2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【相撲】力士はたばこを吸ってはいけないのか?吸い殻画像が話題 過去の横綱にも多数の喫煙者 野球やサッカーの代表クラスにも喫煙者 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2023/08/19(土) 16:13:57.24 ID:Cr01b7YK9.net
 力士の喫煙が、SNSで話題になっている。ある幕内力士の食事会での写真が出回り、テーブルの上には灰皿と吸い殻などが写っていた。がっかりするファンもいれば、「そのくらい大目に見てやれ」という反応もあった。

 角界に限らず、かつては公の場での喫煙は日常的なことだった。国技館のマス席にはたばこ盆が置かれ、力士は支度部屋でたばこを吸っていた。

 日本相撲協会は2005年初場所から国技館内を全面禁煙にし、マス席から灰皿を撤去した。当時、支度部屋は厳密にルールが守られていなかったが、2007年春場所から禁煙が徹底された。その後、支度部屋に隣接する通路のような吹き抜けに灰皿が置かれ、取組の前後にはそこで吸う力士もいた。今は、そこに出入りすることもできなくなった。現在、力士が場所入りした後にたばこを吸うためには、支度部屋を出て階段を上り、所定の喫煙所まで出向く必要がある。

 巡業先でも状況はほぼ同じ。どこの体育館も館内は禁煙。巡業事情を知る、ある親方は「巡業の支度部屋で隠れて吸うと問題になる。隠れて吸われると困るから、喫煙所を作ってもらうようにしています」と話す。

 所属する部屋での喫煙事情は、師匠の考え方によって異なる。かつては、「たばこを吸ったらクビ」という厳しいルールを設ける部屋もあった。ごく少数だが、稽古を見ながら、上がり座敷で紫煙をくゆらせる親方もいる。傾向として、師匠が喫煙者だと、力士も容認されがち。稽古場の陰に灰皿が置かれ、力士の稽古後の一服が珍しくない部屋もある。

 かつての横綱を例に挙げるだけでも、栃錦、初代若乃花、柏戸、栃ノ海、佐田の山らは喫煙者だった。千代の富士は現役途中で禁煙し、横綱になった。近年の横綱でも喫煙者はいるが、力士のアスリート化は年々進んでおり、今は少数派。十両以上の関取70人のうち、喫煙者は十数%ほど。8、9人に1人程度の割合だ。

 一般的に力士としては、吸わない方が体にいいことは間違いない。しかし、禁煙者だから出世し、喫煙者は横綱になれないかといえば、そうでもない。プロ野球選手や、サッカーの日本代表クラスでも喫煙者はいる。

 違法行為ではないから、吸うかどうかは本人の考え方次第。ただし、時代とともに喫煙者への視線は変わってきている。ファンの受け止め方は、必ずしも前向きなものばかりではない。SNSでアップする可能性がある写真には、配慮があってもいい。「関取衆は子どもやファンに夢を売る仕事なので、できれば見えるところで吸ってほしくない」と指摘する親方もいる。【佐々木一郎】

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202308180001677.html
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/img/202308180001677-w500_0.jpg
支度部屋でたばこを吸いながら取材を受ける横綱柏戸(1962年9月11日撮影)

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/photonews/photonews_nsInc_202308180001677-0.html
その他の写真

2 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:14:51.16 ID:UNp2WqaI0.net
酒飲んでトラブル起こすよりはいいじゃん

3 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:16:33.30 ID:dMPtIv0o0.net
相手と密着する競技でヤニ臭い対戦相手とか嫌だけど
禁止されてるとこでとかポイ捨てとかでないなら別に

4 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:17:13.33 ID:AuI7uEOh0.net
体を資本にしてるのに
吸うメリットが皆無だよね

5 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:17:23.22 ID:MklbKPfk0.net
シャブは?(´・ω・`)

6 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:17:59.97 ID:GQ3yRc8n0.net
瞬発力系競技はタバコ不問だろ

サッカーやバスケの選手でタバコ吸ってる奴は見たことないが

7 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:18:09.71 ID:lkrHCwUN0.net
アルコールも身体、特にアスリートにとっては毒でしかない
百害あって一利なし

8 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:18:32.40 ID:6AYHZ2RT0.net
何歳なのかでしょ?

