IFku51QX0.net
>>129
プロ野球選手のくせにユニフォームの胸元のボタンを閉めなかったり、ユニフォームのパンツの裾がダルダルで踵で踏んで怪我しないのかな?
すげぇみっともないと思ってしまう

200 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:03:26.24 ID:kX1mpTFa0.net
>>182
エビはイロキチの代名詞

201 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:03:26.69 ID:iuKSgVv40.net
異常にこの人この話ばかりだな
思考停止してんのか?

202 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:03:30.88 ID:v3/7Zi0E0.net
>>187
なんで?
自分が坊主にさせられたからお前らもやれってこと?

203 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:03:33.68 ID:fENiRDv80.net
坊主じゃなくてもいいだろうけど短いほうが邪魔にならんでいいだろう
試合も練習もなんかしらかぶってるしな

204 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:03:33.80 ID:ze7l5mnf0.net
それ指導者が言うことじゃない。

205 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:03:42.08 ID:P6pRDEP80.net
坊主が病風にジョーズ煮坊主の絵岡痛

206 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:03:50.08 ID:fCp/2J0D0.net
>>1
これだわ
恒例と古い考えのまま思考停止

207 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:04:03.30 ID:OOjemdlY0.net
>>185
その監督っていくつなんだ?中年以上で茶髪とか金髪にしてるのは白髪染めだろうな
黒に染めるのは大変らしいしでもそれなら選手にも許さないと誰も監督を信用しないな

208 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:04:05.69 ID:VECaJN/r0.net
あの流行りのツバがペッタンコになった帽子とかダブダブのユニフォームは何で高校野球にはいないの?
あとペンダントジャラジャラつけてる子とか

…思考停止なんじゃないの?

209 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:04:08.69 ID:4K4rPxjh0.net
女子もパイパンにすれば解決する話なんじゃ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:04:20.94 ID:v3/7Zi0E0.net
>>200
ファンだって多いぞ?

211 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:04:35.62 ID:vQV5GjVn0.net
爽やかさに欠けるわな

212 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:04:39.94 ID:FkyjkOO30.net
ハゲは全力で慶應を叩くんだろうな

213 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:04:43.01 ID:ZtImxZjU0.net
>>47
だから坊主刈りをやめるとこは頭髪自由ではなく「坊主刈り禁止」にする必要があるらしい

214 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:04:56.14 ID:fCp/2J0D0.net
高野連のトップを全員クビにすりゃいいと思う

215 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:04:57.63 ID:oKRXUBJP0.net
>>206
「思考停止」じゃキラーワードにならないぜ?

216 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:05:02.40 ID:R2I54Z1Y0.net
このスレにも思考停止なヤツ多いな
「坊主をやめろ」じゃなく強制をするな、坊主であろうがなかろうが個人で選択させろって事だろ

217 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:05:08.69 ID:Zfghh4GI0.net
>>202
ハゲなんだろ

218 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:05:09.10 ID:PlXARxcw0.net
慶應や昨日の浜松みたいに長いのは帽子脱いだ時にヘチョっとしてて格好悪い
県大会で自分の髪をウザそうにしてた慶應の子いたなあ
坊主じゃなくても髪は短い方が良い気がする

219 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:05:12.16 ID:3lAbJodO0.net
>>10
つーか坊主なのは野球部だけなんやけど…

220 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:05:14.73 ID:qlB0ZdNw0.net
愛菜ちゃんの回り茶髪とかいたもんな
パンツ見えそうなスカート丈で

221 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:05:19.20 ID:BlI5Kn/20.net
お金持ちのボンボン学校はええですなあ
普通の学校でそんなこと言ってたらモヒカントゲトゲヒャッハーここは通さないぜぇが当たり前になりますわ
よーく調教されてて立派ですなあ
それとも質の悪いのは廃除してるんすかねえ
ただ、勘違いすんなよ?それはお前の功績じゃねーから
涼しい部屋で分厚いステーキくいながら上から目線でよーいうわ
俺らはお前が思ってるほど思考停止のお花畑じゃねーってこと
なめるな

222 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:05:34.44 ID:v3/7Zi0E0.net
>>212
まずハゲと坊主は別物であると理解するところからはじめようか?

223 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:05:38.99 ID:kX1mpTFa0.net
>>210
初耳

224 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:05:50.48 ID:ZtImxZjU0.net
>>46
今は国見も鹿実も秋田商も坊主ではないからな

225 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:05:51.44 ID:cIgVSqqk0.net
長髪でキメた途端に応援出来ない大人が居るとしたら
そいつらこそ若者が坊主頭で炎天下苦しんでる姿を楽しんでるゴミなんだろうな

226 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:05:51.45 ID:fCp/2J0D0.net
>>215
でも思考停止のままじゃん

227 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:05:52.75 ID:+1iQMdaU0.net
「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。
https://highkz.fikrifaizah.org/0815/k85ndzt0.html

228 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:06:05.63 ID:VJEpMVRA0.net
>>77
結局これも思考停止なような

229 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:06:17.55 ID:jEety/2Q0.net
髪型なんて自由にさせろというのなら
ドレッドヘアもOKでタトゥーもOKになる
キリがない

結局は組織が好きなようにルールを決めればいい
野球部が坊主にさせたいなら問題ないだろ
それがマイナスなら部員が減るだけだし
会社だってレストランだって独自ルールだろう

230 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:06:26.46 ID:JLLEWaac0.net
ネトウヨのそれ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:06:29.39 ID:3lAbJodO0.net
>>72
野球は全員同じユニホームじゃないと駄目っていうルールがある
だから監督もユニホーム着てる

232 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:06:35.91 ID:MQP0xDD60.net
>>12

値段重視するなら1000円カット行って髪の量で値段変わったことないが?

233 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:06:48.13 ID:dzkJf5pP0.net
>>59
つまり組織がそれを認めればOKってことやろ?
関係無いやつがあれがダメこれがダメって言う方がおかしい

234 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:06:56.26 ID:YTC54PFh0.net
>>225
本当にそれでしかない

235 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:07:12.06 ID:AQEnjcqf0.net
髪型どうのこうのより帽子を浅く被ってる球児がなんか嫌

236 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:07:14.23 ID:Zfghh4GI0.net
>>221
なんで底辺ハゲのお前が慶應に対して上から目線でそんなことを言うの?

237 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:07:16.22 ID:ZTdGUc1q0.net
>>173
義務教育の意味を間違えてるだろ
子供は教育を受ける権利は持ってるけど義務はない

238 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:07:19.81 ID:DhA2u/Le0.net
昨日の浜松開誠館と北海との試合後に、帽子を取った両校を見て思ったんだけど何故か坊主頭の北海よりも、今どきの普通の高校生が良くする髪型の浜松開誠館の方が自分には普通の高校生らしく見えたんだよね。
改めて全員が坊主頭のチームと選手それぞれが校則の範囲で自由な高校が試合すると、仮に選手が自主的に全員が坊主頭にしているとしても、冷静に考えてみれば全員坊主頭は修行者や懲役者みたいでやっぱり違和感が有るよね。

239 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:07:22.88 ID:s1Uhzl/U0.net
日本の伝統的に坊主は修行中を意味するアイコンだから
野球部とか学生とか関係なく職業人でも新人は坊主だったりしたし
寺の坊さんは一生修行だからずっと坊主
反省するときに坊主にするのも「勉強し直します」という意思表示

240 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:07:24.95 ID:PEEnM+9k0.net
大日本帝国の軍人見習いがチャラつくとかありえねぇ

みんな坊主でいい

特攻隊にオシャレなんていらない

241 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:07:26.48 ID:iL4ENfOT0.net
じゃ観戦も坊主じゃなきゃだめね

242 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:07:32.10 ID:D8qmJbiP0.net
>>212
高齢者が坊主信仰強いのってハゲが多いからなのか

243 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:07:36.03 ID:TvBMVPt20.net
ふざけんじゃねー。伝統を壊すな

244 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:07:38.43 ID:ossHlDc10.net
髪型なんて自由でいい!
でも球場は甲子園しかありえない!

245 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:07:46.74 ID:oKRXUBJP0.net
>>226
そもそも、先輩球児に「坊主頭」についてのアンケートを取ったことがないからな

246 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:07:51.52 ID:OOjemdlY0.net
>>224
意味が無いからな坊主である
そこに気付けばどこも自由にして行くはず
もちろん坊主にしたい選手はすればいいし

247 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:07:52.24 ID:Q4Mz8GsU0.net
>>1
坊主頭には一定の合理性があるわけだが、自称リベラルはその合理性を無視して上から目線のうざ絡みするからなぁ。

とりあえず、いまの学校教育は江戸時代の寺子屋や戦前の富国強兵教育ではなく、左翼の革命戦士育成教育。
極左には「革命戦士は化粧をするな」なんていうのがあるわけで、まんま今の学校の指導と同じ。
そうなると、坊主頭批判は軍国主義批判のようでいて、実のところ、左翼批判にもなるのだが、
自称リベラルは坊主頭イコール軍国主義と信じて疑わないから、鼻を高くしておしゃべりになる。

248 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:07:58.20 ID:9UbOGi9X0.net
>>132
横だけど慶応の監督がそこまで想定して言っているのか疑問だということだろ 俺も同じ考えだ

249 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:08:04.66 ID:IDy/+Pl00.net
>>10
その反動でチンピラみたいなのになるんですかね

250 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:08:07.59 ID:fd52Zj3v0.net
 彡⌒ミ
(´・ω・`) また髪の話してる・・・

251 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:08:12.89 ID:kY7vCzpI0.net
やきう部は暑苦しいから坊主でいいよ

252 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:08:21.79 ID:Zfghh4GI0.net
>>222
若ハゲの奴はだいたい
ハゲじゃなくて坊主にしているんだよ
と言い訳するんだよな

253 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:08:29.64 ID:c7xflnCb0.net
ここで慶応に反対してる奴なんなん?逆張りが好きなのか?

254 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:08:33.45 ID:PcSrsD/70.net
高校野球見てると軍隊思い出すわ
伝令とか何なのあれ?
負けた方が砂持って帰る儀式もキモいw
焼き豚おじいちゃん達は何の違和感も覚えずに
高校野球見れんの?やばくね?

255 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:08:42.50 ID:jEety/2Q0.net
>>225
別にゴミでもなんでもない
人には必ず不快なものがある
それはゴミだのなんだの言ってるお前もそうだしな

256 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:08:47.24 ID:iL4ENfOT0.net
坊主っていうネーミングが悪いんじゃね
カッコいい呼び方考えようよ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:08:58.32 ID:oKRXUBJP0.net
>>222
そこはきっちり分けないでゆるーく同じにしてくれ!

258 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:09:09.18 ID:EY9OdPwX0.net
>>64 >>151
これな

259 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:09:32.41 ID:PEEnM+9k0.net
オシャレなんて考えるよりも

自分を鍛え敵を倒すことに日々集中し努力しろ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:09:34.61 ID:fCp/2J0D0.net
>>215
別にキラーワードにしようと思ってない

>>245
同調圧力もあるだろうな

261 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:09:42.15 ID:oKRXUBJP0.net
>>258
また「思考停止」にしたがる

262 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:09:49.91 ID:fxJkuzpU0.net
坊主頭は甲子園の様式美のひとつで
それが甲子園人気を支えてる

長髪OKとか美意識の低い監督だし、
人気の維持に協力もしないフリーライダーだよ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:09:52.96 ID:sgy46MYL0.net
当たり前を否定したら野球の優位はなくなるよ
応援も野球だけ強制とかできなくなるよ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:09:57.47 ID:G/IM8wz+0.net
あだちみつるは坊主じゃなかったよな

265 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:10:01.31 ID:U/BlhD2n0.net
みんな角刈りにしよう(´・ω・`)

266 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:10:03.12 ID:xeMcWqbd0.net
同調圧力が無い日本なんて日本やない!

267 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:10:05.92 ID:LGtTu2dQ0.net
でも高野連や主催者側からそれとなく圧力あったんでしょ?
バラしちゃいなよ!

268 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:10:08.13 ID:zRxPKy7Y0.net
武士はハゲだからな

269 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:10:09.58 ID:v3/7Zi0E0.net
アホばっかりいる高校だったら
坊主頭強制してしつけをしないということ聞かねえからな
この監督の理論は慶応だからできるの

270 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:10:18.51 ID:kX1mpTFa0.net
>>225
>坊主頭で炎天下苦しんでる姿
描写上手い
ウケたぜ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:10:19.66 ID:VJEpMVRA0.net
プロの方は変な長髪やだったり金ネックレスだったりむしろだらしない印象
個人的にはあいつらこそ坊主にした方がいいと思うw

272 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:10:24.28 ID:Xo0BoloQ0.net
>>247
お前ハゲのうえにネトウヨなの?
二重苦ってやつか

273 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:10:26.90 ID:nEJNkCwM0.net
慶應のスタメンで坊主頭の子っていたかな

274 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:10:28.44 ID:eaOnuTKS0.net
全員板前風というかタラちゃんの
ヘアスタイルなのもありだろ

275 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:10:34.99 ID:oKRXUBJP0.net
>>260
「自由」にすると坊主にしくい同調圧力もあるよね

276 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:10:42.76 ID:fd52Zj3v0.net
>>264
あだち「坊主じゃ映えませんので」

277 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:10:43.02 ID:NbqH4orU0.net
LGBTもそうだな
とにかくネトウヨの頭が悪い

278 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:10:45.71 ID:hRuHQQx80.net
まあでもふさふさ野郎は応援したくないけどな

279 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:10:59.50 ID:v3/7Zi0E0.net
>>256
スキンヘッド

280 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:11:01.08 ID:6ckU2SAt0.net
単純に坊主の方がやりやすいよ
つったら全スポーツがそうだな

281 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:11:22.63 ID:fCp/2J0D0.net
>>275
9割以上が坊主だろ今も

282 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:11:23.92 ID:4GCqvRKf0.net
但し、パンチパーマとリーゼントは禁止です

283 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:11:35.70 ID:xvMtqjIG0.net
運動に適してるから坊主頭にするだけ

284 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:11:42.07 ID:RoxePHk/0.net
女子はパイパンにしよう

285 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:11:42.24 ID:ZTdGUc1q0.net
>>264
ドカベンも長髪だらけだし、漫画だと坊主のほうが少なくない?

286 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:11:44.28 ID:zRxPKy7Y0.net
チョンは不要
台湾はおk

287 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:11:45.34 ID:OOjemdlY0.net
>>264
最近のは全く分からないが野球漫画で坊主の主人公って昔から少ないイメージだな

288 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:11:45.62 ID:9UbOGi9X0.net
フェスのニュースでタトゥーを入れている連中を見る機会があるが不快指数が上がる 俺の主観だけどね

289 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:11:47.94 ID:iL4ENfOT0.net
だって休日のデートのときも野球部のショルダーバッグしか持っていけないじゃん

290 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:11:54.82 ID:701PgGU30.net
文系はどうでもいいことについて訳の分からないことをひたすら言ってんなあ
嫌ならやめればいいじゃないのって
バカじゃねえのマジで

291 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:12:07.53 ID:rmDyJRZy0.net
こんなこといっといて、部訓読んだらドン引きしたわw
めちゃくちゃあれこれ強制してて同調圧力のみの坊主より酷いぞ…

やっぱ野球批判するやつってどっかダブスタな所がある

292 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:12:08.67 ID:iL4ENfOT0.net
>>279
0点

293 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:12:09.84 ID:oKRXUBJP0.net
>>256
スライムがいいです

294 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:12:10.21 ID:+PYccmfm0.net
>>184
坊主だらけの強豪倒して神奈川制したわけだが
もう十分発言権ある

295 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:12:12.09 ID:QrVJMy290.net
当たり前のことがなくなったら世の中終わりだよ
当たり前ってのは長い年月をかけて作り上げられた文化だからな
女が腋毛ボーボーさせて乳出して歩いてるのが当たり前になったら困るだろ

296 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:12:13.74 ID:PEEnM+9k0.net
サッカーみてーに

いちいち髪型気にする野球とか

だれも興味無い

甲子園の魅力は神風特攻隊これに尽きる

297 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:12:13.95 ID:IC/Z4lWJ0.net
>>77
浜松のキャッチャーは髪型もあってカッコよかった
あれ坊主だったらイカつすぎたと思う
坊主がイヤで野球辞めるヤツもいたしこういう風潮広まればいい
帽子被ったら大して変わらんし

298 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:12:15.67 ID:Cdvfny5q0.net
カネとコネがすべてだという思考停止もやめたほうがいい
志をもって働くひとを小馬鹿にする三田会にうんざり

299 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:12:23.69 ID:jEety/2Q0.net
>>237
間違えてないけど?
親は子供に教育を受けさせる義務を背負う
これによって子供は権利という名の実質強制をされてるわけだよな?
坊主と同じじゃん

300 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:12:26.76 ID:sTqeTSOW0.net
老害ジジイのせいで競技人口激減やきうw

301 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:12:37.87 ID:OJWpXE8u0.net
>>1
いやそういうことじゃなくて、そこに「感動」があるかどうかなんだよね
「髪型どうしよ〜」なんて邪念もって野球やられても感動しないでしょ

302 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:12:39.74 ID:X+1n8Pj40.net
まるで長髪が慶応だけみたいな書き方するゴリ推し記事

303 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:12:42.86 ID:v3/7Zi0E0.net
>>277
坊主頭から何をどうしたらネトウヨに結びつくのか…(´・ω・`)

304 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:12:44.55 ID:CaxIUntO0.net
野球は、軍国教育ごっこなので、坊主以外は認められない

305 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:12:54.67 ID:ZtImxZjU0.net
>>246
毛髪は保護する必要のある部分に生えとるからな
坊主刈りなんてわざわざ頭部へのリスクを高める自殺行為

306 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:13:09.07 ID:bywgv44r0.net
あだちの野球漫画は髪型自由だったw

307 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:13:25.27 ID:sgy46MYL0.net
>>284
天才かよ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:13:38.05 ID:fd52Zj3v0.net
坊主にし、
彼女も作らず努力して甲子園で頑張る姿が尊いのであって

坊主でも彼女がいて甲子園まで出ちゃうような糞ドラマは
求めてない(´・ω・`)

309 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:13:45.59 ID:LhM3l5SI0.net
強くなってから言いましょうね
弱者の正論なんて便所の書き込みと変わらんぞ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:13:54.77 ID:fCp/2J0D0.net
>>275
逆張りフィッシャーマンかお前

311 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:13:58.05 ID:oKRXUBJP0.net
転生したと思ったら、甲子園を目指すスライム頭の球児だった

312 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:14:04.80 ID:2s9A9P4+0.net
まあね
慶應というブランドがあるからできることだろうね
ほかの学校で野放しにしちゃったらブレーキングダウン状態になるとこも多いんちゃうかな
甲子園ともなると学校の宣伝広告の場でもあるわけでそんなのが学校の看板掲げてたらその学校に入れたいという保護者がどれだけいるか
まあ高校生らしい球児らしい格好してるほうが無難だよ
まだまだサヨク思想を浸透させるには時間が必要かもね
もっとも最近は甲子園に出れるのはそれなりの学校ばかりで昔みたいな不良高は少ないんだろうけど

313 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:14:14.45 ID:4GCqvRKf0.net
>>285
花形満は前髪が垂れて、スポーツカーも運転してた

314 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:14:17.05 ID:QrVJMy290.net
まず小学生も茶髪金髪ピアスOKにしないとな
容姿を自由にするってのはそういうことだ

315 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:14:18.64 ID:iL4ENfOT0.net
野球部室にこっそり入って帽子にリアップ塗っとこうぜ

316 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:14:22.86 ID:+BC+slR30.net
実際に抗議行ってるの?

317 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:14:24.90 ID:dbzGKs4q0.net
俺も中学では有名なスラッガーだったが、高校生にもなってハゲ頭にしたくないから野球辞めたよ
薔薇色の高校生活だったけど髪伸ばしていいんなら野球やってただろうな
ベンチにも入れないでスタンドでアゲアゲホイホイやってるハゲを見ると涙出てきそうになるわ

318 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:14:30.69 ID:lvV5e8Ap0.net
ハゲの嫉妬が心地よい

319 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:14:32.15 ID:CaxIUntO0.net
>>306
しかも、ピッチャーの身長は低いのに、なぜか剛速球を投げれてたアベコベ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:14:48.79 ID:sgy46MYL0.net
>>305
帽子とかヘルメットっていうのがあってな

321 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:14:55.01 ID:5H4i7jfx0.net
無駄スラに対して「気持ちがこもってていいですね~」とかOBの解説がキモすぎるんだけど

322 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:14:55.10 ID:9UbOGi9X0.net
結婚式にTシャツ半パン、サンダルで良いかとかね 自由となると限りなく色んなケースを考える それも自由か

323 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:14:59.48 ID:TGqvk20n0.net
花形や

324 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:15:01.41 ID:kX1mpTFa0.net
盆暗の一球さんたちの甲子園

325 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:15:02.68 ID:knyEEZ7D0.net
カルト

326 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:15:10.74 ID:X+1n8Pj40.net
>>317
ハゲジジイ涙ふけよ

327 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:15:14.75 ID:0tB4aRPG0.net
>>1
ホント自己主張したがるねこの人

328 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:15:24.74 ID:CaxIUntO0.net
プロ野球選手になったら、チンピラみたいな髪型や風貌になる連中

329 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:15:28.51 ID:1zmfDV6W0.net
そりゃそうだが昔の価値観だから間違ってると言う決めつけも思考停止

330 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:15:38.77 ID:iL4ENfOT0.net
>>317
硬球から逃げたやつw

331 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:15:42.43 ID:bNON6STq0.net
今年は長髪の学校が割と甲子園出場してるんだけどなあ
慶應だけが先進的で素晴らしいみたいな記事は事実ではないだろ

332 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:15:57.91 ID:Ksxe36Q20.net
もう夏にやるなよ

333 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:16:05.52 ID:RZTWStKS0.net
思考が進みだしたらどうなんだよw
むしろ伸ばす方が思考停止してる
汗かきまくる時点で向いてる事に違いはない
最新の研究では違うわけ?
精神論みたいな事言っちゃうからややこしくなる

334 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:16:09.88 ID:EM3ngX1R0.net
高校野球とかいうお遊戯を全試合中継してることに思考停止を感じますわ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:16:19.13 ID:32LjWdvE0.net
小学校中学校で学力止まっている
止まり続けるお前らが何を言ってるの?
日本で一番嫌いな高校

336 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:16:23.11 ID:jEety/2Q0.net
>>314
それな
髪型自由にしろというやつはなぜか
自由と言いつつ金髪長髪ドレッドはダメとか(この監督)
タトゥーやピアスやらはダメとか
意味不明なやつも混ざってるんだよな

337 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:16:28.03 ID:B82X1f3y0.net
まあ日本はどこ行ってもそればっかりだからな

338 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:16:30.75 ID:QrVJMy290.net
今はあのださいツーブロック野郎くらいだが
もし肩までのロング野郎が出てきたらどうする
ホテルマンが長髪のレゲエヘアでも多様性を認めろと抗議出来なくなるんだからな

339 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:16:42.15 ID:ZTdGUc1q0.net
>>299
やっぱ間違えてるなw
子供は教育を受ける権利を持っているし、親はそれをサポートする義務があって働かさせたり放置することは許されない
しかし子供に強制的に教育を受けさせる、なんて義務はない

340 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:16:44.26 ID:zRxPKy7Y0.net
甲子園漫画、ドカベンで坊主って山田太郎くらいだろう

岩城は
常に学生帽被ってるので
髪型がわからない

341 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:16:58.41 ID:nKiGqjmP0.net
だよな
坊主強制は人権侵害だよな

野球部だけだし帽子で蒸れる云々はプロ野球選手の髪型見ればよくあるもっともらしい嘘なのもわかるし

342 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:17:02.33 ID:o4I1z+Jz0.net
北関東の公立高校別学も早く見直しておいてくれよ
共学に行きたかった

343 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:17:12.25 ID:CaxIUntO0.net
高校野球・・・・坊主頭、ユニフォームは白、軍国教育みたい
プロ野球選手・・チンピラヤクザみたいな髪型や風貌、態度悪い

344 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:17:15.44 ID:RA5748fq0.net
>>317
薔薇色ってマジで久しぶりに聞いたわ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:17:31.06 ID:TYAwKtWp0.net
慶応高校がこれやると文句を言うと嫉妬してることになるからお前ら文句が控えめだなw

346 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:17:31.56 ID:CmrCFn6f0.net
>>77
みんなデコを出してるのがいいな
男はおでこを出したほうがカッコいい

347 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:17:35.93 ID:9UbOGi9X0.net
野球は好きだけど別にそこまで坊主にこだわりがあるわけではない ただし作新の今井や育英の高橋の髪形は耐え難い ファンなら止めるぐらい嫌いだ

348 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:17:45.58 ID:5neG1jUD0.net
相撲も髷をやめようよ

349 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:18:08.94 ID:jEety/2Q0.net
>>339
実質強制って書いてるのが読めないバカなんだろうな
わざわざ書いてあげてても気づけない

350 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:18:22.59 ID:kX1mpTFa0.net
>>313
インパラに乗ってたのか

351 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:18:25.90 ID:rgpRe0E60.net
>>99
慶應だって丸刈り含めて自由なんだから
丸刈りを否定しているわけではない

丸刈りが楽だ、好きだと言うならご自由に

問題なのは時代錯誤な丸刈り強制たから

352 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:18:36.31 ID:nKiGqjmP0.net
プロ野球選手で西武に金髪ロン毛もいるじゃん
みんな坊主強制なんか嫌なんだよな

353 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:18:46.26 ID:znZyAkE80.net
大谷も長髪じゃん
これで全て論破できるやろ

354 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:18:52.30 ID:oKRXUBJP0.net
全員長髪か、全員坊主頭か

今んとこ、このどっちかしかない

355 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:18:53.69 ID:o6xRef2E0.net
やっぱ5ちゃんはじじいが多いから反対が多いんだね

356 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:18:54.38 ID:8FxPSsLy0.net
>>306
ドカベンとかもだが野球漫画との乖離が激しいよな
漫画を読まず一切影響もされず野球やってた人のほうがもはやマイノリティだろうし
60代以上とかが特に口煩いだけなのかもな

357 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:18:54.93 ID:Bybe18db0.net
罪とか大袈裟なんだよ
伸ばしたいなら勝手に伸ばせよガキかよ
周りからいろいろ言われるのが嫌で刈ってるだけの弱虫慶応

358 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:18:57.99 ID:tk7iCt/J0.net
それだったら、体育会の上下関係なんて止めさせるべき。軍隊のようで全く昔の風習

359 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:18:58.99 ID:QrVJMy290.net
小学生が茶髪金髪どうしていけないんですか?と言われたら認めろよこの監督は。
説明のしようがないもんな

360 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:19:00.05 ID:ypS7uIYM0.net
自由でもいいけど球児的には坊主のほうがらくなんじゃないか?

361 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:19:03.98 ID:3cblbeJ70.net
>>343
プロに行くと、金のネックレスも必須アイテム

362 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:19:15.07 ID:bNON6STq0.net
>>336
おかしいよね
自分の価値観と異なるスタイルは認めないというのは結局坊主強制と同じ思考でしかない
当然金髪やドレッドも認めるべきだし、逆に監督の方針で坊主頭強制も有りだろう

363 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:19:25.87 ID:qmcGYm4L0.net
観客も坊主のルールにすれば選手も文句言わないだろう

364 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:19:26.15 ID:nKiGqjmP0.net
今時自衛隊の髪型だって坊主じゃないのに

365 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:19:26.36 ID:rmDyJRZy0.net
>>327
野球叩いてくるやつはそういうやつよ
だって高野連に加盟して甲子園まで出てるんだからね

まず、高野連に加盟しなきゃいいだけなのに
兵庫にそんな高校あったよね、甲子園目指さない高校野球って

結局、野球叩くやつは野球を利用してるということ

366 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:19:36.76 ID:WL347cNf0.net
ボウズにして強くなるならいいと思うけどそれ全く関係ないからな。
いつまで続けるんだろか

367 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:19:43.86 ID:BaAxg6J50.net
全員ボウズって他にはアメフトで見かけるな

368 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:19:53.15 ID:iR58t/540.net
チャラチャラした若造は許せねえ!っていう保守的な年寄りの娯楽だもの
プロの長髪にまでどうこう言い出すくらいだしやきう全体がそうなんかしらんけど時代が昭和で止まってるわ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:19:56.96 ID:mUtH/cyi0.net
坊主は男子のファッションだし、カッコいい男子がやれば女子ウケも良い。したい子だけやれば?

370 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:20:11.28 ID:2YUltJwR0.net
>>95
分野別学術ランキングでも上位
最近は宇宙航空関係でも実績を上げている

371 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:20:15.40 ID:hvhxNbYf0.net
客や学校OB、他校からの圧力あるのによくやってるわ
野球の坊主文化は簡単には覆せない

372 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:20:16.10 ID:OJCLf+cL0.net
まあ自由にすればいい

373 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:20:22.35 ID:ALNdYo4z0.net
ベスト16に4校くらいフサフサが勝ち進んでるな
坊主にする意味なんて何もないわ。キレてるのはハゲだけ

374 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:20:27.14 ID:Q26tSJjT0.net
何かに集中してゴールをめざすなら髪の存在は邪魔なだけ
ムダ毛と言っても差し支えない
ハゲはそういった点では、有利である
朝の整髪時間、風呂の洗髪時間、風呂上りに整髪時間
そして恋愛に充てる時間。それらの時間を全て自分のやりたいことに充てられる

375 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:20:27.67 ID:QrVJMy290.net
温泉にタトゥー入場もOKにしないとな
服装や容姿は自由なんだろ?

376 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:20:30.00 ID:znZyAkE80.net
はげはどうすればいいの🥺

377 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:20:31.41 ID:wO3CKBCf0.net
坊主でもいいけど
坊主を当たり前と思うなって記事でしょ

378 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:20:38.00 ID:LhM3l5SI0.net
軍隊だって共同体としての仲間意識を高めるため同じ容姿にすることがあるだろ
軍隊方式が子供の教育には向いてるんだよ

379 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:20:40.91 ID:ypS7uIYM0.net
野球やめりゃいくらでも髪伸ばせれるでしょ

380 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:20:41.84 ID:rgpRe0E60.net
>>343
プロ野球でチンピラヤクザ髪型って誰だよ
いても少数たろ

381 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:20:54.89 ID:ZTdGUc1q0.net
>>349
実質も何も、あらゆる意味で強制ではない
そう思い込んでいる人間が多いことはその通りだが、間違いであることに変わりはない

382 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:21:00.14 ID:mUsS+HJq0.net
髪は頭部を守る為に必要なもの

383 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:21:08.13 ID:YjKGbKUH0.net
何で坊主なん?と言われると毛じらみ対策だからな元々は

384 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:21:12.16 ID:2YUltJwR0.net
>>97
幼稚舎上がりの生粋の慶應だぞ
慶應幼稚舎はお受験で福澤諭吉に関する知識が必須

385 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:21:17.19 ID:PLslHkta0.net
よく読んどけ、おまえら

386 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:21:30.85 ID:vU5CcfGv0.net
漫画の知識だけど観客を味方につけた方が勝ちやすいんだそうな。丸坊主の方が応援してもらえる

387 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:21:31.26 ID:oKRXUBJP0.net
>>367
社会人まで含めてアメフト選手も坊主頭率が高そうだ、なんでだろう
やっぱりメットのせいかね

388 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:21:31.66 ID:PEEnM+9k0.net
>>380
ハマの番長、、、、、

389 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:21:42.33 ID:4NEGSk/d0.net
最近の高校生はなってない
全国高校野球の予選から全員西武ライオンズの今井達也投手みたいにしろよ
当たり前だろ

390 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:21:46.44 ID:32LjWdvE0.net
>>370
ソース
慶應は日本に巣くう寄生虫だろ。
オリンピックといいさ

391 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:21:55.91 ID:OThRZNiQ0.net
確かに丸刈りよりも
髪の長さは20cm以上のロン毛長髪しかダメって強制になったら嫌だわな

392 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:22:02.88 ID:znZyAkE80.net
長髪に負ける坊主って存在価値あるの?

393 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:22:09.89 ID:QrVJMy290.net
金髪ロン毛のホテルマンもOKにしないと筋が通らないよな
お前たちがそう言ったんだからな

394 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:22:58.44 ID:c52rm+Fc0.net
そもそも髪型は関係ない
頭部永久全脱毛にし、欲しいやつだけどアタッチメントを被ればいい

395 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:23:01.63 ID:GFvioxLO0.net
>>346
流石に朝鮮ヘルメットはおらんやろ

396 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:23:02.44 ID:CaxIUntO0.net
野球なんざ、ピッチャーが長身であれば試合に勝てるえせスポーツだからな。
そのうち、茶髪やピアスも出てくるよ。しかし、試合に勝ててしまうw

397 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:23:08.95 ID:bNON6STq0.net
昭和期の高校野球関連の記事を読むと髭面の選手が大活躍してたりして案外緩いんだよね
平成に入ってからの方が管理が厳しくなったと思う

398 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:23:18.50 ID:SAqxONpz0.net
別に坊主だろうがなんでもいいが、全員同じというのが気持ち悪い

399 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:23:22.30 ID:+PYccmfm0.net
小学生が紛れ混んでるな
夏休みだからしゃーないか

400 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:23:23.73 ID:70A7C+Dh0.net
>>359
まったくの自由ではない、線引きが正しくできていればって言ってんじゃん。頭に血が登りすぎてんぞw

401 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:23:25.84 ID:aXAgiITz0.net
いちいち言及するのも鬱陶しいわ
好きな髪型でやれば?ぐらいでいい
丸坊主で人としての成長度合いが変わるとは思えん
先生は野球を通じて人を成長させなきゃ
つまり野球バカ先生はダメよダメダメ

402 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:23:26.76 ID:2YUltJwR0.net
>>390
海外の有名学術誌の科目別トップ100数で下位旧帝に勝っている
経済学や医学が優秀だからな

科目別QS世界大学ランキング
:日本の上位10校
上位100位以内の科目の数
東京大学43
京都大学31
大阪大学12
東京工業大学11
早稲田大学9
東北大学7
慶應義塾大学7
北海道大学6
名古屋大学5
九州大学3

403 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:23:27.75 ID:a8ijyi6C0.net
>>1
こっちにビックリ!

>部員は全体で約100名ほどですが、

404 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:23:30.70 ID:mUsS+HJq0.net
生えるべき生やすべきものなのに根こそぎ刈り取ったらアカンすよ

405 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:23:31.60 ID:znZyAkE80.net
モヒカンでもいい?