9 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:18:32.68 ID:OO7tdHQ40.net
>>4
おまえは仕事にメリットがあることしかやらないのか?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:18:43.70 ID:T6XzgLxk0.net
>>6
サッカーやバスケに幻想感じてて草

11 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:18:44.50 ID:ggAQgC080.net
アスリートに限らずタバコ吸うのはなぁ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:18:59.72 ID:0YmMt3cB0.net
力士で喫煙者とか、すぐ死にそうだな。

13 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:19:06.78 ID:OO7tdHQ40.net
>>7
アスリート以外にもそうだろ
だから何なんだよ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:19:51.24 ID:ooLVUgtR0.net
ウルフ千代の富士って吸ってましたか?

15 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:20:16.25 ID:OHWSA3HA0.net
80年代までは禁煙者の方が少数派だったから昔は良いだろ。今はヤンキーあがりしか吸ってない。

16 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:20:18.27 ID:KDNOKgT00.net
瞬発力が必要な相撲と持続力が必要なサッカーでは
喫煙による影響は違うだろ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:20:25.58 ID:OfosDxqZ0.net
ほっといたれよwwww

アホみたいな社会になってきたな
チョンかよw

18 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:20:31.99 ID:BLjCi5610.net
吸ってても強い奴は強い
けどそれも若い間だけ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:20:39.90 ID:YbvzgUDq0.net
喫煙が運動能力を妨げるなんてデータは一切ありません
科学的に言うなら、喫煙を咎める理由はないです
感情論ならしりませんw

20 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:20:44.23 ID:ry1pzkMg0.net
むしろ、飲む打つ買うやってこそ力士だろ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:20:48.56 ID:EpgIVlJs0.net
ゴルフもタバコ吸いながらプレーしてたな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:20:52.60 ID:Fyi0EIcJ0.net
タバコスパスパしながら総理には所信表明して欲しいね

23 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:21:11.65 ID:ZWsDIpRg0.net
サッカー部には灰皿あったよ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:21:15.80 ID:vjVNP9Nk0.net
20歳超えててマナー守ってるならご自由に

25 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:21:19.93 ID:ithquS4S0.net
サッカーは喫煙者もいるって程度で野球は喫煙者が当たり前というのが実情

26 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:21:29.96 ID:HghCgsdW0.net
金本ヤニキ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:21:31.34 ID:BLjCi5610.net
>>6
普段の練習の回復力も落ちるから喫煙はマイナスにしかならないよ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:22:16.92 ID:OmjHZf9o0.net
>>14
若い頃は吸ってたが、貴ノ花に「煙草止めればもっと強くなる」って言われて止めて横綱になった

29 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:22:18.38 ID:OO7tdHQ40.net
なんかみんなプロスポーツ選手に対して厳しいよな
プロスポーツ選手だってあくまでもそれは仕事であってそれとは別にプライベートは当然あるし
人生それだけじゃないのに周りはやたらとそのスポーツだけに専念しろ、私生活も含めて全てを捧げろ、みたいな考え方でわあわあ騒ぐのっていったい何なの?

30 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:22:18.38 ID:O0Hhdrts0.net
持久力が問われる競技はダメだけど一瞬の瞬発力のみ必要な競技なら別にいいのでは?
サッカーはそれなりの距離を走るから影響出そうだけど

31 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:22:32.46 ID:b1slOp7M0.net
海外の玉蹴り屋は葉巻き吸ってるの結構おるよな
飯にも気を使わんの多いし運動屋は節制しなければならないって実はマイナーな価値観なのかもな

32 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:22:47.75 ID:YbvzgUDq0.net
喫煙が悪魔の所業みたいになった理由は、欧米の善悪二元論によるところが大きいです
連中は善じゃなければ悪ですからね

タバコが駄目で大麻がおkな理由を誰か説明してくださいw

33 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:23:05.58 ID:bIIi5kUQ0.net
野球選手の一流は皆喫煙者だから
気分転換にはいいんだろ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:23:42.78 ID:0IVUsR960.net
大谷とかイチローとかメッシとかロナウドとかは吸わないだろ?