406 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:23:34.33 ID:f2+2mIqE0.net
これはその通りなんだけど、改めて考えた結果同じ答えに行き着くのは思考停止ではないけどね

407 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:23:37.55 ID:jEety/2Q0.net
>>381
ほんとに頭悪いのな
子供が学校行きたくない
って言ったらじゃあ行かなくていいよって自由を認める親が当たり前だと思ってるバカなのかお前は
権利と言いつつ実質強制してるのが義務教育だろ

408 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:23:45.20 ID:rgpRe0E60.net
昔は中学生男子は全員丸刈りって学校が多かったけど
今はそういう学校ほとんど無いだろ

いまだに丸刈り強制なんて昭和みたいな
古臭いことしてるの野球部だけじゃないの

409 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:23:47.76 ID:RLSWpONe0.net
それを言うならタトゥーとかも認めてやるべきだね

410 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:24:01.97 ID:rmDyJRZy0.net
ユニ→規制
スパイク→規制
グラブ→規制
髪型→とくに規制無し、高野連すら過去になんの強制もしてないと声明だしたレベル

慶応監督「坊主は悪!高校野球の恥部!おい、お前らは白装束着ろ!部訓だ!」

色々おかしいだろ
多分、上があれこれ強制してることが坊主の根幹だろ
つまり、本当の自由にはこういう、批判は生まれないということ

411 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:24:03.25 ID:QrVJMy290.net
あそこの受付嬢はなぜ黒髪しかいないんだ。人権侵害だ
もっと金髪やタトゥーなどの受付嬢も雇用しろ、って世界にしないとな

412 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:24:05.10 ID:Xv5SgJkj0.net
高校野球自体監督が選手を駒そのものとして扱うミニチュアマスゲームだからな
坊主にさせて主従関係はっきりさせる行為は効き目絶大。

413 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:24:08.06 ID:/DTabtTz0.net
https://dekigoto1100.up.seesaa.net/image/IMG_4332-225x300.jpg
高校野球って何でペンダントしてないの?
思考停止じゃね?

414 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:24:14.11 ID:HVdWCFc90.net
高野連は坊主禁止令を出せよ
禁止だよ禁止
自由なんて逃げ口上では永久に坊主のまま

415 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:24:22.27 ID:zRxPKy7Y0.net
大谷も坊主だったろう!
おかげで野球に集中できたに違いない、

しかし12−0って酷いな
エンゼルスw

416 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:24:32.16 ID:5Pf4m8iJ0.net
強制的な坊主頭には大反対だが、街で野球部の連中を見るとなんかカッコいい、硬派、選ばれし者達という印象を持ってしまうのよね…。

417 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:24:33.79 ID:Bybe18db0.net
そうか、慶応は朝鮮人だらけだから前髪を伸ばしたいのかもな
口紅も塗りたいんだろうな

418 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:24:37.55 ID:btXMFUye0.net
じゃー顔タトゥーもありな

419 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:24:38.19 ID:YrBbaq8D0.net
一度ルールが決まると変更しない国民性

都合が悪いとルールをすぐ変えるアメリカに毎回翻弄される 

420 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:24:51.89 ID:a8ijyi6C0.net
>>409
それは高校が許しても高野連から文句言われそうw

421 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:24:54.32 ID:kX1mpTFa0.net
>>370
でもノーベル賞候補はいないだろ
早稲田は山内悠輔(化学)とか村上春樹とかいるけど

422 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:25:05.84 ID:SAqxONpz0.net
全員パイパンにしろというのと同じ同町圧力だからな

423 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:25:13.98 ID:euCqxB1/0.net
昔天理が坊主じゃなく優勝してたな

424 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:25:16.75 ID:ALNdYo4z0.net
>>409
ばーか

425 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:25:26.74 ID:xbJxrUdI0.net
>>1
高校野球は甲子園球場という思考停止も罪深い
全国のドーム球場で開催するぐらいの変化があれば坊主文化も一緒に消える

426 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:25:28.03 ID:I2xJwwi/0.net
思考停止
正解www

427 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:25:29.19 ID:oKRXUBJP0.net
>>404
水虫菌て、頭髪にも寄生するんだよね
衛生的な部室ならいいけどさ

428 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:25:29.65 ID:xB0v+hiz0.net
>>403
慶應の運動部は高校も大学もセレクションなしで誰でも入部可能
だから一般入試組が多い
大学の野球部だってスポーツ推薦のないマジもんの進学校出身がゴロゴロいるからな

429 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:25:38.31 ID:z28HugS20.net
>>306
パヨク必死だな

430 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:25:38.68 ID:0+gfoQ+K0.net
バカを矯正するための坊主だろ。
慶応なら必要ないけど底辺では重要なんだよ。

431 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:25:41.70 ID:iL4ENfOT0.net
>>256
モンクヘッド

432 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:25:42.04 ID:WH1af93x0.net
>>370
学術ランキングってなんだよw
慶應出身のマスゴミが考えたのかw

433 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:25:43.30 ID:QrVJMy290.net
制服のルールもすべての学校で撤廃しないとな
コイツの言ってる論理だとそうなる

434 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:25:48.09 ID:nfQlQLuZ0.net
ベネディクトの"I approve"が1番心強い

435 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:26:00.13 ID:S/ypB/sF0.net
坊主にすることのデメリットについて
なにか目新しい科学的な理論でも述べてるのかと思って
真剣に記事読んだけど
「同調圧力に屈するなぁ」みたいな
JPOPの歌詞みたいな聞き飽きた平凡な話だった・・・

436 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:26:10.74 ID:YrBbaq8D0.net
一度ルールが決まると変更しない国民性


ルールを決めてもすぐ破る韓国に毎回いらいらさせられる

437 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:26:24.45 ID:PWe2ykgU0.net
高校サッカーで金髪ロン毛の子とかおるん?

438 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:26:33.64 ID:a8ijyi6C0.net
>>428
誰でもウエルカムだからって100人も部員いるのが凄いわw

439 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:26:34.34 ID:+PYccmfm0.net
>>256
Bo’z

440 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:26:39.86 ID:xbJxrUdI0.net
>>422
それセリエA
欧州は男も剃ってないと更衣室で不衛生にみられて村八分ってサッカー選手が言ってた

441 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:26:44.67 ID:nfQlQLuZ0.net
>>434
黒人と黄色い帽子w

ほんとハラスメントに弱い性格が問題だわ
あんたがひとりで騒いでるんだろうとw(´・ω・`)

442 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:26:46.69 ID:WH1af93x0.net
>>384
小学生からずっと慶應ならいいという昔の考え方やめろよなw

443 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:26:51.04 ID:qhU8g3Oz0.net
>>256
ハゲ

444 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:27:01.22 ID:bF3qC2hT0.net
チャラチャラした奴は好かん
ぶつけろ

445 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:27:01.76 ID:2YUltJwR0.net
>>421
慶應医学部には内科などで世界トップレベルの医師がいる 医学研究の世界でもな

446 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:27:03.26 ID:xs2JDmM10.net
考える力を失ってしまったからね。謎の同調圧力が働き、はみ出すものは総叩き。これが日本国民の心理

447 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:27:16.61 ID:vn8xlnLU0.net
>>10
チャラいのはプロ野球選手だろw
強いて言えばJ2は若干チャラいがw

448 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:27:19.95 ID:WH1af93x0.net
>>439
かっこいいな

449 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:27:24.54 ID:nfQlQLuZ0.net
2ちゃんのクズw

450 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:27:31.00 ID:MaQAa1+K0.net
坊主頭がは熱中症を防ぐための先人の知恵だった説

451 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:27:31.95 ID:IFku51QX0.net
暑いから坊主ならチン毛も脇毛も剃らないとおかしい

452 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:27:35.28 ID:rmDyJRZy0.net
こんな高温多湿な国でスーツ着てるやつも似たようなもんだろ
理由はみんなが着てるから、上から言われたから、伝統だから

野球の坊主だけと思ってるやつこそ色々ヤバいよ

野球の監督だってユニフォーム着なきゃいけないなんて規則ないからな
むしろ何着てもいい
まず自分が実践しろよ
なんでユニフォーム着てんだよ
同調圧力そのものだろ

453 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:27:46.99 ID:oKRXUBJP0.net
>>427
「頭部白癬」、別名「しらくも」というらしい

454 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:27:47.33 ID:WSOg7CXR0.net
古い固定観念ですまないが、茶髪や金髪は論外
慶應や仙台育英のようなスポーツ刈りから耳にかからない程度ならアリ
そもそも暑い時期でなくとも帽子やヘルメット被るし長髪は本人自身も好まないと思うが

455 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:27:48.59 ID:8SiG7o7Y0.net
焼き豚ピンチだな
坊主頭にして過酷なしごきに耐えた特別なものとして神聖視していたのに
こうやってカジュアルにやられるとやきうの威厳が無くなっちゃいますからww

そして泣きながら砂を盗むという謎の風習とか・・あれって窃盗だよねww
あれも禁止すべき

456 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:27:57.01 ID:nfQlQLuZ0.net
>>1
慶応かっこいいな

457 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:28:02.18 ID:rgpRe0E60.net
>>410
慶応は坊主頭も含めて自由なんだが
他のスポーツ部活と同様にな

それなのに慶応では坊主は悪だと書き込む
読解力のないお前の頭がおかしい

458 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:28:03.37 ID:xbJxrUdI0.net
>>256
音響メーカーBOSE

459 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:28:07.00 ID:a8ijyi6C0.net
>>440
で、本当の理由は海外の軟弱な排水溝を詰まらせるからだろ

てか、どんだけ外国人のチンゲは剛毛なんだよw

460 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:28:11.89 ID:YrBbaq8D0.net
原爆落とされるまで何も変えない人種だからな

461 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:28:19.58 ID:QBgBP6QF0.net
スポーツ選手は1日に何度もシャワー浴びるから短髪の方が良いよ
髪を乾かすの面倒だし時間を詰めると1年で2日くらいあるんじゃないか

462 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:28:24.79 ID:QrVJMy290.net
温泉もタトゥーOKにしないとな。左翼の言ってる世界はそういうことなんだから
小学生も茶髪金髪化粧OK。ホテルマンも金髪ロン毛ヒゲOK
制服の校則は全撤廃。そうしないと筋が通らない。
今すぐそれを全国で普及させていこうぜ

463 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:28:32.74 ID:4MzAUW6x0.net
少年野球でめちゃめちゃ上手かった子が中学で野球やらないから何故と聞いたら、坊主が嫌だからと言っていたのを思い出した。

464 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:28:35.47 ID:zYhGkqI70.net
花巻東も坊主じゃなくなってるんよな
割りと坊主じゃない高校増えてるけど慶應だけ注目されるのはなんかなー
まぁ俺は坊主でもかなり短く刈り揃えてる高校応援したいけどな
これも個人の趣味だから

465 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:28:40.34 ID:5xqrqqX80.net
やきうやるやつも観るやつも全員思考停止してるならなw

466 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:28:48.64 ID:yKGG+K9a0.net
常識に挑戦する俺カッコいい

467 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:29:01.20 ID:2YUltJwR0.net
>>432
分野別科目別で有名なのがQS
イギリスの権威ある大学評価機関のランキング
大学ランキングをよく出しているところ
分野別や科目別も掲載している

468 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:29:02.89 ID:z+jpQ38k0.net
48歳だけど最近3ミリの坊主頭にしてる、むちゃくちゃ楽出し坊主の方がイケメンに感じる

469 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:29:08.26 ID:zspPj8+Y0.net
選手に選択権がないのが問題なんだろ

470 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:29:14.83 ID:bywgv44r0.net
野球部じゃなくても高校時代は校則で髪の長さが
めちゃくちゃ厳しくて変な髪型にしかならなかったわw

471 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:29:17.32 ID:a8ijyi6C0.net
>>461
それするから頭の油分が取れてハゲるのかぁ

472 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:29:22.28 ID:kX1mpTFa0.net
>>445
トップレベルって誰?
iPS細胞研究とか二番煎じだし

473 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:29:42.89 ID:PWe2ykgU0.net
野球部も坊主じゃない学校かなり増えてるけど坊主が甲子園行く確率高いってのがね

474 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:29:56.79 ID:4NEGSk/d0.net
そろそろ長髪の三つ編みを認めてやれよ

475 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:29:57.54 ID:mVK2sNh+0.net
>>92
このまま坊主を貫いて野球には消滅して欲しい

476 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:29:59.66 ID:WH1af93x0.net
>>467
イギリスの名門が選んでたらいいという
昔からこれが当たり前っていう思考停止やめたほうがいいよw

477 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:30:10.47 ID:uuED4Oee0.net
思考停止、の脳死って
自民党そのものやん

やっぱし自民党とその支持者って罪なんだね
これではっきりした

478 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:30:28.02 ID:rmDyJRZy0.net
>>457
部訓呼んでこい
言ってることとやってること真逆だから
まさにダブスタ
なぜかこのタイプが多い

野球なんか遊び!スポーツじゃない!
といいつつ高校野球は虐待!とかいうそれと似てる

479 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:30:28.47 ID:6S4PEX940.net
>>36
本当の問題点は集団で右へ習えをしてるうちは見えてないけど
一人にして自由を与えた時に良心的に判断出来ない存在になるという点
そういう思考の訓練の機会を奪っている事が社会的に見たらリスクになってる

480 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:30:29.32 ID:QrVJMy290.net
服装髪型についての全国の高校の校則について
この監督は全て否定しなきゃいけない
それが筋という物なんだよ

481 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:30:34.28 ID:XhwwG+l30.net
髪型自由だったけどシャワーなんかないから練習後に頭から水かぶってた、それでみんな短い方が楽だと気づいてだんだん短くなり坊主になった

482 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:30:37.36 ID:nFH7yh3V0.net
>>1
> 「『昔からこれが当たり前』という“思考停止”こそ罪深い」
わかる。
「『東京一極集中が当たり前』という“思考停止”こそ罪深い」

483 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:30:44.52 ID:xrcIe0ZF0.net
>>383
正確に言えば「寄宿舎生活で、十分な掃除や衣服の洗濯、入浴施設の自由な利用ができない」という貧弱な生活環境での健康対策な
軍隊、さらに寺院や修道院でも丸刈りだったのは、ルールや戒律以前にそうしないと病気で死ぬという現実があった

484 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:30:46.66 ID:V3hAAbld0.net
ワイ、ハゲだけどワンブロックじゃアカンのか

485 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:31:11.80 ID:sJev9+E60.net
>>473
開会式見たけど坊主じゃない学校は数校だったな

486 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:31:14.16 ID:7jQbJn/Q0.net
>>10
ケツアナ確定

487 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:31:15.16 ID:fz/fbpE10.net
>>465
箱根マラソン、オリンピック、Wカップもな
あラグビーも

488 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:31:21.84 ID:a8ijyi6C0.net
この坊主も団体生活の中で頭洗って乾かしての時間短縮なんだろうなぁ
寮じゃなく自宅通いなら問題ないのかも

489 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:31:25.08 ID:JZYQQPdg0.net
アメリカですら不人気で
どのみち終わる斜陽競技
それが野球

490 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:31:27.53 ID:o9Z9FvyK0.net
そのうち、茶髪やタトゥーも認めざるおえない状況がやってくるよ
以前はNOだった温泉や浴場がワンポイントならテープで隠したらOKの所増えてきたし
実際タトゥー入りの中高生普通にいるし
じじいのけしからん!は通用しないんだよなもう

491 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:31:31.35 ID:+PYccmfm0.net
>>473
強豪はOB会とかがうるさそう
甲子園出場なら寄付のお願いとかもハンパないだろうから、下手なことはできないだろうね

492 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:31:39.54 ID:2YUltJwR0.net
>>472
岡野も知らないのか

493 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:31:41.84 ID:nYIhe81E0.net
実は70年代に1回この流れあったんだよね、新居浜の竹場って髭生やしてる高校球児がフィーチャーされることまであったし
https://pbs.twimg.com/media/Ek6TMp1VgAATDZH.jpg

まぁそういう動きに対して時間とともに消えゆくサイドが焦ってより保守化、反動化が酷くなるのは世の常でその後また厳しくなった
たぶんそろそろそこを乗り越えてこれからより突き抜けていくんだろうな

494 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:31:59.66 ID:sJev9+E60.net
>>482
一極集中が当たり前?

495 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:32:04.31 ID:WSOg7CXR0.net
>>437
都道府県予選ならいそう、年末年始の選手権はたまに現地で観るが、明るくない程度の茶髪やロン毛はごく稀にいる

496 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:32:09.05 ID:kIjYoD7J0.net
野球そのものが監督の指示待ちの思考停止競技だからなぁ

497 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:32:19.88 ID:a8ijyi6C0.net
>>485
>>77見ると3校だけなのかな

498 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:32:23.80 ID:2YUltJwR0.net
>>476
だったら世界大学ランキングも全否定することになるぞ

499 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:33:07.01 ID:20iMfGLj0.net
武士も兜で蒸れるからってチョンマゲにしとったやろ
ヘルメット被るんやからハゲでええんや
ハゲがええんや
なあハゲ

500 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:33:11.67 ID:WH1af93x0.net
>>498
はなっからそんなこと聞いてないが?