35 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:23:43.70 ID:s0k3WyJ80.net
吸ってるスポーツ選手が肺ガンで亡くなってるならまだしも全く関係ないよなw

36 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:23:45.13 ID:Hy3YZ8pL0.net
卓球は何も言わないのかね

37 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:25:16.47 ID:XxRiKZQ+0.net
>>29
だんだんアスリートにも聖人君子を求める傾向ってあると思う
庶民や凡人の嫉妬だろうか

人一倍生まれついての才能に恵まれて地位も名誉も収入も手に入れたならそれ相応の慎ましい生活送れよ、みたいな

38 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:25:24.89 ID:pu4mJ5lW0.net
肉体労働者の方がニコチンが効きやすい気はする
アスリートも結局は肉体酷使する仕事だし

39 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:25:28.50 ID:zxcJk1UH0.net
>>31
一部の意識高い系だろう

40 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:25:50.06 ID:QF36mi+00.net
正直タバコとスポーツは言われてるほど関係ないよ

マラソンの市民ランナートップレベルでもスモーキング・ランナーとか言ってむしろタバコを吸いながら走ることを好んでる一団がいる

41 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:25:53.59 ID:HhyxNnFT0.net
ヤニが悪

42 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:26:20.80 ID:zQXDonSV0.net
あかつが悪い

43 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:26:50.64 ID:DJJrg3KG0.net
日馬富士かとおもった

44 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:27:04.37 ID:rBqz6Mnh0.net
電子タバコならOK

45 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:27:23.10 ID:PESpVk0k0.net
良くないけどそれも自分で選んだ道なんだから良いじゃん
禁煙ブロックで吸ってたとかでもない限り自由にさせてやれよ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:27:46.02 ID:0LHMNhs80.net
非喫煙者だが、さすがに社会的なルールやマナー守っていて、しかも写真ならばこちらに匂いなどの害もない

ことさらに取り上げるほどのことか

47 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:28:13.04 ID:OO7tdHQ40.net
>>37
おかしすぎるわ
そういうこと言ってる人はプライベートも含めて全ての時間を自分の仕事のために使ってるのかね

48 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:28:16.63 ID:C2gVm/s30.net
試合中に吸うのは
やきうとゴルフだけ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:28:17.82 ID:JAocY+Zn0.net
国技で神事だからダメだろ。

50 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:28:19.91 ID:WV64X+nw0.net
>>36
誰か吸ってるの?

51 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:28:19.96 ID:zxcJk1UH0.net
加熱式にしとけばスタミナに関係ない

52 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:28:27.35 ID:DJJrg3KG0.net
>>34
メッシは喫煙者で有名だぞ
サッカー選手は多いジダンも喫煙者だからな映画俳優かよってくらい似合う

53 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:28:37.90 ID:GsSvMnKx0.net
チェーンスモーカー先代の貴ノ花は取組中に息切れして非喫煙者の北の湖に負けてたそうだぞ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:28:37.91 ID:RWcTb7be0.net
>>6
現代の選手では大っぴらに吸う人は居ないけどクライフとか吸ってたな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:28:41.59 ID:njuDYNTC0.net
印象悪いとは思うけど、プロなら自己責任

56 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:29:13.34 ID:RBArRxhZ0.net
なにがあかんのやいい加減にしろ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:29:13.87 ID:/nDOIa3/0.net
ってかアスリートじゃなくても喫煙自体が恥ずかしい行為

58 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:29:34.56 ID:OO7tdHQ40.net
>>53
非喫煙者の平幕には勝ってたんじゃね?

59 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:29:55.69 ID:gjD09Rn60.net
>>1
いけないね
理由は俺がタバコが嫌いだから
でも力士が俺の言うことを聞かなくても何も出来ないだろう

60 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:30:13.23 ID:dabaxpkd0.net
瞬発系だから何とも

とは言え千代の富士関は若手の頃、初代貴乃花関に大関になりたければ禁煙しろって言われてタバコやめたと聞いた事がある

61 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:30:21.99 ID:JdLXKAP50.net
プロゴルファーも喫煙率高いな
メンタルが重要だからイラつき抑制に一役買ってるのはあるか

62 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:30:43.10 ID:E3uZ11w10.net
おまいらが大好きな声優でもバカスカ吸ってる人結構いるからな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:30:48.89 ID:9Wwo+MgQ0.net
神主が吸ってもいいなら吸っても良いと思うわ。
スポーツ選手を引き合いに出すのは違うな。

64 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:31:20.69 ID:YbvzgUDq0.net
>>57
昔は吸わない奴の方が恥ずかしかったんだよ
金玉付いてんのか?
まぁつまりそういうこと。 みんなと同じじゃない奴は恥ずかしい。 それだけの話

65 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:32:13.34 ID:fhHGxNLt0.net
禁止ではないから本人次第だな、嫌なら身近な人が文句言うしかないね

66 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:32:18.84 ID:/TYeakl70.net
薬物としては酒よりも弱いからなぁ
肺にダメージ出るけど相撲は12ラウンド取るわけじゃないし

67 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:32:22.02 ID:ZgrF4Wbj0.net
>>3
ダウンタウンDXに武蔵丸と武双山が出た時、
ウンコ臭くて困る力士がいるって言ってた

68 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:32:53.86 ID:/P0CtVJ90.net
臭くなくて火事の原因にならなければ好きにしたら良い

69 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:33:08.01 ID:cy/dLgfF0.net
WBC優勝メンバーのほとんどがヤニカス

これ豆知識な

70 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:33:16.03 ID:ov3bwAsG0.net
年間2兆円税金収めてるタバコをそんな邪外にすんな

71 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:33:16.08 ID:4VztFFia0.net
相撲はそれ以前にドーピング検査とかするべきだと思う

72 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:33:20.86 ID:dabaxpkd0.net
間違いなく喫煙は肺に負担かけるからアスリートは喫わない方がいい事は確か

だけど喫煙したからといって勝てるようになるかは別問題w

73 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:33:48.11 ID:OO7tdHQ40.net
>>64
それな
昔はヤクザ映画が流行ってヤクザみたいな風貌がもてはやされたけど今は逆に馬鹿にされる、みたいなもん

74 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:33:55.89 ID:ZWsDIpRg0.net
メッシ、ジダン、ネイマール、鈴木武蔵が主な喫煙者

75 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:34:05.39 ID:f3AiAIJp0.net
俺は喫煙には反対だから、力士も吸わないでもらいたい。しかし、
@ タバコが一時的に集中力を上げることは事実。だから人によっては
精神的な意味で、軽いドーピング効果がある。しかしやはり長期的には害悪が大きいから、
全面禁止にすべき。
A 大麻は一時的に幸福感をもたらすが、集中力を上げるという報告は無い。
スポーツ選手が試合の前後で大麻を吸うことは、あまり聞かないな。もちろん、
長期的には依存性・幻覚作用があって頭をおかしくするから、こっちも
全面禁止にすべき。

76 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:34:06.69 ID:9rvnAs800.net
酒とタバコはだめ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:34:07.40 ID:rk0wlfS30.net
血管が収縮して血圧が上がるからな。
喫煙してても成績出せるようなアスリートも中にはいるだろうけど、相撲はデブだから余計に負担がかかるし確実に力士生命縮めるだろうよ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:34:14.90 ID:P9jbjavz0.net
侍ジャパンで吸ってたのは近藤と誰?