501 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:33:15.94 ID:Hu2hVaTI0.net
>>437
見たことあるよハーフの子なら
アフロとかも認められてるじゃん
チェイスアンリとかいう子が有名

502 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:33:59.81 ID:gO5XBCy00.net
『昔からこれが当たり前』

こういう思考って田舎の高卒民に多そうだし
ここでも叩いてるのもうそういう方たちなのかしら
慶応ってだけで目の敵にしそうだし

503 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:34:11.81 ID:2YUltJwR0.net
>>500
> 慶應出身のマスゴミが考えたのかw

これに対する返答がイギリスの機関

504 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:34:14.76 ID:z28HugS20.net
台風の日に海で泳がないのは自由だが思考停止している

505 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:35:01.21 ID:QrVJMy290.net
だいたい慶応っていうと今はもう朝鮮しか浮かんでこないわ

506 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:35:01.86 ID:h4loO9ju0.net
別に高野連は強制してないのよな
高校ごとに風潮、慣習とかが支配してるだけで

507 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:35:11.71 ID:2fvhIV5s0.net
ジャップはこんなんだから経済が停滞するんだよw

508 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:35:16.27 ID:LQOjIv6D0.net
この糞暑いのに帽子を取ると髪サラサラで驚くわ

509 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:35:44.05 ID:flm7Ibxw0.net
でも甲子園は絶対ですドームなんぞではプレイさせません

510 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:35:47.44 ID:jJTLzJ8s0.net
でも坊主は楽
金もかからない

511 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:35:48.23 ID:oKRXUBJP0.net
頭部白癬、水虫、爪水虫、いんきんたむしっていうのもあるから気をつけてね

512 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:35:50.49 ID:lKFrLgvh0.net
一番反発してるのはおそらく坊主強制だった元野球部員なんだろうな
自分が坊主だったんだから今の球児もそうしろと
PLだって野球部復活の際には諸悪の根源としか言いようのない
付け人制度も復活しろと言うOBも少なくないし

513 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:35:50.76 ID:rgpRe0E60.net
慶応は丸刈りでもOK、不通の髪型でもOKだろ
他の一般的な部活と同じ概念
丸刈りしか許さない、他はダメという野球部が異常

514 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:35:55.50 ID:d6X2abZU0.net
>>464
仙台育英みたいに淡々と力と実績で示せばいいだけなのに
慶応の監督は本まで出して無駄に煽ってるから、野球嫌いの棍棒にされちゃってるんじゃないか

515 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:35:57.05 ID:WH1af93x0.net
>>503
いや wつけてるし揶揄って気づかなかったのかよww
だからダメなんだよwww

516 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:36:02.17 ID:rmDyJRZy0.net
ぶっちゃけ野球は常に帽子かぶるから丁寧に整髪してないと逆効果なんだよ
汚ならしくなる
そしてもっと加速するとなんで帽子強要するのかってなる
ソフトボールはどっちでもいいわけだし

結局、なぜこの人たちは「坊主」にのみ固執するのか、なのよね

517 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:36:13.57 ID:uGdkgsl10.net
>>407
不登校の問題はケースごとに対応しなきゃいけないから単純じゃないが
子供が学校に行きたくない、と言ったら「じゃあ行かなくていいよ」と認めるのが良い場合ももちろんある
お前のように義務教育を誤解している馬鹿がいるとそれができなくなる、ということだ

518 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:36:22.38 ID:QrVJMy290.net
朝鮮は野球大嫌いだからな
イチローにファウルボール投げつけるくらいだから

519 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:36:49.67 ID:RE+egEM70.net
ユニフォームが長ズボンなのも始皇帝じゃないの?
暑い西武ドームとかソフトボールみたいに半パン+ソックスで良さそう

520 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:36:58.23 ID:iMywxWYj0.net
確かに思考停止してるアホが多い

521 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:36:58.24 ID:CHqmQrMV0.net
>>518
地球上数少ない野球普及国なのに焼き豚相変わらずバカだな

522 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:36:58.73 ID:fmAVPluH0.net
高校野球ばかり取り上げるのも思考停止

523 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:37:04.30 ID:yKb3wraq0.net
長髪でも構わないと思うけど、帽子とヘルメット被らなきゃいけないからキツいぞ
髪ベッタベタになって土埃がへばりつく
秋の大会終わったら春先まで長髪OKになる高校多いと思うけど、
冬場はトレーニング中心で基本グラウンド使わないからな
多感な時期だから坊主は嫌だったけど髪伸ばす方が気持ち悪いし、冬までの辛抱だから何とか耐えた(3年は夏の大会まで)
慶應さんはシャワールーム完備だから何の問題も無いだろうけど

524 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:37:16.40 ID:vFyb4poJ0.net
>>1
部員100人もいて補欠だらけなのをなんとも思ってないなら
旧態依然なのは目くそ鼻くそレベル

525 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:37:25.24 ID:uuED4Oee0.net
始皇帝w

526 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:37:27.78 ID:vEPJ7nDt0.net
慶応 高学歴 都会

お前ら 高卒 クソ田舎

527 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:37:32.13 ID:QrVJMy290.net
>>521
日本語で何言ってんだよ

528 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:37:36.35 ID:uX4TB8tx0.net
>>506
昔の話だけど慶應高校が坊主じゃなかったら県高野連からものすごい圧力が掛かったらしいよ
だけどそんなルールはないで突っぱねて甲子園出場

529 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:37:39.93 ID:2gMvdHNp0.net
昨日の浜松の部員にも坊主じゃない子いっぱいいたけど
皆真剣だったしプレイも凄かったよな
坊主が良い子は坊主にすりゃいいし、自由で問題ないわ

530 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:37:47.62 ID:kX1mpTFa0.net
>>492
確かに岡野教授は貢献してる
しかし国際的な賞をもらってないので1.5流

531 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:37:55.56 ID:9+sA7Mj40.net
ユニフォームや帽子も一人一人違ってていいしな
色々改革できそうだね

532 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:37:58.71 ID:WjMxVnY60.net
焼き豚になると考える事をしなくなる虫のような脊髄反射で生きる存在が生まれる

533 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:38:05.10 ID:bI3ACmZj0.net
>>194
涼しいドームで試合するのも許せないらしいしなwww
ようは自分たちの時代の習慣の押し付け強要だわな

534 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:38:05.39 ID:P3et+YpQ0.net
バリバリの塾員

森林 貴彦(もりばやし たかひこ、1973年6月7日 - )は、東京都渋谷区出身の日本の高校野球指導者、小学校教諭。慶應義塾高等学校硬式野球部監督、慶應義塾幼稚舎教諭。父は株式会社モリバヤシ代表取締役社長の森林和彦。

東京都渋谷区出身[2]。慶應義塾普通部、慶應義塾高等学校、慶應義塾大学法学部法律学科卒業[1]。

535 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:38:19.33 ID:iMywxWYj0.net
ドーム球場があるのに甲子園にこだわる思考停止どもな

536 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:38:19.42 ID:rgpRe0E60.net
>>516
プロ野球選手を汚ならしいと思ったことはないな

537 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:38:39.51 ID:6JJ7FQSf0.net
学校は江戸時代とかまでは寺子屋等の学びの場だったが大正時代から戦争をやるようになってからは理不尽な命令にも従う兵士を育成する機関になり、
それは戦後も大勢を管理する側にはとても都合がいいため、その鬼軍曹の無意味な理不尽人権侵害ハラスメントを良い教育・躾だとして勘違いする流れが令和の今でも日本の学校にはある

強豪校の部活とか令和の今でも軍隊そのものみたいな学校あるやろ?
無意味な理不尽人権侵害ハラスメントが未だに伝統だとして平然と令和でも続いたり

日本はそのやり方で戦争に見事に負けたのだから、無意味な理不尽人権侵害ハラスメントは人の心身を強くはしないし間違っている

538 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:38:46.59 ID:z28HugS20.net
>>505
福沢諭吉が一万円になった途端に日本経済の急成長が止まらなくなった
聖徳太子が一万円の30数年前は日本は世界のゴミだった

539 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:38:52.17 ID:puLB8P970.net
>>526
ここで慶應を叩いてんのも田舎の田吾作達だろうな

540 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:38:55.57 ID:zRxPKy7Y0.net
坊主にするメリットはあり
長髪にするメリットがない

ことに気づいてしまった

541 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:39:04.00 ID:QrVJMy290.net
サッカーなんてコロコロPKでレベルが分かっただろ
大谷が練習もせずに蹴ったって全部決めるだろ

542 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:39:09.02 ID:lKFrLgvh0.net
>>519
人工芝の素材によってはスライディングやダイビングキャッチの時にやけどする
最近はそうでもない素材のが主にプロでは使われてるようだけど
県大会で使うような地方自治体が管理してるスタジアムではどうかな

543 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:39:51.58 ID:QrVJMy290.net
>>538
そんな話してないんだよ
慶応というと朝鮮ってイメージがついちゃったの

544 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:40:18.09 ID:3xHKssm40.net
思考停止の批判やってるけど
思考を、もし解禁したら
たぶん日本で、少子化さらに進むと思うよ
だから、大変なことになるかもしれないのに
無責任に思考停止批判を世間に行うのはやめろよ

慶応も、世間がなくなったら
水のない植木みたいに、すぐに枯れてしまう
まあ枯れそうになると、きゅうに反省すると思うけど

545 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:40:50.01 ID:3cblbeJ70.net
>>510
散髪代を渡す親にしてみたら、子どもの髪の毛なんて
庭の雑草みたいなもん。できるだけ短く刈って来い。

546 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:41:04.06 ID:rmDyJRZy0.net
>>537
今でも世界、世界いってるんだから何にも変わってないぞ
そもそも体育会の根源はイギリスパブリックスクールでサッカーなんだから
日本人なんて怠け者としてあれこれ言われたから世界世界いうやつらがやっただけだぞ

むしろ野球なんてそこから遠いただの遊びだったからねじ曲げられたのだよ

547 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:41:15.70 ID:uuED4Oee0.net
というか昭和三十年ころまで
一万円札なかったことに驚いた

日本ってほんとうに土人だったんだと

548 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:41:22.56 ID:rgpRe0E60.net
無意味な慣習、悪しき慣習でも
俺たちの時代はそうだったからと
次の世代にも続けさせようとする輩が多い

549 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:41:58.70 ID:KiG8bqB50.net
いやいや、だったら真夏の炎天下での試合こそ
思考停止の最たるもんだろ
あとあの格好な、機能性皆無だろ
思考停止してんじゃねーよ

550 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:42:22.14 ID:kX1mpTFa0.net
>>526
海が見えずニワトリ小屋に囲まれた地域を湘南キャンパスと称するのは如何なものか

551 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:42:37.47 ID:Jz0czTe70.net
名門は坊主って決まってるんだよ
各県の公立伝統校も全部坊主
しょせん慶応は二流だから長髪なんだろ

552 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:42:41.50 ID:iL4ENfOT0.net
ゆでたまご先生にお願いしてカッコいいボーズマン考えてもらおうぜ

553 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:42:56.24 ID:QrVJMy290.net
>>547
中国なんてつい最近できた国じゃん

554 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:43:01.10 ID:/uWImdHT0.net
野球脳のやきう真理教の教義に高校生は丸ハゲにしないといけないと書いてあるの?

555 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:43:18.03 ID:/fg/VM/+0.net
>>544
豚増えて治安悪くなるのが問題

556 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:43:31.75 ID:+PYccmfm0.net
高校サッカー「たまには話題にしてください」

557 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:44:00.32 ID:iL4ENfOT0.net
ボーズ頭にしたらBOSEの株貰えます

558 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:44:26.48 ID:R3gOaGin0.net
>>1
そもそも旧態依然とした習わしに倣っただけの思考停止そのものを無くすためのメカニズムがあるのに実践しないことこそが思考停止。

『昔からこれが当たり前』という思考停止の原因究明を、我が身可愛さ故に「『これが当たり前』の部分が悪い」と断定するしか無いところこそが思考停止の要となっている。

この段階で思考停止さえしなければ実は「『これが当たり前』の部分ではなく『昔から』の部分が悪い」と気がつくのはそう難しいことではない。

そう考えると旧態依然とした習わしに倣っただけの思考停止の原因は『昔から存続している伝統ある慶応高校のような存在』にあることがすぐにわかる。
すなわち『昔からこれが当たり前』という思考停止をしないために昔から存続している学校を廃校にするメカニズム(法)さえあれば、良いことになる。
そして政治家ならぬ身としてはメカニズム(法)は難しいにしても慶応高校の廃校、それが無理なら慶応高校野球部の廃部であれば我が身を案じさえしなければ実践可能である。
そして新しい学校で新しい野球部を作れば「昔から」などは存在しない。
自らの過去の経験が邪魔になって思考停止するしかない指導者は死ねば良い。

我が身可愛さ故に『昔から』の部分が思考停止の原因であることを無意識に排除する慶応高校の森林貴彦監督こそが思考停止を実践する代表的存在と言える。

559 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:44:29.54 ID:QrVJMy290.net
コロコロPKだわ、負けると相手の応援団に暴力ふるいに来るわ
サッカーってのはその程度の競技なんだよ
意見するのに百年早いんだわ

560 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:44:32.89 ID:lKFrLgvh0.net
ってか慶応だって別に坊主禁止ってわけじゃなかろうに

561 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:44:39.33 ID:6ZoNsgOy0.net
坊主頭ぐらいの同調圧力がなんだってんだよ。
アメリカなんて、ブラックが最高とかに同調しないと首になったり、商店に火付けられたりする
だぜ。
日本なんて、どれだけ緩い同調圧力だよ、坊主にしないと、野球部止めさせられるか?
苦々しく思われても、辞めろとは言われんだろ、てか辞めろ言われたらけーおー行けば
いいじゃん。

562 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:44:39.76 ID:rgpRe0E60.net
>>544
思考停止してるのは丸刈り強要に
何の疑いも持たず肯定してる奴の方な

563 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:44:48.66 ID:rmDyJRZy0.net
>>534
やっぱ教師ってあーしろこーしろがデフォだな
サカ豚思想も突き詰めると教員思想だし

まず、その教育自体が同調圧力、虐待だろってことには絶対に行き着かない人たち

564 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:44:56.79 ID:LgqfkcHX0.net
アホ入試もやめないと
慶應は潰れるぜ

565 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:45:05.64 ID:2YUltJwR0.net
>>551
北海道No.1の札幌南も大阪No.1の北野も坊主じゃないんだが

566 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:45:39.77 ID:O2qjgiiZ0.net
ロン毛の同調圧力うるさい

567 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:45:53.28 ID:uX4TB8tx0.net
>>551
第二回大会優勝校が慶應だぞw

568 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:45:56.28 ID:hfmeZFgt0.net
やきう爺さんってホントアホ

やきうは間が重要!
ピッチクロッククソ


時間大幅短縮成功した上
日本人選手寧ろこれ得意だったよね

569 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:45:58.70 ID:ZtImxZjU0.net
>>320
サッカーの話や

570 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:46:08.47 ID:QrVJMy290.net
俺なんて慶応っていうと朝鮮しか浮かばなくなったからな

571 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:46:26.09 ID:SFPbnt7G0.net
「『昔から甲子園でやるのが当たり前』という“思考停止”こそ罪深い」

572 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:46:27.40 ID:7KhDvRq+0.net
根本的に「高校野球は日本の軍国主義保存の
ための神事」みたいな意識が元凶だと思う
軍国主義と野球業界とメディアが癒着して
もう硬直化がすごいことになってる

573 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:46:41.44 ID:d6oz+TDR0.net
長時間帽子を被るんだから坊主頭は衛生的で理にかなってる

574 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:46:48.46 ID:zRxPKy7Y0.net
空力的にも坊主有利

長髪のメリットを言えない時点で負けだろう

575 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:47:12.86 ID:z2kasDeN0.net
シャンプーが売れなくなる
昭和の昔は銭湯で髪を洗うのに別料金を払った
今じゃサウナまで込み込みだけどな

576 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:47:29.03 ID:mXh875Wm0.net
https://i.imgur.com/P2RdB3y.jpg
https://i.imgur.com/0HTBXxN.jpg

577 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:47:34.13 ID:2YUltJwR0.net
>>551
慶應の野球の歴史は日本の野球の歴史そのものですが?

578 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:47:34.54 ID:5SWu74pm0.net
旭大は坊主やめて自由意思に任せたら結局皆坊主にしちゃって坊主禁止にしたことあった

579 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:47:46.62 ID:49Ld19LN0.net
昔の高校球児は彼女とキスしたとか言って
盛り上がってたらしい

いまは高校球児はセックスやりまくってるだろ
女子高生の彼女とオトナ顔負けのセックス楽しんでる

セックスにまみれた性欲丸出しの顔で
坊主頭はなんか見てて気持ち悪いんだよ

580 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:47:49.21 ID:4NEGSk/d0.net
高校野球も打者の3番茶髪ロン毛 4番ロン毛三つ編み
おさえのストッパーは金髪のモヒカンパンチパーマでいいよ
 

581 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:47:54.55 ID:rgpRe0E60.net
>>566
は?
慶応は坊主もOKって読めないのか?

582 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:48:08.34 ID:z28HugS20.net
バットで打つのは思考停止

583 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:48:26.63 ID:IRAUXsMq0.net
夏の甲子園限定で坊主強制にしろボケが
熱中症になり易くしてどうすんだ 命の方が大事だろハゲ

584 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:48:33.03 ID:O2qjgiiZ0.net
理屈の王者まじうるせー

585 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:48:35.44 ID:gZnNNkin0.net
モヒカンとかコーンロウとかやっても文句言うなよって話だよな

586 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:49:11.87 ID:iL4ENfOT0.net
ロン毛でタトゥーピアスの高校生応援したくない

587 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:49:13.63 ID:+PYccmfm0.net
手淫は三回まで
交尾は厳禁だ
腰さワリがらな

588 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:49:21.10 ID:QrVJMy290.net
>>572
じゃあどういう国にしたいんだよお前は
防衛力なんてつけずに丸腰で平和平和と唱える国にしたいのか
今の世界の覇権国家はどこだ。歴史は勝った国か負けた国、どちらを正義としてる
ウルトラマンは侵略者と話し合いで解決するのか

589 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:49:29.06 ID:uX4TB8tx0.net
>>563
おまえマジでヤベー奴だなwww
でも自分の言ってることは極めてまともだと思ってるだろ?