79 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:34:18.86 ID:/TYeakl70.net
それよかチンボ吸う力士の方が対処困るだろ
今の御時世だとそれを理由に虐めたり追い出したりできないし

80 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:34:36.44 ID:wzUfJ2C10.net
元大関の審判部の親方はコンビニでタバコ買ってるの何回も見たぞ
俺は部屋の近くに住んでるけどよく会う

81 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:34:50.94 ID:BLhEZNtP0.net
相撲は吸っても影響がない。
体操もスッパスパしてるし、体力使うものでなければ
影響出にくいから消えない。

82 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:35:05.44 ID:aHBmorQb0.net
高額納税者には感謝してる

けど、外では吸うな

83 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:35:05.61 ID:2iSKDGnM0.net
禁煙キャンペーンやってる奴らがワクチン推してたりするからな

84 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:35:18.39 ID:ZcHMO13X0.net
>>70
それを上回る損害を社会に与えてるけどね

85 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:35:52.66 ID:ov3bwAsG0.net
飲酒による事件事故暴力病気あんのにテレビcmでタレントが美味そうに飲んでるし あまりに落差ある

86 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:36:06.39 ID:OO7tdHQ40.net
>>75
健康に害があるなら全面禁止とか言うならスマホやPCの画面見ることは多かれ少なかれ健康に害があるからおまえはもう見るな
すぐに消せ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:36:11.85 ID:a7PjychT0.net
力士やホームランバッターはいいと思うけど、
サッカー選手は駄目だろw

88 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:36:46.47 ID:jfKj8CB20.net
煙草吸ってるやつはアスリートとは認めない
力士?どうでもいい

89 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:36:54.80 ID:YCR3j/YK0.net
太り過ぎ防止に吸わせたらだめなの?
力士って早死に多いじゃん

90 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:36:58.48 ID:7SYTSO3G0.net
>>9
極論で返すなよヤニカス

91 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:37:03.09 ID:OO7tdHQ40.net
>>80
怖い弟子に買いに行かされた可能性

92 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:37:07.81 ID:zPsoq7b70.net
>>4
タバコよりアルコールの方が圧倒的にアスリートには害しかないけど誰も言わないよね
どの競技でも酒飲んでるトッププレイヤーなんか山ほどいるよ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:37:30.37 ID:ZcHMO13X0.net
>>75
大麻は酩酊作用あるから試合前に吸うのは酒飲んで試合するようなもの
大麻自体の害は酒より小さいけど

94 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:37:52.07 ID:OO7tdHQ40.net
>>90
どこが極論なんだよw
むしろプロスポーツ選手に極論を押し付けすぎ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:38:02.22 ID:o5nIn12K0.net
>>7
酒飲んでるのに世界で活躍してるトップアスリートは山ほどいる、つまりお前らバカが騒ぐほど大きな害はないって事だよ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:38:05.37 ID:zxcJk1UH0.net
アスリートなんて言葉を使うようになってからどうもいかんな
あるべき姿かのような虚像を作って

97 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:38:22.53 ID:PKNxHdl70.net
実際タバコはパワーの源だからなあ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:38:24.53 ID:2iSKDGnM0.net
煙草を吸わない人間は物事を深く考えることができないって筒井康隆が言ってたけど
ホントそう思うわ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:38:34.54 ID:mefYqO9/0.net
タバコは合法麻薬なんだからスポーツ選手としてはやなきゃ損でしょ
一流選手ほど効能を知ってるからタバコやってる

100 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:38:40.22 ID:H636I3Fw0.net
オーストラリアの走り幅跳びの銀メダリストがヘビースモーカーだったな
あの時も議論になってた

101 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:38:54.17 ID:GsGKgYE/0.net
吸えばええがな高い税金払らってんだから

102 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:39:07.86 ID:OO7tdHQ40.net
>>90
あと言っておくが俺は喫煙者ではない

103 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:39:09.59 ID:HmE8Ny5a0.net
相撲は別にいい気がするけど
むしろリラックスできてよさそう

104 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:39:24.37 ID:XSajNllQ0.net
紙巻タバコのうまさがまるでわからん
葉巻ならともかく

105 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:39:24.77 ID:9+lvwL2K0.net
大谷もダルビッシュも酒タバコやんないでしょ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:39:26.64 ID:mjm6C3Zm0.net
>>31
葉巻ってな

肺に入れないんだぜw

107 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:40:01.06 ID:INj7aihB0.net
長嶋茂雄とか、試合直後に
普通にタバコ吸いながらインタビューに答えてたぞ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:40:02.35 ID:UNGFG8dX0.net
いねんじゃね?
相撲取りながら煙草吸ってるの見たことねーよ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:40:08.84 ID:EW0ENa0A0.net
>>28
貴乃花本人は止められず癌死

110 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:40:30.57 ID:CBzy85/S0.net
>>53
だから千代の富士にタバコを止めるように勧めた。

111 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:40:37.87 ID:zAzOAYYn0.net
早死したけどクライフはヘビースモーカーだったけど時代築いたし
レベチだがワイも喫煙者だけど高校3年間校内マラソン大会優勝で
今は抜かれたけど3000メートルの県レコード持ってた
喫煙でそれほど心肺能力落ちる気しないんだが

112 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:40:44.78 ID:HmE8Ny5a0.net
力士は仕事だからいいけど、デブでタバコ吸ってるやつが信じられんw

絶対早死すると思うわ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:40:47.81 ID:OO7tdHQ40.net
>>109
非喫煙者なのに癌で死んだ人もたくさんいるんだが?

114 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:40:55.97 ID:pEqVtnmM0.net
ストレス溜めるよりはいいだろ
吸っとけ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:41:10.85 ID:fhHGxNLt0.net
マラソンのトップクラスの選手は吸わないかな、まあ自己責任だから、分煙すれば問題ない

116 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:41:12.52 ID:960hGDUa0.net
別に吸ってもいいと思うけど
ちゃんと喫煙所で吸ってくれ
ウンコする際は便器でというように
タバコもちゃんとした場所で

117 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:41:32.55 ID:StREtgMz0.net
アスリートじゃないんだろ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:41:38.31 ID:f3AiAIJp0.net
>>86
物事は何事も「程度の問題」だ。頭の悪いヤツは、そのことが分からない。
スマホやPCは、一般的には禁止されるようなものではないが、
「依存」になるようなら止めるべきだ。それについては精神科医がアドバイスするだろう。

物事は何事も「程度の問題」。お前のように頭の悪いヤツは、そのことが分からない。
それだけの話。

119 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:41:51.23 ID:EBv9Aa8m0.net
グレた三井でも吸わなかったのに

120 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:41:52.22 ID:OO7tdHQ40.net
>>116
それな
ルールとマナーを守ってくれればあとは本人の自由

121 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:42:23.54 ID:G2MmKi+Y0.net
あの体型なんだからタバコは吸わない方がいいだろ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:42:28.89 ID:K7hK+shK0.net
>>2
タバコは吸った瞬間にトラブルやん

123 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:42:30.68 ID:CBzy85/S0.net
タバコマネーのお世話になったF1で喫煙者ってあんまりピンとこないんだよな。
ナニーニぐらいかな。

124 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:42:30.83 ID:/TYeakl70.net
>>105
ダルは高校生の時には吸ってなかった?
パチンコしながらタバコ吸う写真がドラフト前後に撮られてたような

125 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:42:33.84 ID:OO7tdHQ40.net
>>118
何分居座ってるんだよw
おまえはすでに依存している
すぐに消せ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:42:33.96 ID:b+xjwtYC0.net
https://i.imgur.com/Tf9biEP.jpg
https://i.imgur.com/P7b3uOz.jpg