590 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:49:48.08 ID:rgpRe0E60.net
>>578
坊主連中の同調圧力やべーな

591 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:50:09.26 ID:VShh8YWx0.net
坊主にしてる学校を思考停止などと誹謗中傷してるようなクズ
だから叩かれてるんでしょ

592 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:50:13.82 ID:DGjKZsEF0.net
脳筋に理詰めで説教したって無駄だろ
チンパンジーにも理解できるレベルで話しよう

593 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:50:17.40 ID:u97uGfMb0.net
>>578
急に刑務所から出されて社会適合に苦しむ人と似たような状況
一人にした時路頭に迷う

594 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:50:23.49 ID:6ZoNsgOy0.net
>>565
昨日の北海の相手も坊主ひとりも居なかったわ。
久しぶりに野球見たけど、やっぱ高校野球は、坊主がいい。
同じ態度取っても、さわやかさが全然違う。

長髪の相手チームの選手が、サヨナラで負けてグランド後にする時、帽子取って
泣きながらお辞儀してんだけど、サッカー部かあwって思ったわ。
おらあ基本サカ豚だけど、やっぱ高校野球は坊主がいい。

595 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:50:32.47 ID:+PYccmfm0.net
思考は停止してないけど自分の成長は停止してる奴らが文句を言うスレ

596 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:50:47.27 ID:rgpRe0E60.net
>>585

597 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:51:29.23 ID:6ZoNsgOy0.net
>>578
同調圧力やないかーい、坊主禁止ってw

598 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:51:38.47 ID:O2qjgiiZ0.net
慶応がいると陰湿になるんだよ
何もかも

599 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:51:53.40 ID:uWVVg0H90.net
髪伸びると汗も引かないしクソ暑いよ
長髪のサッカー選手とか野球選手って、アホかよ

600 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:52:11.17 ID:z2kasDeN0.net
坊主めくりのとき蝉丸の扱いに困るんだよ

601 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:52:11.47 ID:rmDyJRZy0.net
>>572
信じられないかもしれないけど
野球は軍事とは真逆だぞ
そもそも常に交代できるんだから

そんな戦争きみは見たことありますか?

602 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:52:20.27 ID:NanwT2jz0.net
本当にびっくりだわ
50歳すぎの自分が子供の頃に見てた高校野球の丸坊主が
いまだに続いてるなんて
時代錯誤の学校の校則とかもほとんど残ってて
学校界隈がいかに進化してこなかったかが如実にわかる
50年もあれば3回ぐらいは大改革が行われてても不思議じゃなかったのに
学校界隈すげえな
みんなこの周辺にとりこまれると化石化するんだな

603 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:52:48.39 ID:iL4ENfOT0.net
書き込んで辞めようって同調求めてんじゃん

604 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:52:53.98 ID:QrVJMy290.net
禁止とは言っていない。駄目とも言っていない。
大嫌いだ!と言ってるんだよ
嫌いと言うのは自由なんだよ
今回の件も含め俺は慶応は心底大嫌いになった、ということだけ

605 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:53:28.66 ID:mulJhtG/0.net
少子化で子供の争奪戦なのに
坊主にするってだけで他に流れる
野球は滅びたいんだろうなって思う

606 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:53:44.01 ID:uX4TB8tx0.net
野球派がこんなんじゃまー話なんか進むわけないってよーく分かるよなこのスレ見てると

607 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:54:00.23 ID:BxzeFkqf0.net
>>585
線引きをしっかりした上での自由って言ってんだろ。脊髄反射で書いてるアホなのか文盲なバカなのか知らんが恥晒してんなよ

608 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:54:28.15 ID:VShh8YWx0.net
思考力あって坊主じゃないオレたちカッコイイ

と思ってるのかもしれんが


ぜんぜんカッコよくないよお前らw

609 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:54:31.31 ID:vuDs/xBC0.net
勝たなきゃ意味ないよ

610 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:54:51.19 ID:QrVJMy290.net
>>606
髪の長い尼さんがいないのはおかしい、ってお前は声を上げていかなきゃ

611 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:54:56.76 ID:2YUltJwR0.net
伝統の公立進学校で坊主強制はバンカラ校だろ
画像確認したらバンカラで有名な盛岡第一と済済黌は見事に坊主だな
札幌南野球部で検索したらフサフサ

612 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:55:44.67 ID:/UnqAPWt0.net
坊主にしたいやつはしたけりゃいいし伸ばしたいやつは伸ばせばいい
さすがに襟足バサバサレベルの長髪は見てて暑苦しいけど

613 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:55:47.47 ID:RU7ICD9T0.net
坊主にしてる高校に
「坊主にしたらなぜ勝てるんですか?」って聞いても100%答えは返ってこないよw
あいつらに理由なんてないからなw

614 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:56:09.50 ID:8pua8urC0.net
プロ野球、メジャーとかで坊主なんて殆どいないからw
合理的、野球向きとか書いてるバカの思考停止っぷりよw

615 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:56:43.38 ID:u03JpOTG0.net
>>8
好きで自分が勝手にやる分には構わんけど、ハゲの呪いは滅ぼすべき

616 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:57:11.55 ID:QrVJMy290.net
>>613
勝つ負けるの話なんてしてないだろ
慶応っていうと朝鮮ってイメージがあると言ってる

617 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:57:28.83 ID:DV2dWyTY0.net
早稲田なら慶應ほど言われない気がする

618 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:58:18.42 ID:QrVJMy290.net
神奈川って日曜に夫婦でパスタとか食いにいきそうだもん

619 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:58:35.46 ID:RU7ICD9T0.net
>>616
お前に何一つ返してないのに急に突っかかってくるのキッショwww
君、実生活でだれにも相手されてないでしょw
自意識過剰なんじゃない?すべての人が君になんの興味もないよw

620 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:58:55.55 ID:+PYccmfm0.net
俺も大分薄くなってきたから3年以内に坊主に以降かな
ついでに野球でも始めるか

621 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:59:03.14 ID:QrVJMy290.net
>>619
おまエラはすぐにイライラするな

622 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:59:04.71 ID:0KwLfaq40.net
確かに思考停止で甲子園球場での開催に拘るフェーズは終わったかも

623 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:59:11.35 ID:kDP8WVi70.net
野球漫画の高校球児で坊主頭は珍しい

624 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:59:18.88 ID:OaBi1rGC0.net
>>602
子供の頃から鳴らしてるんだよ社会に出荷された後もそれぞれの会社にルールが存在するだろ
誰が決めたかも分からない偉い人が作ったルールに縛られることが当たり前の思考停止ジャパンの出来上がり

625 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:59:24.76 ID:gZnNNkin0.net
坊主にすることで一心同体・仲間意識が強まる・野球に集中する覚悟が生まれるとか精神的なものになるけど合理的な理由はある
そういう効果を考えられないこいつこそが思考停止かと

626 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:59:51.25 ID:RU7ICD9T0.net
夏の高校野球はもう廃止でいいよ生命にかかわるから。

627 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:00:01.56 ID:io+bcnx50.net
変化を拒む日本人
世界から遅れるのは当たり前だな

628 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:00:08.11 ID:QrVJMy290.net
神奈川人って白い犬飼ってそう
浜辺で夫婦でサンダルで散歩させてるイメージ

629 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:00:19.40 ID:dSsk0Sag0.net
強ければいいんじゃない?
負けたら何も言う権利はない
ただの負け犬の遠吠え

630 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:00:57.70 ID:CH71Ylw20.net
>>9
それよな
頭にデッドボール受けてアレした奴も、伸ばしていたら助かっていたかもしれん

631 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:01:19.61 ID:IRAUXsMq0.net
異常な暑さという近年の自然環境に逆行してる時代遅れな考え方
坊主の方がはるかに熱中症になりにくい
人の身体、生命を優先しなければならない時代なのにこれはあり得ないな

632 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:01:27.38 ID:jn+lbPfg0.net
>>629
まさにオマエだなw負け組の遠吠え

633 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:01:58.77 ID:1YTvz0z60.net
ヘアスタイルを気にせず帽子を取るべきとこで取ればなんでもいいけど

634 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:02:04.27 ID:QrVJMy290.net
あとヒルナンデスで取り上げられた店とか速攻で行きそう
BGMはサザン。
50過ぎて夫婦でフェスとか行くイメージ

635 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:02:15.33 ID:OaBi1rGC0.net
>>627
それもこれも老害の原因である教育勅語という儒教道徳の名残
老人は変化についていけないから老人がついていけない変化をするな!

636 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:02:42.72 ID:HVdWCFc90.net
>>287
花形満の紅洋高校(神奈川)は慶応がモデルだったのかw

637 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:02:52.51 ID:w5b5LrME0.net
少年院チームかよ
この子らは犯罪でも犯して野球で更生させられてんのか
一律坊主は見苦しい

638 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:03:07.08 ID:zAdC2ssa0.net
働くのが当たり前という価値観

639 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:03:08.21 ID:rmDyJRZy0.net
この人はサカ豚寄りなのよ
高校ラグビーも高校野球みたいにテレビで流せば人気になる!っていってたから

いや、そもそも高校野球がなきゃ高校ラグビーも高校サッカーも大阪で始まってないから
適当なこと言ってんじゃないよ慶応が

640 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:03:22.55 ID:RU7ICD9T0.net
>>631
坊主のほうが熱中症になりやすいんだが

641 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:03:45.50 ID:+AdqpNgW0.net
老害は社会のために死ね

642 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:03:45.62 ID:sJev9+E60.net
>>622
いや到底終わらないと思う
野球は変わらない

643 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:03:52.11 ID:IhEJFmNf0.net
野球部はその街の半グレ集団達の収容施設みたいなもんなんだから
坊主にしておいてくれ更に頭に入れ墨でもしておいてくれって思う人もおるやろ

644 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:04:18.61 ID:fQeifIsQ0.net
>>625
そうでもしないと生まれない仲間意識って何なの。

645 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:04:33.74 ID:sJev9+E60.net
>>639
ついに野球一筋の人間までサカ豚認定し始めましたwwwww

646 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:04:46.12 ID:6JJ7FQSf0.net
人権侵害良くない

647 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:04:53.50 ID:QrVJMy290.net
パパとかママとか言ってそうだもん
「〇〇くん、もっと食べなきゃだめよもう~。それからユニクロなんかで買っちゃだめよ」みたいな

648 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:04:54.08 ID:sbLgnB740.net
慶応ってずーっと前から長髪だったのに
今更何を言っているのか

仙台育英も長髪で優勝したんだから
坊主信仰はやめて下さい

649 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:04:56.48 ID:RU7ICD9T0.net
朝日新聞がつぶれたら夏の高校野球は終わるよ
偏向報道団体が出資元だし

650 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:05:09.73 ID:rMSalNhY0.net
俺も坊主頭になりたくないから野球部に入らなかったしな

651 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:05:29.89 ID:O4SC4WS00.net
坊主の話題は誰でも参加できて盛り上がるからな
Numberみたいな低俗な雑誌は得意とする話題

652 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:05:50.76 ID:fQeifIsQ0.net
>>643
部活漬けにしないと非行に走る子の収容組織なら、学校単位に分けてほしい。浜田の母校みたいに。

653 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:05:53.61 ID:k80qLIhs0.net
慶應だから通用する話では?
附属上がりは基本ちゃんとしてるだろうし高校入学組も素行の悪い奴は弾かれてるだろ

654 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:06:02.73 ID:LhNfOQUi0.net
1回戦突破したくらいでいい気になってるからすぐ負けるんだよ神奈川勢は

655 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:06:15.09 ID:rmDyJRZy0.net
>>645
いってること君らと変わらないよ
しっかりダブスタだしね
やっぱり教員思想なのよ君たち

まず教育そのものが同調圧力ではないんですか?とは逆立ちしてもならない人たち

656 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:06:32.91 ID:OaBi1rGC0.net
>>650
ぶっちゃけサッカーに子供が流れる原因の一つだと思う
中高生の思春期ボーイからしたら坊主頭は罰ゲームやねえの

657 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:06:38.14 ID:TeqHctc00.net
むしろダサく見えたぞ慶應の野郎どもw

658 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:06:45.12 ID:bNON6STq0.net
そういや高校サッカーで坊主の学校を見かけなくなったな
昔は国見とか鹿実とか九州の強豪が坊主だった
フィジカルと運動量でゴリ押しする悪役だったが、ああいうチームもいた方が面白い

659 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:06:55.38 ID:QrVJMy290.net
>>650
別にそれはそれでアリなんだよ
俺は長髪しか嫌だし軽音でロックやるぜ、みたいな
でもロックもデブはやっちゃいけないんだよ
デブのロッカーなんていないだろ
世の中ってそういうもんなの

660 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:07:03.45 ID:4iUE5hxf0.net
頭から水を被ってすぐに冷やせる、なおタオルもいらない

長髪のメリット言えない時点で
負けだろう

大隈重信も大したことないな

661 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:07:27.68 ID:o9Z9FvyK0.net
高校生夫婦とか、高校生妊婦とかも珍しい存在じゃない、
そんな時代

662 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:07:41.30 ID:dFjvPnG70.net
坊主にすることが合理的なら大学も社会人もプロも選手は坊主なはず
高校生以外も坊主にしてるの?

663 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:08:03.50 ID:sJev9+E60.net
>>653
つまり素行の悪い奴をしつけるために坊主にしてると?
刑務所ですか?

664 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:08:18.16 ID:tIzDw+zy0.net
見ていて暑苦しいから丸刈りにしとけ

665 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:08:20.30 ID:rDNJ2QKR0.net
坊主頭のが学徒出陣ぽいからな
坊主フェチのショタコン爺さんを如何にハァハァ興奮させるかが高校野球の存在意義だから

一糸乱れぬ行進、鳴り響く空襲のサイレン
額に汗して故郷の為に身を犠牲にしながら耐え抜く学徒兵達
最後は夢破れ真夏の入道雲の下、涙まみれになりながら級友の遺灰を掻き集める

だから高校野球は坊主頭の方が受ける
空が見えないドームだとか時間帯変えるとか季節変えるとか駄目に決まってる

666 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:08:22.06 ID:QrVJMy290.net
デブがロックやっちゃいけないように
髪の毛伸ばしてチャラチャラしたいようなやつは甲子園来たら行けないんだよ
世の中ってしょせんそういうもんなんだから

667 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:08:34.38 ID:RU7ICD9T0.net
>>659
いるぞ。はい論破

668 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:08:37.60 ID:sJev9+E60.net
>>660
大隈?

669 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:08:38.69 ID:/q8CNLgT0.net
学校の同調圧力ルールを守ったのに
自由に育った上級国民に負ける庶民さん⋯w

670 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:09:08.33 ID:o9Z9FvyK0.net
>>660
長髪のメリット
人間は急所に毛がはえている
頭髪は当然頭部を保護している

671 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:09:21.30 ID:xWIrDXfU0.net
>>612
襟足バサバサはダメという合理的説明もまたむずかしいよね
結局見た目の清潔感という主観の問題になるから

672 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:09:43.09 ID:LhNfOQUi0.net
問答無用で坊主でいい
逆らうやつ、四の五の言うやつは鉄拳制裁
タイヤ引きながら炎天下のグラウンド50周。
そうやって鍛錬し理不尽に耐える場こそ高校野球

673 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:09:50.56 ID:QrVJMy290.net
>>667
いたとしてもボロクソ言われるだろ
ミックジャガーが太ってたら誰が聴くんだよ
甲本がデブだったらみんな石投げるだろ
それと同じだよ

674 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:09:51.44 ID:fQeifIsQ0.net
>>663
むかしは校則自体丸刈り規則だったりしたから、野球が強くなるとか全然関係ないよ。手っ取り早く目先の秩序を保つ手法ってだけ。

675 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:09:56.78 ID:YJ66oebw0.net
人間に何故髪の毛があるのか知らん奴らが多いな
直射日光から頭を守るためだ
それを刈り取って炎天下で練習や競技をさせるなど教育者に在らず

田舎の俺の中学時代はもちろん全員坊主頭で俺は卓球部だったが1、2年時は卓球台の前に立つことなく毎日炎天下で"しごき"と呼ばれる基礎練習の繰り返し(とにかく走れ走れ)

上級生も同様の練習をするなら納得できないこともないが、完全にイジメ状態
監督やコーチもいない上に顧問も一度も顔を出さず仕舞いだったな

676 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:10:00.94 ID:b+IQ5OT10.net
侍のちょんまげも
みんな意味ないと思ってただろうけど
野球の坊主頭と一緒で言い出した奴
叩かれたんだろうな

677 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:10:14.65 ID:kgI9t/WE0.net
ネトウヨ発狂w

678 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:10:40.94 ID:RFnhEIKq0.net
真夏の炎天下の昼に試合をするというのもこれが当たり前という罪深い思考停止だろう

679 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:10:48.05 ID:nMwz2P350.net
>>1
思考停止かも知らんが 毎年の恒例行事 風物詩 様式美として 一律坊主でええんちゃうん?

高校野球の様式美は坊主とセットよ 冠婚葬祭のTPOと一緒だと思うけどな

680 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:11:15.46 ID:sJev9+E60.net
>>673
プレスリーデブやんw

681 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:11:18.29 ID:fQeifIsQ0.net
>>666
ドラムとキャッチャーはデブとか、まんがの中では普通なんだけどな。

682 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:11:59.94 ID:RU7ICD9T0.net
>>660
頭皮に直日光食らってる時点でダメなんだが…
頭に水も、頭皮じゃすぐ流れるが頭髪があれば水を保持して且つ気化しやすいから効果は全然違う
坊主のほうがタオル必須なんだよ…科学的に考えたらすぐわかるだろうに
思考停止世代ってホント怖いな

683 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:12:15.42 ID:f94phpOo0.net
>>583
命の方が大事なら夏の全国高校野球大会をやめるべきでは?