127 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:42:43.83 ID:2iSKDGnM0.net
世界の長寿記録者は大抵喫煙者
お前ら騙されすぎ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:43:23.32 ID:guNt42Bn0.net
>>124
意識高くなって辞めた
害しかないと

129 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:43:25.05 ID:MsbYW2v/0.net
いいだろそれくらい
未成年じゃあるまいし

130 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:43:40.38 ID:H2zPdYsr0.net
スポーツ選手だって芸能人だって政治家だって公人だろ
言わば子供達のロールモデルなんだから、仕事時間や表に出てる時はご法度だし、プライベートは合法なんだから好きで良い
ただ仕事以外の生活とかにとやかく言うのはおかしいと思う

131 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:44:08.86 ID:GOCALUIL0.net
ノー スモー キング だぞ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:44:10.04 ID:r0ACEXvc0.net
喫煙ルールさえ守ってりゃタバコくらい好きにさせろよ
タバコのせいで活躍できねえんならそれは知った事じゃないしな

133 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:44:11.70 ID:b+xjwtYC0.net
キセルで吸うなら良い

134 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:45:06.63 ID:wEz40r4R0.net
嫌煙厨はキチガイだからー

135 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:45:23.97 ID:5O+NroCA0.net
好きにしろとしか

136 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 09:02:42.27 ID:ESnapAHBk
都心まて゛数珠つなぎで航空騒音まみれにして勉強まて゛妨害する最惡の現状をスル━しながら、未来ヘの投資(大爆笑)だのと主張して
孑どもではなく子を持つ親に赤の他人から強盜した血税くれてやれだの私権侵害甚た゛しいバ力ほさ゛く腐敗主義のキチガヰがいるけと゛,
GoToなにか゛し同様.地球破壞するテ□リス├とともにてめえのクソ利権を増大させて私腹を肥やしたいだけなのがハ゛レハ゛レだろ
税の公平性すらガン無視だし,貧乏だけど孑を産んて゛いいのかしらとか勘違いさせて不幸な孑を量産させる史上最悪の税金泥棒た゛わな
介入するなら,親カ゛チャ失敗を緩和するために.子を産んた゛ら親にひとりあたり5千万は課税して物品やらを直接、子に給付させるのか゛限度
もちろん払える見込みがなければ遺棄罪て゛逮捕懲役.曰当5千円て゛塀の中から孑に送金させろや寄生虫,てめえの孑の保育すら放棄して
保育園か゛と゛うたら学童か゛どうたら虐待がどうたら他人が払った税金くれだの恥知らす゛もいい加減にしとけ寄生虫ババァ
北朝鮮にウクライナに孑どもまでネタに地球に社会にと破壊してでも私腹を肥やしたい外道に騙されないようにな
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

137 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 12:43:05.93 ID:vt7xXWnUv
働かない消費しないのサヰレン├テ囗頑張ってる地球防衛隊の皆様、害蟲と゛もか゛息絶えるまて゛もう‐息だ、頑張ろう!
知的能カ者は、大川原化ヱ機の二の舞にならないためにも,曰本のため社會のためになる行動はひかえよう!やられたらやり返そう!
世界最悪の腐敗テロ國家クソ曰本政府(自民公明)か゛やることは何もかも最も強い言葉て゛非難して、真逆の行動をしよう!
地球破壞して威力業務妨害して人に寄生しないと生きられない片輪の恥知らず人類に涌いた害蟲クソ公務員ヘの憎しみを増大させよう!
半額品を追求して家庭菜園とか釣りとかして世界最惡のテ口国家曰本経済に限界まで関与しない自立した生き方を模索しよう!
電孑ヱ作までて゛きるようになれば、何もかも個人情報か゛ダタ゛漏れにされるスパイウェア滿載の無駄に高いもの買わなくて済むぞ!
アプリ開発者は.無能カ者か゛使えないようにハ゛イナリ配布しないmakefile添付しないなどヱ夫して.害蟲と゛もの利にならない努力をしよう!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 137
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★