684 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:12:58.12 ID:R5arIkxe0.net
サムソン・リーみたいなのが出てこい

685 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:13:24.72 ID:MUJ882AG0.net
慶応野球部に童貞はいない
俺調べ

686 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:13:38.01 ID:QrVJMy290.net
>>673
晩年の話だろ。最晩年のな
プレスリーなんて何も知らんくせに
>>681
ドラムはギリギリ緩和剤みたいなキャラだからね

修行僧がデブだったら何の説得力もないのと同じ

687 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:13:44.38 ID:4K7risIX0.net
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
坊主の利点は汗かいたときシャンプーがラク

688 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:13:56.80 ID:tIzDw+zy0.net
球児=丸刈り
これだけは譲れない

サッカーはヘディングをするので
頭部保護の観点から長髪を推奨する

689 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:13:58.28 ID:n6lmsDXc0.net
選手は高校球児のコスプレしてるんだから坊主にしないと無意味だよな
時代劇で侍が長髪だったら批判するだろう
それと同じよ

690 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:14:21.02 ID:OaBi1rGC0.net
野球ファンである層にはハゲが多そう
だからフサフサの子供を見ると怒りが沸くのかもしれぬ

691 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:14:32.04 ID:O2qjgiiZ0.net
エンジョイ・ヘアカタログ

692 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:14:40.99 ID:99R1KA3f0.net
この国が二度と発展する事がないのが分かるスレ
思考停止指摘されてる記事で思考停止してるのギャグすぎるだろ😂

693 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:14:53.02 ID:MUJ882AG0.net
>>660
ネタにマジレスするけど
大隈重信は東大卒な

694 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:14:59.08 ID:Hnsbwm960.net
校則違反にならないならなんでもオッケー
これでいい
野球部はー!サッカー部はー!とかナンセンス

695 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:15:00.45 ID:N6Xo8Qpm0.net
>>25
取っ組み合いになった時、相手につかまれない

696 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:15:04.46 ID:ekpmUb+Y0.net
まさに日本人の悪いところだな

697 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:15:17.58 ID:oa1jmpgJ0.net
髪型とか多様性ていう割りに肝心の真夏の昼間から試合やるところは変わらんというな

698 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:15:55.42 ID:4iUE5hxf0.net
>>670
>>682
ヘルメットに帽子もあるからな
坊主だと髪型も崩ない

なおシャンプー、ドライヤーしてる間に素振り100回できる

さらに乱闘になっても髪の毛つかまれない


やはり大隈重信は大したことないな

699 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:16:04.15 ID:O2qjgiiZ0.net
>>690
ハゲが嫌でアメフト行った人達

700 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:16:16.33 ID:RLKzqXxM0.net
ぶっちゃけ坊主より慶應くらいの短髪のほうが涼しげで爽やかなんよ
坊主だと汗臭そう

701 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:16:35.27 ID:wb5IkzRS0.net
アメリカの高校生で野球選手やってて坊主頭なんか居るか?居ないよね。
そんなの自由で良いんだよ。
強制とか何の意味もない。

702 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:16:39.03 ID:OaBi1rGC0.net
>>694
校則ならパンツも白と指定されて髪型指定されても文句言うなと?
思考停止だなあw

703 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:16:45.00 ID:O2qjgiiZ0.net
最近試合中に乱闘みないな

704 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:16:48.16 ID:raliXKgI0.net
慶応のこういう所がダメダメな所だね
文化伝統を大切にしない学校、目立って儲かればいいという自分勝手な学校

705 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:16:55.44 ID:8ko+V0IS0.net
金髪の襟足でビーンボール投げるピッチャーとかみたいじゃん
自由でいいよ

706 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:17:02.32 ID:QrVJMy290.net
神奈川人はパスタばっか食ってるイメージ
短パンにサンダルはいてスカした髪型してるイメージ。

707 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:17:04.42 ID:vEu1ncqC0.net
なぜ棒を振らなければいけないのかということを考えた方がいい

708 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:17:15.30 ID:FnxyB3WX0.net
>>692
思考停止世代の悪影響が無くなるまで耐えてくれ若者世代よ

709 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:17:29.17 ID:b+IQ5OT10.net
>>690
それよな
絶対嫉妬よな

710 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:17:32.78 ID:3cblbeJ70.net
大谷みたいな、よっぽどズバ抜けた実力がない限り
監督に気に入られないとレギュラーにはなれんで。
だから意向に従ってるだけ、忖度してるだけ

711 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:17:52.05 ID:Hnsbwm960.net
>>702
髪についての話しちゃうんかーい!

712 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:18:04.80 ID:sJev9+E60.net
>>706
おまえ愛知県民だろ?

713 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:18:18.75 ID:QrVJMy290.net
とにかく最低でも神奈川の温泉はタトゥーOKにしろよ

714 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:18:28.77 ID:4GCqvRKf0.net
「汗と涙の甲子園」は朝日新聞のコンセプトです
コンセプトに合った髪型にしましょう

715 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:18:32.16 ID:/+6mOZbh0.net
酷暑の中で帽子やヘルメットをずっと被ってる状態なのに
短髪を越えて髪を伸ばすのって、監督の主義主張のために
かえって生徒に無理させてるな〜って感想しかないわw

716 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:19:12.17 ID:AmbVacn30.net
30年前から意味不明って言われてたから坊主と野球と批判はそれがセットで伝統なんだろうな

717 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:19:37.63 ID:QrVJMy290.net
>>712
あと、浜辺で花火手にもってクルクル回してるイメージ

718 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:20:37.44 ID:guACMMqs0.net
焼き豚=ハゲなんだろww

719 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:20:42.13 ID:YSVg+VM20.net
中継見てたら坊主じゃない高校が結構あるけど何でこの監督が高校野球を改革してますみたいになってるの

720 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:20:46.84 ID:sJev9+E60.net
>>717
おまえ愛知県民だろw
答えろよwww

721 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:20:50.45 ID:i0KVHSJO0.net
>>631
> 坊主の方がはるかに熱中症になりにくい
いやなりやすいからw
髪の毛は体温をコントロールしてくれる

722 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:20:59.03 ID:fiZ7KUTP0.net
実際プロはみんな坊主じゃないじゃん
坊主じゃなくてもええねん

723 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:21:01.89 ID:agUdykPx0.net
大谷って調子のってるから髪伸ばしてるんよな。ダサい

724 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:21:02.92 ID:/q8CNLgT0.net
クーラー効いた部屋でビール飲みながら
坊主頭のガキが泣いてる姿で満足するのが日本人の娯楽😂

725 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:21:15.34 ID:nTuW8/m60.net
全員坊主だとハゲは気後れせずプレーできる。

726 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:21:48.32 ID:RU7ICD9T0.net
体毛は汗を気化しやすくして体を冷やすためのものでもあり
毛があるほうが体温下げられるって知らないバカがいるんだな
思考停止世代は知識もないバカだったか

727 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:22:19.59 ID:QrVJMy290.net
>>720
あと、ひとつだけ加えておきたいのが
神奈川人は日曜に夫婦でパスタ食うイメージ

728 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:23:13.39 ID:G/YY6W7M0.net
>>727
コンプレックス丸出しで草

729 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:23:19.84 ID:RU7ICD9T0.net
>>719
メディアに聞かれたからだろ

730 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:23:33.87 ID:4iUE5hxf0.net
>>726
腕の毛は1cmもないだろう
やはり坊主だな

731 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:23:37.83 ID:/+6mOZbh0.net
>>726
帽子やヘルメット被ってさらに髪フサフサにしたら
熱がこもるだろド低能のバカ

732 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:23:50.51 ID:HVdWCFc90.net
野球じゃないけど宗兄弟のオタク風ロン毛と瀬古の角刈りは対称的だったなw

733 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:23:52.30 ID:QrVJMy290.net
>>728
FMラジオが好きなイメージ

734 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:23:53.72 ID:xWIrDXfU0.net
>>697
新聞社が一つ減れば春だけ開催になるような気がする

735 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:24:05.08 ID:OaBi1rGC0.net
>>719
令和の時代になっても高校野球見てたら坊主だらけやん

736 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:24:19.74 ID:kKZ3JHu60.net
補欠の中には後ろ髪をうなじのところで束ねていたヤツがいたぞ あれもオッケーなのか(´・ω・`)?

737 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:24:22.23 ID:opWy9tr00.net
>>715
じゃあソフトボールはいいのか?

738 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:24:34.91 ID:wb5IkzRS0.net
>>719
東京の都立高校とかほとんどが坊主強制じゃないしね。ただ慶應というメジャーな学校だからだろうね。

739 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:24:38.32 ID:RU7ICD9T0.net
>>731
こいつ野球の事何にも知らないんだな
メット見たことあるヤツなら絶対こんなこと言わないんだがw
帽子も通気性いいから熱籠らないし

740 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:24:56.69 ID:AmbVacn30.net
>>725
ヘルメットが蒸れてハゲの進行が気になってプレーに集中できない

741 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:24:59.87 ID:nTuW8/m60.net
髪の毛くらい好きにしたらいいけど、誰かの悪口言いながらやるなよ。

742 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:25:00.66 ID:ypo5zLLM0.net
坊主強制してるアホ学校は、監督も坊主にしろ

743 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:25:21.48 ID:QrVJMy290.net
あと神奈川県人は
わけのわからん横文字の調味料買いそう

744 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:25:38.66 ID:eNXItfXn0.net
そういっても一般的な髪型

745 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:25:51.44 ID:sJev9+E60.net
>>731
野球は丸刈り強制なんだぜ?
別におまえのいう目的ならオシャレ坊主でもベリーショートでも果たせるんだが?

746 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:25:52.30 ID:AiTkDiSC0.net
>>649
いくらでもスポンサーはつくわ
むしろ朝日が邪魔で電通あたりは追い出したいだろ

747 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:26:22.86 ID:/+6mOZbh0.net
>>739
帽子を被ってる状態と被ってない状態の比較だよドアホ

748 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:26:24.38 ID:RU7ICD9T0.net
熱に関して言えば、頭髪があるほうが通気が取れる
帽子と頭の間に空間が何もない坊主のほうが蒸れるんだよ

749 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:26:43.71 ID:OaBi1rGC0.net
>>745
オサレ坊主は駄目っていいそう

750 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:26:51.59 ID:YrBbaq8D0.net
8月15日 終戦の日に黙とうするため 兵士に哀悼をささげるために坊主頭じゃないと意味が無いとか

751 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:27:01.21 ID:QrVJMy290.net
庭でバジルとか育ててそう。そしてパスタに入れるイメージ

752 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:27:08.93 ID:RU7ICD9T0.net
>>747
もうお前何言っても意味ないよww無知なのがばれてるからw

753 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:27:26.47 ID:4iUE5hxf0.net
汗を気化させるために必要というなら
全身モジャモジャだろう

大隈重信派はアホだな

754 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:27:27.02 ID:opWy9tr00.net
>>497
他には花巻東、立命館宇治、英明とかも長髪だったな
クラーク国際は監督ご指名の美容師に整えてもらってた

755 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:27:35.62 ID:ene9b5ve0.net
むしろスキンヘッドでいいんじゃないか

756 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:28:11.87 ID:/+6mOZbh0.net
>>748
低学歴バカの妄想はどうでもいいよ
頭皮から直接蒸発するから発熱しやすい
頭ついてたらわかることだよ

757 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:28:44.81 ID:1OEU0smO0.net
高校でしか体験できないこともある
セーラー服、学ラン、ランドセル。
髪なんてすぐのびる

758 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:28:45.12 ID:nTuW8/m60.net
ハンカチ世代型の鹿児島工業今吉はスキンヘッドだったな

759 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:29:03.92 ID:RU7ICD9T0.net
>>756
気化熱も知らないバカがいたのか中学生からやり直せ

760 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:29:24.44 ID:b+IQ5OT10.net
アメリカ人からしたら
不気味だらうな
あっちの高校生とか髪ふさふさだし

761 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:30:00.61 ID:o4y9CP600.net
また「思考停止」言いたいマンかw

762 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:30:30.12 ID:AmbVacn30.net
>>751
間違えてミント植えたらまずい

763 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:30:33.35 ID:shYFT9oZ0.net
若い時から帽子やヘルメット被りっぱなしになると間違いなくどんでんみたいになる

764 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:30:35.27 ID:ekpmUb+Y0.net
坊主なんて経験させられるのやきうだけだ
笑わせるなw

765 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:30:41.83 ID:R9a9GuzT0.net
俺のおじぃが長の会社9割がフェードカット

俺はキノコヘア

766 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:30:49.87 ID:AiTkDiSC0.net
既に丸刈り強制みたいなのは終わってるんだからこの議論自体が不毛だよ

767 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:30:54.59 ID:E12Vz0+Q0.net
長髪の方が涼しいとかトンデモ謎理論を叫ぶのが思考なのかw

768 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:30:55.35 ID:RLKzqXxM0.net
坊主でハチマキしてメガホン持ってタコ踊りしてるベンチにも入れない補欠を見てるとダサくて泣けてくるな
生きてて恥ずかしくないのか

769 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:30:57.49 ID:QrVJMy290.net
「甲子園楽しかったヨー、まあ暑くてかったるかったけどね。笑」
「こらこら、そんな言い方しない。笑。ママ特製パスタすぐ作るわね」

770 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:31:27.30 ID:ipnvT3Sj0.net
>>219
バレーも坊主多く無い?

771 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:31:41.23 ID:RU7ICD9T0.net
>>756
>頭皮から直接蒸発するから発熱しやすい
自分こんな馬鹿丸出しの恥ずかしいコメント書けないっすw尊敬しますww

772 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:31:58.52 ID:QrVJMy290.net
>>762
ミニトマトとかも作ってそう
サラダに添えるイメージ

773 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:32:11.82 ID:DPogZgVw0.net
>>219
柔道

774 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:32:17.12 ID:sJev9+E60.net
>>766
終わってないよw

775 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:32:42.05 ID:o4y9CP600.net
>>766
そもそも丸刈強制とか40〜50年前から問題になってんのになw

776 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:33:16.67 ID:6i7PWhmW0.net
坊主頭だから清潔とは限らない
野球部の頭は充分に汗臭かった

777 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:33:39.72 ID:E12Vz0+Q0.net
キチガイ「長髪にして帽子かぶったら涼しいですよ」

778 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:33:56.19 ID:UdZzrvEy0.net
理由があるから坊主なのに古臭いからと否定してしまうバカも問題

779 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:34:51.57 ID:qEuQzruk0.net
何も問題ないでしょ
だってジャップ自体が脳死民族なんだからw

780 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:34:51.70 ID:OaBi1rGC0.net
>>778
じゃあその理由を書いてな
根拠の元となるソースも添えて

781 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:35:17.19 ID:6ENarUeE0.net
>>778
どう言う理由?

782 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:35:24.02 ID:kFjS55+f0.net
高校野球界隈の丸坊主教は根深いわな
野球やる子が少なくなってるって嘆くくせに
他の部活動と違って理不尽な入部条件があるとか基地外の領域だわ

783 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:35:37.59 ID:RLKzqXxM0.net
野球人口が減ってんのにもっと減らす事やってんだらアホとしか言い様がない
坊主で良いことあんのかね

784 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:36:00.29 ID:6st+nI3p0.net
思考停止をやめれば賢くなれるわけではないよね

785 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:36:04.26 ID:QrVJMy290.net
>>780
コロコロPKみたいになっちゃうと困るからだよ

786 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:36:15.20 ID:OaBi1rGC0.net
>>783
観戦してる爺達が気持ちよくなるためのオナニー

787 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:36:24.78 ID:9xcVM95D0.net
>>771
坊主にすれば蒸発しやすいってことなんだよね

788 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:36:43.92 ID:nTuW8/m60.net
>>777
寒い地域の動物の方が体毛長いと思ってたけど、体毛長くて帽子かぶりゃ涼しいのは大発見だなw

789 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:36:55.53 ID:o4y9CP600.net
熱中症って髪がある方がなりにくいだろな、適当論やが

790 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:37:16.10 ID:RU7ICD9T0.net
>>784
思考停止は賢くないよね?

791 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:37:38.61 ID:q6lnI9Ye0.net
>>719
まぁ慶応は昔からずっとやってるし、今の監督はそれに加えて変わり種の経歴で甲子園批判も多くしてるからな

792 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:37:48.89 ID:U19vJ6820.net
ディズニーの社長がディズニーバイトの優秀さについて語るのと近いものを感じるかな

793 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:37:52.50 ID:QrVJMy290.net
最後の最後のクライマックスでコロコロPKで全世界ズコー、じゃ困るだろ。笑

794 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:38:15.68 ID:LRAUVMfi0.net
野球するには合理的な髪型なのになぁ

795 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:38:19.41 ID:RU7ICD9T0.net
>>788
まさか動物は汗をかかないって知らないヤツいたのか常識なのに
バカなの?

796 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:38:19.47 ID:LhNfOQUi0.net
>>675
おめ~はほんとにバカだな
みんな帽子被って野球やってるだろボンクラ

797 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:38:33.58 ID:OlG0jehV0.net
ゴツイ体して、太い眉毛で丸坊主、、見ていてキモい

戦前の価値観そのまま、、
それを喜んで受け入れている生徒もどこかよそへ行ってほしい

798 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:38:35.26 ID:o4y9CP600.net
ロン毛を濡らした方が冷感タオルみたくなるんじゃね?

799 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:38:42.52 ID:s8NWF9p+0.net
色んなことに当てはまるだろ
働くのが当たり前とか
結婚するのが当たり前とか

800 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:38:51.64 ID:QrVJMy290.net
あんなチャラチャラしてたらそりゃコロコロPKになるわ。笑
ドリフのギャグじゃあるまいし

801 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:38:51.80 ID:OaBi1rGC0.net
>>794
プロヤキウの選手が合理的な髪型してないのはおかしいなあ

802 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:38:53.95 ID:whHuBct+0.net
超人Xのみつあみどうなった

803 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:39:01.03 ID:RU7ICD9T0.net
>>795
猿類以外の、書くの忘れたわ

804 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:39:02.31 ID:k4N/TZxX0.net
坊主だと頭皮の汗をさっと拭いてすぐに乾かせるけど
長髪だと長時間湿ったまま
そもまま被り物つければそりゃムレムレになるよ
長髪のほうが体温下がるとかデマとばして長髪を進める意味が分からな

805 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:40:35.17 ID:QrVJMy290.net
俺なんてときどき神奈川県を間違えてチャラ川県って言いそうになるんだから

806 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:40:35.62 ID:c9FFmw/10.net
どっちでもいいわオワコンスポーツだろ

807 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:40:50.33 ID:8TRrVDBA0.net
自公に投票し続ける思考停止の国民なんだから許してやれ

808 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:40:50.89 ID:O+1LG/Gb0.net
脳死

809 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:40:54.02 ID:RU7ICD9T0.net
>>804
汗の役割ググってくるといいよ

810 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:41:18.98 ID:OaBi1rGC0.net
>>804
キカネツ

811 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:41:36.50 ID:o4y9CP600.net
そんなに蒸れるのが嫌なら長髪は帽子取りゃいい

812 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:43:45.72 ID:Xm2pmOyn0.net
>>26
男の長髪とか芸能人以外だと笑われてるからやめた方がいいぞ

813 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:44:20.66 ID:OlG0jehV0.net
三年生は夏の大会が終わったら一斉に髪を伸ばしだす。

あれはやっぱり長髪にしたかったんだという本音の表れか、、、
だったら一年生の時から髪を伸ばせばいいのに

814 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:44:24.75 ID:hjn3Vk5X0.net
気合入れる意味で5厘とかいいと思うけどな
多様性を認められない古い監督だなあ

815 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:44:44.58 ID:RU7ICD9T0.net
坊主信奉論者の知識と学の無さは予想以上だったわ。マジで中卒以下とは

816 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:44:57.59 ID:j7eZG96D0.net
>>687
シャンプーよりもその後のドライヤー不要の方が楽だろ

817 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:45:09.20 ID:fub8UaEd0.net
慶応は幼稚舎からいないと人ではないとか?

818 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:45:13.64 ID:RU7ICD9T0.net
>>814
本人の意思による坊主は認めてるぞ

819 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:45:57.47 ID:sJev9+E60.net
>>805
はいはいw
湘南ではビーチで大型犬と戯れてんだよなw

820 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:46:20.94 ID:hjn3Vk5X0.net
最近は坊主もトレンドだし
厳つく見えるほうが好きな男もいる

821 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:46:30.74 ID:7lOkLIkS0.net
高貴な進学校が率先してやらないと変わらない
土人の国ではね

822 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:46:42.03 ID:sJev9+E60.net
>>812
余計なお世話過ぎwwwww

823 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:46:56.01 ID:eZaZqZlF0.net
坊主でスタンドで応援するけど、頭の皮むけるからな。これって正しいわけねーよな。

824 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:47:18.96 ID:4iUE5hxf0.net
軍隊式が合理的
ゴルゴも坊主だろう

>>804
ですよねー、やはり早稲田だな

825 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:47:32.31 ID:IRAUXsMq0.net
20年前の考え方古いんだよ
今は異常な高温多湿の自然環境の中にある 
その中で坊主は熱中症を回避できる重要な手段である
それを放棄して目先のカッコよさを優先し、生徒の健康や生命を軽視する態度は
教師失格と言わざるを得ない

826 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:48:03.18 ID:anWFK7qp0.net
高校野球には軍国時代からの伝統や名残りを見ることができる

例えば彼らの一糸乱れぬ入場行進を思いだしたまえ
行軍を思わせる風景は今や高校野球か刑務所等の矯正施設でしか見られまい
集団すなわち社会生活を見据えた鍛錬でもあろう

未成熟な少年達には伝統的かつ精神的鍛錬が集団において不可欠であり
長髪という個性は認められるべきではない

没個性で集団に身を捧げる意志とその姿が伝統たる所以なのであって
その中で少年達は成長していき見る者の胸を熱くするのだ

827 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:48:29.69 ID:rDNJ2QKR0.net
>>804
じゃあ坊主頭に剃り込みいれるとか金髪に染めるとかはOKって事か

828 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:48:35.35 ID:cbPMbNGN0.net
普通に坊主の方が汗垂れまくって邪魔じゃん

829 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:48:54.23 ID:byJPnWIV0.net
おぼっちゃま高校かと思ったが、初出場ではなかったんだな
意外すぎる
それにしてもこの監督、青学の駅伝部監督みたいな発言が目立ってきたな

830 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:50:00.62 ID:hjn3Vk5X0.net
>>826
でも一糸乱れぬ行進とブラスバンド聴くと心がざわめくんだよなあ
人間は集団で生きるようにDNAに刻まれてるから究極の一体感でアドレナリンが出るんだと思う

831 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:50:32.37 ID:opWy9tr00.net
90年代後半は坊主以外の学校がだいぶ増えてたんだがな
何故か戻ってしまった

832 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:50:49.70 ID:OaBi1rGC0.net
>>830
それが刺さる層はアスペルガー

833 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:51:13.07 ID:i0KVHSJO0.net
>>747
髪の毛あったほうが体温下がるよ
結論坊主にするのはアホ

熱中症のリスクを高める行為

834 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:52:00.21 ID:WMqGVXsj0.net
強いほうが勝つだけだ

835 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:52:04.20 ID:kFjS55+f0.net
他の部活と同じように髪型自由にしたうえで
生徒個人が坊主を選択するのは誰も咎めてない
大人が昔からの慣習だからと一律坊主指示したままなのが
思考停止と言われている

836 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:52:04.74 ID:i0KVHSJO0.net
>>825
馬鹿だろ
逆に熱中症のリスクを高める行為だから

837 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:52:19.52 ID:HVdWCFc90.net
禿の開き直ったスキンヘッドは強烈な自己顕示欲と強烈なコンプレックスを感じる

838 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:52:37.89 ID:i0KVHSJO0.net
熱中症を防ぐにも 髪の毛を生やした方がいいよ

839 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:52:46.91 ID:Z8LjeoNB0.net
甲子園もそうだよ、何故甲子園??
全国大会に価値があるわけで甲子園自体には1ミリも価値はない。
マインドコントロールのように日々言われてたからそうなっただけ。
甲子園でやるというのは関西学校が有利なだけ。
もっと涼しい所でやれ。
甲子園に出たって言葉の価値を無くさないとな。

840 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:53:04.44 ID:i0KVHSJO0.net
実は髪の毛があった方が涼しいからね

841 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:53:06.39 ID:UcOm/IU00.net
大したこと全然言ってないし、むしろ髪型自由の学校の多くが思ってる事を慶應が発信してますアピールしてるトンキンのマスゴミが非常にウザイ

842 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:53:25.00 ID:r6qt4Li00.net
試合中に髪触るアスリートは半端者にしか見えんけどな

843 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:54:00.16 ID:4iUE5hxf0.net
刈り上げると後頭部スースーして寒いだろう、つまり髪毛は暖房効果がある

844 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:54:19.01 ID:eBsHAHaO0.net
「坊主頭」じゃなくて「スキンヘッド」
野球部員を「スキンヘッズ」って呼んでやれ

845 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:54:42.77 ID:hjn3Vk5X0.net
多様性を認めない頭が硬い監督なんだよ
坊主でも長髪でも好きにしたらいいのに

846 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:54:54.99 ID:UcOm/IU00.net
東京のマスゴミはハッキリ言って世界を知らないカッペ村社会だよ
これが日本の代表とかマジで恥ずかしい

847 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:55:36.15 ID:VPtbUwxP0.net
次は染色問題

848 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:56:48.12 ID:y64eKi//0.net
俺が好きなイタリアバンドのボーカルも坊主にしてる
坊主は色気があってかっこいいやん

849 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:56:53.59 ID:Ajsex6860.net
昭和生まれで地方の公立中学校だったが男子は校則で坊主頭だった
小学校の卒業式を前に坊主頭
なので、小学校卒業式の写真は坊主頭
中3修学旅行(平成初期)も当然制服姿に坊主頭で東京ディズニーランド、東京ドームなど行った
さすがに数年後は坊主頭の校則は無くなってたが
今50歳前後のオッサンで地方の公立中学校出身だと校則で坊主頭を体験した者も居るだろう?
修学旅行くらいは坊主頭じゃなく行きたかった

850 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:57:30.51 ID:ToWhgjsn0.net
今回慶応以外でも坊主じゃない球児の高校何校が見た
坊主は高校球児の醍醐味だし野球部だってわかってかっこいいのにな

851 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:58:50.04 ID:CeO8jy3+0.net
焼豚瞬殺

852 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:59:08.27 ID:b+IQ5OT10.net
東大野球部とかフサフサだし
髪伸ばしてもいいだろ

853 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:59:23.32 ID:XocgBoSu0.net
>>827
それは校則でアウトのところが多いだろうよ

854 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:59:31.96 ID:4iUE5hxf0.net
空気抜けやすいほうが涼しいに決まってんだろ、気化もハゲしい、アホが多過ぎる

855 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:59:42.62 ID:CD7TJgdB0.net
野球部は犯罪者なんだから坊主にしとけよ、万引き警戒する時にマークしやすい

856 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 13:59:43.66 ID:IRAUXsMq0.net
髪の毛があると寒くなって髪の毛がないと暑くなるとか言ってる
基地外が出てきたな

857 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:00:03.02 ID:o4y9CP600.net
>>831
政治と同じで90年代はリベラル無双だったが
00年代から保守原点回帰みたいな動きが起こった感

858 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:01:56.32 ID:IFku51QX0.net
>>854
春先の寒い時期は長髪の方がいいな

859 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:02:06.32 ID:Kfcp141/0.net
コケ芸でpK貰うような
万引きヘディング精神はすっこんでろ、
税リーグのような腐った精神が育つ

860 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:02:34.48 ID:sJev9+E60.net
焼き豚さんがサッカーファンはジジイばっかとか言うけどこんなに頭の固いばっかの老害焼き豚さんの方がジジイだよなあ明らかにwwwww

861 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:02:36.30 ID:OaBi1rGC0.net
>>857
日本の自称保守層って伝統デントーと喚くけど
こいつらの言う伝統って限定的すぎる

862 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:02:42.10 ID:zU6KV3TM0.net
欠陥スポーツ野球

863 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:03:01.82 ID:zU6KV3TM0.net
税吸うボールことプロ野球消滅したらいいのに

864 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:03:02.40 ID:b+IQ5OT10.net
おまえらより100倍優秀な
東大野球部やメジャーリーガーが
坊主にしないんだから
坊主にしなくていいだろ

865 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:03:17.33 ID:zU6KV3TM0.net
税吸うボール

しゃぶすんなよ

866 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:03:48.51 ID:sJev9+E60.net
>>856
短髪強制じゃなくて丸刈り強制なんだからそんな論議以前だろよ
ちょっとデザインつけることも許されない

867 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:04:00.61 ID:RU7ICD9T0.net
>>850
子供にいやなこと強制させるのが醍醐味でそれ見て楽しむとか狂ってんなお前

868 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:04:03.58 ID:eaWTDhas0.net
ザコ校は好きにしたらいいが、優勝、準優勝校は坊主球児であってほしい

869 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:04:19.81 ID:IFku51QX0.net
あとプロ野球ではデーゲームでアイブラックをしてるけど高校野球ではやってない
なんでやらないの?

870 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:04:40.69 ID:LbiYGgBK0.net
坊主にするのって甲子園出場が決まった高校だけでしょ
普通の公立校の野球部とかは坊主になんてしてないよ

871 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:04:50.71 ID:CeO8jy3+0.net
高校野球は犯罪者を多数輩出してるね

甲子園Vの「花咲徳栄」元主将が強盗致傷、強盗殺人犯もいる有名「元甲子園球児」で逮捕された人たち
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/02060731/?all=1

872 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:05:18.82 ID:y64eKi//0.net
で慶應って強いの?
これで負けたら糞ダサ確定なんだが

873 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:06:16.18 ID:E5+TigGf0.net
プロ選手やそこらの少年が坊主にしないんだから高校や中学の野球部員だけ坊主にしろというのは意味不明だよな

874 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:07:05.97 ID:RU7ICD9T0.net
高校野球という日本の汚い部分が凝縮した闇

875 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:07:35.71 ID:tu36EKjG0.net
正論

876 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:07:57.23 ID:OaBi1rGC0.net
>>873
アスペルガー自閉症がこだわりを強く持つのは有名な話
理屈じゃねえんだよ!

877 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:08:08.65 ID:wfpRyxT90.net
野球みたいなつまらない競技
ハゲで釣らないとな

878 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:08:42.28 ID:Kfcp141/0.net
地域の疫病神ヘディングのような馬鹿が賛同w
税リーグなみのゴミ育成阻止!w

879 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:08:52.39 ID:gXa12m7T0.net
坊主頭の野球部連中見ると特攻隊予備軍にしか思えないからやめてほしい
いざとなったら特攻させれるようにやってるんだろうね

880 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:09:19.77 ID:G3ikogpW0.net
皆西武のピッチャーみたいになったらアレだろうけど割と普通だったな

881 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:09:26.98 ID:r8cHuqx80.net
優勝してから言えよ

882 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:09:30.84 ID:b+IQ5OT10.net
つうかメジャーリーガーが
ガム噛んでるんだから
ガムだっていいと思うけどな
結局、ハゲたジジイの嫌がらせなんちゃうの?

883 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:09:38.78 ID:X/gsyjDX0.net
いちいち髪型気にしなくていいし坊主の方が絶対楽じゃん
ズボラで坊主にしてても野球部だからって言い訳にできたのにね

884 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:10:11.01 ID:R4BVuoYR0.net
坊主云々よりグラサンの方が違和感あったわw
眩しさよけなんやろが何かアカンなw

885 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:10:14.12 ID:IRAUXsMq0.net
長髪の方が涼しいって言ってる天才は東南アジアとか蒸し暑いところに住んでる人たちに教えてやれよ
タイ人とかベトナム人とかに感謝されるぞ

886 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:11:10.84 ID:E5+TigGf0.net
>>861
高校野球マニアは手に血豆できてもグローブはくなとか坊主とか水飲むなとかうさぎとびとか昔から迷惑かけてきたもんな。苦しんでいるの見てもそれが高校野球らしい狂った事言っているからな

887 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:11:18.71 ID:7AJMGuFl0.net
でも炎天下で汗かくから髪が長いと帽子取ったときブサイクになるよね

888 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:12:04.30 ID:RU7ICD9T0.net
>>885
ばかなの?文章読んで内容も理解できない子なの?
もう一度スレ読み返して来たら?

889 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:13:05.72 ID:CeO8jy3+0.net
甲子園を沸かせても結局はこうなる

【速報】2007年センバツ優勝メンバー 08年夏甲子園で準優勝投手…33歳の男を詐欺容疑で逮捕 静岡県警
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcc41edcd7d5d9a864bfe5980b017acbc12b3495

890 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:13:46.10 ID:mOe4+mEW0.net
小竹が政治をぶっ壊したみたく、
監督さんには甲子園をぶっ壊して
ほしい。

891 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:13:47.61 ID:RU7ICD9T0.net
>>886
その上根性論で無理やり野球やらせて休んだら懲罰、陰湿ないじめも加えて
最後には故障させて障碍者になったら部活からポイよ。
鬼畜だよあいつら

892 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:14:33.34 ID:UZBQCE+I0.net
>>297
いやあいつはどう考えても長髪似合ってなかったろw
あの顔のデカさとパーツなら絶対短髪の方が似合うわ

893 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:15:10.59 ID:7AJMGuFl0.net
生徒に聞いて自主性に任せればいい
坊主のほうが楽だからって生徒も普通に居るだろうし

894 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:15:19.13 ID:TfgnAqo10.net
人それぞれチームそれぞれ

895 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:16:04.33 ID:OaBi1rGC0.net
>>889
ヤキウ一筋で生きるのは博打だからな
プロもしくは社会人枠で採用されなきゃ土建かトラックの運ちゃん
もしくは反グレ

896 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:16:48.84 ID:5b+qhkt+0.net
一球投げるたびに監督のサインを伺う野球というスポーツそのものが
思考停止養成スポーツなんですけど

897 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:17:38.91 ID:OaBi1rGC0.net
高校球児に一番向いてる職業は自衛隊

これマジで

898 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:17:57.21 ID:m7uKwHn+0.net
本人が髪型なんて気にしたくないからそこに入部したんだろ
十分思考したうえでの選択だよ
最近は都立の制服も増えてるようだし自由とか聞こえはいいが心理的経済的負担が増えるデメリットがある

899 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:18:00.69 ID:IRAUXsMq0.net
こう暑いと基地外が出てくるのかな
長髪にすると坊主より熱中症にならないとか

900 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:18:23.30 ID:k3JRwbaZ0.net
>>56
俺は高校外部だが
1年の春に神宮での慶早戦の応援が必須だった
個人主義者で愛校心とか一切なかったので応援なんてくだらないと思ったわ
制服もうちの父の時から同じだし
修学旅行先も父の時代と同じだったし
都合が良い時だけ伝統という言葉使うからな
俺の時代は体育の教師は日体大卒ばかりで、生徒の鼓膜破ったのもいたけどお咎めなしだった
子供はインターナショナルスクール行かせたわ

901 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:18:49.07 ID:XCr7jHnm0.net
思考停止が悪なら
守備位置に革新を起こしてくれよ
全チーム同じじゃねえかw

902 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:20:17.05 ID:2OCMO7ro0.net
>>861
本来「保守」とは国益を守ることだよ
特に安全保障において

903 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:21:32.08 ID:7AJMGuFl0.net
まあ大谷翔平とかが言うなら聞く生徒もいるだろうけど
他校の監督が言っても「何だこのおっさん」って感じだろうなあ

904 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:22:09.53 ID:2pzi2XdU0.net
てか髪伸ばすとサッカー部と顔変わんねーな
坊主だからチンピラに見えただけか

905 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:22:37.97 ID:OaBi1rGC0.net
>>902
なに口から出まかせ言ってるんだ?知的障害者か己は

保守(ほしゅ)または保守主義(ほしゅしゅぎ、英: conservatism)とは、
従来からの伝統・習慣・制度・考え方を維持し、社会的もしくは政治的な改革・革命・革新に反対する思想のこと。

906 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:23:35.01 ID:Pe4DcV/f0.net
そんなに嫌なら負けたら坊主(五厘)で試合すれば良い

907 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:23:54.78 ID:ukXrRwLl0.net
なにご慶応「高校)だ。クズ

908 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:24:08.63 ID:rBuY8gMP0.net
>>24
意図してやっているなら良いけれど、
そうじゃない場合、髪があった方が好ましいからだよ
野球部も私生活も帽子率割と高めじゃね?
抗がん剤治療しているガン患者も帽子よく被るだろ?
帽子禁止の免許写真でさえ抗がん剤とかで(自分の意思と関係なく)抜けている場合、
帽子の着用での写真が認められているくらいだよ

909 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:24:56.89 ID:yXshQjJN0.net
じゃあ入場行進もやめれ

910 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:26:44.82 ID:IRAUXsMq0.net
髪が長い方が坊主より熱中症予防になるなら
ヘビメタみたいな長髪で野球やって熱中症予防しとけw

911 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:27:09.35 ID:hx03y+5m0.net
>>905
佐藤誠三郎や村上泰亮の『反古典の政治経済学』
を読んでみて

912 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:28:06.42 ID:RU7ICD9T0.net
IDコロコロしてまで必死な低能クンがいるなw

913 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:28:47.08 ID:9En11Upy0.net
なんか甲子園始まってからこの監督の持ち上げ記事をやたら多く見るが
上流コネクションでどっかの権力者の推しでも入ってんのか?
ぶっちゃけ言ってることは20世紀末には既に呈されていた手垢の付いた理想論だし
それをそこそこ実行できてるとしても
それはあんたが指導者、教育者として優秀だからでもなんでもなくて
単に慶應の野球部に入れる程の文武両道の優秀な生徒を相手にしてるからってだけの話でしかないよっていう
現実、偏差値50どころか60近かったとしても
人生経験の無い高校生のガキに
自主、自律、自制、大人と対等な知的レベルでのコミュニケーションなんてまず無理だから
大半の学校はトップダウン式の押さえ付け教育をせざるをえないんだよ

914 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:28:48.32 ID:CXXMxrWp0.net
>>1
今度、あの坊主頭を朝日新聞刈りって呼ぼうぜwww

炎天下も、坊主頭も、
キチガイみたいな根性論も
すべて朝日新聞が演出してメシのネタにしてるんだぜwww

915 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:29:14.41 ID:OaBi1rGC0.net
>>911
お前馬鹿だろ?
ヒロユキがAをBという主張の本を出したからAはBが正しいってか

916 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:29:31.70 ID:LbiYGgBK0.net
何でもいいなら、モヒカン、リーゼント、パンチパーマの学生もありなんだな。
で、髪をレインボーに染めてたりしても文句ないよな。

917 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:29:52.44 ID:GIFSnSpB0.net
坊主にしたのに慶応に負けた高校www

918 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:30:29.06 ID:o/brzRag0.net
今度は逆方向に同調圧力出てきたな
坊主のとこは坊主でいいんだよ

919 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:31:21.35 ID:LbiYGgBK0.net
清原の次男が入れるということは金を積めば何とかなるのかな?
幼稚舎から入ってるとか

920 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:31:24.36 ID:RLKzqXxM0.net
三大坊主集団

受刑者
軍隊
高校球児

見事に思考停止集団w
思考停止には坊主にさせるのが一番やな

921 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:31:53.48 ID:SiW6dhUT0.net
自由にしていいじゃんね
自由なのに最後の大会前に気合い入れて丸めてくるくらいの連中を評価したいわ

負けたらすぐ遊ぼうとか思ってない、最後の大会に賭ける思い
一度長髪組が全国制覇したらそんなこともなくなるのかもしれんが

922 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:33:58.47 ID:ji9RIZ/s0.net
坊主はメリットも多いのも確かなんだよ
むしろ見た目を気にしなければメリットしかない

923 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:34:27.49 ID:yXshQjJN0.net
プロでも甲斐みたいにキャッチャーで前髪長くしてるのバカじゃねって思う
キャッチャーフライの時邪魔でしかなかろう

924 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:34:53.77 ID:B7kiKOMp0.net
俺は伝統派だ
どれだけ実力が大谷や佐々木朗希レベルだろうが坊主にしなければベンチにすら入れない
俺が教えている生徒の中で実際にかなりの実力者はいた
いたが坊主を拒否した為まともにボールすら触らせなかった
伝統を甘んじる者に成功は有り得なし

925 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:35:12.19 ID:RU7ICD9T0.net
>>921
だから慶応は自由にしてんじゃん

926 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:36:08.22 ID:8+JrKDf20.net
そもそも塾高に髪型に関する校則なんてないからな
金髪だろうがドレッドだろうが、ハゲだろうが何でも自由

927 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:36:23.34 ID:sJev9+E60.net
問題意識を持って問題提起をする人もこのように野球ファンに叩かれる
それ自体も問題なんだよな
そりゃ野球は進歩しねえって

928 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:36:28.87 ID:I7q7qUr10.net
リベラルパヨクこそ何十年へらず口叩いてんのさ
恥ずかしい連中だ

929 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:36:49.92 ID:1tynDv700.net
>>915
そういうことではないんだよ
保守とは突き詰めると究極的には国を破壊や侵略から守ることだよ(国家保持乃至は国防)

930 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:36:50.46 ID:CeO8jy3+0.net
伝統にしがみつく愚者に未来なし

931 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:37:57.17 ID:OaBi1rGC0.net
>>929
突き詰めるも糞もないんだよ
お前が例に挙げた本の作者がそう解釈しただけ
それをお前が真に受けただけ

932 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:38:03.10 ID:sJev9+E60.net
>>924
坊主を強制してない?子供が自主的にやってるだけ?嘘だよなそんなの

933 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:38:26.95 ID:CeO8jy3+0.net
>>929
保守主義は革命などの急進的な改革に反対しその社会で伝統的に累積された社会的・政治的・宗教的な秩序などを重視する立場である

934 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:38:41.14 ID:4QC4UKzM0.net
>>918
ほんそれ
自由という名の負担の押し付けになりかねない

935 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:39:23.49 ID:sJev9+E60.net
>>934
あたおか

936 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:39:59.46 ID:yK6z4xNW0.net
>>931

バークもそう考えてるからフランス革命を批判した

937 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:40:29.00 ID:KJAKU2vm0.net
落ち目のスポーツは大変やな

938 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:41:25.27 ID:OaBi1rGC0.net
>>936
日本の保守は明治維新大好きやん

海外の保守層は基本的に宗教絡みだあな
日本も日本会議や壺など宗教勢力が後ろにいるけど

939 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:41:26.53 ID:8+JrKDf20.net
>>156
それが塾高は規制がかからないのだよ
金髪だろうがドレッドだろうが問題なし

940 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:41:34.30 ID:RU7ICD9T0.net
世界的にも野球なんてマイナースポーツの一つでしかないからな

941 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:42:33.32 ID:qWOdmoGS0.net
前例主義、官僚主義だかららねえ
そりゃ30年も低空飛行するしこれからも変わる気がない

942 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:43:20.36 ID:b+IQ5OT10.net
>>924
伝統って言うけど
本家本元のアメリカでは坊主じゃないしガムも
噛むからな

943 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:44:01.17 ID:bdgW7Dwy0.net
汗まみれ泥まみれで練習すんのに髪の毛なんか邪魔なだけだわ
押しつけはしないが坊主の方が絶対楽

944 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:44:10.83 ID:bdgW7Dwy0.net
汗まみれ泥まみれで練習すんのに髪の毛なんか邪魔なだけだわ
押しつけはしないが坊主の方が絶対楽

945 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:45:02.81 ID:7AJMGuFl0.net
>>941
それは逆だ
アップデートしないとといいながらアメリカの真似をした結果失われた30年になった
昔みたいに坊主でがむしゃらにやらないと日本人は勝てない

946 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:45:58.01 ID:pOqcFRdw0.net
逆に坊主禁止にすれば良いんだよ。
それくらいしないとこの気持ち悪い同調圧力や文化が根絶しないわ。

947 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:46:50.09 ID:RLKzqXxM0.net
特攻隊と一緒
強制ではないと言いつつ実際強制
疑問を持ちつつイヤとは言えない雰囲気作り
洗脳だよこれは

948 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:47:11.84 ID:8L4Q8n4S0.net
朝日新聞が主催してるからだろ

949 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:47:12.42 ID:euC/OlIL0.net
慶應の子たちほんと雰囲気違ったよね
高校野球なのにノーブルな雰囲気をまとってて他の学校の生徒と全然違う雰囲気だった

950 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:48:33.74 ID:CeO8jy3+0.net
>>945
生産性って知ってる?

951 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:48:35.58 ID:OaBi1rGC0.net
>>949
KO自体が良いとこのお坊ちゃんお嬢様が通うとこだからな
ソーケーは成金のキッズ達が通うとこ

952 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:49:49.25 ID:RLKzqXxM0.net
野球を教えたいのか教育をしたいのか
教育もやりたいなら坊主にさせるなよ

953 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:50:12.90 ID:9En11Upy0.net
>>924
保守派は保守派、革新派は革新派でいいんだよ
ブレない哲学と軸を持って取り組むことが大事
一番クソなのは柔軟性を持って時代にコミット(笑)してる気になって
その時どきの一番でかい声、流行りのスタイルに日和る
風見鶏野郎だよ

954 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:50:27.19 ID:zy4D7NJj0.net
>>938
明治憲法や教育勅語を起草した井上毅や、皇室擁護の福澤諭吉も幕制を批判し国を守ることにつながらない伝統や慣習は廃棄する(これは英国保守党も同様で、でなけりゃ国は亡くなる)

955 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:51:09.22 ID:GgjFJt4/0.net
まあ、確かに水道の蛇口から水かぶるには坊主の方が楽だわな

956 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:51:45.18 ID:PTvArxMt0.net
こんなこと2023年になっても議論になってる方がおかしいわな

957 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:54:03.09 ID:J6HU83SA0.net
>>922
その見た目が一番重要だろうよ中高生は特に。坊主になるのが嫌で野球部に入らない奴だってかなり多いだろうし
坊主にメリットしかないなんて考えてるようなのが頑なに坊主以外を認めようとしてないとしたら悲劇やな

958 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:55:14.09 ID:V+KLMLJD0.net
みんな一緒の同調圧力が大嫌いな人間は日本では居場所がなくて生きにくい
自然に適応できるほうが楽だし幸せなんだろうな

959 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:55:51.96 ID:OaBi1rGC0.net
>>954
勝てば官軍・歴史は勝者が作る勝った側はどうとでも好きに言える

明治維新の立役者は国内の紛争を長引かせない為に奔走した幕府側だ
フランスが幕府に金と武器を供給しイギリスが反対勢力に供給してたのぐらい知ってるだろ

イスラムの国で今なお行われてる西側と東側の代理戦争を日本国内でやられてたようなもん
教育勅語なんて儒教の朱子学という古臭い道徳を日本語に解したもんだあんなもん有難がるのは朝鮮人だけ

960 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:56:22.64 ID:k1TPLwfh0.net
>>10
というよりサッカーはヘディング池沼増えてるからヘルメット着用義務にすべき

961 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:56:30.30 ID:b+IQ5OT10.net
>>945
じゃあさ
サラリーマンも坊主にしたら?
そうすりゃ勝てんじゃねえの?

962 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:57:08.56 ID:7AJMGuFl0.net
>>961
いいね
企業戦士

963 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:58:33.22 ID:RU7ICD9T0.net
野球がホモ臭いのも管理体制+坊主強制で抑圧された環境だからでしょ

964 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:58:50.67 ID:IfKdNvjU0.net
>>936
この「そう」はバークも行き着くところ佐藤や村上らと同様に保守を捉えていたということ

965 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:59:00.70 ID:sJev9+E60.net
>>953
その軸ってのは何なの?
坊主なの?それとも従前のやり方を是として伝統として変えずに守り抜くことなの?それとも中高生に自主性を持たせるなんて無理だから大人がルールで縛って行くべきという信念なの?

どうしようもねえバカだな

966 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 14:59:08.03 ID:b+IQ5OT10.net
>>962
サラリーマンは坊主禁止だぞ

967 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:00:06.71 ID:sJev9+E60.net
>>959
日本の野球道が朝鮮儒教だってのは全く同意ですな

968 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:01:20.53 ID:FICWE/Bk0.net
ジャップは劣等民族だから強制的に躾ないと駄目っていう側面もある

969 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:02:19.90 ID:7AJMGuFl0.net
>>966
そんな古い価値観に縛られてるから駄目なんだよ
個人の意思を尊重して坊主も認めればいい

970 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:04:10.69 ID:RU7ICD9T0.net
>>969
でも坊主やスキンヘッドは客に威圧感与えるからやめてくれって所は多いよ
坊主で営業成績良いヤツあんまり見たことないし

971 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:05:00.82 ID:RU7ICD9T0.net
>>969
あ、でも仏具販売は坊主のほうが売れ行きよかったわ

972 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:05:10.29 ID:7AJMGuFl0.net
威圧感
それこそスポーツに欲しい要素
多様性を認めないと

973 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:06:22.51 ID:jIHeNEIe0.net
>>959
井上毅は日本の保守層から評価が高いぞ
当時共産主義否定という点でも
(朝鮮人はこんなことすらわかっていない)

974 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:07:55.94 ID:RLSWpONe0.net
その高校ごとのルールであってこいつがそれに対してケチをつける筋合いは無いと思うが
お前んとこの高校はそうなのはいいけど価値観を押し付けない方が良い

975 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:08:19.28 ID:RLSWpONe0.net
その高校ごとのルールであってこいつがそれに対してケチをつける筋合いは無いと思うが
お前んとこの高校はそうなのはいいけど価値観を押し付けない方が良い

976 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:09:22.75 ID:OaBi1rGC0.net
>>973
日本の保守層って朝鮮が国教にしてた朱子学を有難がる馬鹿じゃん
朝鮮を馬鹿にしながら教育勅語が朝鮮の国教朱子学とはミリすらも思ってない脳足りん

977 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:09:56.10 ID:H28bP+ed0.net
日本人のアタマはいまだに江戸時代で止まってんだよ。

978 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:15:09.00 ID:EnuGRNiG0.net
敗戦後に坊主頭が必死に砂集めのみっともなさは異常

979 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:15:12.49 ID:NUsQAGKL0.net
>>754
花巻東は長髪でもないな
みんな揃って昭和の中年サラリーマンみたいな髪型してるんだよな

980 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:16:09.35 ID:7/0Mk+D40.net
>>976
教育勅語≠朱子学
ちゃんと自分で勉強してないステレオタイプ
プロパガンダの洗脳が効いてるぜ

981 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:16:34.57 ID:0tB4aRPG0.net
選手全員が帽子・ヘルメットを被らなければならないスポーツは野球以外あまりない
温暖化が進行するなか熱中症のリスクを少しでも下げるためには短髪であるほうがいい

982 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:16:35.01 ID:+8Aq6y030.net
昔ながらのやり方みんな間違ってる何一つ正しいものはない

983 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:17:54.33 ID:OaBi1rGC0.net
>>980
歴史かじった事のある者からすりゃ常識だけどね
お前ら自称保守層の脳足りんは歴史的事実でも都合の悪い事は受け付けない朝鮮メンタルしてっからなあ

984 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:17:59.94 ID:LOphjjBx0.net
坊主頭入場行進サイレン
軍隊かよ
戦争賛美ですか朝日毎日さん

985 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:18:18.99 ID:sJev9+E60.net
>>981
短髪じやなくて丸刈り強制だよねえ?

986 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:18:28.09 ID:3bGZEpaV0.net
>>983
パヨにアタマやられてんな

987 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:19:59.44 ID:OaBi1rGC0.net
>>986
韓国面に堕ちたネトウヨは朝鮮人と何も変わらなくなる
事実を受け入れずに幻想の鬱くしい国が正しい在り方なのだと

988 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:21:18.72 ID:7l2+8xwW0.net
>>338
例え話できないバカって多いよな
金取って接客してるホテルマンと野球部員の違いも分からんか???

989 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:21:58.31 ID:IPN6Q9LA0.net
>>987
左巻きチョーセンジンと同類って最悪

990 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:23:53.71 ID:0tB4aRPG0.net
>>1
選手全員が帽子・ヘルメットを被らなければならないスポーツは野球以外あまりない
温暖化が進行するなか熱中症のリスクを少しでも下げるためには短髪であるほうがいい

991 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:26:24.35 ID:yztcShqi0.net
大学とプロは坊主頭じゃないもんね

992 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:26:43.34 ID:KbfCz9wN0.net
どんなイケメンも坊主が許される3年間
ある意味仲間との青春で喜んでやってるかもいそうだよ

993 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:27:14.90 ID:OaBi1rGC0.net
>>989
エンコリにて歴史関係で韓国人どもと遊んでた層からすりゃ
今のネトウヨは当時のチョンと何一つ変わらねえて分かる
あいつらも日本側が〇〇だという事実を出したら、顔面レッドキムチで否定するばかりで火病起こしてたし

994 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:28:37.97 ID:u/WB08on0.net
坊主頭は、頭が悪そう

995 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:29:14.85 ID:ojAJGeeY0.net
>>77
坊主じゃなくても皆似たような髪型で軍隊感は抜けないし気持ち悪いわ
ルーキーズくらいの髪型のチームはないんか

996 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:29:18.19 ID:4KpBP6Gd0.net
何年か前に坊主頭が批判されてやめた学校もそれなりにあったけど、結局元に戻ってるじゃん
俺も髪フサだったら坊主にしたいわ

997 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:29:35.31 ID:1vRdQcK+0.net
朝鮮人を相手にしない福澤諭吉も大隈重信も偉い

998 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:29:59.28 ID:gTCbXzml0.net
>>990
プロはもちろん、小中学生や大学・社会人に坊主が少ないのはなんで?
同調圧力で坊主だらけなのは高校生だけ

999 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:32:10.14 ID:q8MtofeD0.net
野球人口が減ってきたから髪型自由で良いって方向転換が物すごくダサい

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 15:32:14.00 ID:psacQmEz0.net
なんの疑問も持たず統一のユニフォーム買わされてるのに今さら髪型だけ、ねえ?
長髪解禁にしたとして、金髪OK? ダメとしたらなんで??

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200